ayuzumi の回答履歴

全130件中21~40件表示
  • 別れた彼女

    今週の火曜日に別れた彼女と友達という関係に戻りました。 そのことを言い出したのは相手のほうからなのですが、これはいったいどういうことなのでしょうか? 先日も質問として「別れた彼女との復縁の仕方」を投稿しました。 そこではほぼ不可能に近いと言われ、今後を見たほうがいいと言われた矢先にこんなことに。 これは、まだ僕のことが好きだと考えていいのでしょうか?

  • 子供の足のにおい

    ウチには2人の子供がいるのですが(幼稚園の年長&年少)上の子の足がもの凄く臭いんです。幼稚園から帰り靴を脱ぐとかなりの悪臭です。家の中ならいいのですが、そのまま近所に遊び行く時はゾッとします。もちろん靴も凄く臭うので、頻繁に洗うのですが、洗っても靴の臭いがとれません。洗った後、ファブリーズをしても取れません。新たに靴を購入してもすぐに臭いがついてしまいます。 大人ならば自分で気を使って職場等でも頻繁に足を拭いたり出来るのですが、まだ6歳なので自発的に何か対処させるのは無理です。 親の出来る範囲でなにか良い方法があれば教えてください。 あと、下の子はあまり臭わないんです。こ れってやはり体質でしょうか?

  • 変わるべきなのか…

    ここ約1ヵ月ほど、下宿にて5人で集団生活をしていました。私は3人部屋、残り2人が同室で、とりあえず昼間を合わせ24時間一緒でした。知らない人同士で、このような生活をしたのは初めてでした。 そのうち、皆の態度がよそよそしい気がしてきました。 最初は気のせいかな、と思ったのですが、隣の部屋に集まり4人で陰口を叩いてるところに遭遇してしまいました。 いい年して中学生のようなことを…と呆れましたが、一緒に暮らしている以上、これから先のこともあるので 何でそんなことを言うのか、と聞いてみたところ「(私)の言動に傷付いてる」と口を揃えて言われました。 何でも、私は人の言ったことに対してすぐ「でも○○だよね」みたいに「でも」と言うことが多く、まるで人を否定しているように感じるとのことでした。2,3度なら分かるけど、ほぼ毎日で参ったと。 具体例は?と聞いても「多すぎて分からないけど…」と言いながらぽつぽつ話してくれましたが、私にとっては助言のつもりが彼女達を傷付けていたようでした。本当にショックでした…。 他にも優柔不断すぎるとか色々言われ、とりあえず一緒にいたら傷付くことが多いから避けてた(1人に至っては精神的にもきていたとか…)→それとなく言ってみたけど気付いてない様子(気付きませんでした…)→だったら治らないよね→私1人を孤立させて荒療治みたいにしてみた。とのことでした。 そもそも事の発端は、1人が「あの子ってちょっとあんなとこがあるよね…」と言い出すと、他の3人も「私も思ってた」と口を揃えたそうで…。 自分では分からないし、そのようなことを言われたのは初めて、そして一度に4人なんて決して少なくない人数にここまであからさまに嫌われたのも初めてでした。 そこまで無意識に人を傷つけていたなんて、と反省し、とりあえず彼女達とは距離を置いてみて変わろうと決めました。彼女達も「頑張ってみて」と言ってくれました。 無意識だから…と、彼女達との接触は最低限に留めていました。1つ屋根の下・同じ部屋にいるのだから、話さない日はありませんでしたが言動には気をつけていたつもりでした…。 しかし数日後、また隣の部屋で4人が話しこんでいるのを偶然聞いてしまいました。私はある外見的な特徴があるのですが、それを明らかに嘲笑していました。 とりあえず隣の部屋に行き、私は変われて居ないか、と問いただしてみると「あんまり変わってない」「努力は伝わってくるけど…」みたいに返って来ました。 「自分だけ被害者ぶらないで欲しい」「こっちが被害者だ」「あなたの言動で傷付く私達の気持ちを考えたことがあるのか」等言われました。 彼女達との接触を断っていただけに、何でここまで言われるのかがさっぱりでした…。 こんな状況だと離れたほうがお互いのためだと思い、私が部屋を出ることになりました。 そこから彼女達とは一言二言しか口を聞いていませんし、接触すらしていません。向こうからたまに話しかけることもありましたが、私が一方的に避けていました。正直言って顔を見るだけで苦痛でした。 でも私に原因があるのも確かなのです。ただ疑問が1つあります。 この件で、信頼のおける友人3人に相談したのです。まずは「私と話していて、傷付いたことはあるか?」と聞いてみたら 3人とも「気になったことはないと思う」と言うのです。「気にしないで(私)ちゃんらしくしよう」とまで言ってくれて、涙が出ました…。 付き合いは友人達のほうが長いし、何でも話し合える仲だと思うので信頼出来ると思うのですが、彼女達とは1つ屋根の下で数十日暮らしたことはありません。 でも同居人たちが言うには「あそこまで酷かったら絶対出てる。出ないはずがない」とか「今まで言われたことがない、というのは信じられない。私達がおかしいみたい」(←こう考えるのは自然だと思います)とか「正直友達はいるのかと思った」「そのうち敵を作るよ」まで言われました。 そこまでだと、友人達は離れていくと思うのですが、私は友人が多いほうではないけど少なくはないと思います。誘われることも少なくないし、誘っても大抵断られることはありません。 私が傷つけてしまった人たちと私が合わなかったのだろう、とも思うのですが4人いっぺんに言われると、彼女達より私の方に問題があるのだろうと考えるのが自然ですよね。 変わったほうがいいと言う付き合いのその場限りの付き合いの人たち、気にするなという友人たち。悩んでいます。 私は変わるべきなのでしょうか…。

  • 私は浮気相手なのでしょうか。

    三十代前半女です。彼も同じ年です。 結婚情報サイトで知り合った彼が既婚者かもしれません。 遠距離です。彼は会社の寮に住んでいます。だけどそれも単身赴任かもしれません。 昨夜、いつものようにメールをしていました。 私の何気ないメールのあとに、「産まれた?」と返信が。 「産まれたって??」と聞くと返事がこなくて、これは私に間違いメールを送ったのだと思いました。 奥さんが出産されたということでしょうか。 そのあと電話しても出ませんでした。それから30分後に「どうしたの?」とメールがきました。 返信せずにいたらその30分後に電話がかかってきましたが、私は出ませんでした。 メールは毎日だし、電話も頻繁にくれます。週末も連絡きます。 お盆に友人と飲んでいる時も連絡くれました。 親も年だし、孫の顔見せたいし、結婚して落ち着きたいと言ってました。 会社のパソコンのアドレスも自ら言ってきました。 自分の事を私の親に話してくれても構わないと言ってました。 私の帰宅が遅いと怒ったり、夜の外出にも口出ししていました。 連絡するのはいつも彼からで、たまには私から連絡してきてほしいと言ってました。 来週デートする予定なのですが、私は彼を信じていいのでしょうか。 既婚者の方でも、堂々と顔を載せたりするのでしょうか。 私は騙されたのでしょうか。知り合って2ヵ月です。まだ体の関係にはなっていません。 頭が真っ白です。100%黒でしょうか。 このまま連絡がなければ、彼は既婚者だったと思い私ももう忘れるしかないと思います。 連絡がきたら信じていいのか分かりません。誤解だと言われたら、信じていいのでしょうか・・・とても動揺して手が震えています。 乱文すみません。

    • ベストアンサー
    • noname#38596
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 他人は楽しい人生。自分だけはみじめな人生。この差は何?って思うと、死にたくなる。

    生きることに疲れました。 以前も質問してアドバイスいただいたのですが、そのときもうここの質問で暗いこというのやめようと思って退会したのですが、やはり死にたくなるので聞いてもらいたくなりました。こういう質問は読む人も不愉快になるのでできるだけやめたいって思うのですが。 (他人の人生) ・大学受験・就職など人生を決めることはうまくいってる ・彼女とLOVELOVE ・友達や親友多し ・プラス思考になってる(そりゃこんな状況だったら) ・過去は楽しさに満ち溢れた思い出いっぱいのもの (死のうと思う私の人生) ・大学受験・就職全敗 ・彼女いた経験ない ・友達や親友皆無 ・うつっぽくなってる(そりゃこの状況下) ・過去は思い出すだけで吐きそうになるくらいつらい そりゃ死ぬわ・・・ 毎日孤独。 前回も言いましたが、私はもう20代後半。フリーターでやってきて、公務員採用試験を受け続け落ちたおしてきたアホ。しかも一回受かって合格したのを手続きミスで無効にしてしまったあげく、高齢職歴なしの私に残された就職先は工場作業とかしかない。こういうと工場作業の人を見下してるように聞こえるかもしれないですが、そうではないです。ご自分の息子・兄弟が「政令指定市に採用合格してたのに、明日からパン工場勤務に変更」だったとしても、ポジティブでいられますか?無理でしょう。誰でも悔しいし気が狂うはず。「パン工場で働くのもいいことだよ」他人にはいっておきながら、「身内がそうなるかも?」って考えたら誰でも「それはちょっと・・・」ってなると思います。 今までなにもなかった。 旅行も恋愛も思い出も。 他人だけは私の理想とする人生を送っていける。 それを遠くのほうから眺められるという恩恵を神様は与えてくださった。神様もそういったいじめがお好きなんですな。なかなかやりますな。楽しいでしょな。 毎日死んでやろうとイメージトレーニングしてしまってきた(したいとおもってでなく)ので、暗示にっかってるのかもしれないです。 もう人生遅すぎました(こういうとなぜか「人生遅いということはない」って言われますが、その根拠がわからないから困るのです)。 というかもう死んでもいい状況下は整いました。これで死んでも「そりゃこの状況じゃな」って誰もが認めてくれると思います。 孤独です。なのにハッピーヅラしてられないです。余裕ないです。 せめて友達や親友が欲しかったです。あわよくば彼女。 旅行とかで思い出つくりたかった。 何故今からそれらをやらないか? 理由は時間がないからそれらがもうできないから。 公務員になるチャンスを逃して、今度から地獄の過密スケジュール民間企業で働くことになると思うので。 いじめと過労で地獄の長時間勤務が始まるから、楽しいことはない。 もう終わった・・・。人生楽しめる時期は終了しているのです。 なるほど私の人生に楽しめる時期はないんだと。 だったら死にましょうって結論。 しかもこういうと、説教される。私が全部悪いんだと。 もうなにがなんだかよくわからなくなって悩むのにも疲れてしんどくなるのです。 前にアドバイスもらったときは、精神論みたいな「まだ間に合うよ。大丈夫。」「人生に無駄はない」とか多かったのですが、具体的に私は何をしたらいいのかわかりません。なにをどう行動したらいいでのしょうか?ずいぶんあつかましいお願いをすいませんでした。 死ぬか生きるかとか考えてるだけでも、刻一刻と時間だけは過ぎていくのです。時間損しているなあっていう考えもまた私を追い詰めていくのです。 友達多くて、遊びもできる、お誘いも多く、彼女もいる、女友達もいたり、今度の連休は旅行、今までの思いでもたくさんあってなつかしめて・・・これが理想。 これからの私は、おっさんだらけの職場で一日中パンでもねってて、お誘いはおっさんの酒づきあい、今まで楽しい思いでもなく、今度の連休は休日出勤、彼女はいないし結婚できるならお見合い(しかも相手も高齢)がいいところ・・・ こういう予想だけは神様はかなえてくれるみたいだからやっぱり生きるのは・・・・しんどいのでなにもかもやる気ありません。

  • バイトを辞めたい

    バイトを辞めたいのです…。今月入ったばかりのスーパーなんですが、このままいくと生計が成り立ちません。 勤務時間に関しては相談してくれということだったんですが、勤務時間を増やすと、社会保険加入になってしまうのでお店側は延ばしたくない模様です。 今は学生(社会人の方もいらっしゃいます)でもあります。 正直、前に勤めていたスーパーに戻りたいと思っています。(円満退社です)生計立てられるからです。また、今勤めているところに不満がたくさんあるためです。 がんばって年末まで働くつもりでいますが、社員から「後釜が入ってくるまで辞めさせないからね」といわれました。 入社して3ヶ月目の頭に、辞めたいことを言いたいのですが、生計が立たない、学業両立難しいの理由では辞めれそうにありません。 来年以降、学校でインターンシップ(1週間~一ヶ月程度)や就職活動も考えています。 就職活動に専念したいので年末でやめます。という理由はおかしいでしょうか? アドバイスお願いします!

  • 教育学部英語科で、帰国子女を受け入れている国立大学を探しています。

    こんにちは。 今ニュージーランドの高校に留学している高校生です。まもなく留学してから1年が経ちます。留学は2年間を予定しています。 実は、進路のことで相談があります。 来年留学を終えたら、日本の大学に帰国子女枠で受験したいと思っています。 志望は、将来英語の教員になりたいので「帰国子女枠のある、国立大学教育学部英語科」なのですが、なかなか条件に合う大学がありません。 私は単身留学なのですが、そもそも単身留学自体を受け入れていない国立大学や、教育学部に帰国子女枠がない国立大学が多いのです。 留学で親に経済的な負担をかけているため、大学は私立ではなく、国立大学にしたいのですが・・・・。 何かいい大学をご存知の方はいらっしゃいますか? よろしくお願いします。

  • バイトを辞めたい

    バイトを辞めたいのです…。今月入ったばかりのスーパーなんですが、このままいくと生計が成り立ちません。 勤務時間に関しては相談してくれということだったんですが、勤務時間を増やすと、社会保険加入になってしまうのでお店側は延ばしたくない模様です。 今は学生(社会人の方もいらっしゃいます)でもあります。 正直、前に勤めていたスーパーに戻りたいと思っています。(円満退社です)生計立てられるからです。また、今勤めているところに不満がたくさんあるためです。 がんばって年末まで働くつもりでいますが、社員から「後釜が入ってくるまで辞めさせないからね」といわれました。 入社して3ヶ月目の頭に、辞めたいことを言いたいのですが、生計が立たない、学業両立難しいの理由では辞めれそうにありません。 来年以降、学校でインターンシップ(1週間~一ヶ月程度)や就職活動も考えています。 就職活動に専念したいので年末でやめます。という理由はおかしいでしょうか? アドバイスお願いします!

  • 大好きな彼女と仲直りがしたい。

    私は26歳男で結婚しています。が今付き合ってる彼女がいます。嫁とはもう軽く1年以上夫婦生活などなく、今、離婚に向け話し合い中で、もうすぐ離婚をし付き合ってる大好きな彼女と晴れて、しっかりした付き合いができると思っていたのですが、先日彼女に別れをつげられました。その理由は、ご飯を食べ、彼女の家に車で送る途中で、彼女が車のダッシュボードの中を整理し始めて、嫁とはるか前(当然今の彼女と付き合う前に)行ったラブホテルのカードが出てきてしまい、彼女はすぐ今までどれだけケンカしてもはずさなかった指輪をはずし、別れをつげられました。 言い訳にしか聞こえないですが、私はそんなもの全部捨てたと思っており、どっかにまぎれこんであったとしても、みたら、すぐに捨てていました。その事を伝えたのですが、こんな無神経な奴と付き合ってられない。ふっ切れたと言われました。 私は本当に本当に彼女の事が大好きで、大切なのです。何があってもあきらめるつもりなどありません。ふっ切れたといわれようが、必ず元の関係に戻してみせると自分に誓ってます。 こんな彼女を傷つける最低な私ですが。誰かアドバイスをいただけないでしょうか。宜しくお願いします。

  • 気持ちの整理の付け方に悩んでいます。

    おはようございます。いつもお世話になっております。以前こちらで http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3237068.htmlこのような質問をした者です。 わがままで、自分勝手なのはわかっているのですが、どのように考えて いいのかわからなくなってきてしまいました。 この質問をした時は、そんなに気になっていなかった前の彼女さんが 出席することが、今になって気になるようになってきてしまいました・・・。 もうすぐ招待状を発送するのに。気持ちの整理がつきません。 招待客を決める時、主人に「○○(私)が前の彼女を招待するのが嫌なら、 友達全員呼ばないし、いいならみんな呼ぶ」と言われたので 呼びたいお友達を呼べなくなるのは悲しいと思い、大丈夫だよと言いました。 でも招待客のリストアップしている時とか、職場で彼女さんを見かける時とか (前の彼女さんと偶然ですが職場が一緒なんです。頻繁には会いませんが) 主人と付き合って別れた後もふたりでご飯に行っていたことやメールも頻繁にしていたこと等を 思い出してしまって複雑な気持ちになってしまいます。 私自身が前の彼氏と別れた後も連絡を取り続けることをしたことがないので 主人と彼女さんが連絡を取っていること自体がどうしてか、わからないんだと思います。 でもそれは色々な人の考え方があるし、実際お友達で成り立ってきたんだとも思います。 でも、どうしても気になってしまうんです。今更だとわかっているのに。 招待を大丈夫だからいいよ、と言った時は、こんな気持ちになるなんて 思っていませんでした。 メールですが「招待状を送りたいので住所を教えて下さい」とお願いしてありますし、 主人の顔が潰れてしまうと思うから、今更主人に 「気になるから招待したくない」と言うつもりは全くありません。 なのでこのことは自分のわがままだと思っているので主人には言っていません。 だから余計にこのもやもやとした気持ちをどう整理をつけたらいいのか わからなくなってきてしまっています。 別れた彼氏や彼女と、ずっとお友達でいるのって平気なんですか? 否定するわけではなく、自分が経験したことがないのでわからないんです。 これから結婚式の準備を忙しくしているうちに、思い出すこともなくなりますか? 時間が解決してくれるのを待つしかないのでしょうか? 自分本位なわがままなのは承知していますが、アドバイスお願いします。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 彼氏と泊まりたいのに...

    先日はいろいろとありがとうございました。 彼との誤解も解け、二人でひと段落したところです^^ 簡単に言ってしまえば、質問はタイトル通りなんですが... 親が許してくれないんです。親の言う分は分かるんですがいちゃいちゃしてる時に 自分の親が居たらイヤっていうか雰囲気が冷めるんです>< (何かしたら後で怒られる可能性もあるし...そんな変な事はするつもりもないんですが) なので、二人きりでどっか泊まりに行きたいんですが、親が泊まりたいんだったらウチに 泊めればいいよ、の一点張りで。何度言っても私の気持ちも気づいてもらえません。 彼とは遠距離で1ヶ月に1回会えればいい方なのでなるべくなら その時間を大事に使いたいんですが、ウチの親があんな言い方じゃあ…。涙 そりゃ、高校生とかなら分かるんですが、私はもう22です>< 少しは外泊も経験してみたい年頃なんです! どうやったら親に私の気持ちに気づいてもらえますか?切実です>< [追伸] 彼は20代後半です。

    • 締切済み
    • noname#40417
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 何の数列ですか?

    +4、-4/3(3分の4)、+4/5(5分の4)、-4/7(7分の4)・・・ これって何の数列ですか?フィボナッチ数列でしょうか? この数列の10項目を求めたいのですが、分かりません。 アドバイスお願いします。

  • 振られたらどうしよう…

    こんにちは。20代男です。 来週,好きな女の子と会って告白します。 彼女は,僕が告白することを知っています(以前メールで告白したから)。 僕は彼女の気持ちを知りません。 今になって,振られたらどうしようと不安になってきました。 彼女とは8年来の友達で,もし振られたら友達としての関係も崩れてしまうかもしれないし,そうなったら僕自身立ち直れないかもしれません。 告白するその日まで,僕はどういう心構えでいたらいいんでしょうか?

  • 釣り合わない相手とつきあっていますが辛いです

    私は職場でいじめられています。彼も悪口の輪に入っています。その件で距離を置きたいと言っても「何のこと?あの職場には悪いひとはいない」と言い、彼のお友達の飲み会に入れてもらったもののその場にいた人から相当拒否されたときも「俺の友達にそんな悪い人はいない」と言います。 いつも「あのとき人から悪いことを言われたけど、振り返ってみたら私が悪かった」ということが多いので、職場の件やお友達の飲み会の件も私が悪いんだと思います。 彼はまめな人だし、私とつきあってくれるなんてやさしい、ありがたいと思いつつ、「今は彼女としてキープしているけど、いずれはいい人を見つけて結婚したい」という気持ちが見え始め、大変辛いです。 いくら迷惑をかけてもスルーしてくれますが、その代わり親身という感じはないです。 体の関係なんて持ちたくないと思いますが、私は貧乏学生で彼におごってもらうことも多いし、デート中におっちょこちょいな行動をすることも多いです。罪滅ぼしというか、相手のことが好きでせめて体だけでもという気持ちがありましたが、長時間ベッドに入っているとものすごい倦怠感に襲われて辛くて起きあがれなくなります。この前突発的に、さすがに毎週は辛い、と言ってしまいました。すると、日頃からの態度が優しくなりました。 私の気持ちはその時点で冷めてしまい、別れたいと思いますが、つきあいだした頃のことを考えたり、日頃の私の粗相を思うと切り出せないでいます。 私はどうしたらいいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#131315
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • コテ / 巻いた後の処理

    コテを買おうと思っております。 初めてでよく分からないことばかりですので質問させて頂きます。 よく、26mm・38mmなど表記していますが、そのサイズが違うことによって何が違ってくるのですか? また、巻いた後、そのヘアスタイルをキープする際に、気をつけなければならないことやお勧めのスプレーなどございましたら教えて下さい。 ちなみに、私の髪の長さは、後ろ髪で肩甲骨より少し長いくらいです。

  • 大学生活とこれから

    僕は理系大学に行っている2年生です。前から思っていたことなんですが最近大学生活と将来の事について真剣に悩んでいます。特に友人関係に悩んでいて、いつも一緒に行動する友達は1人ぐらいであまり他の人と絡まず1日が終わる感じです。しかし1年入学当初は友達を作ろうと学科の歓迎会に出たりサークルにも入ったりしたわけなんですが、もともと高校時代が本当に楽しくてその時の友達も最高で、毎日一緒に笑っていれたし、腹を割って話す事もできたし、どこかに遊びに行ったりなど、非常に充実していました。それで大学では変なプライドが出てきてしまい出だしで頑張っていればよかったもののサークルにも顔を出さなくなり地元の友達が居るから大丈夫だと新たな友達をつくる事もせずにここまで来てしまいました。今年の夏は地元の友達は去年と違って大学に染まっておりあまり遊べず、ひどい孤独感に襲われました。今僕は再試験の関係で大学の方に帰っているんですが非常に寂しくて生きている実感がないです。しかも僕の通っている大学は就職も良くないですから、将来が本当に心配です。大学を辞めてもう一回受け直すか編入するか、それともこれから頑張ってやっていくのか・・・ということも悩んでいます。今の大学では確実に足きりにあい、まず満足のいくところに就職することはできないと思われます。ちなみに僕は広告、出版、放送関係の仕事に興味があり現在やっていることとは全く無関係なのです・・・それと今からサークルに入ったりするなどの行動は不自然じゃないでしょうか?これらのことで何か良いアドバイスして頂けたら幸いです。

  • どうしてお酒を飲む人達ってモラルがないのでしょうか?

    飲酒運転が悪いことは、子供でも分かります。しかし、いい年した大人たちなのに、全く飲酒運転がなくなりません。お酒を飲む人のモラルを信用できないので、昨年から神社でも、御神酒も中止するところが増えました。ここを見ると、飲酒運転で追突事故を起こしたのに、「50万ですべて無かったことにして欲しい」と訴えたそうです。 http://okwave.jp/qa3326497.html また、先日、ニュースを見ていたら、酔っ払いが子供を池に投げ入れたそうです。 こういう犯罪は酔った上の出来事なので、お酒がなければ起こりません。モラルに任せて、正しい飲み方ができるのであれば、こういう犯罪は起こらないはずです。 どうして、酒飲みは自分が飲むためには、他人の迷惑を犠牲にするのでしょうか? どうして、お酒を飲む人達ってモラルがないのでしょうか? みなさんは、どう思いますか?ご意見をお聞かせください。

  • スパッツとレギンス

    お世話になります。 タイトルの通りなのですが、スパッツとレギンスの違いを教えて下さい。

  • 睡眠中のおならで悩んでます

    とても恥ずかしいことですが・・ 寝ている時におならが出てしまいます。 小さい頃からでしたが、おならの音で目が覚めることもあります。 仕事中や家族の前では、しませんが(起きている時は我慢してます) 寝ているときは無防備というか・・その反動?(恥) 旦那は当然気づいてると思いますが(本人が音で目が覚めるんだから 横で寝ていたら絶対分かると思うんです)、今まで言われたことは ありません。耐えてくれてるんだと思います(+_+) 私から堂々と「ごめ~ん」とか言えばよかったんですが いまさら言い出せなくって・・ 昨日も爆発のような音を出してしまい・・目が覚めて赤面です。 (暗いから顔は見えませんけど) 止める方法ないんでしょうか・・(>_<) 臭いがないのが救いですが・・音がでっかいんです。 旦那のおならは聞いた事がありません。だから余計恥ずかしいです。

    • 締切済み
    • noname#38484
    • 病気
    • 回答数3
  • 頭の悪い医学生に助言をください。

    愛知県の医学部1年生です。親に医学部以外絶対に金をださないと言われて仕方なく、医学部に行きました。ちなみに、親には入った後も医学部はいやだと言ったのですが、私立の医学部なのでもうすでに入学金だけで700万も払っているらしく、「こんなにかけてるんだから今更やめるって言われても家が破産する」と言ってきます。しかも、母は私の高校生のときに癌になり、抗がん剤代も高いのでそれも、私に重くのしかかります。しかし、医学に特別興味があるわけでもないけれど、一応人にかかわる仕事なので勉強だけはしっかりやらなければとは思うのですが、勉強量も多くてついていけません。9月の定期試験テストが近づいてきて、ついには欝になり、自分が何のために生きているのかもわからなくなりました。みなさんだったら、どうしますか?なにかアドバイスがあればよろしくお願いします。