7941192 の回答履歴

全11件中1~11件表示
  • センター世界史受験について。

    今高3で国立目指してます。 世界史は学校で授業があるのですが、全くわかりません。 教科書ではいまいちわからないので、参考書を買おうと思うのですが、「世界史Bの点数が面白いほどとれる本(中経出版)」を使ったことのある方いらしたら感想聞かせてください。お願いします。

  • 漢字検定の問題で・・・

    私は漢字能力検定協会が出されている平成18年度版の過去問題集準2級で漢検の勉強しています。 私は特に【熟語の構成】が苦手です。 それで、熟語の構成のしかたには次のようなものがある。 「ア 同じような意味を重ねたもの」 「イ 反対または対応の字を表す字を重ねたもの」 「ウ 上の字が下の字を修飾しているもの」 「エ 下の字が上の字の目的語・補語になっているもの」 「オ 上の字が下の字の意味を打ち消しているもの」 ★次の熟語は右のア~オのどれにあたるか、一つ選び、記号にマークせよ。 ↑↑みたいな問題があるんですけど↑↑ ウとエの区別が全く分かりません。そこで、 ウとエのいい見分け方みたいのがあったら、ぜひ、教えて下さい。 深く考えないで別に自分流の見分け方でかまいません。 少しあやふやでもいいです。 とにかく宜しくお願いします。

  • 文章力の上げ方

    スレ違いだったら申し訳ありません。 私は、文章力がありません。 作文や、説明文を書いても、全然意味が通らなく 何時も苦労しています。 学校の国語の授業で、詩や短歌、俳句を作る時も 良い表現が浮かばなくて、点数が貰えません。 自分が書いた文を読んでみても、支離滅裂で 何を言いたいのか分からないんです。 今は、プロの人の詩や俳句を写すと文章力が上がる… と身近な人間から聞いたので、図書館から詩集を 借りてきて毎日ノートに一詩ずつ書いています。 文章力の上げ方で、良い方法は無いでしょうか?

  • ずや??

    古文での質問です。 「いとうれしき事ならずや。」 という文の訳が、 「たいそううれしいことではないか。」 となっているのですが、この場合の「や」は終助詞の「や」ですよね?そして、その上の「ず」は打ち消しですよね??(もしかして、打ち消しでない???) 打ち消しであれば、なぜ「大してうれしいことではないことよ。」などの訳にならないのでしょうか?

  • 1行でも2行でも3行でも4行でも全部OK

    自分の住所を1行でずらっと書いて教えてあげたところ、 「How would it appear on an envelope? (こんな風に4行で書くの?)」と聞かれました。 1行でも2行でも3行でも4行でも何でもOKと言う言い方を教えてください。

    • ベストアンサー
    • runbini
    • 英語
    • 回答数2
  • 漢文について

    高校まで受けた授業の中で どうしても漢文だけは、「必要なのか?」って 思ってしまっちゃいます 漢文を授業で習う必要性って どこにあるんでしょうか?まだ現代中国語を習ったほうが良さそうな気もするのですが?

  • ホ-ムペ-ジについて

    ホ-ムペ-ジを作っているのですが、読者側に、メ-ルアドレスや氏名などを書いてもらえるようなスペ-スをつくるには、どうしたらいいですか?教えてください。お願いします。

  • お願いします、この文章をうまい英文にしてください。

    論文を書いているのですが、【成功した起業家の行動習慣についての分析と考察】という言葉のうまい英訳仕方はないでしょうか。 エクセル英訳をしてみると Analysis and consideration of action custom of entrepreneur who succeeds とでるのですが、論文のタイトルにwhoを使う事や、何か違う気が してならないのです。 どうか、お願いします。

  • 同人誌作成・B4サイズで両面印刷しても透けない用紙。

    こんにちは。 コピー誌で同人誌を作成しようとしている者です。 本の大きさをB5の中綴じ本にしようと思い、B4で両面印刷しても透けない用紙を探しています。 プリンタはインクジェット方式なのでそれに対応している廉価の用紙はないでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃったらお教え下さい。よろしくお願い致します。

  • 各地で有名なオススメコ-ヒ-はどこ?

    こんにちは 最近コ-ヒ-がすごく好きで、よく旅行に行くと、 その土地で美味しいといわれているコ-ヒ-を買っては 家で楽しんでいます。(日本国内です) そこで、各地で有名な、オススメコ-ヒ-やさんってどこですか?ぜひ教えてください! 例えば、 京都といえば、イノダコ-ヒ-! 軽井沢といえば、ミカドコ-ヒ-! といった具合で・・。 よろしくお願いします

  • おいしい紅茶おしえてください!

    こんにちは。紅茶をプレゼントしたいのですがコーヒー党なので全然わかりません…。一応、デパートとかスーパーとか比較的どこにでも手にはいりやすいものでおいしいものがあればうれしいです。(笑)葉タイプやパックタイプなど知りたいです。どうかお願い致します!