nnzunnzura の回答履歴

全217件中41~60件表示
  • 便?が漏れる

    昨日、肛門部に違和感(軽い痛み)を感じ度々トイレに行って確認してみましたら、便が少量ですが、漏れてしました。その時は仕事の休憩時間でしたので、軽く拭いて何とかしました。また、おならが出るとまた漏れてしまいまたトイレへ直行する形でした。 そして家へ帰宅しましておならが出ましてまた漏れるいるかと思っていると赤い便?血?みたいなものが漏れていました。便といっても普通のものではなく少量漏れる程度のほとんど形のないような便です。 やはりこの日はお腹もあまり調子がよくないのだろうと思い就寝しました。(お腹といっても下の方です) そして翌日、また少量ありました。漏れたのは液体みたいですが今度は血?は混ざっていませんでした。 やはり診察を受ける方がよろしいのでしょうか? もし受けるのならどこで診察してもらえるのでしょうか? 最近は体中が悪い気がしてなりません。(体中、症状も結構あります(恐らくこの件とは関係ない症状だと思うので省きます))

    • 締切済み
    • eva0
    • 病気
    • 回答数1
  • 今誰に会いたいですか?

    タイトル通りです。 パッと思いついた人(恩師 等々...)でOKです。

  • 女性に質問です。ヒゲ好きですか?

    男がヒゲをはやしてるの好きですか?

  • 彼女と一緒に出来るゲーム

    彼女と一緒に出来るPS2のソフトは何がオススメでしょうか?アドバイスをお願いします。 ちなみに彼女はたまに携帯のゲームをするぐらいで、マリオみたいな単純なアクションが好きです。でもかなりへたくそです。 私は結構ゲーマーで大抵の有名なソフトはもうやってしまいました。またパズルゲームは嫌いです。 こんな2人が楽しめるオススメのゲームを教えてください! よろしくお願いします!

  • 九州福岡辺りの歩き方

    九州福岡辺りに行きたいと思ってます。 オススメスポット、行かない方が良い所など教えてください。 二泊三日です。

  • 占い

    こんにちは。 皆さんは占いをやっているでしょうか? (携帯サイト・PCサイトなど) それで、六星占術というのはご存知でしょうか、某局で放送しておりますが、皆さんは、どの程度、信用していますでしょうか? その他の占いでも同じです。

  • そいつは俺のセリフだろう(^^;

    まぁ他人というのは、他人に対しては好き放題言ってしまう、色々適当に言ってくれることって、あるじゃないですか。 それで、今日は、みなさんの、 「俺のセリフを言うんじゃねぇ」「私のセリフだわ」を募集したいと思います。 よろしくお願いしますm(_)m  私の場合は、よく、「しっかりしろよ」と、言われますが、しっかりしている人にいわれたことがありません(^^;。皆、似たもの同士が寄って、お互いに自己紹介してるんじゃないの?というような所が歯がゆくて。。w みなさんの楽しいご回答お待ちしております。

    • ベストアンサー
    • noname#15514
    • アンケート
    • 回答数1
  • サプリメントについて

    妊娠8ヶ月です。 葉酸、鉄、ビタミンC、カルシウムのサプリを飲んでいます。 袋にかいてある摂取量の2分の1だけ飲んでいます。 三食きちんと食べていますが、貧血とかになりたくないと思ってついついサプリも飲んでいますが、万が一1日にとるべき栄養素の摂取量より上回っていたら胎児などに影響があるのでしょうか? 心配になってしまいました。 アドバイスお願いします。

  • 薬疹について

    8歳の娘のことです。4日前に赤く少し膨らみをもった発疹が背・胸・腹・腿の広範囲にできていました。 2日前に皮膚科に行き、発疹ができる2日前に服用した風邪薬に含まれる「アセトアミノフェン」による薬疹であろうと診断され抗アレルギー剤を処方されました。 抗アレルギー剤を服用してまだ2日ですが症状は収まるどころか首・顔にまで広がってきました。そこで、 1.薬疹はどのくらい続くのでしょうか?  問題の風邪薬は、発疹に気づいてからは服用させていません。 2.抗アレルギー剤の効果はすぐには現れないのでしょうか?  個人差があるとは思いますが、服用しても症状が広がっているのでとても不安です。 どうか良きアドバイスをお願いします。

  • サプリメントの飲み方

    サプリメントは食品と一緒に摂らないと効果が減ってしまうので,サプリメント単独で飲まない方が有効と言いますよね。またお茶とかではなく「水」で飲まないと効果が減ってしまうとも言いますよね。 つまり食後に摂るのが一番なのでしょうが,そうすると胃の中にはいろんなものが入っているわけで,つまりは水で飲んでもどうせ他の成分と混ざってしまうのではと思うのですが・・・。 どう摂取するのが一番効果的なのですか?

    • ベストアンサー
    • noname#100790
    • 医療
    • 回答数1
  • レディーボーデンのお勧めの味を教えてください!

    こんにちは。レディーボーデンのお勧めの味を知りたくて質問しました。 レディーボーデンは食べたことがないのですが、食べるならどの味がお勧めですか? みなさんのお勧めの味を教えてください。 また、『レディーボーデンと言えばこの味!』という定番のような味がありましたら、そちらもお教え下さい。よろしくお願いします☆

  • お酒の呑み方

    少ない量で飲んだ気分になれるお酒の呑み方を考えています。参考になるお話をきかせてほしいです。健康上の理由です。

  • リーゼと検定試験

    ある検定を受けようと思っているうつ病の14歳です。 検定日が近づいてきて、検定会場のお知らせが届きました。 会場に駐車場がないとのことで、電車で行かなければいけません。 15分程、電車に乗る予定です。 電車に乗車すること、検定中集中していられるか等、不安です。 母も一緒に行ってくれる(受験してくれる)のですが、迷惑をかけたくありません。 頓服として、リーゼを処方されているのですが、当日服用しようか迷っています。 不安や緊張を和らげる効果がありますが、副作用として眠気があります。 (軽くですが、熟睡できるという効果もある程です) 服用するか、しないか、アドバイスをいただけたら...と思います。 本当は、病院の先生に聞くべきなのでしょうが、次の通院日は検定のあとです。 よろしくお願いします。

  • 電車にて。

    僕は今電車で気になる人がいます。 僕は大学生で、相手は高校生です。 一年前くらいから気になってました。 でも、一時期から電車の車両が変わり、会えなくなってしまいました。 でも先日乗り合わせた車両にその人がいました。 なんとかして接点を作りたいのですが、やはり難しいですよね。 以前車両が変わる前には、顔くらいは知られていたとは思います。(ホームが一緒だったので) そこでこのうち、どれだったら一番いいでしょうか? 1.電車の中で手紙(アドレス書いた)を渡す。 2.電車を降りた時、手紙を渡す。 ちなみに、降りる駅は違います。 出来るだけ迷惑がかからないように、2にした方がいいでしょうか? また、僕と同じ様な経験をされた方のお話も聞かしていただけたら嬉しいです。

  • 調剤薬局の医療事務のレセプト

    過去の質問を読んでみたのですが、思い当たるものがなくて、質問させていただきました。 仕事内容は、 ・パソコンによる処方箋の入力業務とレセプト業務。        ・電話、接客の業務  とのことでした。 レセプトというのは点数計算とかでしょうか?過去に通信教育で医療事務の勉強をしたのですが、どうにも計算が分からなくて挫折してしまいました。 病院の医療事務より、調剤薬局のほうが簡単なのでしょうか? 資格不問だったので応募してみようとは思ったのですが、不安で聞いてみました。      

  • 洋食?和食?

    こんばんは。 突然ですが… あなたは、洋食が好きですか? 和食が好きですか? 教えてください!! 出来れば理由も一緒がいいけど、考え付かないなら、洋食派か和食派か?教えてください! よろしくお願いします

  • 漢字の書き取り問題 質問にコウトウで答える

    質問にコウトウで答える この場合のコウトウは 口頭ですか? 口答ですか?

  • 動物って・・・

    こんにちは、現在妊娠8ヶ月の妊婦です。 うちでは動物を飼った事がないのですが、身近に動物がいる方にお聞きしてみたいなぁ~と思いまして・・・。 近所に大きな犬を飼っているおうちがあります。立ち上がったら2メートル近くありそうな大きさです。 「猛犬注意」と書いてあるし、以前はちょっと目があっただけで思いっきり吠えられていました。(;_;) でも、妊娠してお腹が目立ち始めた5ヶ月ころから全く吠えられなくなりました。と、言うよりも、とても切ない表情で見られるようになりました。(^-^;)なぜ切ない目をするの? その犬がオスかメスかもわかりませんし、急に弱った感じはありません。だって他の通行人には吠えまくっていたりしますから。 今のところにはもう7年くらい住んでるし、そのころからその犬はいたし・・・やっと顔を覚えたってこともないと思います。 犬(メス)を飼っている友達は、妊娠してお腹が目立ち始めるちょっと前から犬がお腹には乗らなくなったし、「なにかいつもと違うぞ」という顔をするようになったと言っていました。 こちらは飼っている犬だからなんとなくわかったでしょうけど・・・。 犬に限らず、動物って何かそういうものを感じたりするのでしょうか? お腹に赤ちゃんがいるっていうことを感じ取ったりするのか・・・ちょっと気になりました。

  • 30代で痛風・・??

    現在31歳になる男性(主人)です。 4,5年前くらいから、社内の健康診断で、「尿酸値が高め」との診断が出ていました。 おととしは「標準値」でしたが、去年は再び「高め」になってしまいました。 昨日の夕方から、急に、親指の付け根辺りが痛むそうなんです。 痛風は指の付け根の痛みからくる、とお医者さんにも言われたそうで、心配しています。 本人は、明日、病院へ行ってくると言っていますが、どうしても心配なので、ここでアドバイスをいただけたら、と思い、質問させていただきました。 30代で痛風になる場合があるんでしょうか? また、もし、痛風である場合、日常生活(食生活)はどのようなものになるのでしょうか? アドバイスを下さい!

  • インフルエンザに加湿器は有効?

    こちらのカテゴリーでよいか悩みましたが質問させていただきます。 幼稚園にて加湿器を使用しようと思っています。 インフルエンザが流行り始めたのでその予防にと思ったのですが 上司から「こんな園舎では効き目が無い、必要ない」 と言われました。 一部屋20畳ほどで鉄筋コンクリート、築30年の建物になります。 子ども相手なのでスチーム式は手の届かないところに置き転倒防止策 も考えています。 また熱くならない気化式も考えていました。 ただ本当にどのくらい効果があるのか無いのかわかりません。 一応部屋は20畳なので10畳用を2つ使用するつもりです。 効果があまり無いのであればまた検討しますが、子どもたちにインフルエンザが 蔓延するのを少しでも防げるのでしたら再度お願いしようと思っています。 専門的にご存知の方、おられましたら教えていただけませんでしょうか。 また専門の方がそのようなデータをインターネット上に紹介しているサイトを ご存知の方も教えていただけると助かります。 宜しくお願いします。