X-09A の回答履歴

全94件中41~60件表示
  • 十和田湖、白神山地の旅行について

    7月7日(金)から9日(日)まで、十和田湖、白神山地周辺を家族で旅行する予定です。日程は以下の予定です。 7日 大館能代空港~十和田湖~十和田プリンス泊 8日 十和田プリンス~弘前~白神山地~   鯵ヶ沢プリンス泊 9日 鯵ヶ沢プリンス~大館能代空港 そこで質問です。 1)2泊とも夕食は付いてないので、外食をする必要があります。十和田湖、鯵ヶ沢、弘前周辺でおいしいお店があれば教えてください。 2)白神山地を観光しようと思ってますが、旅行ガイドを見るといろいろルートが掲載されていて、どのルートがいいか迷います。お勧めのルートを教えてください。ちなみに、本格的な登山をするつもりはなく、さらに子連れ(1歳4ヶ月)です。 以上、宜しくお願いします。

  • 岩手&仙台のお勧め!

    来月に4泊5日で 岩手&仙台に旅行に行くのですが 「岩手・仙台来たならここは是非!」 という店などありますか?? 岩手は「花巻&安比高原」へ泊まる予定です☆ 宜しくお願いします!!

  • 長野・車山へ2泊3日

    長野へ2泊3日で旅行します。 8月下旬出発で、関西方面から、マイカーで行きます。 まったりと楽しみたいと思い2泊3日にしたのですが、両日共、車山に宿泊の為、車での移動が不便ではないかと心配しています。 長野の美味しい&お勧めの料理や、せっかく行くならここは絶対に行った方がいいよという所がありましたら、是非教えて下さい。 長時間ドライブになりますのでSAのおすすめ情報、道の駅等も情報も頂ければ嬉しいです。

  • 青森旅行

    7月の最後の週に、東北旅行(主に青森)を考えています。 一日目は十和田湖周辺、二日目は田沢湖周辺に泊まろうと思っています。 一日目に奥入瀬、二日目に白神山地を回って、田沢湖に向かおうと思っていますが、それは可能でしょうか? さらに、白神山地から田沢湖までの車での走行時間も教えてください。 さらに、さらに、秋田の観光名所も教えてください!

  • 岩手 小岩井農場近くの

    キャンプ場をさがしておりますが、小岩井農場近くにありますか?自分でも探してみましたが、鶯宿しか見当たりませんでした。(予約一杯でだめ) オートサイト、もしくはコテージでも結構です。 宜しくお願いいたします。

  • 白馬岳登山

     宜しくお願い致します。  7月の21・22日に一泊二日で白馬岳に登ろうと思っています。  予定としては明け方白馬着、猿倉駐車場に車を止め登山開始。  白馬大雪渓を通り山頂で泊まり翌日下山と考えています。  そこでアドバイス願いたいのですが、2日目の下山の際、来た道を戻るのではなく別ルートで降りるとしたらどのようなルートが考えられますでしょうか。(ゴールは駐車場のある猿倉です。)  また、この時期の猿倉駐車場の混雑具合などわかりましたらお願い致します。  <ちなみに私は26歳男性。16歳弟と登ります。弟は剱岳登山経験アリですが私は2,000m級の山、初登山です。> 

  • 青森旅行

    7月の最後の週に、東北旅行(主に青森)を考えています。 一日目は十和田湖周辺、二日目は田沢湖周辺に泊まろうと思っています。 一日目に奥入瀬、二日目に白神山地を回って、田沢湖に向かおうと思っていますが、それは可能でしょうか? さらに、白神山地から田沢湖までの車での走行時間も教えてください。 さらに、さらに、秋田の観光名所も教えてください!

  • ホーネットかXR100モタードか

    ホーネット250に一目惚れして、春に免許を取り現在貯金をしているところなのですが、 ここにきて維持費(特に任意保険)の高さから、原付二種に目が行き、XR100モタードと どちらにするか迷っています。 もともとはただ格好よく走りたいと思っていたのですが、先輩のエイプ100に乗らせて もらったところ、想像よりずっとよく走るし、こういう小さなバイクでゆったり走るのも 悪くないなと、まったく異なる2つのバイクライフが頭に浮かぶ様になり、 「安いバイクを買って差額をツーリングなどの費用に回したほうが楽しめる」という アドバイスもあり、とにかく混乱状態です。 よきアドバイスをお願いします。

  • ド素人、初のバイク選び

    現在普通二輪教習に通っています。 ようやく二段階に進んで先の目処が立ち、順調に行けば再来週にも卒業検定を受けられます(スラロームがまだ不安ですが・・・)。 それで、免許が取れたら早々にバイクを購入したいと思っているのですが、バイクの知識が全然なく、どんなものがいいかも良く分からないので、色々相談に乗って下さい。 1・バイクは何がいいか 今考えているのはネイキッドかオフロードのどちらかです。 最初はまず何より公道とバイク自体に慣れることを考えており、教習車と同じネイキッドが良いかと思ったのですが、レビューなどを読んでみるとオフロードは視点が高くなり乗りやすいとありました。 でも高さがあると足をつくのが大変だったりしませんか?ちなみに私の身長は168cmで、教習車では結構余裕があります。 具体的にお勧めの車種も、あれば教えてください、なお中古で乗り出し価格40万程度で買えれば・・・と思っています(甘いですか?)。 2・排気量は? 上記のバイクタイプで、必然的にネイキッドなら400cc、オフロードなら250ccになると思いますが、排気量が違うとどんな違いがありますか? 250ccのオフロードから乗った場合、後々400ccのネイキッドに乗り換えた時扱いにくくなっていたりしませんか? 3・駐輪場は? 現在マンションのバイク置き場がいっぱいで、キャンセル待ちです。 そこで、近所の駐車場にスペースがあれば停めさせてもらえないか交渉してみようと思うのですが、もし借りられる場合、月額の相場はどのくらいでしょうか? 4・ヘルメットは? 正直、喉が弱いです。 なので排気ガスの直撃を受けるのは避けたいのですが、フルフェイスならいくらかマシなのでしょうか・・・またそういった対策のグッズなどありますか? 5・余分ですが最後に バイクの免許を取って良かったこと、教えてください!

  • ふたができる、ドリンクカップをご存じないでしょうか?

    楽天さんや色々なショップさんで見てみたのですが良いのが見つからず、ぜひお教え下さい!外に持っていけるドリンクカップなのですが、まず、 ・透明 ・プラスチック ・500ml以上の容量 ・ふた付き(ストロー穴付き) ・使い捨て、使い捨てではない、どちらでも良い ・ベストはくり返し使える少し固めのプラスチック製であれば 要するに、マクドナルドなどのドリンクが入っているもののプラスチック・透明なものです。 本当にお手数おかけしますがお願いいたします!

  • ナイキ タカオ

    通販以外で販売しているところしりませんか? ABCマートとかでも売ってるのかな?

  • ボーリングの勝敗の決め方について

    お世話になります。 ボーリングを大勢で行うのですが勝敗の決め方でユニークなものがあったら是非、教えて下さい。 宜しくお願いします!

  • 花好きのハイキングサークル探してます。

    私は野草や高山植物が好きな、関東在住30代女性です。 現在登山サークルに入っていますが、あまり花好きのメンバーがいません。 花好きが多いサークルを5年くらい探していますが、なかなか見つからず、思い切って情報をお持ちの方にお聞きしようと思いました。 低山から高山までOKですが、花の写真を撮っていると少し時間がかかります。 よろしくお願いします。

  • 岳沢ヒユッテ崩壊 ?

    北アルプスの岳沢ヒュッテが雪崩で崩壊したというようです。 詳しい方、教えてください。

  • 滋賀に景色がいいとこありますか?

    今度バイクで山の上?とか景色のいいとこ行きたいなと思っているんですが どこかいいとこありますか? 草津から近い所がいいなと思ったのですが。 よく山の上に展望台とかありますよね。そんなところを探しています。 有料道路みたいなところで景色以外に道並みがキレイな場所でもOKです^^ 念願のおニューのバイクを購入したいので、ツーリングに出かけたいと思っています♪ 私ここが地元じゃないんで、お詳しい人是非教えてください^^

  • 女性向けのファッション性と実用性を兼ね備えたウェア

    彼女が寒がりなので冬はタンデムしてくれません。 そこでプレゼントにウェアをあげたいと思うのですが ファッション性と実用性(防寒)を兼ね備えた ウェアはないでしょうか? 上下で考えてます。 できれば値段もそこそこ手ごろだとうれしいです。 ファッション性ってのは男的なカッコよさじゃなく 女の子がよろこびそうなカワイイ系かカッコいい系 で探してます。 どなたかご存知ではないでしょうか?

  • 今週末(5/28)檜洞丸行くんですが

    埼玉に住んでます。マイクロバスで今週末(5/28)クラブの仲間で檜洞丸行くんですが(18人)駐車場情報が判りません。ぶなの湯か西丹沢自然教室か、と思ってますが、状況ご存知の方、教えて下さい。山北町へはメールしましたが返事ありません。

  • 富士山周辺地理に詳しい方、よろしくお願いします。

    今年の夏に富士登山を計画しています。 登山口はまだ未定ですが、宿泊先は知り合いがいますので山中湖周辺を考えています。 登山後、宿泊をしようと思っています。 山中湖から、須走口の5合目まで車でどのくらいか? 山中湖から、吉田口or河口湖口の5合目まで車でどのくらいか? 山中湖から、富士宮口の5合目まで車でどのくらいか? 地理的にいまいちイメージがつかめないのでどなたか教えてください。

  • 百名山への鉄道でのアクセス

    10名程で、できれば日本百名山のひとつの ハイキングを計画中です。 関東・甲信越・アルプスの山がいいのですが、 関西圏より、前泊または寝台特急等を利用して 1泊。 2日目朝より日帰り(~8時間まで)で、 ハイキングをして、麓の温泉宿に泊まり、 3日目に関西へ戻りたいのですが、 メンバーにバス(車)が苦手な人がいるため、 鉄道をメインで移動したいと考えています。 駅や宿から登山口まで、1時間くらいなら バスで移動もなんとか大丈夫と思います。 どこか、鉄道でのアクセスが便利な百名山は ございますでしょうか? ハイキングガイドの健脚コースと表記されて いるところは、歩けますが、ザイルでパーティー を組んで...という登山はできません。 丹沢、白馬、木曽駒、立山、妙高は過去に 行きましたので、それ以外でお願い致します。

  • 初めてのトレッキングシューズ

    トレッキングにに誘われて、お店にトレッキングシューズを買いに行きましたが、たくさんメーカーがあって決められずに帰ってきました。 色々と調べてみましたが、お奨めのメーカーがありましたら、教えて頂けますでしょうか?