krs1 の回答履歴

全259件中81~100件表示
  • 1円スタートオークションに関して

    よく、某有名オークションでは1円スタートとうたってクリック数を増やしているオークションがありますが、結局は、「設定された最低落札価格にまだ達していません。」と書かれており、実質1円からスタートすることはできませんよね。皆さんの心情としては、気持ちの良いものですか? 私自身は、「あー、いくらから入札できるのか分からないから入札はやめておこう。」と、閉じてしまいます。ある程度、入札されているものなら参加したりしますが・・・。

  • 通販でサンドウィッチナイフ

    おはようございます。 通販のコマーシャルでよく出てくる おじさんが宣伝している包丁が欲しいのですが 商品名がわかりません。 「サンドウィッチでもヨンドウィッチでもゴドウッチでも・・・」という口上の人の商品です。 購入できるサイトなど教えていただけたら 嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 違法(道路交通法)ですか?

    覆面パトカーが付けている赤色等を、一般車が点灯させずに車に付けて走った場合、法に反するのでしょうか?

  • 風邪薬・・・効きますか?

    風邪で喉をやられて、20日経つけど、直らないなあ~ いつも思うんだけど、風邪薬って、全然効果がないような感じ。 医者からもらった薬でも、市販の薬を色々試しても、又、ひき始めに早めに飲んでも、変り栄えしないし・・・ 皆さんの場合は、どうですか? 効きます? 効いたという方は、どんな効き方をしたかも教えて下さい。

  • 私立の付属校から大学へ入学はなぜ学力がないと思われる?

    私立の付属校から大学へ入学はなぜ学力がないと思われ、バカにされるんでしょうか?例えば高校受験で有名私大の付属校へ行くなら、公立のトップ校と同等かそれ以上の学力が必要なのに。親だってそれなりの収入がないと、入学させることができないのに。やはり嫉妬ですか?

  • 29日の朝は通勤ラッシュ?

    こんにちは。 突然ですが、一般のサラリーマンやOLの方の正月休みはいつから始まるのでしょうか?29日はもうお休みに入るという人が大半ですか? 29日の朝、通勤ラッシュの時間帯(8時半~9時)に電車に乗らなければならず、すいてることを願っています…。

  • 雑煮あれこれ

    料理自慢の方(でない方でも全然ok) 現在我が家では大量の餅にあふれかえっています。 かなりオーバーな表現ですが、4升の白餅と3升の豆餅が冷蔵庫はおろか、床下貯蔵庫を占拠しています。 まぁ、それでも家族5人で小正月ぐらいまでには相当量は消費できる自信はあるのですが、どうも食べ方がマンネリ化してきまして、ここらで多少の変化球というか邪道というか、とにかく新たな食し方にチャレンジ(?)したく存じます。 「こんな食べ方ありますよー!」程度でも結構ですのでアイデアがありましたら是非教えてください。 希望的には洋風雑煮などご教授いただけると非常にありがたいのですが。 よろしくお願いします。 です、はい。 *頻繁にここに書き込める環境にないため御礼は年明けになるかと思いますがご容赦ください。

  • 彼女からこんなこと言われたら引きますか?

    男性の方々に聞きたいです。(もちろん女性の方のご意見でも結構です。) あなたに、かわいくってとても気の合う彼女(歳は20代後半)が出来たとします。 彼女との付き合いが始まって2週間ほどたち、お互い緊張も徐々にほぐれて来て、ラブラブ状態になってきました。そんな時、彼女から「私、あなたとずっと付き合っていきたいから、あなたに知っておいてほしい事がある。聞いてくれる?」と突然言われ、驚きながらも「いいよ」と答えたとします。 「私は小さいときから今までずっとすごく太っていて、何とかしたいと思ってここ1年ダイエットして20キロくらい体重を減らす事ができた。そしてあなたは、私にとってやっと初めて出来たとても大切な彼氏なの。私はあなたがすごく好き。でも、こんな事聞いたら私をみるイメージが変わっちゃう?やっぱりちょっと考えちゃうかな?」と、真剣な顔で言われたとします。 あなたは、やっぱり引いてしまいますか?彼女を見る目は変わってしまうでしょうか?今後付き合って行く上で、彼女が太っていたころの事を知っている人と出会ったとき、その人の目が気になりますか?また、その直後、どのように彼女に声をかけますか?

  • 退職後の手続き(転職先までの空白期間)

    以前、こちらで退職手続きでお世話になったものです。 無事に、12月31日を持ちまして退職が決定しました。 本当にありがとうございました。 また、次の転職先も決まりました。そこでご質問させていただきたく存じます。 次の転職先への出社が、1月16日となっております。 退職後の手続きと致しましては、厚生年金から国民年金への切り替え、健康保険は、国民健康保険への切り替えか 任意継続制度の手続きが必要となってくると思います。 このような失業期間が短期の場合においても、切り替えが必要となってくるのでしょうか。だとすると、以前勤めていた会社は、会社側の手続きが遅いのが顕著でしたのでとても不安です。とはいえ、切り替えはしないといけないのであれば仕方のないことですが。 何卒、このように短期間の失業期間をご経験された方からのご意見をいただきたく存じます。 よろしくお願い申し上げます。

  • 隣家の雪が落ちてきて うちの車庫が壊れました

    隣の家の屋根から雪が落ちてきて、うちの車庫が壊れました。 壁が雪に押されてうにっと曲がったような状態です。 何と表現して良いかちょっとわからないんですが。 すぐに隣家へ連絡し、見てもらいました。 隣家を建てた大工さんが来るのを待っているところです。 うちを建てたHMは、今日は予定がいっぱいで夜になってしまうから、明日午前中に来るそうです。 一応、外からと内側からの写真は撮りました。 他にうちでするべきこと、しておいた方が良いことは何でしょうか。 これから交渉(?)になると思いますが、気を付けることなども教えて下さい。

  • 怒った友人のことが許せない

    1年以上前なのですが、親しかった友人のために仕事を紹介し 面接にまでこぎつけたことがありました。 面接終了が夜9時、その後その会社の人と私が15分ほどお喋りしてたのが彼女の癇にさわったらしく 一人帰宅してしまい翌日には怒りのメールが来たということがありました。 彼女は翌日早い時間に予定があり、帰宅に1時間ほどかかる場所だったから、 私の行動が無神経だったとのこと。 それに関しては私も申し訳なかったと謝罪のメールを返したのですが、 その返信には治まらない私への怒りが綴られていました。 そんなこともありずっと疎遠になっていたのですが、 先日クリスマスカードが送られてきて「また遊びたい」と書かれていました。 私も彼女の気分屋的なところは好きになれないのですが、 それ以外の部分では正直ウマが合い一緒にいてとても楽しいのです。 友人に年賀状を返そうと思っているのですが 儀礼的にするべきか、フレンドリーにするべきか考えてます。 ご意見いただけたら幸いです。

  • 手作りの年賀状

    今年から「手作り・アナログ・パソコン禁止」で年賀状を作りたいと思っています。 でもイラストは描けないし、版画もありきたりな感じがして・・・。 今までに手作りの凝った年賀状をいただいたことがある方はいらっしゃいますか? 「これは感動した!」とか「凝ってるなぁ」とか「毎年楽しみにしてる」とか そう思える年賀状ってどんなものだったのか教えてください。 お年玉付き年賀ハガキでなくてもいいです。

  • NORTONアンチウイルスのアンインストール

    NORTONアンチウイルスをアンインストールしようとしてるのですが、コントロールパネルにも項目もなくて、分かる範囲内では削除しましたが、どこかにまだ残っているようで、新しいウイルス対策ソフトをインストールできません。使用していたアンチウイルスソフトをPCから完全に削除してしまうには、どうしたらよいでしょうか?

  • 披露宴会場について

    80名くらいのゲストです。 会場が2種類あって、80人くらいのキャパと120人くらいのキャパです。 80人くらいのキャパはステージが小さく、両家の席が壁のぎりぎりです。 120人くらいのキャパはすべての条件をクリアしているのですが、スペースが多くなり、空いているスペースにちょっとしたテーブルとソファを置くみたいです。 皆さんでしたら、どちらを選びますか?

  • 仏教徒が初詣に行くことは...?

    自分の彼女の話なんですが、正月に初詣に行こうと誘ったら「仏教徒だから行かない」って言うんです。 確かに神社に行くわけですから神道の行事なんですよね? 別に仏教に信心深いわけではないのですがそこだけ変にこだわってます。神道と仏教は相容れないものなのでしょうか? 彼女いわく、「クリスチャンは初詣行かないでしょ?だから私、仏教とだから初詣は行かない」ということです。熱心な仏教徒は初詣には行かないのでしょうか?神道とは確立された宗教なのでですか?

  • トイレの水を、1回流すと、一体いくらになるのでしょうか?

    現在、水道代の節約を考えておりますが、 トイレの水を、1回流す事により、 一体、いくらなのでしょうか? おそらく、何円もしくは、何十円という単位だと思いますが。 また、うちの旦那は、1回毎に流さず、 3回に1回とかしか流しません。 ちょっと不潔だと思いますが、皆さんは、 どうなのでしょうか?

  • タバコのヤニで壁紙が・・・

    3年住んでいた所を引越すことになりました。 私はタバコを吸うので、部屋の壁紙は黄色くなっています。 ワンルーム(9畳ぐらい)の部屋ですが、退去時に 費用を請求されることはあるのでしょうか? 過去の質問にタバコのヤニによる汚れは、日常生活に おける汚れなので、貸主負担という回答とタバコの ヤニ汚れは借主側の負担という回答を見かけました。 どちらが本当なのでしょうか?

  • ジャガイモを使った簡単おつまみ

    ジャガイモ(メークイン)が多量にあります。 お勧めのおつまみの作り方を教えて下さい。 家にありそうな材料で出来る簡単なものをお願いします。

  • 退職願と上司に退職の旨を相談する

    上司に辞めたいと伝えるのと、退職願を出すのは、同じ時の方がいいのでしょうか? それとも、まず上司に伝えて、相談した上で、日にちなどを決めて退職願を出したほうがいいのでしょうか? 退職したい旨を上司に伝えたが、当日退職願を持っていないのはやはりおかしいでしょうか? よろしくお願いします

    • 締切済み
    • noname#114571
    • 転職
    • 回答数5
  • 飛行機の主翼について(先端の折れ)

    先日、旅行に行ってきずいたのですが、 最近の航空機の主翼の先端が上向きに折れ曲がっていますよね。 あれは、何の意味があるのでしょうか。 友人に聞くと「空港内の移動で邪魔にならないように、 車幅をとらないようにしているのではないか?」 と本当のような、うそのような回答がありました。 素朴な疑問ですが、暇な方教えてください。