shut0325 の回答履歴

全1844件中221~240件表示
  • 「小義を捨てて大義を得る」とは

    小義を捨てて大義を得るとはどういうことでしょうか?? 色々と実例を探して見ましたが一部しか見つからず、 もっと具体的な例が知りたいです。 自分は販売の仕事をしておりますが、 例えば、そのような状況にあたることは「多々あった」 かと思うのですが、具体的にどういう状況が「そうだった」のでしょうか?? 「小義を捨てて大義を得る」 文の理解力が無く、 いざそういう面に当たっても 「このシーンがそうだ!!」 ということに気づけません。 どなたかたくさん教えて頂けないでしょうか?? よろしくお願い致します。

  • 貴方なら、許せますか?

    貴方なら許せますか? 今術末に大学時代の友達と遊びに、関西に行きます。2泊3日なのですが、私が関西まで新幹線でに行くかわりに、友達が泊めてくれると言うので、一人暮らしの友達の家に泊 めさせてくれる事になりました。当日、菓子折りと少しお 金(準備や、光熱費、洗濯代などの代わり)を渡す予定です。 友達には、1ヶ月前から、私が3日目の午前中に帰る事は伝えてありました。それに対して、オッケーという返事があったので、私はてっきり友達も3日目も休みなのだと思っていました。 すると、今になって、「お風呂入ってて気づいたんだけど、3日目は早番だから6時に一緒に家を出てほしい」と言われました。私は10時半発の電車(指定席の金額でチケット購入済)に乗る予定なので、ゆっくり出ようと思ってました。 泊めさせてもらっている身ですし、朝一緒にでる事を了解しました。 すると、今度は「正直言うと、仕事の前の日は、一人で過ごしたい」「一度、ホテル探してもらっていい?」と。 それなら、そうでもっと早く言って欲しかったですし、GWなので、もう安いホテルはありません。初めから、2日目の安いホテルを予約していたのに。私が友達の立場なら、ホテル代を出すか、条件聞いて、少しでも安いホテルを探します。 この子とは、ずっと仲が良くて、社会人になっても、いつも向こうからメールがきてます。こんなに、この子に、腹が立ったのは始めてです。 やはり、宿泊代半額は出してもらってもいいですか?

  • 実の妹が私宛の母の遺産を管理したいと言っています。

    母の遺産(現金)を相続しました。 私の妹が私の代理でそれを銀行口座に振り込みした後、私がそのお金を使い込まないようにと、妹がその通帳を保管すると一点張りです。 法定相続人の私が その通帳を管理することが民法上では義務となっておりませんでしょうか?? また、私は今後どう対応することがベストなのでしょうか、お手数おかけしますが、アドバイスをよろしくお願い致します。 補足 当方の詳細な事情につきまして以下に述べさせていただきます。 法定相続人は、私、私の妹で、財産の分割は民法通りに遂行し、各自の銀行口座に財産が振り込まれる予定です。 しかし、妹は私の住まいが遠隔地であることもあり、私の家庭の内情までいろいろと聞いてきます。(例 生活費はどのくらいかかっているのか。。。など)私が母の遺産を老後の資金にせず、生活費などむやみやたらにその遺産を使い込むと思い込んでいるようです。 妹は私にその遺産を定期預金にして通帳を送って欲しい、どうすれば私がその預金からお金を降ろす事が出来ないかなどど、試行錯誤しているようです。 妹は身勝手に私の通帳を預かると一点張りで、非常に遺憾であります。妹が私の通帳を持ちたがる理由がわかりません。 なお、私はいままでに母から生活費を一部負担(借りた)してもらったことはありましたが、今まで妹からお金を借りたことは一切ありません。 民法上では、私の妹が相続財産を管理する事は違法。。もし家庭裁判所に私がこの件に際し提訴しても、私に勝ち目はありますでしょうか?アドバイスいただければ幸いです。

  • 人物質問2

    この女性が誰だか教えて下さい(>_<) ここしか頼めるところが無いんです(..)

    • ベストアンサー
    • noname#193360
    • 俳優・女優
    • 回答数1
  • 彼との距離の縮め方、一緒に住むのは・・・?

    彼とは付き合って1ヶ月ですが、 仕事や友達付き合いの多い人で、ゆっくり距離を縮めて会う時間が本当にありません。 たまに18時台に一回帰ってくるので、早い時間に会ったり、 土日も騒がしく過ごしている人なので、お休みの日の夜に泊まるぐらいしかしていません。 彼の人付き合いの良いところも人として好きなのと、私への愛情も感じるので好きなのですが こうした付き合いしかできないと長く続けることは難しいと考えています。。 彼は、家庭的な人が好きだと言っていたのと、私も家のことをするのが好きなので 一緒に暮らすのはどうかと思ったのですが、経験のある方や、一般的にみてどう思いますか? 大胆すぎる考えだとは思いますが、ご意見を頂けるとうれしいです。

  • LAN工事の発注先はどこに?

    10年前に購入した住宅メーカーの建売一軒家(2階家)に住んでいます。 各部屋に有線にてLAN配線をしたいと考えておりますが、どこに頼むのが良いでしょうか?(金額や信頼度等を考慮して決めたいと考えています。) 1.家を購入した住宅メーカー 2.近所の電気屋さん 3.インターネットで見付けた、全国対応の電気工事屋さん 工事の内容としては、2階に3部屋あり、1つの部屋が既にインターネット環境が構築されていますので、他の2部屋にLANを配置したいと考えています。 欲を言えば、1階も配線できれば・・・。 宜しくお願い致します。

  • 友達のことについて

    こんにちは 私は現在高校1年の野球部マネージャー希望の者です。 昨日学校で部活オリエンテーションがありました。 私は高校に入ったら絶対野球部のマネージャーやる。と心に決めていました。 高校で野球好きな子が居たので一緒にマネージャーやらないか。と誘ったら一緒にやる。と言ってくれたので楽しみにしてました。 そしたら昨日オリエンテーションの前にその子がいろんな子をマネージャーに誘ってました。 私が知っている限りでは3人。 私を入れると最低でも5人… 他にもマネージャーやりたい人はいると思うのでもっと増えると思います。 そして今野球部マネージャーは先輩1人しか居ないのでそうなると6人。 その子が誘った子達は私が高校に入って一緒にいる子達ですが、最初はバトミントン入ろうと思ってた子。コーラス部入ろうと思ってた子。軽音楽部入ろうと思ってた子。とバラバラです。 昨日は雨が降っていたので野球部は仮入部がなかったので私は帰りました。 友達達は軽音楽部に行きました。 そしたら軽音楽部と野球部悩んでるーー!とか言い始めました。 そこまで別にどうでもよかったのですがその後、野球部に入ってそこで彼氏作ればいいんじゃね⁈とかモテようぜ!とか言い出しました。 私は腹が立って仕方ありません。 野球が大好きな私からすればなにバカなこと言ってんの? って言いたくなります。 私は友達が居るから。っていう理由で入っても仕事せずに固まってそうなイメージがあります。 その子達と同じグループだから。とみられるのが嫌です。 その子達に負けたくありません。 この考え方は可笑しいのでしょうか? その子達が野球部に入部したら酷く当たりそうで怖いです。 長くなってしまいましたが皆さんの意見を聞かせてください。 お願いします。

  • 熊本の居酒屋

     来週熊本に行くのですが、馬肉のおいしい居酒屋を知りませんか?私は大学を熊本で過ごしまして、馬肉のホルモン煮込みが大好きでした。ちなみにかつみ食堂はあまり好きではありません。 こぎれいではない居酒屋が好きです。よろしくお願いします。

  • 私が暴力を受けたのに兄が私を訴えると言っています

    ことの発端は、私の部屋と兄の部屋の壁が、会話やテレビの音など内容がわかるくらい薄いのです。ですが、兄はテレビの音量がかなり大きい、彼女を読んで歌ったり騒いだり、部屋で料理をしたり、とにかくうるさかったのです。そのうるささは他の家族も、私の部屋に来た友人も聞いており一同に「うるさい」と言っています。 私は精神疾患の影響で現在職に就けておらず、自分の立場が文句を言える立場ではないと思い、何か月も何か月もその騒音に耐えてきました。しかしあまりにもひどい日は父親に注意してもらったりしていましたが、二つ返事で了承後も全く変化がなかったり、父親に呼ばれた後居留守を使ったりしていました。 しかし先日あまりにもうるさかったため、抗議の意味で壁をドン!と叩きました。その後私は料理をするために台所へ。包丁を持って食材を切ろうとしたところに「今お前壁叩いただろ!」と言って兄がつかみかかってきました。もちろん力で男性にかなうはずもなく、体重をかけられのしかかられました。私は包丁を持ったままでした。 飲酒をしていたのか、沸点がかなり高いかんじで顔も赤く、何度も「死ねよ」と言われ、2回ほど取っ組み合いになりました。 勝てるはずもありませんので、家族を呼びましたがなかなか私を離しませんでした。 兄は私の持っていた包丁で手を切ったようで、血が出ていました。 ずっと「こいつは包丁を持っていた!包丁で刺そうとた!」の一点張りです。もちろん私はそんなつもりありません。ただの口論だったところを、暴力をふるってきたのは向こうです。家族全員で話合いしようとしても物を壊すし埒があきません。 飲酒で記憶違いになっているのか、嘘をついているのか、とにかく私が包丁を持って襲い掛かってきたと言い続けています。 私はそのとき血はが出るような傷はありませんでしたが、こぶし大の大きな青アザ、4.5か所の青アザ、頭に複数のたんこぶ、複数のひっかき傷を負いました。あとメガネを折られました。一応写真は撮ってあります。 兄がそのとき飲酒をしていた証拠は今のところありませんが、彼女を家に連れているときはおそらくだいたい飲んでいると思われます。ちなみに、酔って廊下で大の字で寝ていたり動けなくなっているところは何度も見ており、キレで私に意味不明なイチャモンをつけてきたことも何度もあり、酒癖がいいかと言われたらいいとはいいがたいと思います。 その後兄は私を警察に通報するというようなことを言ってきて、書類を持ってきました。 ---- 私○○は、2014年○月○日○時ごろ、家庭内での口論の際、包丁を用いて○○(兄)様を顔や左手に複数の傷を負わせる結果になったことを深くお詫びします。 また、その慰謝料として判例を参考に額である金200万円を誠意を持った計画に基づき、必ずお支払いたします。 また、今後他人に対して包丁等殺傷能力のある物品をその通常の目的外で使用しない事をお約束します。仮に相手をけん制するそぶりを見せた場合だけであっても今回提出を見送っていただいた被害届を提出されても構いません。 (この下に三枚の顔のひっかき傷を別角度からと、手の傷を一枚の写真を添付されていました) ---- この書類にサインをしてハンコを押せと行ってきました。 自分が騒音を起こしていたこと、自分自ら手を出してきたこと、私もかなりのケガをしたことは完全に棚にあげ、私にお金を要求してきました。もちろんサインもハンコもしていません。 この書類を見せてきたときも、もちろん納得がいくわけがありませんので反論しました。「じゃあお前も同じ書類を作ればいいだろう」ともはや意味不明なことを言ってきますし、「じゃあ同じようなものを作るから一度書類を貸して」とこちらが言ったら、一旦は「いいよ」と言ったと思ったら「やっぱり嫌だ」「これは俺の所有物だから返せ」ともう言ってることが定まりません。 内容はスキを見て写メを撮りました。 人に相談したところ、私のケガを医者に持てもらい診断書を書いてもらった方が良いとのことでしたが、私の知識不足により写真を撮ったのみで、もう見た目はかなり薄くなってきています(まだ痛いですが) 知人には、このまま兄が警察へ行ったらそのまま私が犯罪者で話が進むと言われましたが、やはりそうなのでしょうか? むしろ兄の方からの恐喝に感じているので、対策を打ちたいのですが迂闊に動くと知識不足により話を悪化させてしまいそうです。 よろしければどなたかお知恵をお貸しいだけませんでしょうか? 大変な長文を読んでいただいてありがとうございました。

  • 彼氏からのメール返信がないことについて

    私には遠距離恋愛中の彼氏がいます。 遠距離中のルールなどは特に決めていませんが、少なからず毎日メールしていて、電話は週に1回です。 一昨日、昨日と全く返事が来ませんでした。返事も?がなく、今週もがんばろうみたいなメールだったので返す内容に困ってそのままなのかもしれません。 けれど、少し不安になってしまいました。私は就活中な身なんですが、GWに彼の元に遊びに行くと伝えたところ、前は「早くきてー」とかだったのに「仕事決まってないのに大丈夫?」と言われ前より勢いがないなと思いました。 彼は新社会人でそろそろ研修も終わり、忙しいのかもしれません。それを承知で私はメールの催促、こちらからまたメールを送るなどはしてません。前付き合ってた人がそういうのきらいだったので学びました。 しかし就活以外や家にいるとどうしても悶々としてしまいます。 愚痴になってしまったかもしれませんが、同じような経験ある方意見をお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#194432
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • パズドラ、パーティ編成

    最近パズドラをはじめた初心者です。この頃やっとモンスターの質について考えるようになったのですが(メルクリア海底洞窟でとまっています)、このままちまちま育てていっても大丈夫なのか、リセマラをして最初からやり直した方がいいのか悩んでいます。ちなみに当時リセマラという概念を知らなかったので、全くリセマラに関しては手をつけたことがないです。 ランク47で、手持ちは以下とたまドラ数匹、進化素材数匹程度になります。今まではエキドナリーダーで千代子オオクニリリスダブミスリットプレシオスを連れていくことが多めでした。この手持ちでこの先を少しずつクリアしていけるでしょうか。課金はまだしていませんが、いずれゴッフェスの時に2,3回楽しんで回せる程度にはしてみたいなと思っています。ご指導、アドバイスの方をよろしければお願いします。 エキドナ51 望月千代子31 炎の魔剣士1 レッドドラゴン12 オーロラドラゴン18 プレシオス26 アースゴーレム13 グリーンドラゴン7 ハーピィデーモン16 オオクニヌシ18 ドラゴン・サムライ4 リリス32

  • MACで会計ソフトを使用したいのですが

    会社でMACを使用しており、WindowsPCは一台もありません。 今後会社PCにて会計ソフトを導入することになりましたが、どんな会計ソフトがいいのか分かりません。 そこで、使い勝手がよく、会計素人でも分かりやすいソフトがどれかを教えてください。 新しくWindowsPCを導入することは考えておりませんので、MACPC対応の会計ソフトでお願いします。 なお、クラウドでもソフトでも構いません。常に最新版(法改正等に迅速に対応している)で使用でき且つ細かく入力できるものがいいです。 ちなみにfreeeやA&A等を検討しているのですが、こちらを使用してる方の感想等もあれば教えていただければ幸いです。 PC環境を整えた方がいいとか使い方による等の回答はいりませんので、あくまで法人として使用できる会計ソフトと使用している方の感想を的確にご回答ください。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 車の軽いいたずら

    月に二回程度いくカラオケ店なのですが、三回に一度くらいの頻度でいたずらをされます。 いたずらの内容は器物損壊に当たるものではなく、ボンネットにつもった雪に指で卑猥な落書き、ナンバーをあげる(角度調節器具がついてますので破損はしてません)ワイパーをあげるなどです。 このような場合、仮にやった人が特定できたとして警察にいったらなにかなるのでしょうか? あと、エンジン停止しているときも録画されるようなカメラはありますか? あるならネットで買おうと思うので検索する名前を教えてください。 そうあった商品がないのであれば、どう言うものをどうつければいいか教えてください。

  • 仕事場などで人に何かをお願いするのが怖い

    人に何かをお願いすることが怖いと感じてしまいます。 もともと人とコミュニケーションをとることが苦手なタイプなのですが、それでも何の利害関係のない会話なら辿々しいながらもできます。 しかし、何かをお願いする、例えば「ちょっと、席を下げてもらえますか」や「これを○○さんの机に置いてください」といった簡単なお願いが怖くてできません。 自分なりに思い付く原因としては、元来の人見知りもあるとは思うのですが、過去に空気が全く読めないことから生じた様々な人間関係の軋轢がトラウマになっているのではいかとも思います。具体的には会社で仕事をしているときなどで、このようにしたら良いんじゃないか、と思って実行したことが周囲から反感を買ったりとか、そんなつもりは無いのに「偉そう」「上から目線」といった印象を持たれたりで、嫌われて孤立したりバカにされたりといったことです。 自分自身の能力の無さと上記のような軋轢などで、現在うつ病の治療中ですが、それでも職場では人にお願い事などをしていかなければいけません。今日も、「他の人に協力してもらうように、なぜ働きかけないのか」といった形で指導を受けました。しかし、自分が他の人に関わったら、また嫌われたり組織が乱れたり、他の部署に飛ばされるんじゃないか、といった恐怖感がぬぐえません。 少しづつ無理のない範囲で関わりながらリハビリをしていくしか、こういった恐怖感を取り除くことはできないのでしょうか。 もっと他にも何か方法はあるのでしょうか。

  • 職場の雰囲気を悪くしている上司に言い返したい

    離職率が非常に高い職場に居ます。 原因はその上司で間違ったことは言ってはいないのですが(業務上普通の事) 非常に恫喝的で、追い込み、怒鳴り、露骨に見下したような目で部下に接します。 正直、その上司の代わりはいくらでもおり、その人が居なくてはいけないことなどほぼありません。 その上司のお陰で部下の結束力が高まるといえばそうですが、 ストレスを感じる対価とし賃金をもらうことに非常に疑問を感じています。 今現在、やり甲斐なんてないです。 我慢しろという声もあるかと思いますが 私は辞めることを覚悟で上司にその態度について聴いてみることにしました。 今週末の予定です。 その際、上司に部下ではなく第三者からみて欠落した部分を指摘したいのですが なんと言えばいいのか、悩んでおります。勿論、冷静なトーンでのお話しの予定です。 「上司とはなにか?」などの本をよんだことありますか 人間的に未熟 上司としての資格が無い 下で働く者を何だと思っているのか 厳しくすることでしか人を育てることができないのか など 同じような上司は沢山居ると思いますが みなさんなら何と言いますか?イマイチ的確な言葉が思いつきません。 上司がキレ、バトルになったとしても構いません (私の経歴を知っているのでそれはないと思います)。 ちなみに結構大きな会社で 12人くらい上司がおり、その下に10名程度の部下が居ます。 万が一そのセクションが潰れたとしてもバックアップの人員は居ます。 追い込んで首を斬る部署なら超一流だと思いますがそのような部署ではありません。 優秀な人間でも明らかに自分の好き嫌い、自分のカンで追い込み、怒鳴り、理不尽に接します。 その上司のせいで職場の雰囲気が悪くなっているのは他の社員もわかっています。 上司同士でいるところを見ても空気が読めないというか、 半ばうざがられてるのをわかっていないようです。 イメージ的には社長の能なし息子がやりたい放題やっている感じになります。 ズバッと言ってやりたいです。

  • Q&Aに答えず、知識のひけらかしをする人

    このQ&Aサイトには、質問の的を射た回答をしない人々(常連さん)がいます。 その中で特に気になるのが、 「難解な専門用語を用いて知識のひけらかしをする」回答者です。 このような回答者は、自己承認要求を満たすためだけに、知識のひけらかしをするのでしょうか? それとも、もっと別な理由があって、このサイト(サイバースペース)に力を注いでいるのでしょうか? 心理学の観点から、ご説明できる方の考察をお伺いしたいです。

  • 職場の雰囲気を悪くしている上司に言い返したい

    離職率が非常に高い職場に居ます。 原因はその上司で間違ったことは言ってはいないのですが(業務上普通の事) 非常に恫喝的で、追い込み、怒鳴り、露骨に見下したような目で部下に接します。 正直、その上司の代わりはいくらでもおり、その人が居なくてはいけないことなどほぼありません。 その上司のお陰で部下の結束力が高まるといえばそうですが、 ストレスを感じる対価とし賃金をもらうことに非常に疑問を感じています。 今現在、やり甲斐なんてないです。 我慢しろという声もあるかと思いますが 私は辞めることを覚悟で上司にその態度について聴いてみることにしました。 今週末の予定です。 その際、上司に部下ではなく第三者からみて欠落した部分を指摘したいのですが なんと言えばいいのか、悩んでおります。勿論、冷静なトーンでのお話しの予定です。 「上司とはなにか?」などの本をよんだことありますか 人間的に未熟 上司としての資格が無い 下で働く者を何だと思っているのか 厳しくすることでしか人を育てることができないのか など 同じような上司は沢山居ると思いますが みなさんなら何と言いますか?イマイチ的確な言葉が思いつきません。 上司がキレ、バトルになったとしても構いません (私の経歴を知っているのでそれはないと思います)。 ちなみに結構大きな会社で 12人くらい上司がおり、その下に10名程度の部下が居ます。 万が一そのセクションが潰れたとしてもバックアップの人員は居ます。 追い込んで首を斬る部署なら超一流だと思いますがそのような部署ではありません。 優秀な人間でも明らかに自分の好き嫌い、自分のカンで追い込み、怒鳴り、理不尽に接します。 その上司のせいで職場の雰囲気が悪くなっているのは他の社員もわかっています。 上司同士でいるところを見ても空気が読めないというか、 半ばうざがられてるのをわかっていないようです。 イメージ的には社長の能なし息子がやりたい放題やっている感じになります。 ズバッと言ってやりたいです。

  • 子供の贅沢食い

    4歳の娘なのですが、食べ物のありがたみをわかってもらえず悩んでいます。 甘いお菓子などは残さず食べますが、ご飯や甘くないお菓子(パンなど)は必ず残します。 残すと言っても、あれも食べるこれも食べると全ての料理に手をつけて全て必ず残します。ひどい例だと、食べていたケンタッキーの皮だけ食べて次のケンタッキーを食べようとしたり、私やパパのサラダやお魚を頂戴、食べたいと奪っておきながら少し食べては(ぐちゃぐちゃにしてから)残したりします。私の好物を取られてそれをされると絶望します…。 そして残した料理にラップし取っておいても1度残した物は絶対に食べてくれません。 いくら言い聞かせても叱っても4歳の娘は真剣に聞き入れてくれません。 どうしたらよいでしょうか…。

  • 「いわゆる」と「即ち」の違いについて

    ○ 現場、(いわゆる/すなわち)売り場に立って、お客様とのやり取りを重ねるなかで、実地に研修していかなければならない。 どちらを選ぶでしょうか、両者の違いを教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • 興味がない?

    前回も似たような質問をしましたが再度お願いします。 今気になっている年下男性がいます。 一度私の誘いでお茶をしました。 その後も私がメールを送れば早めに返してくれますが彼発信ではなにもありません。 1ヶ月ぶりに二回目のお誘いも私からしました。 (その間メールのやりとりなし) その日は都合があわなかったんですけど彼が他の日を数日提案してくれたので二回目も会 ってくれる気持ちはあるんだと思います。 結局彼が提案してくれた日は私の都合がつかず約束できなかったのですが。。。 最後に「基本土日は空いてるのでまた誘ってください」とメールがきました。 こんな感じのやり取りって彼は私に興味がないですよね? 私に好意があれば自分からもっと誘いますよね? それとも完全受け身の男性っているんですか? 今まで出会った男性はもっと積極的に誘ってくるか、完全に脈なしかがわかりやすかった ので戸惑っています。 もう一度だけ会いたい気持ちもありますが今後もメールも誘いもデートプランも全て私か らとなると気がひけます。 この男性の心理はどんな感じだおもいますか? 私のこと何も思っていないのならこのままフェードアウトしようと思っています。 スタートページに設定 gooトップ 私に興味がない? - 恋愛相談 - kanana_2007さん [ ログアウト ]

    • 締切済み
    • noname#195289
    • 恋愛相談
    • 回答数2