3yzu の回答履歴

全518件中61~80件表示
  • 「○○致したく」って標準語ですか?

    上長への依頼等を文書やメールで承諾が欲しいときなどで私の上長は 「○○たく。」などとよく使うのですが、 例としては「明日休暇を頂きたく。」「会議を○月○日開催致したく。」のような使い方なのです。 この「○○たく。」という中途半端のような文章は標準的に使う言葉なのでしょうか? 日頃から疑問に思っていて、使うことに抵抗があります。 どなたか教えてください。

  • 「○○致したく」って標準語ですか?

    上長への依頼等を文書やメールで承諾が欲しいときなどで私の上長は 「○○たく。」などとよく使うのですが、 例としては「明日休暇を頂きたく。」「会議を○月○日開催致したく。」のような使い方なのです。 この「○○たく。」という中途半端のような文章は標準的に使う言葉なのでしょうか? 日頃から疑問に思っていて、使うことに抵抗があります。 どなたか教えてください。

  • 自分を表す一言って・・

    あなた自身を一言で表してくださいという項目で困ってます。 1行のほんとに一言しか書けないスペースです。笑顔に自信があるけど、なんて書いていいのかわからないし、こういうのって少しひねったユーモアのある言葉を出していいのでしょうか。教えてください!

  • 確率統計の問題を教えてください

    皆様はじめまして。 あるソフトウェアの作成において問題にぶち当たり困っています。 ご存知の方、ぜひお教え下さい。 前提 ・数字は1~5の5つです。 ・1という数字が、1~5のどれかに変化します。 ・各方式の内容は、考慮不要です。 A方式を用いた場合 1はそれぞれ下記の確率で各数字に変化します。 1 → 1:40% 1 → 2:10% 1 → 3:27% 1 → 4:13% 1 → 5:10% B方式を用いた場合 1はそれぞれ下記の確率で各数字に変化します。 1 → 1:6% 1 → 2:14% 1 → 3:15% 1 → 4:25% 1 → 5:40% 問題 では、AおよびBの方式を用いた場合1はそれぞれどんな確率になりますか。 各確率およびその求め方を教えてください。 1 → 1:?% 1 → 2:?% 1 → 3:?% 1 → 4:?% 1 → 5:?% どのようにしてその確率を求めたのか、その過程が知りたいので、 詳しく書いていただけると幸いです。 ただ大変申し訳ないですが、私は完全文系人間で数学はさっぱりわかりません。 (今となっては因数分解なんて言葉以外わかりません。。。) 難しい質問を頂いても、答えることが出来ないといった可能性は大いにあります。 それではよろしくお願いします。 以上

  • とんねるず&関根勤が出てる番組

    以前見た番組ですが、とんねるずと関根勤が出ていた番組です。 3人共変な格好をしているのですが、審査員だったと思います。 一人ずつ挑戦者が出てきて、一発芸をやるのですが、面白くないと 床が抜けて、落っこちてしまうという番組です。 偶然チャンネルをつけたらやっていたのですが、番組名がわからず、 今もやっているのか分かりません。。 知っていたらよろしくお願いします。

  • ガンダムに乗りたいんです!

    どうしたらいいですかねぇ?

  • 年代別に芸能人の名前 のサイト

    年代別に、 芸能人の名前が見れる(もしくは調べられる) サイト、ご存じないでしょうか。 知ってる方、宜しくお願いします!

  • 三井住友銀行の

    CMに出ている女優の名前はなに?あと彼女は、 「世にも奇妙な物語」で椎名のネカマのお話で女房役をやっていて人ですか?

  • 確定申告の扶養家族

    母が去年なくなりました。72歳でしたが、年金が180万以上だったので会社で扶養家族にならず、扶養無しで年末調整を受けました。 しかし昨年半ばで亡くなった為、年収が半額の90万位になっています。 こういう場合、確定申告をすれば戻ってくるのでしょうか?

  • 東京都区部と政令指定都市の人口

    昨年の国勢調査を踏まえた 東京都区部と政令指定都市の人口と伸び率を 教えて下さい。

  • 戦国時代3つのIF

    戦国時代において以下の3つのIFを想定した場合、どういう展開が考えられるでしょうか? 1.織田信長が今川に負けて滅びていた場合、天下を統一したのはどの大名か? 2.信長が本能寺の変で死ななかったら? 3.関が原の合戦で西軍勝利(家康も討ち死にしたとして)の場合の天下の形勢は?

  • 雨が好きな人っているの?

    雨が好きな人はいますか? 私は大嫌いです。 雨が好きな人ってどんな人が雨が好きだと思います? 考えたんだけど思いつきません!教えて下さい!

  • 賭けの法則

    身内で複数の対象に対して賭けをする場合、オッズや配当方法の法則を教えてください。 例としてワールドカップの優勝国に一人1000円で10人賭ける場合のオッズの割り振り方とか。 何かの参考でも構いません。 簡単に教えてください。 宜しくお願いします。

  • 確定申告の用紙について

    確定申告の用紙はどうやって手に入りますか? 主人の扶養になっていて、去年の医療費が10万を超えたので申請したいのですが・・・ 主人は会社員です。

  • ドイツ・アイゼナッハのワルトブルグ城をご存知ですか?

    数年前に行ったドイツ・アイゼナッハ・ワルトブルグ城の、綺麗なモザイクの部屋が忘れられません。うろ覚えのガイドの説明で、「聖エリザベート」と記憶しています。彼女あるいはお城について詳しく知っている方、教えて下さい。

  • 2つのことわざそ相違について

    『同じ穴の狢』と『蛇の道は蛇』 この2つのことわざ、意味的に似てるようで(悪事に対していう) 違うのも何となくわかるのですが・・・ でも実際、世間一般で会話として使う場合、どのような事象、状況 で使うか、明白に区別出来てません。 事件、用例などを挙げていただいて、意味合いを解説して 頂けると助かります よろしくお願いします

  • 「出前」と「テークアウト」の違いはなんでしょうか

    表題の質問ですが、教えて頂けませんか。 宜しくお願い致します。

  • 今やっているサッカー試合

    アメリカが強いんでしょうか? それとも日本が弱すぎる???

  • どこを侮辱してしまったんでしょうか…?

    先日元彼が怒り出しました。彼は怒りやすい人なんですが理由が「お前は家族を侮辱した」というんです。でもどこを侮辱してしまったのか分かりません。もし侮辱したならどこを侮辱したのか、ご教授ください…。   <会話の流れ> 私「もうすぐ私たち就職試験だね。今のうちに“私は大学でこんなことしました”って試験官に胸を張って言える事を作っておきたいね」 彼「あー…でも俺、あまり金ないからな」 私「ガンダムフィギュアにかけてるお金、今だけ少し自分を育てることに使ってみたら?」 彼「俺、家に金入れてるから無理」 私「きみの家の両親、校長だったっけ」 彼「そうだけど大学生だから親に金を入れてんだよ」 私「月いくらバイトで稼いでるの?」 彼「週1~2回。1万ちょい」 私「君この前遊んだ時、貯金ゼロっていってたよね。それで飲み会とか足りるの?」 彼「遊びの金足りなくなったら親からもらえばいいし」 私「それなら家に入れるお金を今だけ自分を育てることに使ったらいいのでは?」 彼「は?押し付けがましいんだよ」 私「…そう、かな」 彼「お前それさ、恵まれてるから言えるんだよ」 私「私は旅行とか行ってるけど、月6万のバイト代自分で稼いでるんだよ?」 彼「俺んちは金がないの。俺は親に金入れてんだよ。おまえは家にも金入れず甘えて享受してんだよ」 私「じゃあ親から遊びのお金もらってる君はどうなの?」 彼「今さぁ、おまえ俺の家族を侮辱したよな」 私「……は?なんでそうなるの?(汗)」 彼「どこを侮辱したかくらい悟れ。お前って人間として最悪」 私「ごめん。でも私家族を侮辱したりしてないよ?」   この後、連絡シャットアウトされました。 私は彼の家族を侮辱してしまったのですか…? 彼はいつも私を責め自分から折れることなく。彼の行為に私が嫌がった時も彼は一方的に怒り私が謝るばかり。最近本当に振り回されて疲れてます…。

  • アドレスバーが表示されないんです…

    タイトルの通りですが、ここ一ヶ月位アドレスバーが表示されません。 検索してみたらたくさん同じような質問はあったのですが、症状(?)が違います。 皆様「ツールバーを固定する」という欄のチェックをはずすと言ってますが、そもそもその言葉が見当たりません。 また、ツールバーで右クリックしても「ユーザー設定」以外は全て灰色で何もできません。 右クリックしたときに「アドレスバー(A)」にチェックは入っていません。 アドレスバーが隠れている様子はありません。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1592713 たぶんこちら↑の方と似たような症状なんですが、初心者なので意味が全くわかりません>< 申し訳ありませんが回答は初心者にもわかるようにお願いします、、、