honey-tea の回答履歴

全22件中1~20件表示
  • バイトか派遣か

    アドバイスをください。 今現在無職ですが、就職したいとおもっております。 そろそろ経済的にまずくなっておりますので、働きながら就職活動をしたいのですが、今悩んでいるのが、今からバイトを受けて就職活動をするのがいいのかと、 派遣のバイト、つまり短期の仕事をしながら就職活動をしたほうがいいのかです。 バイトを仮に受かっても、二、三ヶ月で退職は受かった会社に失礼なのかと、それにそれでバイトに受かるのかという疑問がございます。 なんでもいいので、何かアドバイスを教えください。 ちなみに、当方は24歳の♂です。

  • 割り勘。私の彼はダメですか。そして私は安い女ですか。

    私も彼も社会人です。 デートは全て、いつも割り勘です。たまのホテル代もです、というか、同額ずつ入れている2人共通の財布から出しているので、レジでは彼が払いますが実質は割り勘です。 今まで何の疑問も持ってませんでしたし特に不満もありませんでした。 だって私は彼と同じような仕事していて給料もそんなに変わらないし、彼は一人暮しだけど私は実家だし。 でも、このサイトを見ていたら私は愕然としました。 「デートを割り勘する男は魅力がない」「奢ってもらえない女は魅力がない」「ホテル代を割り勘する男は結婚しても責任感がない」 こんな意見の多いこと。 今度彼氏と結婚します。婚約指輪をもらうので、もちろんお返しをあげるつもりです。 一般的に、婚約返しは(指輪の)半額程度が相場、と聞きました。でも、彼の欲しい品を聞くと、指輪の半額程度じゃとても済まなさそうです。 指輪の予算が分かりませんが、同じくらいになるのかも。(超えはしないと思うますが) そういえば、今年交換した誕生日プレゼントは、私があげた方が(少しだけど)高かったです。 私の誕生日には彼もプレゼントをくれたしレストランでご馳走してくれましたが、面と向かって「あ~、大奮発だー…」とか言われました。 たまのことなのに。(私も彼の誕生日には別のレストランでご馳走した、もちろん何も言わず) 皆さん、私の彼氏は情けないダメな男なんですか?そして、私は安い女なんですか? デート代全て割り勘のカップルは幸せになれないんですか? 今まで築いてきたものが初めて揺らいでいるんです。ご意見ください。お願いします。

  • 派遣会社について(関西在住です)

    現在事務バイトをしています。 先日まで派遣さんがいたのですがその人とほぼ仕事をしているのに時給の差が500円もあったり 仕事的になんとなく認められてないような気がしてきて(もちろん私は精一杯頑張っているつもりです) 今の会社にいる意味を感じなくなってきたため、派遣社員になってみようかと考えています。 考え的が安直だ!とおっしゃる方もいらっしゃるでしょうが私的に色々考えて出した結果ですのでそこを了解した上でお読み下さい。 実際一緒に働いていた派遣の子も「絶対派遣になったほうがいい!」と推していました。 そこでHP等で派遣会社を探してみたのですがたくさんありすぎてどこがいいのかさっぱりわかりませんでした。 その派遣の子が言うにはSSが一番時給がよくていいと思う、といっていました。 希望職種としては一般事務希望です。 ワード、エクセルは普通にできる、といった感じ程度ですが今まで事務経験はあるので自信はあります。 派遣会社によって待遇(保険等)はさまざまだと思いますがどこの派遣会社が一番よいのでしょうか? 今まで派遣会社を経験された方、よろしければ教えてください。 派遣のメリット・デメリットはある程度わかっているつもりですがそれも教えていただければありがたいです。

  • 登録について

    先週ネットでの仮登録をいたしまして、その際希望来社日時を記入して、その日時にて支店に行き、本登録というかたちだと思ったのですが、 ネットの仮登録してから確認メールや電話が一切来ていません。 もしかしたらちゃんとおくられていないのかな?とも思いますが『くるだろう』と考えていたら もう明日が希望来社日時になってしまいました。 どうすればいいのでしょうか? 支店まではかなり遠いし、特に希望する仕事があるわけではなかったのですが一応登録しようと考えたものなので、もしネットで仮登録がされていないなら行かなくてもいいかな?と思う程度なのです。 明日直接行っても大丈夫なものでしょうか?

    • ベストアンサー
    • cohaku
    • 派遣
    • 回答数4
  • 曲名と歌手を教えてください

    女性ボーカルで さびで「あなたがいたから強くなれた」 って歌っていて、 「ありがとう」 って何度も出てくる歌なのですが。。 情報が少なくて申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • 結婚記念日で行う事

    来年1月で1年目を迎えます。 結婚記念日は毎年続けてできるような事をしたいと思っています。 結婚式をした時に、ドレス選びが楽しかったので毎年、正装(貸衣装等。タキシード&ドレス)で写真を撮るという約束を結婚当初に旦那としました。 写真だけの結婚式とかを利用するつもりなんですが、 だんだん、式でお世話になった貸衣装屋さんのドレスを着たいと思い、問い合わせた所、写真+貸衣装+ヘアメイクで平日利用で10万といわれました。 旦那は10万でOKしてくれてるんですが、 10万+食事とかって考えると、 これは毎年続けられないと思って諦めていますr(^^;)貧乏性でしょうか・・・ 皆さんはどんな記念日をされてますか? 今、考えているのはレストランでの食事と、 1年目は紙婚式なので、旦那にメッセージカード程度の手紙を考えています。 あと、1年間支えてもらったのでお互いの両親へお礼の手紙(こちらもメッセージカード程度で郵送)を考えています。 旦那とお互いの両親へのメッセージカードは毎年と考えています。 旦那には2年目からはメッセージカード+その都度の結婚記念日の品にしようかと。 食事はいつもより豪華な感じの所にする予定なので、 写真はそこででもいいかなと思っています。 少し気になる事があって、結婚記念日だからといって、 両親へのメッセージカードってどうなんでしょう? なんか、祝ってくれって感じや、なんで?って思われたりするような感じでどうしようか迷っています。 ほかの方の質問もみましたが、旦那さんへの手紙はあっても両親へっていうのはなかったので・・・。

  • 仕事が決めれない(泣)

    おはようございます。 私は一年前に、勤務していたアパレル系のお店が 閉店してから仕事が決まらず、悩みすぎていろいろ わからなくなって来てしまいました(悩) 今まで、この一年で何個かのアパレル系の仕事を 受けたのですが受かってもいろいろあり、 前の会社と比べてしまい、続きませんでした。 数ヶ月前にも、販売の仕事を受けて受かり、 今回は働けそうだなっと思ったときに、体の調子が悪くなり お医者さんから立ち仕事は駄目だと言われてしまいました(泣) それ以降、事務系を探したりしているのですが、 新しい仕事をする恐怖と、不安で面接にいけなかったり、 毎日泣いたりで今どうしようもありません。。 悩むことばかりで、貯金も底をついてきていて、 先週焦ってしまい、販売で、交通費なしで750円という条件の お店を受けて、受かってしまい24日からと言う話になっています。 体の事を伝えてない事と、距離が12キロあり時給が安くて 交通費が出ないことへの、経済的不安があります。 経営者の方は、良心的な夫婦の方で、距離の事とかを心配して くれています。今の心境にはいい環境かなと思い応募したのですが、 経済的不安と、体の事が今になって気になってきています。 断った方がいいのでしょうか? 今本当に判断力がかけていて、わかりません(泣) 長い文章を読んでいただき、ありがとうございました!

  • 女性から見てこんな男は恋愛対象になるんでしょうか・・?

    ・金と時間にしっかり ・計画的、堅実的 ・安全思考でリスク回避(ギャンブル等、絶対やらない) 正直面白みがないですよね。おかげで彼女無し暦=年齢です(出会いがない環境でもあったし・)。自分と正反対(バイト代は全部女、遅刻常習犯、イケメン)の友人がモテモテなので、うらやましいです。なんとこの1年間で彼女が4人もできたと・・。やっぱ女性ってそういう男が好きなのかなぁ・・。どうなんでしょうか? 今学生ですが、バイト代は半分貯金、半分は酒と遊び。どうも世間ではこれを「ケチ」というようです。どうせ将来、税金だの年金だのローンだの、金に困るんです。だったら今から貯金する癖をつけておいたほうが利口じゃないですか・・ね・・?(若者らしくねー!)プライベートでも1秒たりとも時間に遅れたことはありません。 独身でも結婚でも、どっちでも生きていけるように趣味と金は必要ですから・・・。 まあ、来年からは社会人・・いくら貯金するかわかりませんが、相当貯め込むことは確実です。もちろん趣味にも少しは金使いますよ・・。

  • 事務職の制服について

    今の職場は私服で仕事をしているのですが友達から洋服代がかかって大変でしょうと言われました。 私は制服があるほうが出退勤の時時間がかかったり、クリーニングやシャツのアイロンがけの方が大変そうに思うのですがどうなのでしょう? あと制服だと通勤時の服装にオシャレしなくなりますか?

  • 緊張感を与えてしまう

    私は緊張しやすいタイプですが 他人にも緊張感や不快感を与えてしまうらしくて お店での会計や金融機関の窓口などで 毎回、気まずい空気が流れるの感じます。 相手が私を見ると一瞬怯えるような表情をしたり 手元や声で緊張が走っているのが目に見えて判るんです。 相手も恐いのかもしれませんが私自身もその度に落ち込みます。 昔から好感を持たれるタイプではありませんでしたが これほど恐がられたり緊張感を与えることはなかったと思います。 最近は相手のリアクションが恐くて レジや窓口に行くのが躊躇われます。 直そうと思ってもどうしたらいいのかわかりません。 不美人だけが理由じゃないと思うんですが・・・ こういうことに解決方法ってないものでしょうか。 美容整形以外で(^^;)。   ぼやき半分で悩みを書いてみました。

    • 締切済み
    • noname#61755
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 友達がうつ病で・・・

    友達がうつ病で、何年も・・・の状況です。 その原因は、友達からも聞いているので、承知済みですが、何とかして、役に立ちたいと思っている状況です。 現在は、2年位会っていませんし、話してもいませんが、手紙と携帯のメールで、連絡を取り合っています。 勿論、私の事で、相談にものってもらったりしているのですが・・・。 友達の方から、「会いたいね~」と言ってきた時期がありましたが、予定が中々会わずじまいの状況です。 私から、無理に誘わないようにしているのですが・・・・。 このままの付き合いでよいのでしょうか? アドバイスがありましたら、教えてください。

  • 新郎の元カノを式に呼びますか?

    http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1649012 こちらで以前、新郎の元彼女であり私の友人(現在は疎遠になりつつある)を招待すべきか相談しました。結局彼の意見もあって彼女は招待しないと言うことで話がまとまり、他の共通の友人には招待状を発送しまし、今のところほぼ皆出席してくれる予定です。 が、共通の友人から「彼女が自分ひとり招待されなかったと嘆いてた」と言う話を聞きました。話によると、付き合ってたのは10年も前のことで、自分はもう気にしてないし、呼んでくれないなんて私たちの友情って何なの~!?と言ってたとのこと。 でも実際呼んだとしても、その日の近くは彼女は自分の遊び(皆の共通の趣味)のためにたくさん休暇を取る予定なので、式の日には休めないから出席しないけど、とも。 私も彼も彼女がその近辺に遊びのために休みを取ることは知っていたし、恐らくどんな理由であれ、出席はしないだろうと言うこともあって呼びませんでした。 また、私と彼女はとにかく価値観が違いすぎて、今後私は友人としても上手く付き合っていく自信がありません。 「呼んでくれたら休み何とかして参加するのに!」くらい言われたのであれば「私たちの友情は…」と言われても納得できますが、案の定「どうせ行かない」とのこと。そんなことを言う人を義理だけでわざわざ呼ぶ必要もないと判断してのことでした。(共通の友人にはそこまでは言ってませんが) そもそも彼女と彼は別れてからずっと険悪ムードで、今は全く連絡を取ってません。 一応元彼女である友人には連絡しておこうとは思いますが、共通の友人までも「何で呼んでやらないの?」というスタンスでちょっと困っています。新郎新婦どちらかの元恋人は招待しない、というのは暗黙の了解にはならないのでしょうか。

  • 久々に気になる人ができたのですが・・・

    合コンで気になる人に出会えて、メアド交換までしました。「また遊んでください」とメールして「近いうちに遊ぼう」と返事が来たので仕事の休みを聞きました。そのあと「じゃあホントにお暇な時は遊んでくださいね」と返信した後、メールが全然来ないんですけど可能性なしだと思いますか?また「遊びましょう」メールしたら迷惑かなとか思ってなかなかメールできないでいるんですが。思い切ってメールした方がいいでしょうか?ご意見お願いします

  • 大根料理教えてください

    大根料理って、サラダ、煮物、大根おろし、味噌汁の具、酢の物以外に何かありますか? しかも、大量に使えるのは煮物ぐらいで困っています。 いろいろ調べては見ましたが、やはり煮物が多くて。 煮物でも、もし変わった材料の組み合わせがあったら教えてください! いつもは、ごく普通の煮物しかしません。 よろしくお願いします。

  • 履歴書郵送後の連絡

    「電話連絡後に履歴書を郵送して下さい」と 求人広告に書いてあった所に履歴書を郵送しました。 締切日は、11月12日(土)なんですが どれくらいで連絡がくると思いますか? 1、履歴書郵送   ↓ 2、書類選考   ↓ 3、面接   ↓ 4、内定 上記の流れのようです。 この場合、不採用だと連絡はきませんかね? 求人広告にはそういう事は何も記載されてなく、 電話連絡した際も何も言われなかったので、 どうなるのかと不安になっています。 今月末まで待って連絡が来なかった場合、 問い合わせをしても失礼に当たらないですかね? 履歴書郵送は初めてだったので、 不安で仕方ありません。 質問ばかりで申し訳ないのですが、 どなたかお教えして頂けると大変助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 職場の人間関係が辛い

    宜しくお願いします。 24歳・女性ですが、父が肺癌で末期で余命宣告されました。 辛くて毎夜泣いて過ごす日々が続いてます。 それでも働かなければならないので仕事に行ってますが職場の人間関係が辛いです。 父が肺癌とわかった時何かと同じ課の同僚に迷惑を掛けてしまうと思い、父が肺癌で家が大変な状態なので、仕事を休んだりとか何かと迷惑を掛けてしまったりするかもしれないという事、精神的にもしんどい状況なので、今まで通りに接することができないかもしれないという事を伝えました。 同僚たちは了承してくれました。 しかしそのすぐ後、同僚はお菓子を食べながら『これ食べたら癌なるわ、ははは』と私の前で楽しそうに笑ってみせました。 ショックだったので、違う課の先輩に言ったら次の日から同僚に無視されるようになりました。 私は自分のデスクがはみ出した位置にあるため、無視されたらほとんど孤立状態です。 同じ課の人が無視を始めたら、ほかの課の人もあまり口を聞いてくれなくなりました。 男性はほとんど喋ってくれません。 それどころか全く喋ったことのない初対面も同様の人に、『お前は偉そうだ、上の人から態度を変えろと注意受けただろう!』といきなり言われました。 自分の事でいっぱいいっぱいで、配慮の足りないところもあるかもしれませんが、そんな注意を受けたこともなく、仕事でも関わり合いがなく、名前しか知らないような人に、いきなりこんなことを言われてショックでした。 よく話をしてた人も、目も合わさず怒鳴ってきたりします。皆に攻撃されてるような気がします。 自分に非もあると思います。 笑わなくなってほとんど喋らなくなりました。 仕事をやめたいですが、どのみち働かなければならないし父の面倒を見ながら働くとなると今の職場は絶好の条件なんでやめにくいし、やめて母に心配をかけたくないし。 何か良いアドバイスをいただけたら嬉しいです。

  • 久々の恋で悩んでます

    僕は今大学生でバイトしながら充実した日々を送っています。恋愛には無縁だと思ってたんですが、授業で知り合った子と喋るようになって、気付かないうちに好きになっちゃいました。今まで付き合った事がないので、どうしたらいいかわからずパニックです!メルアドは宿題を教えてもらうという口実で教えてもらいましたが…食事に誘うにもどうすりゃいいのか悩む日々です。なんかアドバイス下さい!

  • ネットで知り合った女友達

    こんばんは。ネットの掲示板で知り合った 女の友達と会うことになりました。(ちなみに 私も20代女です) でもネットということでちょっと不安だし警戒 心もあります。メールで見た感じだと良い人そうです。 ネットで同性の友達と知り合うことについて どう思いますか? 注意したほうが良い点ってありますか? 異性と知り合うよりある意味不安です。 経験ある方いらっしゃいましたら ご意見お願いします。

  • 失業した事を彼女に言うべきか(女性の方お願いします)

    どうもはじめまして。私には知り合って一月くらいの彼女がいます。 私は31歳で相手が29歳ですが知り合った頃は私も普通に会社員してたんですが先日会社が突然倒産してしまい現在無職です。あまりにも急な出来事で何の予告もありませんでした。彼女とは結婚の話もしておりさーこれからって時にこんな有様で最初はすぐに言おうと思ってたんですがなんだかんだで2週間近く内緒のままです。でもこのままでは彼女に嘘をつくことになるんでこの週末にでも会った時に告白するつもりです。彼女の為にも頑張って仕事探していますが知り合って間もない間に相手が無職になってしまった場合女性ってどう思いますか? 全然気を使って頂かなくて構いませんのでぶっちゃけた気持ち聞かせてもらえないでしょうか。 ぜひ宜しくお願い致します。

  • 数日後 女性にプロポーズしたいのですが、、、♂

    数日後 女性にプロポーズしたいのですが、指輪(もうあります。)と一緒に何か「花」をあげたいと考えています。 「花」にあまり詳しくないのでどんなものをあげたらいいでしょうか? 教えてください。 またプロポーズの言葉以外に、何かメッセージカードなど必要ですか?