kurenza- の回答履歴

全60件中41~60件表示
  • 手荒れしにくいオススメ台所洗剤があったら教えて下さい。

    普段ゴム手袋を使って食器を洗っていますが、 どうしても、ちょっとの物を洗う時や、大切な食器を 洗う時は、素手で洗うので、手が荒れます。 油汚れにも強く、泡切れもいい、オススメ洗剤って ありますか? 使ってみてこれがいい!!って意見を頂けると 嬉しいです!! 宜しくお願いいたします。

  • にんじんスープに米!?

    生クリーム・牛乳を使い、にんじんスープを作ろうかと思って調べたところ、材料に米と書いてありました。 違う野菜スープを作りましたが米以外の材料は一緒なのに、にんじんスープにはナゼ米が入るのでしょうか? にんじん臭さを消すとか意味があるのでしょうか? 分かる方いらっしゃいますか?

  • 「欲しいんだけど、買っちゃいかん」と自分に言い聞かせながら、やっぱり買ってしまったもの・・・

    「マウス」 新しいマウスなんか、買っちゃあいかん! ・・・と言い聞かせていながら、レザーマウスが出たら、やっぱり買ってしまった。 「アイスクリーム」 太るんだから、冬場くらいは我慢して、買っちゃあいかん! ・・・と言い聞かせていながら、コンビニでレディーボーデンのコーンを見たら、やっぱり買い込んでしまった。 我慢が足りないのかなあ? 誘惑に弱いのかなあ? 皆さんは、そんな経験ありませんか?

  • 新生銀行のカードを持っていらっしゃる方へ

    32色の数多くある中から、何色を選びましたか? 私は、色々悩みましたがエアーミストという薄い水色にし ました。 これを聞いてだから何?と言われればそれまでですが、皆さん何色を選んだのか気になって気になって...^^; 是非皆さん、ご回答、宜しくお願いします。。。

  • グレーのコートに合う服は?

    アンタイトルのグレーのコートを買いました。 ウールの腰を絞った細身のタイプで、ダブル4つボタン(ボタンもグレー)、丈はショートコートよりは長い目(太ももくらい?)です。 私は手持ちの服もグレーが多いのですが、やはりグレーのコートにグレーは変でしょうか?小物しだいでは大丈夫? トップス・ボトム・靴・小物類(マフラーや鞄など)、どんな色・形・素材のものが合うのか教えてください。 日曜はお礼ができませんが、よろしくお願いします。

  • ファスナーを直してくれるお店

    こんにちは! 先日大事にしていたジャージ(上)のファスナーが壊れてしまいました…。症状は、ファスナーを上げても下が閉まらないというものです。 ファスナーの部分だけ取り換えればまだまだ使えると思うので、直してくれるお店を探しています…。 ここに質問していいものか迷いましたが、どなたか教えて下さいm(__)m

  • 睡眠法

    最近、夜なかなか寝付けなくて困ってます。前の日の朝は頑張って早く起きてるのに、夜になるとなかなか眠れません。何か良い睡眠法はないでしょうか?ちなみに、睡眠前に軽く運動するとか、お風呂に入るとか、などは実験済みです。うとうときやすい方法をご存知の方がいましたら、教えてください^^

  • 広島市中心で整体探しています

    首から肩にかけて凝りが酷く、自分で治すものにも限界がきています。 ボキッて鳴らして治してくれる方が嬉しいので… どこかオススメの整体教えてください。 県外なので、市内だと嬉しいです。

  • 返金手続きで・・・

     ブレスレッドをヤフオクで落札し,2日前に商品が届きました.早速使おうと開封したのですが,不良品で使用できず,返品しようと出品者に連絡を取りました.  すると,「明日にでも返金します.口座を教えてください.それから商品は返品しなくて結構です」とのメールが来ました.  これはいったいどういうことなのか・・・.さっぱりわかりません.どう対処したらいいでしょうか.ご存知の方,よろしくお願いします.

  • 遠視のことで。

    先日、総合ショッピングセンター内にあるメガネ屋に気軽に立ち寄った時のこと。 視力測定の機械があったので、両眼共に2,0なのですが、試しにやってみました。 案の定、そのとおりだったのですが、測定結果の欄に「遠視の可能性がありますので、店員に相談を」とありましたので、話し掛けてみますと、更に細かく視力を測定できる機械があります、とのことで、更に測定してもらいました。 そうすると・・・結果は、遠視+乱視があるとのことでして、その乱視も近視性のものなので、非常に疲れやすい特殊な目です、と言われました。 その場でレンズだけ合わせてもらい、仮のメガネを掛けて見ましたが、素晴らしく見えやすかったです。 そこで、質問です。 同じような方はいますか? 正直、乱視も普段そんなに感じることはないのですが 乱視と言われて戸惑っています。 一度メガネを掛けると、どんどん悪くなるような気もして、掛けるかどうか迷っています。 体験談なども聞かせてください。

  • 便秘に効くおいしいお茶ありませんか

    現在センナ茶を飲んでますが 味が苦手でもう少しおいしいお茶はありませんか よろしくお願いします

  • WMFの圧力鍋どこで買えばお得?

    WMFの圧力鍋を買おうと思っています。 百貨店は高いのでネットを利用しようと思って いくつか見ています。 amazonや楽天では結構安く販売しているんですけど こういうショッピングサイトの販売店は問題ないのでしょうか? 例えば、偽物があったりすることってないのでしょうか? 購入者のクチコミなどは参考にしているのですが それだけを判断材料にしてもいいのか不安です。 購入方法や、販売サイトでおすすめがあったら教えてください

  • WMFの圧力鍋どこで買えばお得?

    WMFの圧力鍋を買おうと思っています。 百貨店は高いのでネットを利用しようと思って いくつか見ています。 amazonや楽天では結構安く販売しているんですけど こういうショッピングサイトの販売店は問題ないのでしょうか? 例えば、偽物があったりすることってないのでしょうか? 購入者のクチコミなどは参考にしているのですが それだけを判断材料にしてもいいのか不安です。 購入方法や、販売サイトでおすすめがあったら教えてください

  • パン作りでの注意点

    自宅でパンを作り始めました。焼きあがってから時間がたつと(12時間ぐらいで)表面が乾いて硬くなってしまいます。翌日にお弁当で持っていきたいのですが、どのように保存しておけばよろしいでしょうか?パンやさんみたいに、2日ぐらい持たせたいのですが・・・

  • 食材の買い物を週1回に済ませる方法

    わたしはカレと2人暮らしで、 毎日の夕食はどこかに外食に行ったり、お金がない時はファーストフードを買ってきたり、 そして週に2回くらいはおうちで料理を作ったりしています。 お料理は昔から結構好きなので、時間さえあれば毎日でも手料理がイイのですが、 悩みがあるんです。 料理をする日は会社帰りに食材を買って帰り、決めてあった献立通りに作ります。 作るのは2人分なので当然その時に材料が余ってしまい、次回お料理した時にその材料をどう使えばいいか悩んだり、 結局使わずにダメにしてしまったりしまうのです。 そして料理する度にあれこれ食材を買えば、その度出費がかさんでしまい、 結局どこかへ外食に行ったのと同じくらいになっちゃうんです… わたしの経験不足だと思うので、 「食材の買い物は週1回」という主婦のようになれるよう勉強したいです。 肉や魚などの生モノは別として、ある程度の食材は週1回の買い物で揃え、 それらの食材を使って、この日はこの献立、次の日はこの献立…と決めれるような、 うまく毎日の夕食をやりくりできる方法がわかるサイトや本、 また実際のアドバイスなどを伝授して頂きたいです! よろしくお願いします!

  • ゆで卵の作り方

    教えて下さい

  • 退職前に欠勤で休みたい・・

    いつも参考にしています。友人から相談を受けたのですが、 退職の意思を示した後、有給を拒まれることが 多いそうですが、「じゃあ欠勤でお願いします」 というのは法的には問題ないですよね? もちろん会社からは嫌われるでしょうが・・ 1ヶ月前に退職の意思を示して2週間欠勤は違法では ないと思うのですが、もし間違ってたら 教えてください。

  • 最近した仕事

    職安の求職票の申し込みの紙に最近した仕事を書くところが ありますよね 最終の職歴が3年勤めたパートなんです(16年12月に退職) 去年の10月末から12月 下旬までアルバイトしていました アルバイトを最近仕事したところに書くことできますか? それと去年3月中旬から5月末まで請負(職安で探した)で塗装工場で仕事してました もしくは両方書いておいたほうがいいでしょうか? 職歴は正社員6年(機械製造)、パート3年(物流)、請負で2ヶ月(塗装工場)、アルバイト2ヶ月(10月末から12月末まで)です

  • 高次脳機能障害者を受け入れてくれる施設は?

    25の息子が交通事故で脳外傷を受け、現在高次脳機能障害のリハビリで入院中です。過去のことはよく覚えており、会話も普通にできます。手指の動きが少し悪いくらいでほとんど体の麻痺もありません。しかし、注意力・判断力・集中力が乏しく、知能的にも少し障害がでています。しかし、見た目は正常に見えます。病院からもらった治療計画書では、3ヶ月のリハビリになっています。今のままでは仕事もできそうにありません。しかし、家につれて帰っても、日中面倒をみるものもいません。老人施設はたくさんあるのに、このような症状の若者を預かってくれるようなセンター等はないのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • mi-yu-
    • 医療
    • 回答数5
  • 洗顔って・・・?

    こんばんは。 なるべく女性に聞きたいと思います。 洗顔って何歳からすれば良いんですか?! 私は小3くらいからやり始めてるんですが・・・ 友人に聞いたのですが早すぎたら肌が荒れるんだ、と聞きました。 どうなのでしょうか【汗】