histerica の回答履歴

全7件中1~7件表示
  • 土足で家に入ってきました

    こんにちは。 アメリカ、マサチューセッツ州に住んでいます。 先日、ケーブルTVのスタッフが機械の設置のために我が家に来た時のことです。 うちは玄関で靴を脱ぎ、スリッパで生活をしています。 そこで、そのスタッフに「ここ(玄関)で靴を脱いでいただけますか?」とお願いしました。(丁寧に…です) すると「No! It is my policy!」って言って土足で家に入ってきたんです。 もうびっくりです。夫は「仕方ないよ」って言ってますが、「ここは私の家なのよ! 土足で入ってこないで!」と叫びたくなっちゃいました。(叫びませんでしたが…) 今日友人にそれを話すと、びっくりして「うちは玄関で靴を脱いだ方がいいか聞いてくれるよ」って言ってました。 もちろんアメリカが土足の文化であることは理解しています。 でもアメリカっていろんな国の人々が住む多国籍国家ですよね? 欧米の文化を押し付けられてるように感じ、すごく嫌な気分になってしまいました。 アメリカで暮らす以上は、アメリカ人のいい分に従わなくてはならないんでしょうか? それともこんなもの…とあきらめないといけないものなのでしょうか? アメリカ生活が長い方、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 漢字がまるで読めない。

    この、「まるで」って辞書で調べると、 (1)下に否定的な意味の語を伴って否定の意を強める。まるきり。全然。 こんな意味なんですが、私は今まで否定文ではなく肯定文にも使っていました。例えば・・・   「来週の日曜はまるで空いてるよ。」 コレってやはり間違っていますか?(恥)

  • こんな私におすすめな本ありますか?

    みなさんこんにちは。 本を読みたいのですが、今ピンとくるものが見つからず困っています。 ・宮部みゆきや日明恵の本をよく読みます。 ・ミステリーでもいいですが、今は明るい内容の本が読みたい気分です。 ・時代小説以外ならなんのジャンルでも読みます。 ・日明恵の本は全部読んでしまったので、それ以外でお願いします。 ・あまり軽いもの(ティーン向けのような)は、好みません。 ・泣かせてくれるような感動ものも大好きです。 以上の条件で、いいものがありましたら、ぜひ教えてください。 時代小説は読まないと書きましたが、「いーや、これなら絶対おもしろいから!」と思うものがあれば、遠慮なく勧めてくださいね。 愛情(恋愛より、家族愛とか友情とか)たっぷりのお話は、特に好きです。 映画なら「チャーリーとチョコレート工場」や「I am Sam」などが好きです。 そんな私におすすめの本、教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#13333
    • 書籍・文庫
    • 回答数10
  • ピアノの「ド」の鍵盤の位置

    ピアノ初心者ですので教えてください。 ピアノの楽譜で(通常のト音記号)右手の低い「ド」の鍵盤の位置は、左から数えて17番目でしょうか?それとも24番目でしょうか? (ドレミファソラシドの一番最初の低いドのことです。楽譜でいう一番下のドです。)

    • ベストアンサー
    • yukaoi
    • 音楽
    • 回答数6
  • 中華まんのお取り寄せ

    おいしい中華まんを、お取り寄せしたいのですが、おすすめを教えてください!過去に「セコムの食」で一度だけ買ったことがあります。

    • ベストアンサー
    • noname#88562
    • 素材・食材
    • 回答数9
  • 距離を置こうと言われてしまいました。

    私が28才、彼女が25才になります。 遠距離恋愛を5年近くしている彼女から先日距離をおきたいと告げられました。 他にこのようなことをメールされています。 「自分の気持ちが弱く、気持ちが持続できない」 「(私ほど)自分は強くない、疲れてしまった」 「わがままだと思うけど距離を置いて、考えさせて欲しい」 「もっと単純にデートしたいときにして、付き合うだけの関係を持ってみたい」 「まだやっぱり結婚は考えられない」 これまで結婚の話しを進めていて、お互いの両親とは会っています。 私の元にくるので彼女は知り合いのいない地に一人で来る事になります。 精一杯フォローすることは伝えて納得してもらっていたと思っていたのですが・・・。 もう無理だと思う反面、彼女以外を考えられません。 今日電話することになっています。 引き止められるような会話や考え方などないでしょうか? 藁にもすがりたい思いです。どうぞよろしくお願い致します。

  • 自分が情けなくて…

    はじめまして。 私は今大学4年生で、来年の3月にある資格試験に向けて勉強中です。 ちなみにその試験に落ちると、現在決まっている就職も取り消しになってしまうので、失敗は許されません。 勉強すればするほど試験に落ちたり失敗する気がしてきて、 夜も不安で眠れません。毎日3時間ぐらいしか寝てないです。 …というよりも成績の悪い自分は寝ちゃいけないような気がしてしまうんです。 いままでの4年間、大学の定期テストでもずっと失敗ばかりでした。 毎回また落ちたらどうしようと考えてしまって、自分で自分にプレッシャーをかけすぎてダメになっちゃうんです。 友達には気分転換を勧められましたが、 気分転換している最中も勉強の事が頭から離れず、 気分転換している自分に罪悪感を抱いてしまうのです。 毎日本当に自分の出来の悪さが情けなくて泣きながら勉強してます。 一人じゃどうすることもできなくどんどん落ち込んでいくばかりです。 この前大学で試験があったのですが、あまりの成績の悪さに担当教官と面接することになりました。 自分が本当に情けないです。 支離滅裂な文章で申し訳ないのですが、 どなたか助言していただけませんか?