isis-white の回答履歴

全456件中81~100件表示
  • スリングに頼ってばかりで・・・。

    2ヶ月になったばかりの女の子のママです。 夜は比較的寝てくれるのですが、昼間はスーパー抱っこ星人(^^;)。抱いていると寝てくれますが、ベッドに下ろすとすぐに泣いてしまいます。ラックの効果も、いまいち・・・。 なので今はスリングに入れて、家事やその他の用事をこなしています。横抱きで、午前中1時間半、夕方2時間位です。余裕があれば、今みたいにパソコンに向かったりもします。母子家庭で、1日24時間赤ちゃんと向き合っている毎日、その中で一瞬ですが自分の時間を持てて、精神的にもとても楽になります。 でも、もしかしたら起きて遊びたいのかもしれないし、無理に寝かせてしまっているんじゃないかと罪悪感でいっぱいです。こんなにスリングばっかりに頼って自分の都合を優先して、赤ちゃんと遊んでいないって・・・。 1日どのくらい、スリングに頼っていいものか・・・。同じような経験をされている方、ご意見のある方、お聞かせいただければ幸いです。 お願いします。

  • ヴィトンの新作バッグを買うか悩んでます

    9月8日に松屋銀座店がリニューアルオープンの先行発売で、モノグラムミニのバケットを販売するそうなのです。 一年かけてヴィトンを買うために貯めた貯金をおろしてそのバッグを買いたいと思っているのですが、10月に出産予定で、今になって買おうかどうかとても悩んでいます。 世間のママさんたちをよくよく見ていると、子供が小さいうちは大きなバッグと斜めがけバッグというようなスタイルをされている人が多いようです。 ということは、子供がある程度大きくならないと、新しく買うバッグを使う出番はほとんどないのでは…。 肩からはかけれますが、小さいので荷物は最小限になりますし、バケツ型なので口は開いているし、ママが持つバッグとしてはイマイチでしょうか? 皆さん(できればママさん)の率直なご意見をお聞かせください。 日にちも迫っているので焦ってます。。。 よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんが抱っこしていないと寝ません!

    先月、長男を出産しました。 この子が、上の子(3歳長女)と違い、全く寝てくれなくてほとほと困ってしまいます。 抱っこでないとなきっぱなし。ベビーベッドは物置状態です。 長女がいるので家事も上の子のお世話もしなくてはいけないのに…。 夜も、わたしは2、3時間も寝られないほどです。 昼寝もベッドでなんかしません。なのでわたしもずっと昼寝はできません。 新生児と一緒に、母である私も泣いている毎日です。 辛すぎて、頭がおかしくなってしまいそうです。 なにか、赤ちゃんが寝るいい方法はないでしょうか? 役に立つホームページなどを教えていただけないでしょうか? 乱文で申し訳ありません。

  • 札幌での双子出産

    現在双子妊娠中です。 個人病院に通っていたのですが、諸事情の為NICUがある総合病院へ転院することになりました。 候補としてあがっているのが、 ・北大病院 ・市立病院 ・天使病院 の3件です。今通っている先生は「どの病院でも紹介状は書けるので、選んで下さい」と言うのですが、突然の事で中々情報が少なく、悩んでいます。 どの病院でも、どんな情報で構いませんので、病院の印象(先生、助産婦さん)、病室の印象、費用、管理入院の有無等々教えて下さい。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • ken0105
    • 妊娠
    • 回答数1
  • 初産・新生児グッズ準備中。これって使いますか?いつまで?

    初めての出産を1月に控えています。そろそろベビーグッズを用意しようと思っていますが、使う頻度によってレンタルやもらいもの、もらい物で済ます・・・など迷っています。できるだけ最小限を揃え、どうしても必要になったら購入(またはレンタル)するつもりでいますので、ぜひ教えて下さい。 1.ベビーバス・・・(レンタルのつもり)いつごろまで使いますか? 2.哺乳瓶と哺乳瓶消毒グッズ・・・とりあえず1本だけ購入しようと思いますがサイズは小さいのでいいのでしょうか?また哺乳瓶消毒はいつごろまで必要ですか? 3.A型ベビーカー・・・免許がなく車はのりません。(夫は運転するけど)病院は近いので歩きかタクシーです。B型ベビーカーはもらえる予定ですが、これは6ヵ月後くらいからですよね?A型はなくてもなんとかなりますか? 4.おしりナップウォーマー・・・冬生まれなのであったらいいかな?と。 5.電子(保温)ポット・・・母乳希望ですが(どうなるかわからないので)ミルク用にあったら便利ですか?夜中の授乳とか考えるとあるといいのかわかりません。 6.冬生まれということで、ママコートや冬物衣料(防寒服)は一応用意した方がいいでしょうか? 他にこれは準備したけど無駄だったもの、逆にあってよかったもの、冬生まれならではの準備グッズがあればぜひ教えてください。

  • 子育てへの心構えとは?

    結婚1年を迎える者です。子供はいません。 「子は親の育てたように育つ」との言葉にあるように、ひとつの命を育てあげていくことは親として責任重大ですよね。ましてや私は親との確執がトラウマとなっており、子供をのびのびと育てられる自信がない。自分のクローンに育て上げてしまいそうで、子育てがとても怖い。夫にそう伝えてあったのですが、結婚1年を迎え、そろそろ子供を?と言われました。 夫のことは付き合っていた頃より更に大好きで、この1年で夫婦の絆も強まり、どんな事にも一緒に立ち向かってやろうとの意気込みが出来たように思います。でも、ひとつの命が関わる子育てだけは別で、やはり怖く、夫との子供が欲しい気もしますが踏ん切りがつきません。 夫は頼りになる人ですが、仕事が多忙なので、実際問題として母子家庭のような状態になると思います。子育てが私に丸投げになるでしょう。となると尚更、現段階で子育てについて夫婦の考えをすり合わせておく必要があると思います。思った通りにいかないとしても。 子育てに関する過去ログは拝見しましたが、少し視点を変え、改めて伺います。 ★子供を産むにあたり、夫婦でどんなことを話し合いましたか。 ★どういう心構えで子育てに臨みましたか。 ぜひ参考にさせてください。よろしくお願いします。

  • いきみたくなるような違和感があります。

    切迫早産で1ヶ月入院し、35週に入ったので退院しました。 現在、すでに子宮口が4センチ開き子宮頚管長も短く、軟らかく、内診では膜が触れるとのことでした。 たまにいきみたくなるような下腹部の違和感があり気になります。 痛みは張りと恥骨くらいです。 出産が近いのでしょうか? 先生にはいつ生まれてもおかしくないとは言われましたが・・・ 二人目なので急速にお産がすすむ可能性があると言われ、心配です。 経験のある方はいらっしゃいますでしょうか? また、子宮口が4センチ開いてからどのくらいかかるのでしょうか?

  • 赤ちゃんの満腹感

    こんにちわ♪生後18日の女の子の新米ママです。 私の娘は、生まれた時、2370グラムと小さい赤ちゃんでした。一旦、2100グラムまで落ちた体重も今は2800グラムになりました。おっぱいも良く飲んでくれます。夜中はミルクをあげているんですが、ミルクを飲ませた後もぐずる事があり、口に私の指を持っていくと口をあけたり、自分の指をしゃぶったりしているので、足りてないのかなと思い、おっぱいを足すと、ボハッと沢山吐いてしまいます。吐いた後は、ぐったりする訳でもないのですが…これって飲ませすぎなんでしょうか?ちなみにミルクの量は70~80mlです。(ゲップは出にくいですが、ミルクでは必ずさせてあげています。)満腹感が良く分かりません。どなたかアドバイスしていただけないでしょうか?? 後、寝ているときにビクビクと何度も手を挙げてビックリしていますが、これはモロー反射というものですか??心配しなくても大丈夫なんでしょうか?? 新米ママなので分からないことだれけで…よろしくお願いします。

  • 私の味方になってくれませんか?

    来週で4週に入る妊婦です。 私は見た目小さくてキャシャです。 今まではチャームポイントだと思っていたんですよ・・笑! ダンナの両親からは結婚当初から「そ~んな体で子供なんか産めるのぉ~?産めないでしょ?」と言われ続けていて傷つきました。 健康だし両親も小さいし何も問題もないはずなのにと毎日泣いてました。 病院に通院してないのでわかりませんが私はうつになってたかと思います。 そんな事もあり、また同じ事言われるんじゃないか? ダンナの両親に何を言われるか想像しただけで恐いんです。 妊娠した今、普通なら喜んでくれる事だと思うのですぐにでも報告をしたい!と思いますが報告したことで言われた言葉にストレスを感じて、どうにかなっちゃったら大変だと思うんですが・・・どうしたらいいのか?いつ妊娠したことを報告すべきか?判断がにぶります。

  • ドロっとした母乳

    現在二人目を妊娠中、11週です。 上の子は2才2ヶ月で、今でもオッパイを吸っています。 妊娠してから母乳の出が悪くなり、もうほとんど出ていないのですが、絞るとドロっとしていて黄色っぽい母乳がじわっと出ます。 母乳が出なくなる時って、みんなこんな感じなのでしょうか? あまりに濃くてドロッとしているので、乳管が詰まってしまわないか心配です。 詰まらないようなお手入れ法とかあるのでしょうか? また、ちょっと舐めてみたのですが、これが塩辛くてすごくマズイんです。 それでも飲んでいる本人は気にしないでチュパチュパ吸っています。 少ししか出ていないとはいえ、あんなにマズイものを飲んでいて、体に悪いとかないんでしょうか? ちょっと心配です。 母乳が出なくなった方。 妊娠中も母乳をあげていた方、お話を聞かせて下さい。

  • ひっかき傷が激しい・・四ヶ月児。アレルギーも?!

    夜中特にかいているようで(目をこすってる?)右目の上瞼、小鼻の辺りの生傷が絶えません・・かさぶたになる位 深い傷なのです・・爪は出来るだけ角をとってきるようにはしてるのですが、改めて今までの写真をみると継続的に傷が出来ていて・・ なんとなく目の周りの瞼のふちの辺りも赤い日があったりする気もします。 アレルギーを視野にいれたほうがいいでしょうか・・完母です。 ミトンをする(すぐ外れてしまう。。)、爪を切る以外で何かいい方法はあるものでしょうか・・

  • 生後1ヶ月 ミルクの悩みです。

    生後1ヶ月とちょっとの男の子ですが、今は完ミで育てています。 ミルクのことで色々と悩んでいます。 最近ミルクの量が減ってしまいました。1ヶ月前までは100~120は飲んでいたけれど、最近は60~80くらいしか飲みません。1ヶ月検診前まではよく飲んでいたので体重も1キロちょっと増えていましたが、その後から飲まなくなってしまい不安です。1日トータルで500くらいです。 しかも最近ミルクを飲ませている最中に暴れ出します。手で哺乳瓶を払おうとしたり、反りかえったり・・・。もう飲みたくないのかな?と思ってげっぷをさせようと縦抱きにするとさらに泣かれます・・・。仕方ないので横抱きにして少しあやすと、しばらくは反ったりして暴れるけれどだんだんと眠そうになってきます。 縦抱っこが嫌い見たいで(あたしの抱っこの仕方が悪いのかも・・・)げっぷをまともに出してあげられません。だから苦しくて暴れたり、量を飲んでくれなくなったりしたのでしょうか・・・。 ミルクは間隔をあけなきゃだめ!というので、最低でも3時間は空けるようにしているのですが、やっぱり一回の量が足りないのか、すぐ起きてしまって手足をバタバタさせて泣きだします。とりあえず抱っこしたりおしゃぶり咥えさせたりでごまかすのですが・・・。 なんかごちゃごちゃしてしまいましたが、悩んでいるのは「ミルクの量を飲まなくなった」ことと「縦抱っこが嫌いでゲップがでない」ことです。 なにかいいアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#70128
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 新潟市内でチャイルドシートとベビーカーを買える店について

    新潟市内に引っ越してきて間もない住人です。 チャイルドシートやベビーカーを買うならどこのお店がお勧めですか? まだ、どこにどんなお店があるのか把握しきれてないので市内のお店は1件も下見してません。 こちらとしては ・種類が多い ・詳しい説明をしてくれる店員さんがいる店 ・私が人見知りなので、やたらと店員が声を掛けてくるのはなぁ・・ちょっと・・・ が希望です。 また、お店の雰囲気や独自のサービス、商品券が使えるなど、ここが便利などもあったら教えていただけると幸いです。

  • サマンサタバサのバッグ

    サマンサタバサのバッグを購入しようと思うのですが、数年前に比べ値上がりしたような気がします…。 現在、3万円以下で手に入るバッグは置いてないのでしょうか? (広告で、ヒルトン姉妹の持っているものや、ヴィクトリアの持っているものはカワイイと思ったのに予想外に高くて(笑)。)

  • 自動車を貸しても大丈夫?

    同居していない兄弟に車を貸しても大丈夫か心配です。住所不定無職の弟が就職の面接に行くのに貸したほうが電車賃よりも安くつきそうなので迷っています。任意保険も自賠責も入っているのですが保障されるのでしょうか。本人はドーでもいいのですが他人を傷付けた場合は保証されるのかが不安なんです。

  • 忘れられた?出産祝い。

    10年来で仲の良い7人のグループなのですが、グループ内で出産がある際、みんなで3000円~5000円位集めてお祝い(だいたい現金で)を贈っていました。去年私が出産した時には何ももらえなかったのですが、今年6月(すでに出産)、9月と友達の出産が続くので大半が主婦のみんなには大きい出費だと思ってしなくなったのだと思っていました。でも今日6月出産の子にお祝いを贈るのでお金を集めるとの連絡を受けて正直『えっ?』と思ってしまいました。 こんな事で考えてしまうとてもとても小さい自分にイラつくのですが、 子育ての為、仕事をやめて専業主婦してる私には3000円の出費は大きいですし、20000円ほどの収入があれば大変助かります。もしかしたらみんな忘れてるのかも・・。 おなじ様にママ友達のいる方、皆様でしたらどうされますか?教えて下さい。

  • 妊娠7ケ月のドライブについて

    いつも勉強させていただいてます。 今月末にドライブを予定しています。車で遠出はあんまり良くないと聞くので、比較的近くで往復3時間くらいで考えています。 (途中SAで休憩をいれて) 今は安定期で体調も落ち着いているので、たまにはきれいな景色など見て気分転換もいいなと思い計画しているのですが、皆さんどう思われますか?(あまり良くないと思いますか?)友人などは、妊娠中(安定期)に遠出、ドライブにも気にせず行ってた、大丈夫!という感じでなのですが。参考までに、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#62351
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 結婚指輪について教えて下さい

    8月末までに結婚指輪を買う予定なんですが、予算が無くて二人合わせて10万位の物をさがしています。 シンプルな指輪{プラチナ}がいいのですが、この予算だと厳しいでしょうか? ティファニーの指輪で10万では無理でしょうか? ティファニー以外でもいいのがあれば教えて下さい。 後、購入してから手元に届くまで一ヶ月位かかりますか?最低どの位前に買いに行けばいいのか教えて下さい。

  • ペット車の値引き

    中古車でペット車だったものを購入予定です。 車屋さんがクリーニングに出したのでその点は問題ありません。 しかし友人に聞いたところペット車だった場合値引きしてもらえる可能性があると知りました。 この場合値引きは期待できるのでしょうか

  • 1月2月のハワイ旅行代金

    来年の1月か2月あたりにハワイ旅行を計画しています。1週間で相場はいくらぐらいでしょう??またできるだけ安い時期をねらっているので、格安の時期をご存知な方是非教えてください。