chibitamanegi の回答履歴

全50件中41~50件表示
  • 0歳保育って。。

    来年2月に出産予定なのですが、その後自分の身の振り方(?)に 少し悩んでおります。 夫の給料だけでは生活出来そうも無く、出産後出来ればすぐにでも働こうと思っているのですが、 0歳保育となると、場所によっては保育園に入るのが難しい(競争率が高い??)という 情報を得ました。しかも、年齢が低ければ低いほど金額も上がるようですので、 それであれば、しばらくは失業保険を貰って暮らした方が良いのかなぁ??とも思いました。 そこで、大体0歳保育は月々おいくらが相場なのでしょうか? もちろんその土地の施設によって異なるとは思うのですが、平均的な金額が知りたいと思いました。 皆様のご回答をお願い致します

  • macにwindowsを入れて仮想マシンで使うには?

    7月にmacを買いました。imac、インテルmacで、 osは x tigerを使い始めています。「macにwindowsを入れて仮想マシンにすることができる」ようですが、何が必要か分かりません。教えてください。 1、このosで必要なソフトは何でしょうか?(仲介するソフトとか。今度販売のosレパードは要らないようですが。) 2、windowsXPを入れてから、インストールするソフトは、自分が持っているwindows用のofficeでいいのかどうか?ライセンスのカウントダウン(後何回起動出来ますとか)が表示されるかどうか?  macを有効に使っていこうと考えています。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mutsumu55
    • Mac
    • 回答数3
  • i pod をwin専用macで使う時、、

    こんにちは。 我が家では、パワーブックG4(OS9.2)を使っているのですが、 先日、オークションで間違って、 win専用ipod(m8741J/A)を落札してしまいました。 どうにか、家で、使えるようにしたいのですが、 よくわからなくて困っています。 MACのホームページからソフトをダウンロードして、フォーマットをFAT32にすれば使えるらしいのですが、 マックHPによると 「いったん再フォーマットしてしまうと、Mac でしか使用できなくなるので注意が必要です。Windows 用 iPod を Mac 用 iPod に再フォーマットするには、Mac OS 9.2 または Mac OS X 10.1 以降が必要です。」 この場合は、一度フォーマットすると、二度とウィンドウズで使えなくなるということですか? また、下記の注意書きがあり、びびってしまうのですが、 実際、このような使いかたしている方が、いらっしゃったら、助言をいただきたく、書き込みしました。 初心者ですがよろしくお願いします。 注意:Mac 用 iPod を PCで使用する、または Windows 用 iPod を Mac で使用することは、サポート対象外となります。

  • 手作り結婚式で手作り出来る物を教えて下さい☆

    結婚式は来年の予定ですが、手作りな感じの式にしようかと思っています^^ 私は手芸が得意なので、沢山手作りしようかと今からデザインなどを考えてるところです^^ 私が手作りしようと思ってるのは、 1.リングピロー 2.ウエルカムボード 3.メッセージカードとそれに添えるマスコット を考えています。 今まで友達等の結婚式は参加したけど、せいぜいメッセージカードと案内表は手作りを見ましたが、ほとんど手作りを見たことがありません>< どなたか今まで見たことのある手作りで感動した物や 提案などがあれば教えて下さい^^ ちなみに式の人数は100名ほどでアットホームな感じにします^^

  • お母さん達に質問です。何故痛い思いをして出産?

    先日友達の出産があり、その旦那が一緒にいてくれと頼むので(笑)ずっと立ち会っていました。2人目だったのですがひどい難産で時間もかかり、見ていても涙が出そうなくらい痛々しかったです。 途中看護婦さんは「長時間によるお産で子供もお母さんも疲れ結局イキミも弱くなっているから危険だ」と言っていました。 どうして世のお母サン達はそんな痛みを負ってまで普通分娩に挑むのでしょうか。 アメリカではほとんどが無痛分娩と聞きました(アンナちゃんもそうですよね)。少ないとは言え日本にも無痛分娩の出来る病院が増えました。私も今まで2人の和痛分娩に立会いましたがいずれの場合も陣痛の感覚が冷静に分かるのでお産に集中出来てましたし、出産後は乱れることなくのにっこり笑ってあかちゃんとの初対面を迎えていました。 まさか痛くないと愛情が薄いという答えではないですよね? 友達にも痛いの怖くない?痛くない分娩もあるらしいよと話しましたが「そこまでしたくないなぁ~」でした。だってあの部分を麻酔無しでざっくり切っても痛くない位の痛みですよ!! 麻酔ですから当然危険は伴うでしょうが、私にとっては親知らずを抜くのに麻酔無しでゴリゴリやるのと同じ、いやそれ以上の感覚(歯科での麻酔も危険は伴います)なのですが、どうしてあんなにもひどい思いをして普通分娩に望むのか・・・お聞きしたいです。

    • 締切済み
    • noname#2475
    • 妊娠
    • 回答数50
  • お母さん達に質問です。何故痛い思いをして出産?

    先日友達の出産があり、その旦那が一緒にいてくれと頼むので(笑)ずっと立ち会っていました。2人目だったのですがひどい難産で時間もかかり、見ていても涙が出そうなくらい痛々しかったです。 途中看護婦さんは「長時間によるお産で子供もお母さんも疲れ結局イキミも弱くなっているから危険だ」と言っていました。 どうして世のお母サン達はそんな痛みを負ってまで普通分娩に挑むのでしょうか。 アメリカではほとんどが無痛分娩と聞きました(アンナちゃんもそうですよね)。少ないとは言え日本にも無痛分娩の出来る病院が増えました。私も今まで2人の和痛分娩に立会いましたがいずれの場合も陣痛の感覚が冷静に分かるのでお産に集中出来てましたし、出産後は乱れることなくのにっこり笑ってあかちゃんとの初対面を迎えていました。 まさか痛くないと愛情が薄いという答えではないですよね? 友達にも痛いの怖くない?痛くない分娩もあるらしいよと話しましたが「そこまでしたくないなぁ~」でした。だってあの部分を麻酔無しでざっくり切っても痛くない位の痛みですよ!! 麻酔ですから当然危険は伴うでしょうが、私にとっては親知らずを抜くのに麻酔無しでゴリゴリやるのと同じ、いやそれ以上の感覚(歯科での麻酔も危険は伴います)なのですが、どうしてあんなにもひどい思いをして普通分娩に望むのか・・・お聞きしたいです。

    • 締切済み
    • noname#2475
    • 妊娠
    • 回答数50
  • フェルトのケーキ

    ヤフーオークション等で出品されているフェルトの ケーキの作り方をご存知の方はいませんか?? とても華やかで可愛らしく、インテリアとして欲しい と思い何度かオークションにも参加したのですが、 割と人気があるようで購入には至りませんでした。 それならば自分で作った方が好きなものが出来て 確実だと考えたのですが、作り方がわかりません…。 簡単な型紙を紹介しているサイト等は少し見たのですが、 ちょっとイメージと異なる・好みではないデザインの 物だったりして制作はしていません。 作り方を紹介しているサイト自体、あまりないようです。 簡単に出来る物ではないかもしれませんが、一度自分で 作ってみたいのです。これまでにフェルトケーキを 作ったことがある方や購入されたことのある方、作り方を 教えていただけませんか? 本やサイトの紹介でもいいので情報があったらお願いします!

  • フェルトのケーキ

    ヤフーオークション等で出品されているフェルトの ケーキの作り方をご存知の方はいませんか?? とても華やかで可愛らしく、インテリアとして欲しい と思い何度かオークションにも参加したのですが、 割と人気があるようで購入には至りませんでした。 それならば自分で作った方が好きなものが出来て 確実だと考えたのですが、作り方がわかりません…。 簡単な型紙を紹介しているサイト等は少し見たのですが、 ちょっとイメージと異なる・好みではないデザインの 物だったりして制作はしていません。 作り方を紹介しているサイト自体、あまりないようです。 簡単に出来る物ではないかもしれませんが、一度自分で 作ってみたいのです。これまでにフェルトケーキを 作ったことがある方や購入されたことのある方、作り方を 教えていただけませんか? 本やサイトの紹介でもいいので情報があったらお願いします!

  • フェルト ケーキの製作キットが買えるHP

    フェルトでケーキやお菓子を作りたいのですが、 型紙とフェルトや綿などがセットになって製作キットが売っているHPをご存知でしたら教えてください。 チョキチクさんはもう製作済みですので、他にありましたら教えてください。

  • i podでの曲の保存について

    ipod(60GB)を使用していますが、いまいちわからないのが、曲の保存方法です。 PC上のファイルに保存している曲を消去してしまうと、itunesで曲の再生が不可能になってしまうのでそのままにしておいたら、PCの要領が超えそうなくらいに音楽がたまってしまって困っています。 このような場合はipod上にだけ曲の保存が可能なのですか? 60GBもあるのに、理解できていないのはつくづくもったいないなと思っています。