kazuyat の回答履歴

全212件中201~212件表示
  • 宛先間違いのメールについて

    知り合いから、私の元に宛先違いのメールが届きました。すぐに、相手から「宛先を間違えました。すみません」というお詫びのメールが届きました。このメールに対して、こちらは返信したほうがいいのでしょうか。 相手は、ご送信に対するお詫び一言だけでは、悪いと思ったのか、すみませんの後に、近況報告なども書いてくれていました。間違って送られたメールの内容は、私が読んでも特に差し支えのある内容ではないように思いました。相手も誤送信に気付いているし、私も他人宛てのプライベートなものを見てしまったので、返信すべきかどうか、ちょっと困っています。 「気にしていませんよ」程度の返信はしたほうがいいのでしょうか。それとも、あえて返信する必要は無いでしょうか。送信者は、男性で仕事上の知り合いで、頻繁に会う相手ではなく、互いに多少気を使う間柄です。

    • ベストアンサー
    • noname#23682
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • ♀通信速度♀

    DIONの50MなんですがGYAOのスピードテストで測定した所、0,285Mbpsといわれました。 基地局から約5Kmで41dbでした。 どうにかして早くならないでしょうか? 初心者でのでわかりやすく教えてください。

    • ベストアンサー
    • jun1215
    • ADSL
    • 回答数6
  • ノーアウト3塁でボテボテのサードゴロ、どうすればいいですか?

    うちの小学生の子供がこのほどサードを守るようになりました。 ノーアウト3塁の場面を想定したノックで、ボテボテの当たりになりました。突っ込んで捕球したのはいいのですが、ランナーを気にして一塁に投げられず、どうしていいのかわからなくなってしまいました。 私は野球の経験がなくアドバイスが出来ません。こんな時、経験者の皆さんはどうしますか?

    • ベストアンサー
    • oguisa
    • 野球
    • 回答数7
  • 方向性についてご意見ください

    IT業界にてこの先の仕事で悩んでいます。選択肢は2つです。 1.業務系開発エンジニア 一般的にシステムエンジニアと言われる職です。具体的には・・ 収益、店舗、在庫や販売~物流などの専門知識を身につけることで、 将来的には顧客のニーズを具現化し、戦略的提案が出来る市場価値の 高いエンジニアを目指す・・。 DBや言語はそれほどスペシャリティは必要なく業務知識に比重が置かれる イメージです。 2.プロダクトスペシャリスト Linux、Oracleなど特定サーバーソフトの技術提案や導入設計。具体的には・・ 業務要件(1日のアクセス数や営業時間)を元に最適なサーバー設計を行う。 一般的に方式、インフラ系エンジニアになるかもしれません。 自分は経歴が技術的作業が多いため人材紹介からの話も後者が多いです。 実際、仕事内容も業務系開発でも後者に近いことを任せられることが 多いです。 IT業界に定年までやっていくとして、この先どちらを正社員として選ぶ べきか悩んでいます。※今はフリーです 現在30代前半ですが業界の定年説などから、かなり選択にプレッシャーを 感じていまして・・。長くやるならやはり前者を選ぶべきでしょうか?。 皆様のアドバイスを参考にさせて頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 開発体制・保守体制について

    3人しかいない会社なので、立場があいまいですが、PMのようなPLのようなSEのような立場です。 仕事の受注に先立って、顧客側の承認待ちなのですが、顧客担当者から、稟議書に添える書類の提出を求められました。 内容は、 ・スケジュール ・開発体制 ・保守体制 です。 いずれも経験に即してそれなりのものは作れると思っているのですが、自分の経験にそれほど自信はないし、よりよいものを作成したいと考えています。 そこで、書式や内容、あるいは何を意識して作成すればよいかといったことをアドバイスしていただけないでしょうか。また、何か参考になる書籍やツール、WEBサイト等がありましたら教えてください。 受注後のことで、プロジェクトの進め方などについても参考になるものを教えていただけるとありがたいです。 質問が漠然としているかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • SEの行く末は?

    こんにちは、いつもお世話になっております。 SEになった人は、将来的にマネジメントやコンサルティングをしたい、と言っている人が多いですが 具体的にどのような事をしているのでしょうか? 辞書に書いているような内容ではなく、「実際にこういう事をした」というものを聞かせてもらえれば、と思います。 今は、SEを目指し就職活動をしている最中ですが、20年後、30年後のビジョンがはっきりと見えません。 よろしくお願いします。

  • プログラマって、皆こうなの?  真面目に質問です

    真面目に質問です。茶化しているわけでも、ふざけているわけでもありません。真剣に質問します。もし、気分を悪くされましたら、申し訳ありません。 異業種から、この業界に入り数ヶ月が経ちました。(プログラマとして) 聞いていた通り、毎日終電の日々です。 知識より体力のほうがいるのではないか?^^と思うくらいです^^ 本題の質問に入ります。 それで、思ったことがあります。 プログラマの方は、髪の毛が薄い方が多くないですか? または、実年齢よりも10歳から15歳近く老けて見える方が多くないですか? 今一番気になっているのが、老けている方より、 髪の毛の薄さのほうです。 髪の毛が薄いから老けて見えるのかも知れません。 ***何回もいいますが、真面目に質問しています*** しかも、まだ30歳前半や半ばというのに、既に若ハゲと言われるような状態の方もいますし、年齢の割りに髪の毛が薄い方や、実際に本当にかつらの方もいます。 まだまだハゲるような年齢ではないのに毛が薄いです。年齢を聞いた時もビックリしました。30代前半や40代前半でこの髪の薄さを見ると、 自分も近いうちこうなるのか・・・・・?とかなりショックを受けています。 しかも、髪の毛が薄い方は皆プログラマです。 頭を結構使うからハゲやすくなるんでしょうか? 睡眠時間の短さも関係あるんでしょうか? いずれにしろ、これはうちの会社がたまたま、そうなだけという偶然ではないような気がします。 皆さんの会社の方はどうですか? まだまだハゲるような年齢ではない方が、薄くなっている方がいませんか? 他の会社の方はどうなのか気になりました。 宜しければ教えていただきたいです。 真面目に質問していますが気分を悪くされた方には申し訳ありません。

  • 甲状腺機能亢進症について

    現在、甲状腺機能亢進症が見つかりメルカゾールを一日4錠飲んでいます。 飲み始めて2週間くらいになるのですが、突然、ひどい頭痛となり、頭の右半分が締め付けられるような痛みが一瞬走る感じで夕方3回ほどと夕食後1回痛みました。 その他、周りが風邪を引いているせいか、身体が普段より少しだるい感じです。 また、薬を飲む前から特に右側の手足がピリピリと痛みますが、これは甲状腺とは関係なく、整形でも異常はなかったのですが、体調が悪く日常生活が行えなくなった頃から続いています。 熱は体調を崩してから微熱がでたりするのが続いていますが、一時は食欲がなかったものが、今は普段異常に食欲があり痛みは続いているものの元気に思えるのですが、診察は1ヶ月後と言われているのでそれまで待つ方がよいのでしょうか? 高熱や喉の痛み、湿疹などがあればすぐに受診が必要だと言われたのですが、いずれもありません。 その他気になる点は、エコーの検査技師さんが片側に何かできているようだからと別の技師さんもよんで丁寧に検査していたことです。 甲状腺の関係でGOP、GPTが高く、甲状腺の数値が下がればもとに戻るだろうとも言われています。 同じような状況や、助けになることがあればよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mati53
    • 病気
    • 回答数1
  • 原付とりたいんですが、親が許してくれません・・・。

    今年高校1年になった者なんですが、原付の免許がほしいんです。でも、親に言うと、「学校の校則で禁止されてるんだから、ダメ。」と私の意見を聞いてくれません。しかし、学校の先輩方の話を聞くと、学校にバレル事はまず無いらしく、とっても大丈夫との事・・・。親にダメって言われても、友達とかとバイクに乗りたいって思ってしまうので、親に内緒でとりたいのです。そこで質問ですm(__)m 原付の免許をとると、親にばれますか?バイクは買わずに、免許だけでばれるもんなんでしょうか・・・? 教えてください(>w<;)

  • 教えて下さい。

    メルセデス・ベンツのEクラス(年式は1990年くらい)の購入を考えているのですが、ベンツに対する知識が無いので困っています。 ベンツのことならどんな事でも良いのでアドバイスがあれば教えて下さい。

  • 車の買い替え

    今までソアラ→V8→セルシオに乗っていました。 今回、買い替えることになって悩んでいます。 もう無駄に大きい車は…と思い、プリウス、ウィッシュ等 調べていました。 静かだろうと思って試乗したプリウスは、静かだけれど 地面のでこぼこの振動が体に伝わり酔ってしまいました…。 臨時で乗ったカルディナ(2L)やコロナ(2L)もエンジンの振動で 体がかゆくなります…。 プリウスで挫折して試乗していないのですがウィッシュはどうでしょうか。 挫折以後、クラウンに戻ろうか…と半分諦めています… でも高いです! ミニバンには全く興味がなかったのですが、街を走っているウィッシュには目がいってしまいます。 ウィッシュなら半額以下です!!(これ大きいです) つまらない質問だと思いますが、どうぞアドバイスをよろしくお願いします! ちなみに、一人で乗ることが多いです(通勤)

  • PG・SE 上流工程、下流工程とは?

    初歩的な質問ですが、上流工程、下流工程とは何ですか? 就職するなら上流工程開発の会社の方がいいですか? また社内で開発するのと常駐先での開発ではどちらがいいのでしょうか? 社内開発の方が気は楽な気がしますが。 漠然とした質問なのですがよろしくお願いします。