michan199 の回答履歴

全69件中21~40件表示
  • 家庭用ミシンの購入について悩んでいます。

    こんにちは。 昔衝動買いした安物のミシンが壊れてしまい、次のミシンは高くても長く使えるものを購入したいと考えています。 自分の望む使用用途に対して、どのような機能のミシンがいいのかが良く分からずに悩んでいます。 そこで、どこのメーカーがいいとか、どの機種が使いやすいとか、ミシン選びに便利な(?)サイト等教えていただきたく、質問いたしました。 お店の広告を見て候補に選んでみたのが ・シンガー KN-510DX ・JUKI クロロ HZL-E666 です。 私の使用用途としては、うちの犬(コーギー)の服作りです。 薄物は普通の綿の生地(?)くらいまでしか使わない予定です。厚い物は今はソフトデニムとかしか使いませんが、冬物コートなどで厚手のものも使いたくなるかもしれません。 自動ボタンホール機能も良いなぁと思ったのですが、犬用にはボタンは使わないので不要でした。とりあえず布のふちかがり?と直線曲線をキレイに縫えればそれで満足です。 お店に行って聞いてみれば良いのでしょうが、私自身すごく人見知りでお店に行ってもなかなか店員さんを呼び止めたり出来ず、無駄にウロウロして終わってしまい・・・。(1時間くらい居ました・・・) 今はインターネットでの購入を考えています。 回答よろしくお願いいたします。

  • 刺繍ミシン、お勧めは?

    刺繍ミシンを購入しようか悩んでいます。JUKIのジュレーブか、ブラザーのイノヴィスD300が、全メーカーの刺繍ミシンの中でも最新のように思いますが、いかがでしょうか?仕事で使いたいので、なるべく多機能、応用が利くものがいいなと思います。刺繍だけでなく、実用縫いの面もふまえて、どちらがいいでしょうか?また、それ以外に、刺繍ミシンといえば、のお勧めのメーカー、ミシンはありますか? 刺繍の種類、大きさなど、どちらが優れているか。また、2つの機種の特徴(違い)など、教えていただけると嬉しいです。あと、厚地に強いのはどちらか、など。 私の現段階の印象ですと、JUKIのほうは実物を見たのですが、ソーイングパターンが多い点、自動糸かけ、下糸補給などが売りのようです。 ブラザーは実物は見ていませんが刺繍パターンをダウンロードできるんですよね?それが素晴らしいと思います。JUKIと同等程度のソーイングパターンは備わっているのでしょうか?(普通地用の糸でもニットが縫えたり・・・) 高額な買い物ですのでよいアドバイスをいただいて考えたいと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#16276
    • 手芸・裁縫
    • 回答数2
  • ミシン選びのご指導お願いします。

    ミシンを購入しようと思っています。ミシンの購入は、初めてになります。今までミシンは、友人の古い借り物のミシンを使っていて、パンツの丈やシャツの幅などを変えたりなどの、簡単な補修や手の込んでいないリメイクにたまに使う程度でした。 価格は2~3万前後で、現在候補が2つです。 「ブラザー イノヴィス C41(C51・B55)」 「ジャガー CF-3102(CC-1101)」 ネットで検索しても、あまりジャガーの名前が出てこないので、有名なブラザーの方が良いのかなと思って見たりしたのですが、スーパーで展示会をしていた方が「ミシンは重たい物が良い」と言ってほぼ同価格のミシンの中から、「ジャガー」の商品を薦められました(この時は候補に挙げている商品は置いていませんでした)。 近くにミシンを専門に売っているところも無く、詳しい人もいないので迷っています。 候補それぞれの利点やミシンの重さなど、選び方を教えて下さい。また他にお薦めの機種など、教えていただけると嬉しいです。 ジャガー CF-3102 ttp://www.aeonshop.com/contents/sewingmachine/  

  • 洋裁の型紙に使う紙とマットについて

    今までは、義務教育の課題もろくに出せなかった 不器用な、超初心者ですが、現在、ミシンが届くの待ちで、 洋裁をはじめようと思っています。 ただ今、ネットや本屋や店頭で、調査・勉強中です。 洋裁の道具を、揃え始めているのですが、 買った基礎の本二冊にも、型紙についてはあまり詳しく載っていません。 囲み製図?など自分で、型紙を作ったりしたいので、 クローバーのロールハトロン紙を買おうと思っているのですが、 先輩の皆様は何を使われているのでしょう? ・安くて使い勝手の良いもの ・値段は普通だが使い勝手が抜群 などなど、教えていただけないかと思いました。 又、カッターマットを安価な河口の物にしようと思っているのですが、 罫線が入っていない無地のものなので、不便でしょうか? マットがちょっと高くても、 オルフェなどの罫線の入った物を買った方が、 方眼の紙を買ったりするより、安くついたり、使いやすかったりしますか? 紙とマットについて、 値段の面と、使い勝手の面と、両方についてのご意見が伺えればと 思います。 よろしくお願い致します。

  • gooの簡単ホームページで

    作成したトップページの中央に画像を挿入するにはどうすればよいでしょうか?

  • 背景固定タグ

    HP作り初心者です。 http://m-space.jp/でHPを作成しています。 背景を固定したくていろいろ調べたんですが、 うまくいきません。 ある、素材サイトで <STYLE type="text/css"> <!-- BODY { background-image : url("壁紙のURL"); background-attachment: fixed; background-position: 100% 100%; background-repeat: no-repeat ; } --> </STYLE> を<head></head>の間にはさんでくださいとかいてあったんですがよくわかりません・・。 説明不足ですみません。 初心者なんで、詳しく教えていただきたいです。

  • ホームページ作成について

    部活でホームページを作りたいのですが、どこで作るといいと思いますか? 暗記が苦手で、メモ帳で作成などだと時間がかかるので、早く簡単にできるものがいいです。 あと、gooで簡単ホームページを作ったときに、メニューの言葉が「メイン」「プロフィール」「趣味」「音楽」など変わらないのですが、例えば「自己紹介」や、他の言葉をメインページのメニューに持ってくるにはどうしたらいいのでしょう?

  • 縮小しても画像の画質をわるくしないためには?

    デジカメで撮った写真を縮小してHPに貼り付けたいのですが、画像のサイズを変えてしまうと画質が悪くなってしまいます。 このような場合どうしたらよいのでしょうか? 初心者にも簡単な方法がありましたら、教えてください。

  • 無料・可愛い・画像用のレンタル掲示板は?

    無料・可愛い・画像用のレンタル掲示板を探しています。 けっこう探したのですが見つかりませんでした・・・ もしオススメサイトさんがありましたらお願いします http://sb7.kir.jp/ ↑このサイトさんの掲示板のような可愛いものを探しています。 しかしここは画像掲示板がないので、 こんな感じでカスタムできて可愛い掲示板がありましたらお願いします

  • 服作りについて☆ミ

    自分でデザインした洋服を作りたいのですが初めから型紙を作るのから始めるのは大変でしょうか?また良い本、サイトがありましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • ミシン初心者・・何を購入したら良いのでしょうか?

    子供が4月から幼稚園に入園するにあたってミシンを買ってもらったのですが、私の意に反して、刺繍も出来るようなきちんとしたものを頂きました。宝の持腐れですよね~; ミシンは高校の家庭科以来で道具に何を揃えたら良いかもわかりません。。 刺繍糸はプレゼントで付いていたのですが、他に何を購入すれば良いのでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • ウォッシャブルフェルトの値段と販売店

    水洗い可能なフェルトを探しています。なるべく安く買いたいのですが、平均的な値段はおいくらくらいでしょう?ネット上のお店では、18×18で50円~60円くらいでした。 これよりも安く購入できるお店はありますか? また、ネット上ではない普通の手芸屋さんなどではおいくらくらいで売ってますでしょうか? ネット上で購入する方が安いものでしょうか? 詳しい方いらしたらよろしくお願いします。

  • 初心者向け子供用服の本

    8ヶ月の娘がいます。中学の授業以外ミシンをつかったことがありませんが、娘のために服や小物を作ってあげたいと思います。こんな私でも作れるよう導いてくれる本をさがしています。サイトでもかまいません。ワンピースや甚平、ばっぐばど作ってみたいです。

  • ペイントで作成した画像について

    再びお世話になります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1969053 ↑ の質問をしたものです。 やり方も無事、皆様のおかげで 分かることが出来たので早速ペイントで TOPイラストを描きました。 が、保存をすると、線があちらこちら切れて 変な風になってしまいます。 何故でしょうか? どうやって保存したら、ペイントの絵を綺麗に TOP絵に出来ますでしょうか? あと、なるべくTOPですので画像を軽く したいのですが ホームページのTOPの画像の重さは どれくらいが目安なのでしょうか? また、重さの変え方も教えて下さい。 ペイントで背景まで全部描いてしまったのですが、 どれくらいのサイズがTOPに相応しいでしょうか? サイズの変え方も分かりません。 質問ばかりですいませんが、 またお知恵をお貸し下さい。 本当に困っています。 回答お待ちしております。

  • 自分のホームページを作るには・・・・(初心者です↓)

    自分のホームページを作るにはどうすれば良いのでしょう??初心者なので何をどーしていいのか分かりません(´△`)あと、自分のホームページで 私が作ったものを売りたいのですが、そのやり方も 知ってる人、教えてください!!!詳しく お願いします↓

  • java scriptを教えてください。

    enterページからtopに飛ぶときに、 別ブラウザで開き、topのウインドウサイズを固定したいのですが、 タグが解る方いらっしゃいましたら、お願いします。 また、オススメのjava scriptのサイトがありましたら教えてください。

  • 木のボタン(ウッドボタン/オリーブボタン)探しています

    木のボタン(ウッドボタン/オリーブボタン)探しています。問屋や卸価格で販売してくれるところが希望です。

  • 手芸に使う「タグ」って、どこに売っていますか?

    ブログやオークションなどで皆さんの作品を見ると、まるでお店で売っている様に仕上がっていますが、URLのような「タグ」のような物はどこで買えるのでしょうか?また、オリジナルの場合は消しゴムハンコなどを使っているのでしょうか?その場合、インクは100円ショップに売っている物だと、洗濯時に落ちてしまいますか?たくさん質問してすみませんが、アドバイスお願い致します♪http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m27971849

  • 子供服を作りたい

    全くの初心者なのですが子供服を作りたいと思っていますが何から初めてよいのかわからず悩んでいます。 ミシンや道具はあるのですが生地の選び方やどの本を見てよいのか全くわかりません。生地はニット生地やジーンズ生地が自宅にあるのですが(とりあえず買ってみました)いろんな種類の生地があっていろんなサイトをみてもどの服にどの生地が適しているのかわかりません。 本も本屋さんに行って見ては見るもののどれがわかりやすのかさえいろんな物を見るとわからなくなります。 どんなことでもいいので教えていただけないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#109570
    • 手芸・裁縫
    • 回答数5
  • フェルトのマスコットを鞄に付けたい

    フェルトのマスコットを作っているところです。 鞄に付けたいと思うのですが、どういう方法がいいか迷っています。 紐を縫い付けるのも、何だか難しそうで……。 専用の紐(ストラップ?)などの手芸用品があるのでしょうか? 何か初心者でも簡単にできる方法があったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#18299
    • 手芸・裁縫
    • 回答数1