hamupi の回答履歴

全20件中1~20件表示
  • 新幹線購入で迷っています

    これから700系新幹線を16両そろえようとおもうのですが、TOMIXとKATOのどちらにしようか迷っています。 それぞれ編成が違うと言うことは知っています。なので、実際に買われた方の意見を聞きたいです。宜しくお願いします。

  • KATO 321系(モハ320-4のM車)へアーノルドカプラーを

    KATO 321系(モハ320-4のM車)のカプラーを、アーノルドカプラーと付け替えたいのですが、その方法ならびに必要なパーツが分かりません。 バラ売りの中古品なので、説明書はありません。 TOMIX製のアーノルドカプラーなら持っています。 アーノルドカプラーに付け替える方法ならびに必要なパーツ・機材をぜひともお教え下さい。 これの逆の方法なら、ネット上にたくさんっていましたね。

  • ホビーセンターカトーから

    ホビーセンターカトーから徒歩30分以内でいける模型屋はありませんか? 至急お願いします

  • トレインスコープについて

    RFシステムから発売されている車両搭載コードレスカメラTC-9の「コントローラー」という部分から青紫っぽい2本のコードのようなモノは何ですか? もしかしてレールから給電するためのコードですか? あと、給電は5.0V以上の乾電池でも大丈夫なのでしょうか?

  • コレクションの保存

    このたびプラスチックの飛行機模型とhttp://www.shirakawa-hp.com/shop/spec/01124.htmlなどをプラスチック製のコレクションケースに入れて飾ろうと思うのですが、窓際に飾ると日が当たってこれらは変色したりしてしまうのでしょうか?

  • Nゲージ 電車がトロトロと停止しない..

    簡単に小さなレイアウトをと思っていたところ、最近、Bトレインというおもちゃのようですが、ユニットを変えればきちんと走るものの存在を知り、本日購入してきました。 レイアウト用に簡素なレールも購入し、走らせてみたのですが、不具合が出ました。 停止をさせてもトロトロと走り続けなかなか停止しません。 いつまでも停止しない時もあります。 止まったかと思えば、今度は振動を加えるか、軽く押さないと走り出しません。 レールが悪いのか、電車の動力ユニットが悪いのか。。 以前走らせていたセットではその様な事はなかったです。 以下に不具合のセット内容を記します。 電車・・Bトレインショーティー(江ノ電 300形) 電車ユニット・・チビ客車用動力ユニット(KATO) レール・・レールセット:エンドレスセット(TOMIX) パワーユニット・・N-1000-CL(TOMIX) パワーユニットのみ以前からあるもので、それ以外は本日購入です。 ただ単に線路を組み、付属のコードを線路とパワーユニットに差し込んだだけの設定です。 何か原因は考えられるでしょうか。 また、上記のBトレインにチビ客車用は誤った選択だったでしょうか? うまく電車がはまりません。

  • セット販売。

     とても気に入って、レアは別として通常版は全部集めたいと思っているフィギュアがあり、セット買いをしようか迷ってます。レアを抜くと全5種類で、1セット10個入りのものです。  販売のサイト様のほうに「1セットで全種類がそろわない場合があります」とあるのですが、やはり1セット買っても全種類集めるのは難しいのでしょうか。箱買いをしたことがある方、もしよろしければそのときのことを教えて下さい。

  • 683系について

    最近発売されたKATO製の683系についてですが、曲線カーブを走行中に、車両が脱線してしまいます。(曲線半径はきつくない) この時は、6+3の3両増結の方を先頭に持ってきています。前、発売された時は、3両の方にもモーターが組み込まれていましたが、最近発売したものはありません。 よって、某脱線事故のようになってしまいます。そこで、3両の方にもモーターを組み込もうと考えていますが、他にいい方法はありませんか??

  • Nゲージについて質問です

    宜しくお願いします 幼い頃に買ったKATOのC62(多分二号機)が故障しました。 修理に出してかな~~~り経ってるんですが、正直直って帰って来るか不安です。 もし、無理でしたと言われたら・・・他の方法はありますでしょうか? 知人によれば、モーターの仕様が古いそうです。 飾りになってしまうのでしょうか?走る姿をもう一度見たいのですが?

  • 今夜!東京から神戸へ。大阪に突入 Or 中国道へ回避か?

    はじめまして。 本日の夜、関東から東名で神戸へ向かいます。 明朝(というか午前中)の神戸(中央区)入りを目指していますが、 神戸への経路として、月曜の午前中になります。 大阪市内に突入して、阪神高速で行くべきか? はたまた、大阪を回避して中国道から大きく廻って神戸入りするべきか。 周辺にお住まいの方、同内容の道を利用されていらっしゃる方。是非、アドバイスをお願いします。 お父さん一人で、仮眠ありとはいえ650KM走りぬく予定です。 少しでも楽が出来そうなアドバイスをよろしくお願いします。(本人談)

  • 物で人を叩く1才児

    1才2ヶ月の息子がいます。 最近、物をもって人を叩いたり、投げたりします。 叩きそうだ!と思うと 「それ叩いたらだめよ!」と注意するのですが ちゅうちょして止める時もありますが、大抵叩きます。 した後に「そんな事したら痛いよ。○○もそんなことされたらイヤでしょう?」とか説明するのですが効果がありません。 何度もしつこくする時は叩いた手をピシャ!と叩き 「ダメ!って言ってるでしょ!」と怒ります。 泣いてへばりついてきたりするのですが 時間がたつと、またやります。 一体、どう接すれば、または怒ればいいのでしょうか? この年令では説明しても分からないのでしょうか? 親にならまだしも、公園などでお友達にも手をだしたりするのです。 宜しくお願いします

    • ベストアンサー
    • 1980119
    • 妊娠
    • 回答数12
  • マイクロエースの動力車。

    Nゲージメーカーの、マイクロエースのいろいろな車両を持っていますが、カトー・トミックスの製品と比べて、動力車の音が「著しく」キィーキィー鳴って、走ります。レールは定期的にクリーナーで綺麗にしています。マイクロエースに、一度修理してもらいましたが、最初のうちは良かったのですが、結局もとの木阿弥でまた「異音」がし出しました。 そこで、自分で動力車(動力ユニット)から、異音を出さない方法をご存知の方、是非教えて下さい。昔は「ミシン油」を使うといいと聞きましたが、小さかったので、恐くて注油ができませんでした。

  • 新幹線・特急を使わずに姫路⇔東京(青春18切符)

    青春18切符を使ってJR山陽本線「姫路駅」から 東京都内まで行きたいのですが、 何駅まで何線に乗って、何駅で何線に乗り換えてなど 詳しい情報が分かる方いらっしゃいませんか? 所要時間なども分かればありがたいです。 夜行バスという手もあるんですが、 青春18切符で安く済ませたいなと思っています。 詳しい方、回答お願いします。

  • 喋るぬいぐるみの内蔵電池を交換する方法ありますか?

    ちょっとカテゴリ違いかもしれないんですが、詳しい方がいらっしゃるのではないかと思い、質問させていただきます。 喋るぬいぐるみで電池が内蔵されているものを交換する方法はありますか? 電池が切れたら喋らなくなってしまうのが残念で・・・。 ぬいぐるみ部分ををカッターナイフで切る、等は後で縫えるくらいなら全くかまいません。 妙な質問ですがよろしくお願いします。

  • 【紙製のパーツ】を硬くするための液剤、もしくはパテは?

    みなさん、こんにちは。コスチューム製作初心者です。 (以前、発泡ウレタンでの怪人の【被れる】マスクの加工を質問したものです。みなさんのおかげで順調に作業中です。) これから細かいパーツ『角』『牙』『目玉』などを作ってマスクにくっつけようと思います。 しかし僕の腕前では発泡ウレタンで小さなものを作る自信はありません。  ので、『新聞紙』を使ってパーツを作り、マスクや衣装に接着しようと思います。 そこで質問です。新聞紙などで作った部品を丈夫にするための、 【溶剤】【パテ】など、ご存知ないでしょうか? 少し試してみましたが、水糊を紙にペタペタ塗っても、 あまり硬くならないようです。 何か【紙製のパーツの強度を上げるテクニック】を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • TOMIXとKATOの車両の連結

    TOMIXの客車とKATOの機関車をつなぎたいのですが、TOMIX側の車両がTNカプラーなのでKATOの車両にもTNカプラーをつけたいと思うのですが、改造方法が思いつかないので質問しました。 いい方法を教えてください。

  • Nゲージのトミーの雷鳥について

    Nゲージのトミーの雷鳥は前後ろボンネットのものしかないのですか? カトーなら前後ろ違うんですが。 雷鳥といっても昔の肌色に赤のラインのやつです。 ちなみに、実際の雷鳥もどっちが主流なんですか? 前後ろボンネットか、前だけボンネットか。 よろしくお願いします。

  • 鉄道模型の電車速度について

    最近、鉄道模型をまた始めようと思っています。 新幹線を購入して速く走らせたいと思っているのですが、 新幹線そのものが速く走る規格にはなっていないですよね? コントローラーによって最高速度が違うのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • Bトレインショーティーの山手線の行き先シールについて

    先日、BトレインショーティーのE231系(山手線)4両編成セットを買ったのですが、中に入っていたシールは車体番号のみで、行先方向幕のシールはありませんでした。以前、中央線を買ったときはあったので、あるものだと思っていたのですが…。で、バンダイさんに尋ねてみたところ、やはり行き先のは無いと言われました。なので、その行先方向幕のシールだけを売っているところや、何かやり方があるなら教えてもらいたいのですが…。

  • 鉄道模型の電車速度について

    最近、鉄道模型をまた始めようと思っています。 新幹線を購入して速く走らせたいと思っているのですが、 新幹線そのものが速く走る規格にはなっていないですよね? コントローラーによって最高速度が違うのでしょうか? よろしくお願い致します。