tebasaki の回答履歴

全10件中1~10件表示
  • シスアド 素人です。 良い参考書教えてください。

    今大学三年で今年の10月にシスアドの試験を受けることにしました。PCは大学で2年リテラシーを学んでワード、エクセル、パワーポイント、マスマティカはつかえます。 今日本屋さんにいって来ましたがどの参考書がよいかわかりません。自分が読みやすいのを、というのはもっともなのですが良い参考書ありましたら教えてください。今のところ候補としてはシスアド標準教科書と呼ばれているものです。 そして今年から試験が変わったと聞きましたがどのように変わったのでしょうか?その辺も教えていただけたら嬉しいです。

  • シスアド 素人です。 良い参考書教えてください。

    今大学三年で今年の10月にシスアドの試験を受けることにしました。PCは大学で2年リテラシーを学んでワード、エクセル、パワーポイント、マスマティカはつかえます。 今日本屋さんにいって来ましたがどの参考書がよいかわかりません。自分が読みやすいのを、というのはもっともなのですが良い参考書ありましたら教えてください。今のところ候補としてはシスアド標準教科書と呼ばれているものです。 そして今年から試験が変わったと聞きましたがどのように変わったのでしょうか?その辺も教えていただけたら嬉しいです。

  • 催眠術

    誰にでも習得できますか?

  • オートコンプリート機能

    オートコンプリート機能を解除したいのですが、メニューから [ツール] - [インターネット オプション] [コンテンツ] [個人情報] セクションの [オートコンプリート][オートコンプリートの使用目的] のチェックボックスのチェックの解除と[詳細設定][ブラウズ] セクションの次のチェックボックス [Web アドレス用のインライン オートコンプリートを使用する] のチェックを解除しましたが、解除が出来ません。まだ機能がたらいてるのですが どうしたら解除できますか?。 補足です 私のOSは「NT」でIEは「5」です。 それと私のIEには、[詳細設定][ブラウズ] の [エクスプローラのインライン オートコンプリートを使用する] と言う項目が見当たらないのですが、このチャックも外さないとイケナイのでしょうか?一帯どうしたら良いんでしょうか。

  • 比較的簡単な文法だけどなぜなんでしょう?

    He is easy to make friends with others.が間違いで He is easy to make friends with.    が正しいのか理解できません。 It is easy to make friends with others.はただしいのは理解できます。 SとOが同じになるとかならないとか聞いたことがあるのですが、そうすると He is easy to make friends with him. でも可になってしまう。 そんなことは分かるのですが、人にどうやって説明したらよいのでしょうか? 宜しくお願致します。

    • ベストアンサー
    • noname#11432
    • 英語
    • 回答数6
  • 心理学科で学ぶことは?

    私は高校2年生なのですが 今、学校の課題で興味のある進路について調べています。 私は心理学を勉強したいと思っているのですが、 大学で心理学科に入った場合具体的にはどんなことを学ぶんですか? 教科名などをおしえてもらえると嬉しいです。 1日の時間割の例なんかも参考になるので、もし心理学科にいる人がいたら教えて下さい!

  • 記憶喪失

    記憶喪失になりたい。どうすればなれるでしょうか? すごく忘れたいことがあるんです。 でも外部から衝撃を与えるのは難しそうだし・・・ 何かいい方法はないでしょうか?

  • 「していらっしゃる」と「されている」

    一般に<動詞+て+補助動詞>では,補助動詞のほうを敬語にするのが原則ではないかと思います。例えば,「~てくれる」「~てくる」でいえば,   ○「あの人は私にたいへんよく『してくださった』」   ×「あの人は私にたいへんよく『されてくれた,なさってくれた』」   ○「あの人はずっとここで『働いていらっしゃった,働いてこられた』」   ×「あの人はずっとここで『働かれてきた』」 ところが,「している」を尊敬語で言う場合,   [1]「していらっしゃる,しておられる」のように「いる」を敬語にする   [2]「されている,なさっている」のように「して」を敬語にする のどちらも実際には使われているようです。私は[2]にはやや抵抗があります。特に「されている」は受け身の意味(敬意は含まない)がまず思い浮かんでしまいます。私自身,ついつい[2]の言い方をしてしまうこともあるのですが・・・みなさんは主にどちらをお使いですか? 

  • 普通の生活が送れるのに 文字が読めない

    私の弟の話です 私の弟は 普通に大学を卒業して 普通に会社に勤めプログラマーの仕事をしています しかし 彼はおかしな事を言います 「文字が読めない」 正確には 文字を読む事が著しく時間がかかるらしいです ●友達どうしで4コマ漫画を読んでいる時 みんながげらげら笑ってる時 彼は1コマ目を 5回目読んでいる状態 ●小説などは 完読したことが無く 漫画ですら苦痛 ●文字を読んでいる時 見ているだけの状態になるらしい(集中力がない) ●文を読んでるとき 少しでも分からない事があったら そこから進めない(慎重な性格のため) ●しかし記憶力や 地図を見ることは得意 ●運動神経は抜群に良い(本人談)のだが 体を動かすことですら じっくり考えてから 動かす ●学生時代のテストや 現在の仕事は 根性で乗り越えているらしい このような事は聞いたことが無いし カテゴリーすらここでいいのか?という事も迷いました 確かに病気ではなし 普通の生活を送る分には 問題ないかも知れませんが もしトレーニングで 直るのでしたら それがいいのでは?と思います  何方か このような事例をご存知の方 ヒントなどありましたら 教えてくださいお願いします

    • ベストアンサー
    • kaliber
    • 病気
    • 回答数4
  • そんなんでいいのか、円周率

    こんにちは、 みなさんは、この話を知っていますか? そしてどのように思いますか? わたしは、なんだか腹が立ってしまいました。 最近の学校で、円周率を 「3」と教えているところがあるそうです。 子供に「3.14だよ」とか 「3.14159・・・って何万桁も続いていて、今もそれをコンピュータで計算したりしてるんだよ」というと 「3でいいの!学校で習ったんだから」といわれるそうです。 これって、ちょっと納得できないです。 けど、どこに、だれに文句を言っていいのかわかりません。 どう思いますか。そして、このままでいいんでしょうか? 特に教育関係者のかた!