ayuzumi の回答履歴

全130件中101~120件表示
  • 長文を早く読むには(センター英語で時間切れ)

    こんにちは 1浪で一橋志望です。 今までに何度かマーク模試を受けましたが、英語がいつも時間切れになります。文法などで失点はあまりなく、失点のほとんどは長文問題で総合点は150ぐらいしか取れません。 今まで下線部訳の練習、短文の構造把握ばかりしていたため、長文を読むのが遅いです。 長文を早く読むためにはどうすればよいでしょうか? やはり英文解釈と並行して長文を読み込んでいくべきでしょうか?

  • 法学について、教えて下さい。

    (1)「裁判官の職権の独立」とは、どういった事なんでしょうか? (2)過失責任の原則とはどういった事ですか? 簡単でもいいので、よろしくお願いします。

  • バイトでの悩み

    先日から飲食店のホールのアルバイトを始めたのですが、自分の行動力の無さに呆れています。 まだ始めて数日ですが、片付けの時の手際も悪いし、行動も遅いし、オーダー間違えるし、意味分からないところできょどってるし、視野も狭いです。 簡単に言って、遅いんですよ何においても。 同じバイトの先輩方には、いろいろ教えて貰っているのに、何度も同じ失敗をしてしまっていてホント申し訳ないと思っています。裏では、『あの新人ほんと面倒だよ~』とか言ってんだとおもいます。 自分見失ってます。鬱です。こんなのんびりしていてマイペースでいる自分が嫌いです。 これでは社会に出ても、通用するはずがありません。 仕事は行動力が全てだと思います。 こんなクサレな自分をどうしたら変えられますか? どうかアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 日焼け

    日焼けしてしまったらどのようにすれば元の白い肌に戻るの? 今年で32歳になってしまって、今年は日焼けしないように気をつけていたのに、気がついたら首下にシャツの後がくっきりと残ってしまいました。どのようにしたら、元の白い肌に戻るのでしょうか?

  • 1年前の幼児3人死亡の飲酒運転事故についての質問

    今日、次のような報道がありました。 昨年8月、飲酒運転の車から追突されたレジャー用多目的車(RV)が海中に転落した事故で犠牲になった、幼児3人の一周忌が営まれた。 この事故は、飲酒運転撲滅の機運を高め、各自治体に飲酒運転に対する処分の厳格化や道交法改正への取り組みを促すきっかけともなった。 改正道路交通法が施行されたのは平成14年6月で、 この事故は去年(平成18年)のことです。 「この事故が道交法改正への取り組みを促すきっかけともなった」 とはどういう意味なのでしょうか? 一部引用したページ:http://kyushu.yomiuri.co.jp/news-spe/scrap/insyu/in_07061201.htm

  • 女性の心理

    26歳、男性です。元彼女は27歳です。 二週間前に約6年間付き合った彼女と別れました。 別れた理由は、大きく分けて3つです。 1:6年付き合って私があまり成長していないこと。 2:公務員浪人で職がなく不安だった。(別れた後に職は見つかりました。) 3:彼女のご両親の反対。(2:が主な原因) 将来の不安から別れを決意したらしく嫌われたわけではありません。 共通の趣味もあり、彼女は友達として会いたいと言ってきましたが、私は「結婚したい」とはっきり意思表示をしていましたので「友達として会うのは無理です。」と伝えたところ彼女は「わかった。」と言ってくれました。 ここからは私の自分勝手な行動のため、今、冷静に考えれば反省すべき点が多々ありますがこの行動をしたがため女性がわからなくなりました。 結婚を考えていた相手だったのですぐに忘れられる訳もなく仕事をしていても家にいるときでもすぐ彼女のことを考えてしまい、嫌われたほうが楽という思いから「(彼女は9月生まれ)誕生日にすこし会えない?」とメールをし、「無視」もしくは「無理」と言われることで諦めようと思ってました。 しかし、「仕事終わった後ならいいよ。」と返事が来ました。 私からメールしておいてあれなんですが「友達として会うのは無理です。」と以前言っているのに。。 女性側から別れ話をした場合、復縁はほぼ無理と思っているのですがどういうことなんでしょう?

  • エロ画像、風俗にハマる父。どうしたら・・・。

    今年還暦の実父がたまに風俗に行っていると母から相談を受けました。 母は直接父に行かないで欲しいと言ったようなのですが 「オレの携帯を勝手に見た」「そんな女だとは思わなかった」と 逆ギレしたようです。 娘から言われれば少しは事の重大さに気づくかと思い 私からも話そうかと思いましたが 「(娘に)喋ったのか!!」と母が責められたら・・・と思うと 未だに言えずにいます。 昨日実家に帰る用があり、父のパソコンを使っていたところ 偶然保存されているエロ画像を発見してしまいました。 これがちょっとセクシーな感じ程度なら、私も何とも思わないのですが アソコがモロアップのや、 とにかく気持ち悪くなるようなグロい写真ばかりで、 画像は数百枚はありました。 かなりショックを受けた私は、 その画像を全て消去し、ゴミ箱も空にしました。 更に出会い系メールも発見してしまいました。 こんな父どうしたら改心させることができるでしょうか?

  • 男性のすね毛(女性に質問です)

    男性のすね毛はあったほうがいいですか?ないほうがいいですか? また毛は濃いほうがいいですか? 薄いほうが良いですか? お願いします!!

  • 許されるのでしょうか?

    私は精神病をもっていて、常に口がかわいてしまうんです。あと、感情的になると悲しくもないのに涙が出てきます。テッシュと飲料水は持参してはいけないのでしょうか?口がかわくのは結構厳しいですし、泣きながらってのもどうかと思うのでせめて拭ううくらいならいいんですが、鼻水も出るのでハンカチじゃ追いつかないんです。 どうなんでしょう?

  • 誰か助けて下さい!

    24歳女です。 付き合って5年になる彼氏がいます。 彼氏は25歳で共に社会人です。 3日前に妊娠判定薬で検査した結果陽性とでました。 すぐに彼氏に連絡をとり、「責任はとるつもりでいるのか?」 と尋ねると、 彼からは、「責任や義務は相手が認めて初めて成り立つもの。」 「責任などの言葉を発する人に限って意味もわかってないのにそういう言葉をほざきたがる。俺はこういう単語は嫌いだ。」と言われました。 彼は私の親にも100万溜まったら結婚したいと思っていると、挨拶しにきてたくらいです。 このような結果が出る1週間程前にお金は順調に溜まっているか聞いたことがありますが、色々な銀行に分けて貯金しているのでいくら溜まったかはわからない。たぶん80万くらいじゃないかな?と言われました。 すでに彼が親に話を持っていってから2回ボーナスは出ています。 以前の貯金額が50万円・・・普通に考えれば100万円溜まっていておかしくない状況です。 私はこのような事態にならなければ彼とは別れるつもりでいました。 昨日の昼頃どうしても直接会って話がしたいと伝えたのですが、 彼からは本当に疲れているからゆっくり休ませてほしい。 今日の朝も何回か電話をかけたのですが、全くつながりません。 もちろんメールも入れたのですが返答なしです。 自分自身本当にどうしたらいいのかわからなくて、 ここに書かせて頂きました。 皆さんならどういう考えをお持ちか、私にアドバイスを頂けませんか? よろしくお願いします。

  • 香水

    私は自由研究げ香水を作ろうと思って作り方を調べたのですが、 なぜエタノールを入れるのかわかりません。 わかる方は教えてください!!

  • 許されるのでしょうか?

    私は精神病をもっていて、常に口がかわいてしまうんです。あと、感情的になると悲しくもないのに涙が出てきます。テッシュと飲料水は持参してはいけないのでしょうか?口がかわくのは結構厳しいですし、泣きながらってのもどうかと思うのでせめて拭ううくらいならいいんですが、鼻水も出るのでハンカチじゃ追いつかないんです。 どうなんでしょう?

  • ひどい日焼けの治療法

    こんにちは。 先週水曜日(8月15日)に海水浴に行ったのですが、私は山育ちで海に行った経験がほとんどなかったので、日焼け止めなどを全く塗らずに半日ほど日差しをもろに浴びてしまいました。 その夜、背中・肩がカラカラに乾き、激しい高熱にうなされ、その後はカーマインローションを塗っていました。そして今日起きたら肩に無数の水ぶくれができじゅくじゅくしています。痛くて横になれない、腕を自由に曲げられないのでかなりひどい部類だと思うのですが、どのようにケアしていけばよいでしょうか(針で水を抜いても大丈夫でしょうか)?また新しい皮膚ができ始めるまでどのくらいかかるか教えてください。

  • 有料サイトに誤って登録してしまいました

    昨日、新しいメル友に「本アドは危険だからフリメでメールしないか」と誘われました。 誘いに乗ってフリメサイト(どちらかと言うとSNSみたいなもの)に登録してしまいました。 登録には「HN」「都道府県」などの簡単な情報を入力させられ、確認の電話をさせられました。 電話の確認は躊躇いましたが、悩んだ末「まあいいか」と思って掛けてしまいました。 登録後、マイページを見てみると一番下に「48,000円の登録料を3日以内に支払いなさい」と書かれていて驚きました。 すぐ退会しようとしたのですが、支払わないと退会できないそうです… 怖くなってそのサイトのURLも捨ててメアドも変更しました。電話番号は変えていません。 このまま無視していても良いのでしょうか。 私は未成年なので親には迷惑を掛けたくありません。 利用規約も見ずに安易に登録してしまったことは反省しています。 過去の質問をたくさん見ましたが、心配なので新規質問をします。 どなたか、どうすればいいか教えて頂けませんか。

  • 受験と進路について悩んでいます。

    現在、高校3年(理系)です。 あまり詳しくは言えませんが、関東の某有名進学校に通っています。 本来であれば受験勉強に勤しんでいるべき立場ではあるのでしょうが、もはやご想像のとおり、あまり身が入っていません。 現状では、関東の難関国立大を目指していることになっています。学校内の順位や手ごたえから主観的に判断した限りでは、これから他の受験生と同じくらい努力すれば手の届く範囲にいる、と思います。 その悩みですが、そもそも志望しているはずなのに、その大学にそれほど強く行きたいと思っているわけではないんです。もともと、大学入学後の進路が漠然とすら見えていないせいで半自動的に、手の届く最高ランクの総合大学を目指すことしか体裁を保てなくなってしまったように思えるのが一因です。 確かにそこに入学できれば文句は無いのでしょうが、そのためにヘトヘトになりながら受験勉強をしていく気が起こらないのも確かです。最難関からちょっと難易度を下げたって、十二分に大学生としての勉強をしていく環境は整っているはずだと考えれば、妥協してもいいんじゃないか、と考えてしまいます。もともとヘタレなのは自覚していますが… 「偏差値の高い大学へ行くほうがいい」という、自分が今まで疑問を持ち続けてきた価値観に結局振り回されてるんじゃないか、とも感じられるわけで。実際に、上にあるような経緯で、学費と偏差値からなし崩し的に決めているわけですから。 一方で、必死に同じ大学を目指してブレずに勉強してきている友人たちを見ると、情けないような気もします。「理論武装したところで、結局は勉強したくないだけだろうが、このヘタレめ」とも思えてきます。でも、「じゃあ何が情けないんだ?」と自問自答すれば、また上のような思考にたどり着いて、また思い直す、という見事な無限ループから抜け出せずにもう半年過ごしています。 こうなったら自分では解決できそうも無いのですが、周りの友人は既にバリバリ受験モードで、こんな不毛な相談をして彼らを無駄に悩ませるようなことは流石にできませんし… 両親は医学系をしきりに勧めてきましたが、拒んでいます。そのせいか、進路について相談してもあまり取り合ってもらえません。かといって責めるつもりはありませんが… というわけで、自分でもどうしたらいいか全く分からない状況です。 ただ、現状のままでは何一つ進まないので、どうにか岐路を見出したいです。自分はどう考えていくべきなのでしょうか? この機会に、できればいろんな方の話を聞いてみたいので、見苦しく長ったらしい文と質問ではありますが、是非ご回答お願いします。 厳しいコメントも大歓迎です。

  • You Tubeって無料なんですか?

    パソコン関係に詳しくないので、教えてください。You Tubeって動画を見る事ができますが、これは無料なのでしょうか? 見たいテレビ番組の再放送を調べていたら、You Tubeで見る事ができました。でも途中まで見て費用とかどうなっているのか不安になってしまいました。どこからか請求がきたり、通信費が通常のネット使用料に加算されたりするのでしょうか?You Tubeを利用する際の注意事項等ありましたら、教えてください。(パソコン関係よくわからないので、投稿カテゴリーもこれであっているのかよくわかりません。。)

  • 思いつきの質問

    はじめて日本に来た外国人ですけど、一つ気になっていることがありまして、日本人の皆様にお教えいただきたいと思います。 長いビニール傘をもち歩く方がよく見受けられます。 私が思うには、「軽薄短小」、「便利」を好む日本人にしては、折りたたみ式の傘が主流というのが筋ですけどね。 それはなぜでしょうか。

  • 両親を説得するには。(長文です)

    こんにちは。その他(結婚)のカテゴリーで「結婚したいのですが、不安…(長文です)」「助けてください」で皆様に大変お世話になったlove-peachです。その後、彼が挨拶に来てくれました。私の両親と会食をし、彼は自分の仕事のこと、家族のことなどをしっかりハキハキと話してくれました。ただ、私の両親は自分たちの言いたいことを言うばかりで、彼の話をきちんと聞いてないふうでした。詳しく書きますと ・彼の仕事はハードウェア技術者。正社員だが会社を変わったばかり。残業代の制限がないため、給料のベースが低い。しかし、会社の中では高い方。会社を変わったのは3回目だが、技術を習得するための前向きな転職。現在の会社では重要なポストに就く予定。今の転勤先から帰ったら、彼の地元に勤務することになり、次に転勤になっても首都圏に行くくらいで、頻繁に全国を転々とすることはない。彼の地元は私の地元と特急で1時間くらいの距離。 ・私の両親は彼が一つの会社にいなかったことを良く思っていない。彼の給料ではやっていけない、残業があるなら夫婦すれ違いになり離婚するという。彼の祖父母を私の地元に呼べとか、彼に今の仕事を捨てさせ、私の地元に来させろという。しかし、地元に仕事はない。 ・両親は、私が公務員を辞めたら、スーパーのレジ打ちかキーパンチャーがいいところ。10万も稼げないという。私は土木の資格を持っており、エクセル、ワード、パワーポイント、イラストレーター、その他ソフトを中級レベルは使える。ただ、年齢は今年30歳。 ・両親は、私が小学1年の頃一度離婚。父が四国にいるのが嫌で仕事(サラリーマン)を勝手に辞めたこと、その後飲食店、化粧品販売などをしたが、借金になり、母はやりくりが嫌になり、実家から借りたお金を返せなかったため。 ・両親は私に同じ苦労をさせたくないと思っている。父は占いができ、勘があるため、彼は今1番悪い真っ黒、後二年頑張らなければだめになると会食の席で言い放った。私が公務員を辞めて彼について行ったら暗黒だという。 ・父は、私が小さい頃からどんなに成績が良くても(学年一位)私を認めず、自分の言うとおりにしないと絶対うまくいかないと言い、気に入らないと叩いたり怒鳴った。 ・父は透析患者。 ・私は自分に自信がない。親戚や両親、祖母に高校、大学、就職まで勝手に決められた。父を捨てるのか、死んだらどうするというのが脅し文句。 ・彼は、父が私をけなすの聞いておかしいと思っているし、私のスキルなどを考えて一生懸命背中を押してくれている。彼の家族も二人で支えあって頑張れと応援してくれている。彼の祖父母、両親は苦労してきたが離婚もせず、家を建てここまで頑張ってきた人たち。 彼が仕事のため、頻繁に帰ってこられる距離に今はいないので、私が両親を説得していかなくてはなりません。もちろん彼はお正月には帰ってきて私の両親に会うと言ってくれています。 とにかくまともに話を聞いてくれる両親ではありません。自分を正当化していますし、私ももうこれ以上両親の干渉を受けたくないです。今回、彼を会わせてよくわかりました。私は甘いと思います。両親の言うことを聞いて公務員でいた方が幸せなのかもしれません。両親の言うとおり、民間企業に行ったらやっていけないかもしれません。でも彼と二人で考えて働いて、周囲の人の力を借りてやっていきたいんです。そんなに彼の仕事は将来性ないでしょうか。私も就職口はないでしょうか。10万も稼げないでしょうか。 両親を説得するのに何か良いお知恵はないでしょうか。今一度皆様のお知恵を貸してください。

  • 気持ちの整理の仕方について

    はじめまして、28歳の女です。 1ヶ月程前なのですが、職場の男性から告白されました。 その方はとても優しく、よい方なので、本来ならばおつきあいしたいと思っています。しかし、3年前に自分の都合で振ってしまった元彼のことが引っかかっていて、未だにお返事ができていません。 当時私は仕事や、自分のことで精一杯で、一方的に別れ話を切り出して振ってしまいました。その彼から、ヨリを戻したいとも言われています。 私は、当時のことに罪悪感を感じていて、どちらを選んでいいのかわからなくなってしまいました。 自分の気持ちがわからなくなってしまったとき、皆さんはどのようにして気持ちに整理をつけますか。ご意見をお願いいたします。

  • お酒の良さについて教えてください

    こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 当方、30歳です。 日本酒・焼酎を飲む良さは何でしょうか? 「よって気持ちが良くなる」というのは分かります。 あとは、何でしょうか? この前、たまたま越乃寒梅を飲む機会があったのですが、 飲んでも、どこがおいしいのだろう?と思いました。 これを飲んで個人的に思ったのが、すーっと飲めるという こと、飲んだ後に、ちょっと鼻につんとくる苦みのような ものがいいのかな?と思ったのですが、この後者の鼻に くるかんじは、これがほんとにいいものなの?とも 思ってしまいます。 どうぞよろしくお願いいたします。