hitotubae の回答履歴

全48件中21~40件表示
  • 鳥のからあげ

    2日に一度鳥の唐揚げを 作ります。 家庭で人気(自己判断で)のからあげを教えてください。 時代とともに調理の基本というか、こうした方がいいの情報ありますが 今もまだ、2度上揚げるが基本ですか?

  • ベビーベッドの塗り替え

    知人から中古のベビーベッドをいただきました。 最後に使ってから15年程経っているので古い傷や汚れが目立つので、父と夫に頼んで一旦塗装を全部剥がして塗り替えしようかと考えています。 予定日まで1ヶ月を切っているのですが「剥離剤で塗装を剥がして水性塗料で塗り替え」を行ったらこのベッドを赤ちゃんに使うのは危険ですか? もしくはこの方法・塗料なら安全というのがあれば、教えていただけないでしょうか。 日曜大工は慣れている父ですが、赤ちゃんへの安全性という面では私も知識不足なので、教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • いわゆるナブラやサイトフィッシングについて

    よく回遊魚釣りではナブラが見えたら、や鳥山が見えたらと言いますし。エギングでも小型のものを見て釣るサイトフィッシングというものがありますがそんな簡単にそういう状況に遭遇できるのでしょうか? たしかにコマセを撒いて小魚がよってくるとフィッシュイーターの可能性がありそうなどと思うことはあります。しかしタイトルのような条件にはすっかり出会っていません。 釣りを始めて間もない頃、大体7,8年前に三浦半島の城ヶ島で夕マズメに岸壁のすぐ目の前でイワシのナブラを見たきりです。サーフでは皆無です。目の前を群が過ぎていくのは釣り場によってはありますがね。イカの姿を見たことも一度もありません。タコクラゲやミズクラゲならあります。 日常的にナブラだ見釣りだと言っている人はよほど魚影の濃い場所ばかりで釣っているのでしょうか? 西伊豆や外房がメインの人が東京湾にきて唖然とする、という話は良く聞きますが

  • 一文字堤でのストリンガーの使用

    一文字堤でストリンガーを使用する際、くくりつける物がない場合 どうすれば良いのでしょう。

    • ベストアンサー
    • kazu923
    • 釣り
    • 回答数2
  • 家具の塗り替えについて

    趣味の小物を整理するのに、添付画像の家具をもらってきたのですが 結構年季が入った感じなので、表面を一皮剥いて塗り替えたいのです。 作業工程や、どんなニスを選べば良いのかご指導ください

  • オススメの電動ドリルドライバーは?

    これからDIYしてみようと考えています。 作りたいものは、簡単な棚、子どもの机です。 また物置の組立もしてみたいと思います。 大きくない家具の木工や、ネジが多いものを組み立てる時は、電動ドリルドライバーというものが便利なようですが、オススメの機種あれば教えて下さい。 初心者で、また凝ったことはしない(出来ない)、あまり予算はない(といっても相場が分からないので上限が決められない・・・)中ですが、上記のようなことをする上で不足ない性能を求めています。 またコード式/コードレスのいずれかと言われれば、恐らくコード式で十分だと思っています。 何卒、宜しくお願いします。

  • キシラデコールで塗装

    加圧注入した木材にキシラデコールで塗装したいと思っています。 加圧注入してある木材は緑色してますが、上から塗料を塗ることになりますよね。 その場合、色が緑色+キシラデコールの色になって、見本と違ってくるかと思うのですが・・・。 で、希望の色は「ウォルナット」か「チーク」なのですが、どの色を塗ったら、それに近い色がでますか??

  • 御荘での磯チヌつりの渡船屋を知りたい。

    愛媛県御荘で、チヌの磯釣りをしたいのですが、渡船がわかりません。ご存知の方、お勧めの渡船をおしえてください。 愛媛の今治では、出産後にチヌを母親に食べさせるのですが、娘が出産しそうです。

  • 外壁補修について教えてください

    今回の地震で家屋外壁に影響が出ました。 比較的大きなクラックや浮き上がりです。 (1)下の工程で問題ないでしょうか? (2)素人に可能でしょうか? (3)材料購入はホームセンターで考えていますが、注意すべき点がりますか? (4)1年前に塗装したばかりなのですが、外壁の色合いが変わらないようにするためには、ペンキは塗装会社から購入するしかないのでしょうか? なお、補修方法ですが、以下の通り考えています。 【クラック】  ・クラック部ゴミ除去  ・シリコン剤注入  ・モルタル塗り  ・塗装 【浮き上がり】  ・浮き部をハンマーなどではがす  ・掃除  ・モルタル塗り  ・塗装 で考えています。

  • 平目のあら

    平目のあらを買う予定です。 どういう料理がいいのでしょうか? あら煮以外の料理を、教えてください。

  • 床面塗装の修繕方法について

    車1台分の倉庫型車庫です。 床がモルタル打ちで埃っぽいため防塵塗装を施しました。 塗料は結構な作業(溶接から金属加工)をするため水性塗料ではなくアクリル系の物を選びました(具体的にはDNP社のサンデーペイント、コンクリートフロア用・ラッカー希釈タイプ) 塗装に於いて無知だった為に下地処理を行わず塗布し、モルタルに残った空気が膨張し無数の気泡が発生しクレーターの様な仕上がりになりました。 個人使用であり時間的な余裕もなかったのでそのまま使い数年が経過しています。 その後は部分、部分で起こった剥離(厚塗りによりパリパリと剥がれた)を都度、同じ塗料で補修してきました。 現在床面には潤滑用に使った油(シリコン系含む)や掃除で漏れた鉄粉のサビが固着しています。 また、補修面とうまく塗装が喰い付いた部分で厚薄のマダラになっています。 荷物も多く今更ながら全面補修はできませんが都度塗り直すのも面倒です。 作業で立ち回る部分だけでも何かよい補修方法は無いものでしょうか?

  • オイルステインについて

    フローリングを自分でオイルステインで塗装するのは難しいでしょうか? リフォーム屋にやってもらうと結構費用がかかるし、自分でもできるかなと思ったのですが、どうでしょうか?

  • オイルステインについて

    フローリングを自分でオイルステインで塗装するのは難しいでしょうか? リフォーム屋にやってもらうと結構費用がかかるし、自分でもできるかなと思ったのですが、どうでしょうか?

  • 黒鯛釣りのコマセ配合について

      黒鯛釣り3年目です。 場所にもよりますが、私の黒鯛釣りで主に使うコマセは以下の通りです。 オキアミ2キロ チヌパワー日本海4分の2 瀬戸内チヌ4分の1 コマセ量が少ない気もしますが、いつも朝一の短時間勝負で釣りをしているので、このくらいの量がちょうどいいかなと思っています。(3時間~4時間分) 私の釣り場は主に、足場が良い内湾の防波堤や外海に面したテトラでやる機会が多いです。 私がよく行くテトラ釣り場は、深さ1.5メートル~2メートルで、テトラの先は全て砂地になっています。特に変化の無い場所なので砂地のカケアガリを中心にハリスをベタ底に這わせ、比重の重いコマセを一点に集中して撒いています。 今まで、テトラ釣り場で本命を釣れた事ありません。 そこで質問なんですが、底が砂地で浅場の場合は、コマセの配合など変えた方がいいでしょうか?それとも、テトラ以外全て砂地では黒鯛は居ないのでしょうか? そこの釣り場では、黒鯛師(フカセ師)は見た事ありません。ほとんどが投げ釣り師です。(フカセでもイシモチはかなり釣れます…笑) 宜しくお願いします。    

  • 木製家具のペンキ塗りについて(カラーチェンジ)

    DIY まったくの初心者です。 色々自分で調べてみたのですが、さっぱりわからずこちらでご意見をいただきたく質問させていただきます。 引越しを機にインテリアの色合いを変えたため、持っている家具をペンキでカラーチェンジすることに挑戦しようと思っています。 大体濃いダークブラウン系の家具なのですが、ナチュラルっぽいホワイトに変えたいと思っています。 まず、最初に紙やすりで家具をこするというようなことが書かれているのですが、特に目立つ汚れもなく、つるつるの表面の家具をやすりでこすってしまっていいのでしょうか? 仕上がりがぼこぼこになってしまうような気がするのですが・・・?紙やすりで家具をこするのは絶対に必要な工程なのでしょうか? また、何度か重ね塗りすることがポイントというようによく書かれているのですが、重ね塗りする際にも紙やすりでこする必要があるのでしょうか? せっかく塗った塗料が取れるのでは???と不思議です。 それから、根本的な質問なのですが、ペンキの種類は水性と油性だとどちらを選ぶべきなのでしょうか? 完成後触った感じがべたつかないものにしたいと思っています。 べたつかない仕上げにするためには、ペンキ塗料を塗ったあとに、何か別のコーティングするようなオイル的な物で仕上げるものなのでしょうか?? こんな、まったくのど素人の私ですが、小さなキャビネットの塗り替えをしようと思っていて、これがうまく塗りかえられたらドレッサーにも挑戦しようと思っています。 本当に全くわからない状態です。 どなたかぜひお知恵をお力をお貸しいただければと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 暖房器具 5畳

    マンション北側の5畳の子供部屋の暖房器具の購入を検討しています。 エアコンは冷房のみの物が既についています。 ファンヒーター、ストーブ、セラミックヒーター、ハロゲンヒーター等種類が あって悩んでいます。 ランニングコストが安い物がいいかなあと。 使うのは毎日夜1・2時間だけです。 宜しくお願します。

  • 洋式便器の水漏れについて

    夏場は問題なかったのですが 冬に成ってから、トイレマットが便器に触れてる部分が僅かに濡れてるのですが 便器を見ても ヒビや割れは見当たらず、 床はフローリングですが、薄っすら濡れてる程度です 二階のトイレですので 一階の部屋の天井裏をみても 排水の塩ビパイプ等に水漏れは発見できないのですが 便器は目に見えないヒビとか割れって発生して 水漏れする事あるのでしょうか 便器は素人でも交換できるのでしょうか

  • ペンキを塗る時のペンキを入れるカートリッジついて質問です‥‥

    ペンキを塗る時のペンキを入れるカートリッジついて質問です‥‥ 一度使っただけでカートリッジを捨てるのはとても無駄なような気がします。 なので一度使ったカートリッジを再利用して何度も使いたいと思っています。 現時点では一度使っただけでカートリッジを捨ててしまっています。 なるべく残りのペンキをそのまま放置して乾いたら手で剥がすようにしていますが、なかなかうまく剥が れません↓ そこでうまくカートリッジの内側に付着したペンキを剥がす良い方法はないのでしょうか? 主に使うペンキはウレタン系の溶剤か外壁の下塗りに使う水性の塗料(サーフとかホルダーG)です。

  • 石鯛釣りをされている方に質問です。

    石鯛釣りをされている方に質問です。 石鯛釣りでは通常竿は一本しか出さないと思います。 一方で、投げ釣りの大物釣りでは基本的に二本以上出します。 どうして石鯛釣りをされる方は、一本しか出さないのでしょうか。 また投げ釣りで二本以上出すことに関連して、 一本の方が結果として釣果に結びつくと思いますか? ちなみに私は投げ釣りを10年以上やっておりますが、 石鯛釣りはやったことがありません。 私の予想としては、 一本の方が餌取りのあたりをとりやすいと思いますし、 結果として、餌がない状態で糸を垂れているということもないと思います。 また海底の構造などにもしっかりと理解して釣るようになり、 結果として魚のいる、もしくは回遊するポイントに仕掛けを入れるのではないかと思います。

    • ベストアンサー
    • mdsba
    • 釣り
    • 回答数5
  • オキアミは朝から車のなかでクーラーなんかに入れておいたら大丈夫? 夕方

    オキアミは朝から車のなかでクーラーなんかに入れておいたら大丈夫? 夕方使うことができますか?