yue-moon の回答履歴

全170件中81~100件表示
  • 年賀状をメールで済ませる場合のサービス

    年賀状をメールで済ませる場合のサービスを提供しているサイトとかありますか? グリーティングカードみたいな感じでネットで年賀状を送りたいのですが

  • 夜回り先生:水谷修先生について

    こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 夜回り先生の水谷修先生は、ご結婚なさって いないのでしょうか? ハンサムですし、とても魅力的な方です。 あんなに子供達のために精力的に活動しており、 そのためおそらく結婚していない のでは?と思うのですが、どうなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • auからボーダフォンへのメール

    auからボーダフォンへメールを送りたいのですが、相手の電話番号しか分からない場合、どうすればいいのでしょうか? 

  • 誕生日とプロポーズが同じ場合のプレゼントってどうすべき?

    社会人の男です。 彼女の誕生日にプロポーズをしようと考えています。 (プロポーズしようと思い立った時に彼女の誕生日が近かったので) 婚約指輪はプロポーズがOKならば一緒に買いに行こうと思っています。 この場合、誕生日プレゼントも込みとしたいのですが、女性側としてはどうなのでしょうか? 整理すると、 (1)そもそも誕生日とプロポーズ日は一緒でよいか?別が良いか? (2)誕生日にプロポーズする場合、婚約指輪を誕生日のプレゼントとしても女性としては問題ないか? 正直プロポーズがうまくいくことしか考えたくないので、 そのつもりで書いていますが、プロポーズ後もお金がなにかと かかるかと思うと、一緒にしたいなと・・・。 やっぱりそれぞれ用意すべきでしょうか・・・。 女性の方や、経験者の方などご回答いただければ 大変嬉しく思います。 よろしくお願いいたします。

  • TBSドラマ「白夜行」HPのパスワード

    裏サイトに行くのにパスワードがあるらしいのですが、いろいろ探してもわかりません・・。どなたか見つけた方教えて下さい!

  • TBSドラマ「白夜行」HPのパスワード

    裏サイトに行くのにパスワードがあるらしいのですが、いろいろ探してもわかりません・・。どなたか見つけた方教えて下さい!

  • 24歳で、マクドナルドでアルバイトはきついですか?

    現在フリーターをしているものです。1が月の予定が立てにくく、固定のアルバイトはなかなか出来ません。今のアルバイトだけでは収入が足りず、もう1つアルバイトを増やそうと考えているのですが、スケジュールのことを考えると、マクドナルドが1番良いのでは?と思っていますが、年齢の事を考えると、体力的にも精神的にもつらいのかなぁ?と考えてしまうのです。実際のところはいかがなのでしょうか?高校生の方が、24歳に優しく仕事を教えてくださるでしょうか?

  • 介護型療養病床が廃止されると聞きましたが

    先週末の新聞に、「2012年度で介護型療養病床の廃止が決定」との記事がありました。 90過ぎの祖母が、痴呆と自立不可のため、何年か前から老人病院(たぶん介護型療養病床)に入っています。入院するまでは70過ぎの母が一人で見ていましたが、夜中の徘徊やトイレ・入浴の世話が大変で、祖母に病院に入ってもらいました。 今すぐなくなる訳ではありませんが、新聞によると14万床もある療養型病床がなくなるそうで、そうなると行き先探しでパニックになったり、行き先が見つからず自宅介護するしかなくなりそうに思います。 私は郷里から離れており、母も70過ぎのためとても一人で祖母の面倒は見れません。自己負担も先日大幅に上がったばかりですし、今後ますます厳しくなりそうです。 先ざきは、「自宅介護」できるように郷里に戻ることを考えねばならない!?・・かと気にかかっております。 「介護型療養病床の廃止」や「自己負担の大幅アップ」などでこれからどうなるのか? 仕事をやめて(転職先を探して)郷里に戻った方がいいのか? アドバイスをお願い致します。

  • 「これは!!」というミステリ、教えてください!

    こんばんは。 ミステリ小説がすきなんですが、最近わたしの中でヒットする作品がなくて困ってます。 ミステリなら何でもいいわけではないんです!好きなタイプがありまして、「アクロイド式」といいますか「文章のトリックもの」が好きなんです!! 今まで読んだ中で良かったのが 『アクロイド殺人事件/アガサ・クリスティ』 『ハサミ男/殊能将之』 『十角館の殺人(&館シリーズ)/綾辻行人』 ↑です。これらに似た作風で、これらを上回るような作品、ありませんか?? ミステリマニアの方、よろしくお願いします!!!

  • パーマが一日で落ちた?相談するべきでしょうか?

    こんにちは。 昨日の夕方、10年ぶりくらいにパーマをかけました。 ですが、今朝見てみると全体的に右側だけ落ちてしまっている気がします。 一応、美容師さんに言われたとおり少し濡らしてから スタイリングしてみましたがイマイチです。 私の髪はパーマがかかりにくく、以前それできつくかけられてしまい 大変だったと担当の美容師さんには話してありました。 その為に緩くかけてくれたのかもしれませんが 今の状態がパーマが落ちてしまっているのか、これで良いのか良くわかりません。 私的には少し落ちているように思えます。 これが今の流行である『ゆるゆるパーマ』であると言われれば そんな気もしてしまうのですが・・・。 美容師さんは5年以上担当して頂いている方で、今までで一番信頼できる方です。 昨日の帰り際にも『気になる事があったら、いつでも連絡下さい』と言って下さいました。 何だか、自分でよく分からないだなんて恥ずかしいです・・・。 でも、こういった自分で判断が付かない場合、すぐに美容室に電話して 状態を見てもらった方が良いのでしょうか? それとも、2~3日様子を見てからの方が良いのでしょうか? アドバイス、よろしくお願いします。

  • 義妹の結婚式について

    義理の妹の結婚式が私の出産予定日の2週間前にあります。 私はその義妹とは上手くいっていないので、結婚式に出なくて済んで正直ラッキーという感じですが、もしかしたら産気づくかもしれなくて、そうなると主人は結婚式に出席できなくなります。 ちなみに私は数ヶ月前より里帰りし、主人も仕事でなかなか会いにはこられないので、その結婚式が行われる連休で、久しぶりに会いに来てもらう予定でした。 きっとこの結婚式にでたら、次に会うのは出産後になってしまうんだと思います。 主人は産気づいたら私の方にきて、結婚式は出席しないと言ってくれていますが、家族だけの結婚式なのに余計に長男が出席しないのは、家族だけの結婚式の意味がなくなる気がします。ちなみに義理の家族は男尊女卑が激しく、男兄弟は主人のみです。 それほど、気にしているつもりはないんです。 そんなに怒ってもいないんです。 私だけ蚊帳の外でも別に嫌いな義理の妹のすることですから、気にしてはいないのですが、何も相談なく決められてしまったことが悔しいです。家族だけでやるなら余計に日程を聞いて欲しかったです。 ちなみに、私達の結婚式は家族だけでやりましたが、長男なので義理の家族を立てて、あちらに予定を全て合わせました。 もう諦めているのですが、ただ、誰かに聞いて同情して、励まして欲しいだけなんです。 よろしくお願いいたします。

  • うがいを忘れてしまいます

    はじめまして。 いつも家に帰ったらまずうがいをしなくてはと思うのですが、いつもそれを忘れて先に晩御飯を食べてしまいます。 そこで質問なのですが、やっぱりうがいは外から帰ってからすぐにしなくては効果が薄いのでしょうか? ご飯を食べてからやるようでは遅いですか?

  • 温泉に何回入りますか?

    温泉に2泊するとあなたは何回入浴されますか?

  • 歯科矯正の謎・・・・

    歯列矯正(表側矯正)やったばっか(3日目)なんですが、一番奥歯4本(親知らずは全て抜歯済み)は金具も何もついてません。 なぜでしょうか? 途中でつけるの???

  • ファイナルファンタジー8 ディスク2

    ガルバディア軍ミサイル基地を攻略して、バラムガーデンで学園長派かマスター派のあたりです。 学園の最下層に行きバラムガーデンを飛行させるところにいきました。 直後の学園の2F廊下奥からデッキに出て、外を眺めたのですが、そこから出られません。 はしごとか昇ったりするのか、どこか調べたりするのでしょうか?

  • 蚊にさされたような腫れが一箇所に・・・

    数週間前からほとんど休み無しで朝から夜までアルバイトしています。 それから、帰ってきて風呂にはいったあと ときどき体がかゆくなり、かいていてふとみると いくつもの蚊にさされたような腫れが一箇所にできています。見ると自分でも気持ち悪いです。 そして次の日くらいにはもう治っているのです。 これってなんなのでしょうか? 教えてくださいお願いします。

  • 住所移動するかどうか迷っています。

    78歳になる祖母のことで質問させていただきます。 住民票は大阪にあり、祖父は現在も大阪在住です。 長い間心臓病の難病で治療中。心臓障害3級を取得しています。 今年の初め大阪で病状がかなり悪化し胸水がたまり入院加療していましたが、4ヶ月後に退院したもののすぐにもとの状態に戻りました。 家族で相談した結果、叔母(祖母の娘)の居る横浜の病院で 胸水を増やさないために腹膜透析の手術を受けました。 そのときの入院も4ヶ月で、その後もリハビリが必要なので 現在も横浜に滞在しています。 長い前置きですみません。 ここで本題なのですが、横浜で腎臓障害認定を受けると障害者1級に なるそうなのですが、大阪で認定を受けると4級なのです。 住民票を移して横浜で認定を受けるという話も出ていますが 叔母の家族の収入が多く、介護保険料の値上げが心配になります。 障害認定の1級と4級ではどのくらいの補助などを受けられるのでしょうか? また、介護保険料の値上げをしないで移すことは可能なのでしょうか? ケアマネージャー、ソーシャルワーカー(病院の)の相談したのですが 「どちらを選ぶかは本人の問題。そういうことにタッチしない」と言われ本当に困っています。 どなたかアドバイスいただける方がありましたらお願いします。

  • 彼以外の人に物を貰ったら彼に怒られました。

    19歳の女子大生です。毎度お世話になってます。彼は34歳の歳の差カップルです。 今日、学校で先輩がスロットでとったという香水をなにげに「やるよ」とくれました。 多分先輩は、毎日私がお昼ご飯の注文をまとめたり、 休みの日も研究室のお手伝いに借り出されたりするのを知っているからお礼がてらにくれたんだと思います。 家に帰って彼に隠すのも変なので正直に言ったら、 「身につけるものなんか貰うんじゃない。返してこい。お前もその男も非常識だ」と怒られました。 やはり非常識だったでしょうか? 私は特に何も考えてなかったのですが、彼の怒り具合が半端でなく困ってます。 もうどうしてよいかわかりません。アドバイスをお願いします。

  • いいとものテレホンショッキング

    今日のいいとものテレホンショッキングを見逃してしまって、 増刊号で見ようと思っているのですが、 増刊号ではトークはカットされたりするのでしょうか? それとも本放送のまま放送されるのでしょうか?  

  • 私に扶養義務はあるのでしょうか?

    表題の件にてお教え頂きたくご質問させて頂きました。 私の父方の親族構成は以下のようになっています。  祖父-産みの母(父が幼少の頃離婚)       |                     |-祖母-------------妹    |                     |---------        ↓       |    |       父-母     伯母   叔父        |                     私                  ※祖父と再婚相手(義理の祖母)は婚姻関係にありましたが、父・伯母・叔父と祖母は養子縁組していません。 祖父は3年ほど前に他界し、その後は父と母が祖母の面倒を見ていましたが、1年前に父が病に倒れてしまってからは私が面倒を見ていました。 しかし、先月父が亡くなり祖母の面倒を誰が見るかについて叔父・伯母と話をしたのですが、「長男の子だからお前が見ないといけない」の一点張りで全く話し合いに応じて貰えませんでした。 以上を踏まえてお聞きしたいのですが、 (1) 私と祖母は法的に親族関係にあるのでしょうか (2) 親族関係にある場合、どの程度面倒を見る義務があるのでしょうか (3) 親族関係に無い場合、全くの他人と言う事になるのでしょうか 。   また、この場合誰が面倒を見る立場にあるのでしょうか。 (4) 私以外の人に面倒を見る義務がある場合、話し合いに応じて貰えない場合はどのような手段を取れば良いのでしょうか。 現在は仕方なく老人保健施設に入所させている状況ですが、母が病弱で自活出来ないので面倒を見なければならない状況になったうえ、私自身も持病で健康面に不安があるため、もし退所させらてもとても面倒を見る余裕など無く、どうすれば良いものなのか途方に暮れています。 以上、ご回答よろしくお願いします。