oioioioioio の回答履歴

全92件中21~40件表示
  • いい証券会社があったら教えて下さい。

    はじめまして。質問させてください。 手数料の安くて(できれば無料)、便利で安心な証券会社があれば教えて下さい。 お願い致します。

  • 金融業界で必要な資格は?

    金融業界への就職活動のため資格をとろうと思っておりますが、どのような資格を目指すのがよいでしょうか? ファイナンシャルプランナーや証券外務員の資格を考えておりますが、他に何かとっとけばよいなどあればお教えください。おねがいします。

  • ネット証券で口座開設したい

    初心者ですが、これから株の勉強ですが、とりあえず口座開設だけでもしたいと思います。 イー・トレード、楽天が良いと聞きますが、皆さんはどこのネット証券を使われていますか。また実際に使われてみていかがでしょうか。 また、お金の取引なので、セキュリティー面の心配もありますが。

    • 締切済み
    • noname#14136
    • 株式市場
    • 回答数2
  • Kabu.comについて

    こんにちは Kabu.comを利用しているのですが、現物の株を売った後その資金ですぐに 別の株を買うことは出来るのですが、銀行口座への出金はする事が出来ません。 何日くらい待てば銀行口座へ出金することが出来るようになるのでしょうか? もう一つ質問させてください。 E-Trade証券にも口座を開設しているのですが、 もしこれら二つの口座で全く取引を行わないと口座管理料みたいなものは 取られてしまうのでしょうか? どなたか、ご存知の方アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 株は上がるか下がるかの二種類 ではなぜ勝率が5割より低くなる?

    すいません、いつもながら抽象的な質問です。 株価というのは倒産等のレアなケースを除けば下がるか上がるかですよね。日経平均が極端に下がり続けていた場合は下がる可能性のほうが強くなるため、株に投資して損をする方が増えるのは理解出来ますが、現状ではじゃんけんの勝ち負けと一緒で、儲かるか損をするかの確率は五分五分のような気がします。 しかし世の中には株で損をした、という方が多いように感じます。これは一体なぜなんでしょうか?損をしている方が多いというのは単純な思いこみに過ぎないのでしょうか? パチンコもパチスロも、競馬も競輪も、そして宝くじも100を掛けた場合の戻ってくる率は90%以下だと思います。しかしこの理論で考えると株の場合は100を掛けた場合の戻ってくる平均値は100、もしくは手数料を考慮しても99.5だと思うのですが、この理論はどこかで間違っているのでしょうか? なんとなく抽象的な質問で申し訳ございませんが、誰かご意見を頂ければと思います。どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#20120
    • 株式市場
    • 回答数12
  • 銘柄選択

     夏頃に口座を開設したのですが、どういった物を買えよばいいのか迷って結局買えないでいます。  ニュース、気象から予想→業種の選択→各企業の情報→決断できず。という感じです。ランキングなどは、あまり見ていません。    みなさんは、膨大な企業の中からどのように絞り込んでいかれるのでしょうか?各々によって違いはあるでしょうが、参考にさせてください。  因みに、当方予算200万、短期若しくは中期の戦略で投資したいと思っております。  よろしくお願いします。    

  • 注文見積り時の価格が現在の価格と違う

    先週の金曜の夜に、一株360円の銘柄をイートレードのS株(単元未満株)で100株購入しようとしたら注文見積りの画面ではなぜか一株440円になっていました。これはなぜでしょうか?イートレードに聴こうにも営業時間外でした。自分は株に関してはど素人も同然です。どうかどなたかお助け下さい。

  • ミニ株とるいとうについて(急いでます)

    ちょっと事情があって、以下の証券会社の「ミニ株」・「るいとう」の取り扱い銘柄数を調べているのですが、土曜日はコールセンターが閉まっている所が多くて、困っています。 11日までに調べなくてはいけないので、ご存知の方 よろしくお願いします。 ・SMBCフレンド証券 ・ジェット証券 ・大和証券 ・日興コーディアル証券 ・野村証券 ・マネックス・ビーンズ証券 ・UFJつばさ証券 ・E*トレード証券 よろしくお願いします。

  • 株の売り方

    「株」についての超初心者です。 会社の持株会を脱会して株券が手元にあるのですが、現金に換えるにはどうしたらよいのかわかりません。どこに行ってどうしたらよいのでしょう? 何か特別必要なものはあるのでしょうか? 教えてください。

  • 熱帯魚 水槽を替えたら調子が悪くなりました

    はじめまして 熱帯魚 主に小魚(ネオンテトラ プラティー グローライトテトラ)を飼育しています まだ初心者なのでどーしたらいいのか解らなくなり書きました 宜しくお願いします 最初は35cmの水槽で1年弱位飼育していたのですが大きい水槽が欲しくなり60cmに替えました ところが替えて2~3日後位から魚の調子が悪くなり3匹突然死んでしまいました 今でも魚がみんななんとなく弱っています 小さい水槽の時と同じ要領で飼育してるつもりなのですが何故か解りません フィルターは外部フィルターに替えました 宜しくお願いします

  • おすすめの濾過器は?

    おすすめの濾過器があれば教えてください。 ちなみに、金魚とカワムツを飼っています。 45センチ水槽です。

  • 株式投資について

    こんにちわ。 株式投資の初心者です。 みなさんのお力を拝借させてください。 銘柄に選定方法や、きっかけを教えてください。 私は、株式投資を始めて約一年位です。 資金もあまりないので、デイトレードで小遣い稼ぎをしております。 そこで、銘柄選びはランキングなどをみて、トレンドのある株をみて きめていますが、なかなかもうかりません。 やりかたとしては、カブ.comで取引をしていますので、 サイト内のランキングページで適当に選んで決めています。 ファンダメンタルな数値ももちろん勉強しなくてはなりませんが、 みなさんのちょっとした工夫や、ちょっとした銘柄選びのコツ などあれば、教えてください。 また、銘柄ランキングの良いHPなどがありましたら、 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 経理で役立つ資格

    事務職(経理)に就きたいと思っていて、大原の「経理実務+資格取得」講座を受講しようと考えています。 その資格がいくつかあるのですが、経理で一番必要なの資格はどれでしょうか? 私が興味があるのはファイナンシャルプランナーです。 ・ビジネス実務法務3級+経理実務 ・BATIC.sub1+経理実務 ・パソコン(エクセル)+経理実務 ・パソコン(ワード)+経理実務 ・ファイナンシャルプランナー3級+経理実務 (この他に簿記3級があるのですが、今2級を勉強中なので省きます)

  • 経理事務の方、似たような立場の人いますか?

    勤め先の9月の収支が前月に続いて大幅に赤字です。 このままでは居られなくなるんじゃないかと不安になります。 もともと今の会社の規模で、パートとはいえ事務員二人は贅沢なんです。 幸い、先輩が毎日フルタイムで出勤せず、休みや半日勤務が多いため、 辛うじて私の存在価値があるのです。 先輩がきっちり出勤すれば私は必要ありません。 この不況の中、最近新たに現場作業員を3人も雇いました。 1人年間500万としても1500万もの人件費が余分に掛かります。 (中途入社だから、今期はこの半分になるでしょうが) 前期決算の収支が+80万くらいしかなかったのに、一体何を考えてるんでしょう? 社長は明日から自慢のハーレーで泊り掛けのツーリングに行くようです。 社員は働いているのに・・のん気なものです。 怖い…次探すべきでしょうか。似たような状況の人いますか?

  • 事務未経験者が事務職に就くために役に立つ資格(30代)

    公共職業訓練に応募するのですが、講座を選ぶのに悩んでいます。 行きたいのはパソコン関係なのですが、 (1)ワード、エクセル、アクセス、パワーポイントなどのほかに、日商ワープロ3級、日商ビジネスコンピューティング3級、EC実践能力検定試験3級の勉強、ホームページの時間が多くとってある講座。 (2)ワード、エクセルの基礎から応用、アクセス、パワーポイントが主で関連資格がMOSとなっている講座。 資格取得にはこだわりませんが、普通の一般事務を希望する場合、どちらの講座のほうが役に立つのか知りたいです。 個人的には、電子商取引、ホームページに興味がありますが、一般事務希望するならワード、エクセルをみっちり勉強したほうがすぐ役に立つのかなとも思っています。 経験のない世界のことですので、良くわかりません。助言お願い致します。

  • 事務未経験者が事務職に就くために役に立つ資格(30代)

    公共職業訓練に応募するのですが、講座を選ぶのに悩んでいます。 行きたいのはパソコン関係なのですが、 (1)ワード、エクセル、アクセス、パワーポイントなどのほかに、日商ワープロ3級、日商ビジネスコンピューティング3級、EC実践能力検定試験3級の勉強、ホームページの時間が多くとってある講座。 (2)ワード、エクセルの基礎から応用、アクセス、パワーポイントが主で関連資格がMOSとなっている講座。 資格取得にはこだわりませんが、普通の一般事務を希望する場合、どちらの講座のほうが役に立つのか知りたいです。 個人的には、電子商取引、ホームページに興味がありますが、一般事務希望するならワード、エクセルをみっちり勉強したほうがすぐ役に立つのかなとも思っています。 経験のない世界のことですので、良くわかりません。助言お願い致します。

  • 3万円から株を始めようと思っています

    今私は株を始めようと思っています。 最初は3万円からはじめるつもりです。 しかし初心者なのでどのような株を買えばいいのかとかがぜんぜん分かりません。 3万円から買えて、初心者にもおすすめの株って何かあるでしょうか? 皆さん教えてください。

  • 経理事務の方、似たような立場の人いますか?

    勤め先の9月の収支が前月に続いて大幅に赤字です。 このままでは居られなくなるんじゃないかと不安になります。 もともと今の会社の規模で、パートとはいえ事務員二人は贅沢なんです。 幸い、先輩が毎日フルタイムで出勤せず、休みや半日勤務が多いため、 辛うじて私の存在価値があるのです。 先輩がきっちり出勤すれば私は必要ありません。 この不況の中、最近新たに現場作業員を3人も雇いました。 1人年間500万としても1500万もの人件費が余分に掛かります。 (中途入社だから、今期はこの半分になるでしょうが) 前期決算の収支が+80万くらいしかなかったのに、一体何を考えてるんでしょう? 社長は明日から自慢のハーレーで泊り掛けのツーリングに行くようです。 社員は働いているのに・・のん気なものです。 怖い…次探すべきでしょうか。似たような状況の人いますか?

  • 好きな金魚はなんですか?

    皆さんの好きな金魚はなんですか? 金魚のHPを見ているとやたらとランチュウを主体としたものが目に付きます。 人気の高い品種だとは思うのですが、一番人気なんでしょうかね? 個人的には琉金や出目金なんかが好みです。 皆さんはどんな種類の金魚がお好みですか?

  • サハダイヤモンド イチヤ シーマ 値上がりするでしょーか?

    こんにちは。 最近始めた初心者なので、まだ低額でやろうと考えています。 サハダイヤモンド イチヤ シーマ これらの株価はあがるでしょうか? 助言お願いします。