robin2006 の回答履歴

全238件中101~120件表示
  • まだ結婚したくなく悩んでいます

    結婚したくなくて、悩んでいます。 現在27歳の公務員です。 今大学をでて5年、生活は順調です。 現在年収は手当てを含め600万。貯金は400万。 住まいは持ちマンション(祖父からの相続でローンなし) 付き合って6年の彼女(中小企業勤務)の彼女がいます。 彼女が結婚を熱望しています。 しかし私はまったく結婚の意志がありません。 彼女のことは大好きですが、正直人生設計が甘いところや、彼女の家庭環境(母子家庭で低所得層)が気になります。 自分の両親は父、中堅保険会社管理職、母、地方銀行管理職で弟も政令市の職員をしています。 親戚も銀行関係や公務員が多く人並みの生活をしています。 数ヶ月に一度彼女から結婚したい。とか子供がほしいといわれます。 嬉しい気持ちはありますが、正直困惑し、毎回断るのですがそのたびに大泣きされてしまいます。 好きだけど、結婚はまだしたくないと正直に話しています。 お互い結婚にたいする価値観は違いますが、別れたくはないんです。 両親や祖母(88歳)にはそろそろ結婚をしてほしいとはたまに言われます。 しかし今は仕事が楽しいですし、やりがいを感じています。 休日出勤での振替休暇なども頻繁です。 また大学時代の友人と社会人サッカーや、映画撮影、ジャズをずっと続けているのでまだまだ結婚するよりも趣味と仕事に重点をおきたいんです。男女ともたくさんの友人がいて、連日飲み会やイベントです。(彼女は若干嫌がっています) 月、ジャズ 火サッカー練習 水ノー残の為職場飲み会 木フットサル練習 金飲み会 土日サッカー試合及び撮影、ジャズライブ この合間に彼女とは食事や、たまにサッカーを休んでのデートをしています 彼女を悲しませたくはないのですが、やはり別れたほうがいいのでしょうか? 両親は結婚はしてほしいけど、一番幸せな形をとって欲しいといいます。 このままだと結婚が重荷になって嫌いになってしまいそうで・・ 今の生活がほんとに楽しいんです。 まだ変えたくはなくて・・ しかし彼女や家族の気持ちを考えると苦しくなります。 補足させていただきますと、彼女は26歳(学年は同じです) 彼女は小学校が同じでした。当時から好きでした。 大人になってから周りから彼女の母親の借金癖や生活保護をもらっていたなどは聞いてしまって・・ 彼女は自身は真面目で商業高校を卒業してからプラスチック加工の会社で働いています

  • 外国人の彼からのメール

    彼から以下のようなメールがきました。 今私たちは遠距離です。 今彼はある国から母国に帰ろうとしています。 いつかあなたに会いに行っていいかどうか聞いたところ、以下のメール 彼は今回母国に帰る前に日本に私に会いに来ようとしてくれましたが、今職が無いことと、お金がかかるので、結局日本に来るのは無理でした。 が返ってきました。これは脈無しでしょうか。。。 Hi Maybe when I am settled. My life in England is very different to my life here. Unfortunately I will have much less time to chat with you and the time difference is going to make it harder. In here,I dont have many friends or family but it is the opposite in my country. I also have more responsibilities there. Anyway I am looking forward to going back. Moving back to your home town sounds like a good idea for you. Keep in touch

  • 彼が何を考えているのかわからない

    閲覧ありがとうございます。 過去に何度か質問させていただいたものです。 遠距離恋愛で音信不通の状態が続いていた彼なのですが、 その音信不通には理由があったそうで、私が問いただしたところ電話が来ました。 「仕事も辞め、お金に困っていた。お前に話すと最終的にお前に頼ってしまうから 連絡を取りたくなかった。連絡を取れば、必ずお前に話してしまうから」だそうです。 結局、彼は私にお金の面で頼って来たので微々たる額ですが仕送りしてしまいました。 お金に困っていると言う時は、メールも彼の方から来ていました。 ですが、仕送りをしてからというものメールがあまり来なくなり 私の方から、結局お金目当てで付き合っていたんじゃないか?など 今までの遠距離の中での不満をたくさん彼にぶつけたんです。 そして彼は、お金目的なんかで付き合っていたんじゃない。 お前に頼る時は、精神面も物理面も同じ意味で頼っていた。 物理面の方がいやらしいけど、お前も嫌ならきちんと断れ。 メールだって俺なりの都合があるからできないときもある。 やっとお前にこれだけ不満ためてようやくぶつけてきたな。 すっきりしたか?じゃあ、俺の今までの不安は何処にぶつけたらいい? お前がそんなだから、俺はお前に不満を言わないんじゃなくて、いえないんだよ。 お前の不満は答える価値もないことだと罵倒され。 もう自己中な奴とは人生共にできない。 と言われました。それからまた音信不通が続きます。 私もこのままでは嫌だったので、彼に連絡を求めました。 (夜の8時位までに連絡が来なければ、私はもう貴方をきっぱり諦めますと) そして彼から7時半頃に空メが来て、返信しても返答は無かったので 電話をかけました(着信拒否されていましたが、解除されていました) 電話が繋がったところ、1度目は結局私が泣いてすがる形になり 彼は1度は私に、もう気持ちは離れた。お前に対する不満も吹っ切れたと言いました。 お前は何をするために電話をかけてきたの?と言われ 私も彼の不満を聞くためにかけたのに自分のことばかりだったので もう1度意見がまとまったら連絡すると言い切りました。 2度目は、最初にメールで私の意見を述べ (こんな喧嘩別れで終わりたくない。自己中なところもなおすから また共にいてほしいというような内容です) 数時間後に電話をかけました。 すると、いつもの優しそうな声でどうした…?と。 それから話をすると、いきなり元旦の話になり(彼の話を聞こうと思ったのですが) 俺年末年始帰るから元旦の朝10時に一緒に初詣行くぞ、迎えに行くから。と。 元旦と5日の夜、一緒に飯食いに行こうとも。 その後は、仕事は決まったのか。彼が働いている地に引っ越す気はないか などのことを聞かれました。自分の話もしていて年末のバイトすることになったと。 それから私が、好きでいていいの?と聞くと なんで俺に聞くのよ。聞いたら、駄目って言うぞと言われました。 それから時間も時間だったので、お互いにおやすみを言いました。 それからは、メールなど連絡は来ません。(私から1度送りました。まだ1日しか経っていませんが) 彼は何を考えているのでしょうか? やはり私は、都合の良い女なのでしょうか? (彼は、お金や体だけの関係の女は絶対に作らない。好きじゃない奴は切るといっていました。 過去に私が体だけの関係でもいいから傍にいたいと言ったところそう言われました) また、彼は私に何を求めていたのでしょうか? (彼の不満を聞くために、私は自分の不満を言わずにいようと決めていました が、逆効果だったのでしょうか) 長文失礼いたしました。 回答よろしくお願いします。

  • 中国人女性

    いま、Yahooパートナーで何人かの中国人女性とメールの交換をしています。 写真をみると美人だし、年齢も若いです。 日本人女性だったらこんなことは考えられない。 このような中国人女性が日本人と結婚したがるには何か裏があるのではと疑ってしまいます。 長春の女性が多いのですが、何かあるのだろうか? まさか結婚詐欺集団ということなのかと心配です。 ちなみに僕は死別の独身男性です。

  • 君が代は戦争の歌?

    おせわになります。 君が代を歌わないのは個人の自由と言われればそれまでですが 「なんで戦争の歌を歌わなきゃならないの」と言う意見がありました。 君が代=戦争 これはあまりにも安易な発想に感じるのです....。 戦後60年が立っていつまでも「戦争の歌」なのはなぜなのでしょうか? 歌詞の意味も日本人であればおかしく無い内容で、平和的な印象を受けます。 (確かにメロディは重苦しいですが、荘厳な感じはします。) 天皇は国歌斉唱は「強制でないのが望ましい」と言っている様です。 こんな発言をさせてしまうのに国民として後ろめたさを感じてしまいました。 平和を叫んで君が代を歌わない人の攻撃性が怖い時があります。(皆ではないです。) 私は国歌なので歌いますが、それだけで「天皇万歳の右思想」と思われるのは 正直良い気はしません。天皇は敬いますがいわゆる【右】ではありません。 天皇の重要性は色々ありますが何と言っても「伝統」だと思います。 この伝統がある国だからエリザベス女王もアメリカ大統領も天皇陛下と 同席するときは上座を譲ります。外交にも大きな力を持っています。 この手の議論はいろんな意見があるので一筋縄では行きませんが もう少し自国の旗や国歌に誇りを持てないかな、と単純に思っています。 若い人にこの思想がこびりつくのは、日本を誇れない悪循環に 陥りそうで少しこわいです。 みなさまのご意見お聞かせください。 まとまりない文章ですみません.....。

    • ベストアンサー
    • kkemjy
    • 政治
    • 回答数20
  • アメリカ男性に家に誘われたら?

    行きつけのレストランのオーナー息子さんとデートしました。 アメリカに来たばかりで英語の不慣れな私に、とても親切な対応をしてくれたのがきっかけで、その店に通うようになりました。 彼のお父さんや従業員も良い人が多く、いつもお店は暖かい雰囲気です。 何度か通ううちに、電話番号を渡されデートすることになりました。 デートの際も紳士的で、本当によく私を気遣ってくれました。 7歳年下と聞いて、その気遣いと落ち着いた雰囲気に驚かされました。 何人かのアメリカ人とデートした経験がありますが、彼が一番気遣いのできる人でした。 車で送ってもらった際に、キスをされましたが強引な感じはありませんでした。 が。。。私が年上であること・日本人女性を軽く見ているアメリカ男性が多いことを気にして、次のデートを渋っていると「若い男ではだめ?どうぞ、また会ってください。」と私の気分をなだめるために、一生懸命自分の気持ちを説明してくれました。 とても良い人ではありそうですが、次のデートに家に招待されたのが気になっています。 アメリカ男性の日本人女性に対する扱いについて、疑問をぶつける前の誘いなので、多少それが考慮される可能性もありますが・・・家に行くのは??? 普通の人なら別のデートプランを提案するところなのですが、彼がシェフでディナーをごちそうするからというので、困ってます。 家に行って、食事のみというのも許されるのでしょうか? 現段階でキス以上に進みたいとは思いません。 その場でお断りするのは、NGでしょうか? どうぞ、みなさん彼の職業を考慮してアドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ロンドン市内のタクシー料金を教えてください

    2010年の1月にロンドンに行く予定です。 夜23時くらいまで,コヴェントガーデンあたりで用事があります。 コヴェントガーデンからのパディントンのホテルまでの帰りの交通手段をどうしようか心配しています。 ナイトバスを利用しようと思っていたのですが,バス停からの距離が今のところ分からないので,タクシーの方が安全かと思っています。 タクシーを利用するの場合,どのくらい料金を用意した方がいいでしょうか。 タクシーの乗り方など合わせて教えていただけるとありがたいです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • うつ病の彼女と再婚したのですが・・・・。

    30代後半の会社員です。今年再婚したのですが、家族のことで悩んでいます。 私と妻はお互いに小学生の子供がおり、再婚にあたっては慎重にならざるを得ませんでした。良く話題になったのは「お互いに子供を傷つけるような結婚はしたくない」ということでした。 一年弱の交際期間を経て、この人ならと思い決断して4人で暮らし始めたのですが、妻とその息子が、私の娘と仲が悪く毎日もめています。 新しい家族になるには、しばらくの時間が必要だと思うのですが、妻はうつ病の病歴があり、わずかなストレスでも体調を崩して吐いたり夜中に泣き出したりするため、それをなだめる為に毎日が寝不足で仕事がきつくなっています。 彼女に落ち着いて欲しいので常に聞き役に回っているのですが、娘の悪口ばかりを並べるので聞いていて辛いです。 私から見ると、娘も息子もそれぞれ良いところと悪いところがあります。自分と考えが違うからといって相手を否定せずに認めてもらいたいのですが・・・。 私自身はうつ病などの経歴がなく、身近に接したこともないせいでどうしても彼女に対して心から理解したり同調したり出来ません。 うつ病に対しては、決して否定せずに聞き役に徹するべきだと聞いて実践してるつもりですが・・・・エスカレートしてきてる様にも感じます。 結婚を後悔はしていませんし、離婚するつもりもありませんが、子供たちの事も含めて、今後どのように彼女に接していくべきか悩んでいます。 ちなみに現在のところ息子と私自身はそこそこ仲良くやれていると思います。アドバイスを頂けたなら感謝します。

  • トルコ人男性とのお付き合い

    はじめまして。私は旅行先のタイで出会ったトルコ人の男性とのお付き合いで悩んでいます。彼とは16歳の年の差で、トルコの観光地で会社経営をしていて、奥さんや子供もいます。今は別居中で、まだ離婚はしてないとのこと。私は英語も得意ではなく、毎日のメッセンジャーのやり取りでも、彼の文を正確に解読できないことも多いです。MSN、 HOTMAILでは、オーバーなくらいの愛の言葉を並べてくる。まだ、付き合ってほしいとか、将来的にこの関係を考えてくれるのか、など聞きたいけど聞けないし、向こうからも、愛してるということは言ってくるが、この関係についてはなにもない。ただ、たくさんの大きな問題を抱えているから今は正直な答えが出来ないということは言ってきます。 どなたか、彼の英文を正確に訳してくださいませんか?

  • トルコ人男性とのお付き合い

    はじめまして。私は旅行先のタイで出会ったトルコ人の男性とのお付き合いで悩んでいます。彼とは16歳の年の差で、トルコの観光地で会社経営をしていて、奥さんや子供もいます。今は別居中で、まだ離婚はしてないとのこと。私は英語も得意ではなく、毎日のメッセンジャーのやり取りでも、彼の文を正確に解読できないことも多いです。MSN、 HOTMAILでは、オーバーなくらいの愛の言葉を並べてくる。まだ、付き合ってほしいとか、将来的にこの関係を考えてくれるのか、など聞きたいけど聞けないし、向こうからも、愛してるということは言ってくるが、この関係についてはなにもない。ただ、たくさんの大きな問題を抱えているから今は正直な答えが出来ないということは言ってきます。 どなたか、彼の英文を正確に訳してくださいませんか?

  • 英語でcompanionの意味って”友達”だけでしょうか?教えてください!

    アメリカ人のちょっと気になっているかなり年上の男性に ” I welcome you as my companion. I feel that our meeting is no mistake. happy to know you” って言われました。なんて返事を書いたらいいのか分かりません。 この時のcompanionって単なる友達として仲良くしたいって言うことなのでしょうか? 誰か教えてください!

  • 近所の女性からお食事のお誘いがありました・・・(長文です)

    こんばんは、先日相談してアドバイスいただいたtraskyです。 質問番号:5252702 先日の質問とは無関係の相談お願いします。 独身なのですが、将来を考えこの夏にマンションを購入しました。 (かなり安かったので) 学生時代にサッカーをしていた経験があり、近所付き合いと思い、地域の少年サッカーチームのコーチを週末にボランティアでしています。 新米のコーチで父兄の方とあまり接点が無かったのですが、最近になって父兄(ほとんどお母さん方ですが)と話す機会が増えてきました。 チームの少年のお母さんから「お一人住まいなら、食事はどうされていますか?良かったら栄養補給に来てください。手料理ご馳走しますよ」とメールをいただきました。(カラフルな顔文字入りでした) とりあえず、話題を変えて返信だけはしました。 こういった場合、好意に甘えても良いでしょうか? ご主人を亡くされている方で、お母さんというよりお姉さん的な雰囲気の方です。33歳で女性としても魅力的な方です。 勿論、息子さんもサッカーを通じて良く知っています。 つい最近、やっと彼女ができたところです。 彼女がいなかったら、迷わず行っていると思います(笑) 先方も独身ですし、ご馳走になりたいのはヤマヤマですが、深入りしそうで・・・ 断るにしても、良い断り方が思い浮かびません。 クラブの先輩コーチにも相談できなくて相談しました。 少年チームのサッカー、野球のコーチをされている方はこういった経験あると思うのですが、どうされていますか? よろしくお願いします。

  • 不倫?

    彼と出会って5年以上が経ちます。 お互いに付き合ってるつもりはありません。ごく自然だと思います。 一緒に1泊旅行に行き、お祭りに行き、遊園地に行き、色々しました。 でも、お互いに不倫と言う意識はまったくなく、思わせぶりな態度もなく、ただ一緒にいて楽しいという感覚でした。 今は、彼が単身赴任で海外に行き、本当に会う機会はなくなりましたが、それでも、帰国する際には連絡があり、「日本に○日に帰るから会えるといいな」「ビジネスホテル予約しといて欲しい、一緒に泊まってもいいよ」など。また、「お前の手料理が食べたい」とも言われます。 これは不倫にあたるんでしょうか? 彼はきちんと「離婚はない」と宣言しており、私にも今は家庭があるので、旦那と別れる事はありません。(彼とであった頃は独身でした) でも、私は彼が大好きで、尊敬し、憧れでもあり、ずっと、ずっと一緒にいたい、思い出を共有したいと思っています。 一緒に大変な時間(研究等)を過ごし、頑張ってきた仲間でもあり、 彼とはずっと一緒にいたいのです。 彼は、けっして好き、愛してるなど、思わせぶりな言葉は普段 一切口にしませんが、 海外に行く寸前に、一度だけ真剣な顔で「お前のことほんと大好きだぞ、一緒にいて本当に楽しかった」と言われました。 それ以来、会ってもふざけたり、妹扱いのような感じですが、 これは不倫になるのでしょうか?心配です。 分かりにくい説明でごめんなさい。

  • 不倫?

    彼と出会って5年以上が経ちます。 お互いに付き合ってるつもりはありません。ごく自然だと思います。 一緒に1泊旅行に行き、お祭りに行き、遊園地に行き、色々しました。 でも、お互いに不倫と言う意識はまったくなく、思わせぶりな態度もなく、ただ一緒にいて楽しいという感覚でした。 今は、彼が単身赴任で海外に行き、本当に会う機会はなくなりましたが、それでも、帰国する際には連絡があり、「日本に○日に帰るから会えるといいな」「ビジネスホテル予約しといて欲しい、一緒に泊まってもいいよ」など。また、「お前の手料理が食べたい」とも言われます。 これは不倫にあたるんでしょうか? 彼はきちんと「離婚はない」と宣言しており、私にも今は家庭があるので、旦那と別れる事はありません。(彼とであった頃は独身でした) でも、私は彼が大好きで、尊敬し、憧れでもあり、ずっと、ずっと一緒にいたい、思い出を共有したいと思っています。 一緒に大変な時間(研究等)を過ごし、頑張ってきた仲間でもあり、 彼とはずっと一緒にいたいのです。 彼は、けっして好き、愛してるなど、思わせぶりな言葉は普段 一切口にしませんが、 海外に行く寸前に、一度だけ真剣な顔で「お前のことほんと大好きだぞ、一緒にいて本当に楽しかった」と言われました。 それ以来、会ってもふざけたり、妹扱いのような感じですが、 これは不倫になるのでしょうか?心配です。 分かりにくい説明でごめんなさい。

  • 旅先でのロマンスはあり?

    こんにちは。 一人旅好き、女性です。 海外を一人で歩いていると、何かと声をかけられます。 大半は怪しい有色の方とか離れたところから見てると手当たり次第に声をかけまくっている白人おじさんとかなんですけど、ごく稀にものすごいかっこいい方から声をかけられます。 飛行機の座席が隣になったり。 カフェで他にも席が空いているのに相席を頼まれたり。 観光名所の行列で前後に並んだり。 シチュエーションはさまざまですが、連絡先を聞かれたり、おいしいレストランを知っているから今夜行かないか? といったことを言われます。 あまりのかっこ良さに若干心が揺れるものの、私は外国語が得意ではないので、会話にならない。食事なんて全く楽しくない。と言う理由でうまくかわして逃げるのですが、英語だけでも堪能だったら付いて行くかしら…?と時々考えます。 もちろんせいぜい一週間の旅行ですから、恋愛に発展することはありません。でも、食事くらいなら付き合ってみるのもありですか? 経験の有無にかかわらず、いろいろな視点から回答をお願いします。

  • 既婚男性に告白されました

    既婚男性に告白されましたが、いろんな方がおっしゃるような、軽蔑したり幻滅したりはありませんでした。 よく考えましたが、好きだと言ってくれたこと自体はすごく嬉しかったです。 私は相手の男性を尊敬していて、人間的に好意を持っていますが、私は相手の家庭を壊すことはしたくないし、家庭に踏み込むようなことはしたくありません。 奥さんと仲良くしていてほしいです。 これは本当です。 友達に相談したところ、私が告白に対して嬉しいと感じていること自体、不倫の始まりだといいます。 私が自覚してないだけで、私もそこ人のことが好きなのだと言われました。 そうなんでしょうか? 関係(繋がり)を壊したくなかったので、今でもたまに一緒に食事をしたりしますが、相手からは何もされませんし、応じる気もありません。 このまま会い続けたら、不倫に発展してしまうのでしょうか? 客観的に見た意見をください。お願いします。

  • 不倫中の男性(既婚)の行動について

    半年前から不倫中です。 私29歳独身、彼が32歳で子供が1人います。 奥さんとの仲は普通のようですが、会話はあまりなく、子供ができて以来、3~4年ほどセックスレスだそうです。奥さんから誘われてもする気になれないと言っていました。 最初の頃は会っても必ず帰っていたのに、最近は奥さんに連絡もせずに泊まって行くようになりました。ほぼ毎週です。 私の誕生日には高価そうなプラチナにダイヤのブランド指輪をもらい、週1回のデート代は今まで全て出してもらっています。ここ3ヶ月ほどは土日のデートもしていてほぼ1日一緒にいたりします。 休みの日のメールのやり取りも頻繁ですが、さすがに電話はしません。 こんな状況で奥さんにはバレないのか不思議でなりません。 彼は「今は離婚は考えていない」と言いますが(私も彼の離婚は望んでいません)、これではいつバレて修羅場になってもおかしくないように思えます。 一般的に不倫をしている既婚男性はそんなに頻繁に浮気相手のところに泊まったり土日に会ったりできるものなんでしょうか??何故バレるような行動を取ったりするのでしょうか? (不倫の善悪についてのコメントは求めていませんのでご理解お願いします。) ちなみに彼の仕事は普通の営業です。出張なんかもほとんどありません。

  • お尋ね=クレーマー?

    相手の意見に対して、違った意見を述べることは"クレーマー"になりますか? 例えば「○○ですよ」と言う相手に対し、「調べたら異なる事実が出たので、出典を教えてもらえませんか?」という会話の場合。 クレーマーは「理不尽な要求をする人・難癖をつける人」というイメージがあるんですが、こういう会話の場合もクレーマーとして扱われるんでしょうか。。。 謝罪すべきか悩んでます・・・。

  • 離婚後にこどものためにと元妻と同居・・・

    いいアドバイスください。 二年付きあってきた彼氏に、最近4歳の子供がいること、離婚したが、その後子供のためにと元妻と三人で同居をしていることを知りました。 この同居に至った経緯は、離婚の原因が妻の浮気だったそうです。 その浮気を知ったときに、かっとなり、少し暴力的な態度をとってしまったそうですが、その後離婚調停となり、その際、浮気が発覚したときの暴力だけをとり、DVがあったと妻にいわれ、離婚時こどもの面会が認められない状況になったそうです。それでもいいと一度は思い、何かは不明ですが、面会はしないなどという内容の書面にサインをして離婚したそうです。 その一年後、一度子供と会うことができたそうで、その後やはりこどもを手放したことにずっと後悔してきた彼氏は、今後面会をしていきたいと申しでたが、離婚調停のときに書面があることもあり、妻もその両親も認めてくれず…。頑なに拒んでいます。 そんなとき子供がパパ、ママと一緒に住みたいといったことがきっかけで、面会ではなく、同居という方法を元妻の両親から提案され、それでしか会えないのであればと、再婚はせず3人の同居が始りました。 こどものためにとはいえ、一度会ってまた会いたくなる気持ちは十分わかります。一度サインをしているからとはいえ、一度は離婚後子供にあわせ、そのあとに、もう今後面会はだめ!!!ってひどくないですか???書面があっても、このような場合、再調停をして、改めて面会の権利を得るということはできないものですか??面会ができなくなった理由も一度浮気がわかったときに暴力的になったことだけで、常にDVがあったわけではありません。また同居して二年にもなるんです。DVだった男と再度同居している妻っておかしくないですか??二年も一緒に住めるんなら本当にDVだったのって疑問がわいて、再調停に応じてくれないでしょうか??? 二年住んでいるが、再婚は考えていないそうです。 本気で結婚を考えていた男がこどものためだけに元妻と同居してると聞いたわたしは…、何かいい方法はないかと…。 私にいいアドバイスや似た経験のあるかた、お返事ください。

  • DVがあった彼との結婚に悩んでいます。

    先日、4年半つきあっている彼から結婚を年内にしようと言われました。彼との関係は順調で私も結婚しようと思っていました。 しかし友人の反対や、もう少し考えた方がよいのでは?という意見に戸惑っています。 反対の原因は彼からのDVです。 一時期ひどくて友人に相談していたので・・・。 つきあい当初から機嫌が悪いと壁を叩いたり怒鳴ったりという事があり3年前は彼の浮気を疑った時に(物的証拠アリだったので堪り兼ねて追及すると)服のままシャワーをかけられました。 今年初めにも私の余計な一言(彼が外資系でも2千万は稼がない!というので「貰ってるよ」と言ってしまった事)で彼が怒って飲食店から出て行ってしまい追いかけると革靴で蹴られました。家に入ると更に叩かれました。「お前は俺がどんな気持ちでしんどい思いして働いてるか全くわかってない!偉そうに!」と怒鳴られ自分の余計な一言に後悔しました。「俺に捨てられたら終りのくせに!いつもそうやって被害者面しやがって!殴られる原因はお前にある!」と言われました。久しぶりに彼からのDVがあったので頭が真っ白になりひたすら怖くて頭を覆い泣いていると、いつの間にかソファで眠っていて気付くと彼がベッドまで運んでくれていました。 朝になると彼はケロっと「もう怒らせるなよ!」と軽口でした。 翌日足に大きな痣が出来ていてすごく情けない気持ちになりました。 友人には「ほら見たことか」と言われるのが怖くて言えず、そんな彼とつきあっているのを反対されたくなくて家族にも言えませんでした。 そんな彼ですが最近私に対して怒る事が少なくなり、私の話も聞いてくれるようになりました。 昨日初めて「結婚するか悩んでいる。もう少し答えを待って欲しい」と電話で話すと「家庭環境が悪いからか?(ご両親は20年以上別居中)もう叩かないって言ってるのに何を悩む事がある?俺もお前の浪費癖に悩んでるけど結婚するんだぞ。」と言われました。それでももう少し待って欲しいと言うと「今決めれない事がいつ決めれる?待たされる身にもなれ!俺は休みの日をお前に全部つぎ込んでいるんだぞ?もう冷めた!全部無しだ!忙しくて仕事も実験も嫌な事だらけなのにお前にまでこんな事言われるなんて情けない!しかもこんな狭い当直室で言われるなんて自分が哀れだ!もう無しだからな!」と言って電話を切られました。 それを聞くと彼が可哀想に思えて、彼に申し訳ない気持ちになりました。 毎日早朝から深夜まで働き、週の半分は当直へ行き、週末は私と遊んでくれる。そんな彼に私は何をしてあげてきたのだろう? そう思うと私が悪いのかな?と思います。 母には彼が癇癪持ちだという事を言うと「結婚はいずれにせよ忍耐。いい生活がしたいなら我慢しなさい。」と言われました。ちなみに父は癇癪持ちです。 結婚や子供が生まれたら変わる人もいるのではないかと希望を持ちたいのです。これって幻想でしょうか? ここ3ヵ月の彼の優しい言動を信じて結婚するのか、 DVは治らないという他人の言葉を信じるのか とても悩んでいます。