kirailla の回答履歴

全321件中121~140件表示
  • 照明を簡易に配置、調整して綺麗に撮影するには?

    以前こちらのgooで質問をして照明についてのアドバイスを色々と頂きました。 撮影には照明が重要であり、その配置や調整にはかなりの経験と知識が必要だということを教えて頂きました。 しかし、私は現在ネット販売の商売を行っており毎日がとても忙しく、何年もかけて勉強することができません。 そこで、プロと同レベルまでは求めず限りなくそれに近づけるようにして、簡易的に撮影したいのです。 http://www.rakuten.co.jp/sd/427082/427087/ 例えば、このサイトの上のほうにショートケーキが撮影されています。 私が撮影すると、上のやや暗い感じのようなケーキあたりが限界になります。 とても下のようなケーキは撮れません。 カメラはエプソンのコンパクトデジカメ「CAMEDIA X-600」を使用しています。 私の照明器具は蛍光灯34ワットが2本だけです。恐らくこれだけの光量で先程のケーキを撮るのは素人にはとても難しいと思います。 なので、このサイトで紹介されているリファーの器具を使用し、見本の撮影と同じように配置して撮影しようと思います。 この方法で行った場合、少なくともこのサイトの2枚のケーキの写真のうち、上の写真からは改善されるでしょうか? また、簡易的な撮影をしたい場合の最低限必要なワット数のようなものはありますか? 適切なライトの種類や主力となるライト以外にも複数いるのかも教えて頂ければありがたいです。

  • フィギュアの判定が覆る??

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1847415 ココの質問のNO.5さんが 「先日のGPファイナルでもフリーで中野選手のトリプルアクセルがダブルとして採点されたにも拘らず、彼女の異議によってジャッジが撤回され、翌日トリプルアクセルとして訂正された経緯があります。」 と説明されてるのですが、ジャッジスコアは「2A」のままですし そういう覆った判定はどこに記載されるのでしょう?

  • 浅田選手のトリノ出場NGについて

    グランプリファイナルで、浅田真央選手が2位に8ポイントもの差をつけて優勝しました。凡庸なレベルを超越した見事な演技でした。 日本人特有の「プレッシャー」もなく、まさに国際大会向けの逸材だと思います。 年齢わずか3箇月差での、トリノ出場NGとの報道。 そんなに形式ばっている余裕が、日本スケート界にはあるのですか? メダルが取れる可能性がとても高い選手を「形式」だけで切り捨てる余裕があるのですか?他にチャンプになれる選手がゴロゴロしているんですか? なにより「世界一」になった選手に「トリノは指をくわえてみていなさい」とよくいえるものだ、と感心してしまいます。浅田選手にバンクバーまで待たせると、20歳になってしまいます。残念でなりません。 私はド素人ですが、各種報道を見聞きし、それなりに「情報」は持っているつもりでおります。 ISUの会長は「基本的には無理。まず日本からの働きかけがあってから対応する」と述べ、貴連盟幹部は「GPファイナルで活躍したら働きかける」と述べたにもかかわらず、城田憲子フィギュア強化部長は「働きかけることはしない」と明言した。 しかし、 ●何故、ISUに「働きかけることすらしない」のか? ●連盟のHPを見ても何にも表明していない。 この2点につき、事情を詳しくご存知の方、お教えいただければ幸いです。 要するに不満なのです。

  • 信州 真田ゆかりの温泉。

    はじめまして。 一月に温泉旅行に行こうと思うのですが、真田幸村ゆかりの地を探しています。幾つかは見つけたんですがあまりぱっとしない感じでした・・・。 というのも、旅館が良くなさそうとか、観光できるのかな・・・と、なにか微妙なのです。 どなたか初めて行く真田旅行のいいスポットをご存じないでしょうか?予算は2万円以下と考えています・・・。 贅沢なんですが、温泉旅行は大好きで、けっこう温泉にコダワリガあったりしてしまうんですが・・・。 ここはよかった!というご意見があれば・・・。 よろしくお願いします。

  • スケートのスピンのやり方(方法)を教えてください

    いつも、近所のアイスアリーナで滑っています。 うまいかヘタかはわかりませんが、 前向きに普通に滑れる程度です。 スピンというものが出来るように なりたいです、 他の皆さんはどのように会得して いるのでしょうか?? スピンのやり方を解説したサイト、書籍 個人レッスン情報などでもよいので 教えてください。

  • 浅田選手のトリノ出場NGについて

    グランプリファイナルで、浅田真央選手が2位に8ポイントもの差をつけて優勝しました。凡庸なレベルを超越した見事な演技でした。 日本人特有の「プレッシャー」もなく、まさに国際大会向けの逸材だと思います。 年齢わずか3箇月差での、トリノ出場NGとの報道。 そんなに形式ばっている余裕が、日本スケート界にはあるのですか? メダルが取れる可能性がとても高い選手を「形式」だけで切り捨てる余裕があるのですか?他にチャンプになれる選手がゴロゴロしているんですか? なにより「世界一」になった選手に「トリノは指をくわえてみていなさい」とよくいえるものだ、と感心してしまいます。浅田選手にバンクバーまで待たせると、20歳になってしまいます。残念でなりません。 私はド素人ですが、各種報道を見聞きし、それなりに「情報」は持っているつもりでおります。 ISUの会長は「基本的には無理。まず日本からの働きかけがあってから対応する」と述べ、貴連盟幹部は「GPファイナルで活躍したら働きかける」と述べたにもかかわらず、城田憲子フィギュア強化部長は「働きかけることはしない」と明言した。 しかし、 ●何故、ISUに「働きかけることすらしない」のか? ●連盟のHPを見ても何にも表明していない。 この2点につき、事情を詳しくご存知の方、お教えいただければ幸いです。 要するに不満なのです。

  • スケートの必殺技?の名はなんでしょう? 

    必殺技って言うのはおかしいですが、 4回転 3回転半 のジャンプ 片手ビールマン ドーナッツスパイラル 等の回転系 などの決め技(これもおかしいか?)がスケートにはあります。安藤美姫選手のお気に入りの技(必ず入れているように思える)で、 片足立ち  片足は体の前方に挙げている 両手を万歳のようにして 幾分 反り返っている 体操の床でのY字バランスで滑っているようなポーズ この技の名前ってなんて言うのでしょうか? 難しいのかも知れないが、あまり格好いいとは思えな い質問者です。

  • フィギュアスケートの年齢制限は何の為?

    浅田真央選手は年齢制限の為、 トリノオリンピックに出られないそうですが、 何の為に年齢制限があるのでしょうか?

  • スケートの必殺技?の名はなんでしょう? 

    必殺技って言うのはおかしいですが、 4回転 3回転半 のジャンプ 片手ビールマン ドーナッツスパイラル 等の回転系 などの決め技(これもおかしいか?)がスケートにはあります。安藤美姫選手のお気に入りの技(必ず入れているように思える)で、 片足立ち  片足は体の前方に挙げている 両手を万歳のようにして 幾分 反り返っている 体操の床でのY字バランスで滑っているようなポーズ この技の名前ってなんて言うのでしょうか? 難しいのかも知れないが、あまり格好いいとは思えな い質問者です。

  • スケートの○回転って判断できるの?。

     最近、フィギアスケートが人気ですが、○回転というのが判断できません。  正直、3回転と3回転半ってどこが違うのかさっぱりです。やっぱり、見れる人には判断できるんですか?。

  • 安藤美姫ちゃんがつけてたネックレスについて

    安藤美姫ちゃんが,先日のグランプリファイナルで身に付けてたネックレスについて,どこの製品が知っている方がいれば教えてください。

  • 何でフィギュア内定でないの

    何でフィギュアグランプリファイナルの表彰台はいった中野には内定でないのですか?話が違う気がしますが

  • 画像の名前を纏めて簡単編集

    こんばんは。 デジカメで撮った沢山の画像の名前を一気に編集したいのですがこの様な事は出来るのでしょうか? 例えで言うと、そのままでは『Pc120001』『Pc120002』『Pc120003』という感じで並んでいる画像を『テニス1』『テニス2』『テニス3』という感じに一気にしかも簡単に編集したいと思っています。

  • アルペンスキー選手のストック

    滑降や大回転などのスキーアルペン競技では選手のストックが 必ずといっていいほど曲がっています。両方とも同じ形状なので むしろ曲げてあるのではないかと思いますが。 あれは何か意味があるのでしょうか?

  • ビールマンスピンについての疑問

    NHK杯、グランプリファイナルと フィギュアスケートを見ました。 ビールマンスピンはポイントが高いらしく、 女子では、これでもかとやっている選手もいましたが、 男子がやってるのは見たことがありません。 なぜなんでしょう? 単に男子がやると美しくないから…?柔軟性の問題…? 変な質問ですみませんが、 おわかりの方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。

  • アルペンスキー選手のストック

    滑降や大回転などのスキーアルペン競技では選手のストックが 必ずといっていいほど曲がっています。両方とも同じ形状なので むしろ曲げてあるのではないかと思いますが。 あれは何か意味があるのでしょうか?

  • フィギュアスケートの得点について

    こんばんわ。 閲覧していただいてありがとうございます。 フィギュアスケートの得点についてお聞きしたいんですが、 何年か前まで6.0が満点で、技術面、芸術面の2つのポイントで 点数を争っていたと思うんですが、現在は得点のつき方が 変わったんでしょうか? 前にテレビで見たとき、得点の見方がわからなかったので・・・ 現在の得点の見方など詳しく教えていただけると嬉しいです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 佐久インター付近で安くて(そこそこ)きれいなホテル。

    佐久インターの近くに泊まりたいのですが、ネットで探したら7000円とかするのですね。結構高いです。 素泊まりで良いのですが、5千円くらいできれいな所(汚いとかタバコ臭いとか無ければOK)のホテル知りませんか? ご存知の方教えてください。お願いします。

  • オクサナ・バイウル【フィギュアスケート】リレハンメルオリンピックの再放送など・・・

    本物の白鳥よりも美しかったバイウル選手。あのバレエをみているかのような美しいスケートをみたのは94年のリレハンメル五輪のときだったと記憶しています。 今、すごくそのときの彼女の演技がみてみたのですが、それについて、何か情報をお持ちの方、是非教えて下さい!  たとえば、今、トリノ五輪の前ですから、テレビでリレハンメルのときのフィギュアが放送されるよ、であるとか、当時の様子がDVDになって発売されているよ、であるとか、またはそういうサイトがある、であるとか、なんでも・・・ また、そのときの映像の件以外にも、彼女のことで何かご存知の方教えて下さい! 現在はどうされているのでしょうか?(あまり良い噂はききませんが・・・)  またアメリカなどのサイトも検索してみたいので、彼女の名前のスペルをご存知の方いらっしゃったら是非教えて下さい。 よろしくお願い致します!

  • クリスマスに東京タワーのイルミネーションを見に行きたいのですが・・・

    東京タワーのクリスマスイルミネーション「ライトダウン伝説」を見に行きたいと思っていますが、どこから見るのが良いでしょうか? 六本木ヒルズの展望台から見たいなぁと思っていたのですが、 タワー下や芝公園からの方がよいでしょうか? お勧め場所、ご存知の方教えてください。 お願いします