matakaru の回答履歴

全81件中21~40件表示
  • ワードでの用紙のサイズについて

    横12,5センチ 縦10,5センチの用紙にワードか何かで 文章を入れたいと思っています。 ですがXPのパソコンと普通のプリンターとA4の 用紙しかありません。あと無料の画像編集ソフト?のJtrimはあります。指定の場所に横12,5センチ 縦10,5センチの文章を打った紙を貼り付けそれを貼り付けた紙と台紙の両方をコピーするので拡大や縮小を使って少しぐらい汚くなってもかまいません。  キーボードにあるPRTSCボタンで文章を打った画面を丸ごとコピーして編集ソフトの切抜きとサイズ変更も考えたのですが横12,5センチ 縦10,5センチにどうやってあわせていったら言いかわかりません。  何かいい方法は無いでしょうか?パソコンの知識が無いので分かりやすい言葉での回答よろしくお願いします。    

  • ワードで拡大すると2行分使ってしまいます…

    こんにちは。 ワードでページ設定で10行にしていしているのですが、 一部の文字を拡大すると2行分使ってしまい、1ページ9行しか 表示されず、一行だけ次のページに移ってしまいます。 どうすれば、拡大しても一行と読み取ってくれるのでしょうか? おねがいします。

  • 至急!パワーポイントでテキストをスクロールさせ続ける

    いつもお世話になっております。大至急のお返事をお待ちしてます。 パワーポイントについて以下のことができるかどうか質問させてください。 パワーポイントでスライドを10枚作ったとして、その10枚すべての下部にテキストをスクロールさせたいのです。(テキストはストーリーになっていて、10枚のスライドがそれぞれ物語りになっていると考えてください) 各スライドの下部の右から左に文字がスクロールされ、左に到達した文字は、そのまま画面から消えていくような形で表現できますでしょうか?つまり、伝言掲示板のような形です。 10枚スライドがあり、10個のテキストボックスがあると考えてください。1個1個のテキストボックスにはすべて違う文章が入っていて、画面の右から左までの幅以上の内容が入っています(つまり、伝言掲示板のように流れていかなければ表示しきれません) また、その伝言掲示板のようなテキストとは別に、スライド内にいくつかのオブジェクトがあり、それらはそれらで、テキストがスクロールしている最中に、表示させたりアニメーションの設定をしたいです。 このようなことができない場合は、別の方法を考えます。 できるのであれば、どのような設定を行えば実現できるか教えてください。 また、質問の内容が分からない場合は補足しますのでおっしゃってください。 よろしくお願い致します。

  • EXCEL2000でのテンプレートの使い方

    いつもエクセル2003を使っていたのですが、テンプレートを作るときは、データ→テンプレートウィザードで作りますよね?しかし、エクセル2000ではデータのところにはテンプレートウィザードがありませんでした。エクセル2000のときはどうやってテンプレートを作成すればいいのでしょうか?

  • 「入力規則」のリストとVLOOKUP関数機能をあわせたような設定

    いろいろ調べてみたのですが、分からなくて。 Excelで下記のような設定が可能かどうか教えて下さい。 ------------------------------------------------------- (Sheet1)   A   B 1 赤系 2 青系 3 黄系 A列は「入力規則」のリストを用いて、"赤系","青系","黄系"のいずれかを選択できる設定になっている。 A1のように"赤系"を選択した場合、B1にはそれに応じた別のリスト("チューリップ","ガーベラ","コスモス")を表示させる。 しかし、A2のように"青系"を選択したらB2には"バラ"を、A3のように"黄系"を選択したらB3には"ヒマワリ"を直接表示させる。 ------------------------------------------------------- 以上のような内容のものです。 (Sheet2)で、以下のように入力して入力規則のリスト用に名前をつけ、"青系"と入力したら"バラ"という項目のみをリスト表示させるようにするっていう手もありますが、、 (Sheet2)   A        B     C 1 赤系      青系   黄系 2 チューリップ  バラ   ヒマワリ 3 ガーベラ 4 コスモス そうすると、わざわざリストをドロップダウンさせたり何かしらアクションを起こさないといけないですよね。。 そういった手間もなく、"青系"もしくは"黄系"を選択した場合には"バラ"や"ヒマワリ"が表示されるようにしたいんです。 ここで"赤系"がなければVLOOKUP関数で対応できるのですが…。 このような、入力規則とVLOOKUP関数をミックスしたような設定はできるのでしょうか? できればVBAを用いず、関数で対応したいと思っています。 詳しい方、ご教示願いますM(_ _)M

  • 自動的に改行したときの末尾空白スペースの処理

    Word 2003、Windows XP Professional SP2です。 ハイフネーションできない長い英単語(例えば、URL)が文中にありその英単語の途中で改行できないためにその英単語が自動的に次の行(第2行)に送られた場合、送られた文字数分だけ元の行(第1行)の末尾に空白ができますが、この空白の扱いに次の2通りがあるように思います。 (1)第1行の各文字と文字の間隔は広くしないで、送られた文字数分だけの空白スペースを第1行の末尾にまとめて設ける。 (2)第1行の末尾にまとめて空白は設けないで、送られた文字数分だけの空白スペースを第1行の各文字と文字の間に均等に割り振って文字と文字の間の間隔を広くする。 (1)のようになる文書と(2)のようになる文書があるのですが、これの設定の仕方が分かりません。これはどこで設定できるのでしょうか。

  • Word2000で書式を引継がないで次の段落を開始したい。

    Word2000で文章作成中に書式を変更すると次の段落に変更後の書式が引き継がれてしまいます。 標準の書式で次の段落を開始するにはどうすればいいのでしょうか。 お願いします。

  • ワード2003 書式設定が元に戻らない!!

    規定値に設定するを押してしまったのかわからないのですが、ワード2003でフォントの設定等が新規作成にすると、以前設定したままになってしまいます。 その後、他のパソコンと見比べて、ファイル→ページ設定→規定値に設定 をクリックして、その時はいいのですが、また新規作成にするとフォントなどが変な設定に戻ってしまいます。 どうしたら宜しいでしょうか?

  • オートシェイプの文字の大きさ調整について

    OFFICE2003を使用しています。 オートシェイプで作成した図形中にテキストを追加で書き入れましたが、図形の大きさを変化させた場合にも文字の大きさはそのままで変わりません。 これを、「図形の変化に合わせて文字の大きさも自動的に変える」設定はあるでしょうか?

  • excel2003 コンボボックスについて

    いつもお世話になります。 excel2003でコンボボックスを始めて使いたいと思います。 それで、下記のような事は出来ますか? 出来るのでしたら、その一番簡単な方法をお教え頂きたいです。 二つのコンボボックスを使って、 下記のようなデータを選びたいのです。 01 東京 aaa 東京タワー bbb 皇居 ccc 国会議事堂 02 大阪 aaa 通天閣 bbb 新地 ccc 漫才 03 名古屋 aaa キシメン bbb エビフライ ccc ミソカツ まず、最初のコンボボックスで 01 02 03を選び、 次のコンボボックスでは、例えば最初のコンボボックスで、 01 東京を選べば、 次のコンボボックスでは、01に関する下記だけが選べるようになる。 aaa 東京タワー bbb 皇居 ccc 国会議事堂 と言う具合には、出来ませんか? 上記のようになれば、 必ずしもコンボボックスを使わなくても良いのです。 なにぶん、初心者なので、申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

  • ワードで

    1ページ目を用紙を縦で横書き、2ページ目を用紙を横で縦書きという風にしたいのですが、セクション区切りをした後、2ページ目を「縦書き→横書き」に指定すると、1ページ目も用紙が横になってしまいます。 これってこういうものなのでしょうか? それと用紙を縦で文字も縦書きにしたい時はどうすれば良いのでしょうか?

  • Wordの差込印刷でExcelのデータファイルを一緒に保存する方法

    Wordの差込印刷で、差し込んだExcelのデータファイルを含めて保存する方法がありますか? 以前、「Word文書を保存する際、差し込んだExcelファイルも自動的に一緒に保存されます。」という説明を聞いた覚えがあるのですが、今回、FDのword文書にハードディクス上のExcelファイルを差し込んで上書き保存したのですが、ExcelファイルがFDに保存されていません。

  • パワーポイントを印刷したときの番号を消す方法

    パワーポイントで作成したものを配付資料で印刷したとき、ページ番号を付けないようにするにはどうすればよいでしょうか?

  • Wordの差込印刷でExcelのデータファイルを一緒に保存する方法

    Wordの差込印刷で、差し込んだExcelのデータファイルを含めて保存する方法がありますか? 以前、「Word文書を保存する際、差し込んだExcelファイルも自動的に一緒に保存されます。」という説明を聞いた覚えがあるのですが、今回、FDのword文書にハードディクス上のExcelファイルを差し込んで上書き保存したのですが、ExcelファイルがFDに保存されていません。

  • word2000 差込印刷でラベル作成

    こんにちは word2000を使い差込印刷でラベル作成をしています。 「ラベルオプション」で用紙を決定し、「ラベルの作成」で差込フィールドを挿入します。その後、各フィールドがラベルに割つかられますが、氏名のフィールドに「様」を追加したり、インデントを挿入したい場合、先頭のラベルを修正しても、全てのラベルに反映されません、一括して全ラベルを修正する方法を教えてください。

  • エクセルの住所録を使ったWordの宛名印刷

    こんにちは。 暑中見舞いの宛名をエクセルで作成しました。 北海道の知人が多いため「001-1234」のように、0からはじまる郵便番号が多いです。 そこで、文字列に変換して「0011234」と表示させたのですが、wordの宛名印刷に差し込むとそれが正しく表示されません。 Word2002を使用しています。 解決法をご存知の方、よろしくお願いします。

  • グラフのサイズ

    エクセルのグラフの大きさを縦横何cmとか、 何mmで指定したいです。 大きさを数値で指定することは出来るので しょうか?

  • word2003で、ページのなかに文字と図をかくとき

    1枚の用紙に初めにオートシェイプなどで図をかいて、その下から文字を書いていきたいのですが、カーソルがページの先頭にあるままです。 これをたとえば、クリックアンドタイプのように、、文字を入力したい場所にもっていくことはできないのでしょうか? 今は、文字をテキストボックスにいれたり、または、文字をうってから、図形をうごかしたりしています。 やりたいのは、初めに図形をかいて、その下に文字をさっと入力していきたいのです。 いい方法ありますか?

  • WORD 書式情報なし ペースト

    WORD2003で、文字列をコピーペーストする際に、書式情報をなしの状態(テキストのみ)でコピーペーストする方法はありますか?

  • パワーポイントで作った表の列や行を増やしたい

    タイトル通り、 パワーポイントで作った表の列や行を増やしたい んです。 間に増やす場合は挿入すれば入るのはわかるんですが、 最後の列、行に付け加えたいんです。 そういえばパワポだけじゃなくてエクセルでも 出来ません。 これって方法はないんですか?