X-09A の回答履歴

全94件中21~40件表示
  • ドコモが半分のシェアをもっている理由を教えてください

    どこかにナンバーポータビリティでうつそうと考えてるんですけど、ドコモが市場の半分のシェアをもっているみたいなんですけど、パンフレットを見ててもどういうところが良くて半分のシェアをとれてるのかわかりません。ドコモがどういうところが良くて半分のシェアをもっていけてるのか教えてください。

  • ザックの買い取りor中古

    アウトドア用のザックを買い取ったり中古販売してくれる店はないでしょうか?

  • スーパーボルドールはなぜ高い?

    ホンダのCBですが、ノーマルとスーパーボルドールでは 価格が激しく違います。 400CCで73500円、1300CCで105000円。 ハーフカウルが付くだけで、なぜこんなに高くなってしまうのでしょうか?

  • ホットグリップ グリップヒーター

    私はCB400 SF HVIIに乗っているのですが最近寒くなり始めて手がとても冷たいのです そこでグリップヒーターはどうかなと考えているのですがどうでしょうか? ホンダ純正のものだと工賃込みで2万くらい(商品1.5万くらい)といわれましたが高いでしょうか? 純正のものはどうでしょうか? 基本的に自分ではつけれないのでつけてもらおうと考えています

  • 400ccネイキッドの選び方で悩んでいます

    あと少しで普通二輪免許(AT小型からの限定解除)が取れるので、バイクの選択をしています。 オールマイティに使えてトルクに余裕がある400ccネイキッドに決まり、デザインの面から 「GSR400」 「ZRX」 「CB400スーパーボルドール」の3機種に絞り込みました。 しかし、この3つから1つに決めることが出来ません。 3機種とも甲乙付けがたく、全て心の琴線に触れています。どれもグッときます。 GSR400は他のネイキッドとは違うデザインがとても惹かれますが 低速トルクが細くスポーツ寄りと、初心者でも乗りこなせるか不安です。 ZRXは低速トルクもあり乗りやすく、ツアラー寄りのセッティングは 用途に合っているように思います。しかしデザインがあまり好みではありません。 CB400SBはデザインも良し、エンジン性能も全域で良く回るらしく 問題無いのですが、無難すぎるのが気になります。 用途としては街乗りがメインですが、高速道路を使ってツーリングも考えています。 あなたはGSR400・ZRX・CB400SBのどれがお勧めですか?

  • VTRとHornet

    VTRとHornetのどちらかの購入を考えています。 双方の利点、欠点を教えてください。 私は直4の重量感が好きなのですが、デザインはVTRがいいと思っています。 しかしながらHornet方が性能面では捨てきれないものがあり、迷っています。 購入するにあたって、決定打がほしいのでよろしくお願いします。

  • SUZUKIとHONDA どっち?

    年内に、BIGスクーターに乗り換え、購入したいのですが、各メーカーカタログを見ると、エンジンの馬力、トルクなど、様々なものが余り変わらなく、個人的には、HONDA FORZA Z使用が良いかなって思うのですが、SUZUKI skywaveが、唯一DOHCなのでどうなのかな~と考え中なのですが・・・当方の希望は、永く乗りたい、ツーリング希望などあるのですが・・・ SUZUKI HONDAどちらが良いのでしょうか?教えてください。 

  • 取り外すとリュックになるタンクバッグを探しています

     登山口までバイクで行って、ハイキングしたいと思っています。そこで、取り外すとリュックになって担いで山登りができるタンクバックはありませんか? 中身はツーリングマップルとタオルと温泉セット(下着の着替え)程度を考えています。あとワイヤーロックが入る余裕も少し欲しいです。  バイクはVTR250です。よろしくお願いします。

  • 取り外すとリュックになるタンクバッグを探しています

     登山口までバイクで行って、ハイキングしたいと思っています。そこで、取り外すとリュックになって担いで山登りができるタンクバックはありませんか? 中身はツーリングマップルとタオルと温泉セット(下着の着替え)程度を考えています。あとワイヤーロックが入る余裕も少し欲しいです。  バイクはVTR250です。よろしくお願いします。

  • ■【新バージョンが楽しみだ!】と期待するCMは?

    皆さんにとって、これは面白い、素晴らしい!というCMは少なからずあるかと思いますが、その次回作を思わず期待してしまうようなCMってありませんか? もしございましたらそのCMと、可能であれば次回に期待する内容、もしくはその予想を教えていただけないでしょうか? 今後CMを見る際の参考、楽しみにさせていただきたいと思いますので宜しくお願い致しますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • igmp
    • CM
    • 回答数10
  • ●乗馬タイプのようなハンチング帽のようなヘルメットを探しています!

    はじめまして。事情があってしばらく二輪から遠ざかっていたのですがまた二輪に乗れるようになり、今から7~8年は前だと思うんですが、地元のバイク用品店によく通っている頃に置いてあった3種類のヘルメットを探しています。(1)形は乗馬用ヘルメットのようで赤いタータンチェック柄の布地が張ってあるヘルメット(確かOGK製で割りと安価だったと思います、同じ形で確かバーバリーチェック柄もあったような?)(2)形はハンチング帽のようでグレー系の千鳥格子柄の布地、というより少し大き目のハンチング帽の中に半球のヘルメットを仕込んだような感じ(こちらはメーカー不明です、ショーケースに入っていて少し高価だった記憶があります)(3)シャーロックホームズ?というか昔の探偵の人が被っている左右の耳当てが頭の頂点で紐で結ばれている(2)と同じメーカーのバリエーションのひとつだったと思います。その当時は「変わったヘルメットだなぁ…」とだけ思っていたのですが、今になってとても気になっています。残念な事に、当時通っていたバイク洋品店さんは廃業されたようで今はもうありませんでした。販売元のメーカーさんや今でも購入可能なのであれば販売先等、ご存知の方がいらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いします!

  • 瑞牆山に登るのですが

    こんど瑞牆山に登るのですが、行きは韮崎駅からバスで→増富温泉前→瑞牆山荘前まで行こうと思います。 そして帰りなのですが、余力が残りそうなので歩いて韮崎駅まで帰ろうかと思っています。 バスでも1時間以上かかりそうのなので、やはり歩きだと3~4時間かかってしまうでしょうか?? また、そもそも歩きで行く場合は途中は民家もないのでしょうか?? どなたか教えてください!!

  • 中禅寺湖畔から金精峠越えについて

    明後日に中禅寺湖畔から金精峠経由で、吹き割の滝へ 行こうと思ってます 中禅寺湖、吹き割の滝は個別には何回か行ってますが 金精峠越えは初めてです そこで経験者の方にお伺いいたします 中禅寺湖畔から金精峠越えで注意点、観光場所等有りましたら 何でも結構ですのでお教え頂ければ有りがたいのですが... 中禅寺湖畔を10時前後には出発して、吹き割の滝には2時前後 に到着予定です 宜しくお願い致します

  • ホンダのCB400SFのようなエンジン音の車種

    タイトルの通りです。 中型二輪の免許を取った時それが教習車だったのですが、あの滑らかで甲高い近未来的な響きのあるエンジン音がすっかり気に入ってしまいました。 あんな感じのエンジン音の車種は他にどういう物があるでしょうか? 初めはホンダのCBシリーズは皆そうなんだと思っていましたが、先日大型二輪の免許を取った時乗ったCB750はいかにもオートバイっぽい太い音でした。 試乗会でCBRに乗ってみた時も同様で、四気筒だからと言って同じ音がする訳ではないんですね。 CB400SFだけなんでしょうか?

  • 鳥の名前を教えてください

    ムクドリ位の大きさ、尾羽長め、全身褐色、白い眉(過眼線?)、くちばし細め、住宅地に隣接する草むら&木立の中で目撃、地面では両足を揃えてぴょんぴょんしていました。 多分、澄んだ美しいよく通る声で鳴いてる鳥と同じだと思いますが、ないているところを見かけたことはないので別の鳥かもしれません。 手元にある「野鳥282」という本で調べてみましたがわかりませんでした。素人なのでその本に出ているのにわからなかっただけかもしれません。 ここしばらく気になって何度も本を見ています。 よろしくお願いします。

  • 鳥の名前を教えてください

    ムクドリ位の大きさ、尾羽長め、全身褐色、白い眉(過眼線?)、くちばし細め、住宅地に隣接する草むら&木立の中で目撃、地面では両足を揃えてぴょんぴょんしていました。 多分、澄んだ美しいよく通る声で鳴いてる鳥と同じだと思いますが、ないているところを見かけたことはないので別の鳥かもしれません。 手元にある「野鳥282」という本で調べてみましたがわかりませんでした。素人なのでその本に出ているのにわからなかっただけかもしれません。 ここしばらく気になって何度も本を見ています。 よろしくお願いします。

  • 白馬・安曇野(妊婦です)

    こんにちは。今週末の3連休で白馬・安曇野に行きます。1泊2日で宿泊は白馬です。 過去2度いったことがあるので雰囲気はわかりますが、今回は妊娠5ヶ月での旅行になります。 そこで教えて下さい。 (1)栂池自然園のトレッキングは、結構ハードですか?お散歩感覚で妊婦が行くにはつらいでしょうか? (2)安曇野でお昼を食べる予定ですが、おいしいお蕎麦屋さんはどこですか? (3)白馬周辺でトレッキング以外に妊婦でも楽しめるところはありますか? ちなみに、美術館系は今回はちひろ美術館に行く予定です。いくつも美術館ばかり回る予定はないので、できれば美術館以外でおすすめがあればお願いします。

  • スクーターにナビを付けたい!

    仕事&趣味でバイクにナビを付けないと 屋っていけない状態になり、 装着しようと考えています。 現在グランドマジェスティ400乗りですが、 どのメーカーのナビがよいでしょうか?? 教えてgooのライダーの方々に 師事を仰ぎたい次第です。 よろしくお願いします!!

  • 白馬岳登山

     宜しくお願い致します。  7月の21・22日に一泊二日で白馬岳に登ろうと思っています。  予定としては明け方白馬着、猿倉駐車場に車を止め登山開始。  白馬大雪渓を通り山頂で泊まり翌日下山と考えています。  そこでアドバイス願いたいのですが、2日目の下山の際、来た道を戻るのではなく別ルートで降りるとしたらどのようなルートが考えられますでしょうか。(ゴールは駐車場のある猿倉です。)  また、この時期の猿倉駐車場の混雑具合などわかりましたらお願い致します。  <ちなみに私は26歳男性。16歳弟と登ります。弟は剱岳登山経験アリですが私は2,000m級の山、初登山です。> 

  • ジャケットについて

    はじめましてこんにちは  今度 友達と原付(スクーター)でツーリング行くことになったんですが 今事故を起こしたりしたときにできるだけ怪我をしないようにプロテクター付きのジャケットでも買おうかと思ってるんですが 友達からは 「単車に乗るわけでもないのに そん何着るのはおかしいと」  いわれたんですが 皆さんからして原付でジャケットなんか来て走ってるのはおかしいですか?