t32610n の回答履歴

全187件中181~187件表示
  • 会話が下手すぎ

    私は誰かと話したあと、別れて一人になると、直前の会話を頭の中で再生する癖があるのですが、「あ、あのときああ言えばもっと会話が続いてたのに・・」とか「なんであー言ってしまったんだ、こう言えばよかったんだ」とか必ず思います。 また、自分のよく知らない話題になると、相槌をうつことしかできなくなってしまいます。 相手「~選手って~だからくずだと思う」 私「確かに」 相手「そう思わない?」 私「思う」 相手「ジーコはいいと思う」 私「ふーん」 相手「ジーコ、ノーネクタイだから、俺も真似してる、かっこいいよね」 私「うん」 これでは話上手でも聞き上手でもないような気がします・・。 詳しいことなら多少は話せるのですが・・。 アドバイスをお待ちしています。

    • ベストアンサー
    • noname#58917
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 下着について

    23歳女性です。 先週付き合い始めた彼がいます。 早かれ遅かれHする関係になると思うのですが、実は私は今まであまり恋愛経験がなくて、H経験がありません。 Hに対する不安はもちろんあるのですが、その他に下着に関する不安もあるんです。 私は恥ずかしながら下着に本当に無頓着で、上下セットの下着って1枚も持っていません。 体質の関係でワイヤー入りのブラが使えないので、あまりそのような上下セットのものが売ってないのもあって、別にいいやと思っていたのですが、いざこのような状況になった時にとてもあせっています。 上下セットの下着を身に付けるのってやはり女性としては常識的なことですよね? 上下別々の下着を身に付けていたらひかれてしまうでしょうか? 今日午後から彼と会うのですが(Hするかはわかりません)、今から購入しに行ったほうがいいでしょうか?

  • タバコを吸う女。

    こんにちは。早速ですが皆さんの意見をお聞かせいただければ幸いです。 私は喫煙者なのですが、タバコを吸う女は大っ嫌いです。 始めにタバコを吸う女を恋愛対象から外します。 先日、職場で好きな女の子がおり、自分より若い19歳なのですが、出勤して事務所に行くと、パートさんに混じってタバコを吸っていたのです。 もう激怒に近いものがあり、その日は一日仕事になりませんでした。 自分でも今イチ筋は通ってないと思いおます。 自分が喫煙者の癖に、女にはタバコが駄目なんて… でも嫌なものはいやですし、今後彼女が吸い続ければ人間的に最低レベルまで落ちていくので恋愛対象どころか、うまく仕事をやっていく自信がありません。 いったい私は何がしたいのでしょうかね。

  • 彼の信頼を取り戻したい

    私は24歳女性、彼は27歳、約4年間付き合っています。 1ヶ月前に私がついたうそ(本当は大勢の同期とと遊んでいたのに、女友達といたというもの、ばれました)がきっかけで彼を怒らせ、彼から2週間着信拒否をされました。 うそをついたのは本当のことを言ったら彼が怒るのは目に見えていたからだったのですが・・・ その後、電話があり、「別れたい」というようなことを言われました。 私たちは結婚を約束している仲ですが、私を信用できないことと、私との性格の違いに限界を感じていると。 彼は嫉妬深く、男女問わず広く仲良く遊ぶタイプではなく、一方私は男女問わず大勢で遊ぶのが好きなタイプです。 彼も私がそういう性格でそういう環境にいることもわかっていて、ある程度のことは我慢してきたけど、今回のことがきっかけで一気に爆発したと言います。 加えて私は彼の携帯を2度ほど見たことがあり、そんなことをする私がすごく嫌だったと言います。 彼の嫉妬深さ、心の狭さには多少疑問を感じるものの、今回のことに関して、信頼を失った事に関して、すべての非が私にあることはわかっています。 彼には電話で話したとき謝り、説得もしましたが許してくれませんでした。 ちなみに同じようなけんかを一年前もし、そのときは私が謝って彼と仲直りできた経緯もあります。 でも彼は前回がラストと思っていた、と言います。 でもけんかする直前は私のことをすごく好きでいてくれてたのがわかるので、まだ戻れるのではないかと思いたいのです。 一度信頼してもらったのに、もう一度は難しい、というのはわかっているのですが、別れたくないのです。 もしもう一度許してもらえたなら、今度こそ絶対にうそもつかず、携帯も絶対に見ない決心はしています。 彼の信頼を取り戻すのは難しいでしょうか? もし信頼をなくしかけた人ともう一度やり直した方がいたら、お話を聞かせてください。

  • 父親とは?

    我が家は父母私弟の4人家族なのですが、父に対して、全員が反感を持ちつつ生活しています。つい以前までは、それでも周囲が適当に流しやってこれたのですが、両親と子供それぞれとの間で考えの歪が大きくなり、今まで流してきた問題がつまって溢れ、いっぺんに噴出しているような状態になってしまいました。 私の方は、弟よりも多少余裕があった為、先日、こういう状態がなぜ引き起こっているのかを下手に出て父と話し合ってみました。父からの回答は、 自分については「分からない。」 いざこざの相手がどういう状態であるのか?については「分からない。知らない。相手が言わない。」 現状については「目の前で相手がしていることへの批判のみ」 今まで何が原因だったのか?については「自分の育て方が悪かった。」 これから何を改善するべきなのか?については「相手が思い改めなければ変わらない」 といった具合です。 今起こっている現状を根本から解決するにはどうしたらよいのか?その為に、自分と相手のどこが変わらなければいけないのか?を考えていかなければいけないのではないかと思っているのですが。 父には、目先の現状を治す方法しか浮かばないようで、更に、自分を直すのではなく、相手を直す事しか頭にないようです。 歳は63歳。年齢的にも柔軟性を求めることは難しい年頃であることもあり、また、昼夜逆転の生活を送り始めた頃から、その傾向が顕著になってきています。 結局。父親とはこういうものなのですか?母親の衰えが体からくるように、父親の衰えとはこういった部分から来るものなのでしょうか? 父を尊敬したい気持ちと尊敬できない現状との狭間で苦しんでいます。 何とか無理にでも父を理解し、自分を納得させたいです。皆さんは父親とどのような関係ですか?また、自分の父親をどのように見ていますか?そして、どの様に距離を保っていますか? 教えてください。

  • 父親とは?

    我が家は父母私弟の4人家族なのですが、父に対して、全員が反感を持ちつつ生活しています。つい以前までは、それでも周囲が適当に流しやってこれたのですが、両親と子供それぞれとの間で考えの歪が大きくなり、今まで流してきた問題がつまって溢れ、いっぺんに噴出しているような状態になってしまいました。 私の方は、弟よりも多少余裕があった為、先日、こういう状態がなぜ引き起こっているのかを下手に出て父と話し合ってみました。父からの回答は、 自分については「分からない。」 いざこざの相手がどういう状態であるのか?については「分からない。知らない。相手が言わない。」 現状については「目の前で相手がしていることへの批判のみ」 今まで何が原因だったのか?については「自分の育て方が悪かった。」 これから何を改善するべきなのか?については「相手が思い改めなければ変わらない」 といった具合です。 今起こっている現状を根本から解決するにはどうしたらよいのか?その為に、自分と相手のどこが変わらなければいけないのか?を考えていかなければいけないのではないかと思っているのですが。 父には、目先の現状を治す方法しか浮かばないようで、更に、自分を直すのではなく、相手を直す事しか頭にないようです。 歳は63歳。年齢的にも柔軟性を求めることは難しい年頃であることもあり、また、昼夜逆転の生活を送り始めた頃から、その傾向が顕著になってきています。 結局。父親とはこういうものなのですか?母親の衰えが体からくるように、父親の衰えとはこういった部分から来るものなのでしょうか? 父を尊敬したい気持ちと尊敬できない現状との狭間で苦しんでいます。 何とか無理にでも父を理解し、自分を納得させたいです。皆さんは父親とどのような関係ですか?また、自分の父親をどのように見ていますか?そして、どの様に距離を保っていますか? 教えてください。

  • 男女の友情は? 特に男性の方お願いします。

    10年間友人関係を続けている男友達がいます。 男女間の友情って本当にあるのでしょうか? 二人はそれぞれ幾度か告白してます。タイミングが合わなくて、付き合うには至りませでしたが、もちろんその合間にそれぞれに彼氏ができたり彼女ができたりしています。 その友達「お前は特別な存在」的な発言がすごく多いんです。 兄弟のように思ってる方向の特別かと思うんですが、普段散々好きな子の話していて、女に振られた時とか「やっぱ俺って、よく知っていてくれるお前なのかな」って言ってみたり、電話に出ないってだけでものすごくすねたり、女といる所みたよって言ったら他の友達もいるのに弁解しに会いに来たり。でも他に気に入った女の子の話も普通にしてきます。何なんだか解りません。 「俺ら10年もやってきたんだから、ちょっとやそっとじゃ壊れないよね」ってよく言うけど、私はそうは思ってません。学校や会社で良い日も悪い日も毎日顔合わせて来た友達ならそうかもしれませんけど、年数回しか会わないってのが6,7年あって月1くらいで会うようになったのなんてここ最近なんです。 普段は大体私が相手の話をうん。うん。て聞いている感じ。でも話を聞けば聞くほど「この男、ありえない。バカだ。」って思います。10年このダメ男めって思いながらも、顔見てるとなぜか一緒にいたいと思ってしまう。(もちろんダメ男と思うので付き合いたいとは思わないんですが) こんなんで友情は成り立ってるのか? 私、友情にかこつけてその人に都合良い存在にされているような気も…。 私には男心がわかりません。どんな心境なんでしょう?その時々で友達・彼女候補(というかキープ)に変わっていくものなんですかね?皆さんはどう思いますか?