• ベストアンサー

登録について

honey-teaの回答

  • honey-tea
  • ベストアンサー率43% (7/16)
回答No.3

こんばんは。 明日、確認の電話をするべきだと思いますよ。 もしかしたら、何らかのエラーなどで仮登録ができていないのかもしれないし・・・。 それに持ち物なども聞いておいたほうがいいのではないでしょうか? 今まで何社か登録に行きましたが微妙に違いましたよ。 もしも仮登録はできているのに、何の対応もなく 問い合わせの対応も悪い印象で、特に『いますぐここに登録して働きたい!』ということでもなければ、その場で断っても良いと思いますし。 明日直接行くよりも連絡はした方が良いと思います。

cohaku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり電話したほうがいいのですね。 断ってもいいといわれて少しほっとしました。

関連するQ&A

  • 派遣会社への本登録について

    派遣会社で登録するのは初めてです。 パソコンで○ソナの仮登録をすませたら下記のメッセージが出ました。 実際にお仕事に就いていただくためには、当社の支店にご来社いただき正式な登録手続きをおこなっていただくことになります。 正式な手続きとはどんな内容なのでしょうか? 又仮登録時数学、国語の一般常識テストを受けていますが、 再度テスト等受けるのですか? 履歴書を持参し簡単な登録をするという認識でいたので、 しっかりしていて少々びっくりしました。 下手な企業の面接よりしっかりしている印象をうけました。 本登録の段階で落とされるケースがありましたら教えて下さい。

  • フルキャストに登録後

    今日フルキャストに登録してきました。 希望は明日から、土日以外の日に働けるように希望してきました。そして明日、1日だけの倉庫のバイトに友達と行く事になりました。 その仕事が終わると、次に仕事の確認をしないとダメなんですよね? 一応、定番作業を希望してきました。(明日の作業はとりあえず、どんな仕事なのかを体験してみてはと言われ引き受けました) 定番作業をするにはどのようにすればいいのでしょうか? 一応、登録会の時に質問もしたのですが、いまいちよくわかっていません。 これは質問し忘れたないようなんですが、給料を銀行振り込みにすると、手数料などかかってくるのでしょうか?

  • 派遣登録のとき

    あす派遣の登録へ行く予定なのですが、電話確認の際に持参していただく物として印鑑と言われましたが、「できたら」という言い方がひっかかり「必須ですか?」と聞き返してしまいましたが、この印鑑とはどうゆうためのものでしょうか?一応押さないでいようとおもうのですが派遣登録ははじめてでなにもわかりません。教えてください、お願いします。

  • スカパーの本登録の後に仮登録って、できる?

    MTVの抽選で、スカパーが当り昨日本登録をしました。 音楽セットを申し込んだのですが見れないのです。 それで気づいたのですが、仮登録というものをしていませんでした(T_T) MTVの抽選で当ったものは、カスタマーセンターと違うところで本登録の受付をしていて土日祝は電話の問い合わせが出来ないので困っています。。。 明日、一応カスタマーセンターに電話してみる予定ですが心配で・・・。 本登録した後から、仮登録って出来るんでしょうか? なんか損した気分です(涙)

  • 登録キャンセル

    失礼します。 先週に派遣会社の登録の予約をして、明日登録の予定なのですが、他に条件のよい案件が見つかったので、登録を取りやめる趣旨の電話を入れたのですが、日曜日のためか何度電話しても留守電にしか繋がりません。 一応、留守電にその趣旨のメッセージを入れておいたのですが、あくまで登録予約をキャンセルするだけだから、これでいいでしょうか? つまらない質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 仮登録の際にアドレスを間違って送ってしまいメールが送信できないとメッセージが来ました。

    昨日、eバンクに登録したのですが、仮登録の際に間違ったアドレスを入力してしまい、仮登録のメールが送信できなかったとのメッセージがきました。 一応、こちらでは本登録まで出来てると思うのですが、仮登録のときに間違ったアドレスを修正するにはどうしたら良いでしょうか?

  • チャットレディの仮登録後ですが辞めたいのです

    数年前、ライブチャット(アダルト)のチャットレディの仮登録をしました。 仮登録の内容は本名・生年月日・アドレス・希望するログインID・希望するハンドルネームなどを記入しました。 住所や電話番号は記入欄が無かったのでチャットの会社には伝わっていません。身分証明書等も送っていません。カメラテストも受けていません。 仮登録までしたのですが少し考え直してチャットレディをするのを辞めようと思い、そのまま何もせずに数年間放置していました。 ですが、毎日のようにチャットの会社から「今後のお仕事の流れ」といった仮登録後の手続きのお知らせのメールがきます。 今まで他のサイトでノンアダでチャットレディをやっていましたが、もうこの業界から手を引こうと思っているので他のサイトも退会手続きをしているので、この仮登録だけしたサイトからも退会(本登録はしてませんが)したいのです。 いつも送られてくる「今後のお仕事の流れ」のメールに今後行われる予定の身分証明書の送付・カメラテストを含む本登録までの流れを全て辞退して本登録しないという内容のメールを送れば仮登録を解除してもらえるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 覚えのない仮登録

    ≪大人の為のオンラインコミュニティー{Visee}にご登録頂きありがとうございます。 お客様は現在仮登録の状況になっておりますので下記URLより本登録の手続きをお願いします。 http://melkko.net/?kr111 尚心当たりのない方はお手数ですが一度登録してから退会の手続きを行ってください。 手続きを行わずにそのままにしお客様の情報が漏れても当社では一切の責任を負いかねませんのでお手数ですがよろしくお願いします。 http://melkko.net/?kr111≫  こんなメールが今(2007,10,3  12:42)、着きました。  でも何の登録も仮登録もした覚えがありません。  一切の責任を負いませんなどと、脅迫的というのか、注意というのか、ことばが添えて有るのですが、こちらも何も情報を出していないし、困ることがあるとは思えません。  発信者の第一、大河内愛などという人は全く知りません。  無視していても問題はないものでしょうか。  皆さんのところへはこのようなメールは、来たことはないでしょうか。

  • 派遣の登録会って?

    先月引っ越してきて、仕事を探している29歳主婦です。 アルバイトを探しながら並行して派遣会社に ネットから仮登録をしている状態です。 そして本登録のための「登録会」に行く必要があるのですが、 登録会って具体的にどういうことをするんでしょうか? 「会」と言うからにはどこか会場で大勢の人が集まってなにかを 話したりとかするんでしょうか?それとも単にスキルチェックや 希望を話し合ったりするだけのものなのか・・・。 行ってみればわかることなんですが、事前にイメージだけでも 掴んでおきたいので、教えていただけるとありがたいです。 なにか派遣においてのアドバイスなどもあればご教授願います。 あともう一つ、その際の服装はスーツの方がいいのかなと 思っていますが、インナーはカットソーのようなものでも 良いのでしょうか。ワイシャツだといかにもリクルートっぽくて 正直そんな歳でもないのになぁ・・・と思ってしまいます。 (まぁ、スーツ自体がリクルートスーツなんですけどね)

  • 辞書登録について

    自宅のパソコンで辞書登録したものを、会社のパソコンに移す際、既にある会社の辞書登録データは、私の自宅のパソコンにある辞書登録データに置き換えられてしまい一切が無効になるのでしょうか。それとも両者合体する形で会社データも使えることになるのでしょうか。教えて下さい。