arubeisima の回答履歴

全137件中81~100件表示
  • 女性の出産年齢は二極化しているのでしょうか

    当地(九州某県の県庁所在地)の繁華街を歩いてると、1歳~3歳くらいの子供を抱いたり、ベビーカーに乗せた若い両親(20歳代前半位)の姿がやたらに眼に付きます。マスメディア報道等に接する限りでは、女性の晩婚化や高齢出産の話題を眼にしますが、女性の出産年齢をグラフ化すると、ちょうどフタこぶラクダのように、20~22歳くらいで出産の第一次ピークが来るのでしょうか。 人口動態?にお詳しい方 教えて下さいませんか。

    • ベストアンサー
    • noname#31971
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 二人目の妊娠を希望してます

    今、3歳3ヶ月の子供が一人居ます。昨年の夏ごろからもうそろそろ二人目がほしいなあ~と考えるようになりましたが、現在も妊娠できない状態が続いています。子作りのタイミングはあっていると思うのですが・・・一人目の子供はほしいと思ってからすぐに妊娠できたので現在の状況がすごく辛いです。一度病院に行った方が良いのでしょうか?病院ではどのように話すればよいのか教えてください

    • ベストアンサー
    • yamaeri
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 亡き義妹の存在と、義母との関係に悩んでいます

     妊娠5ヶ月です。主人には幼くして他界した妹さん(生きていれば私と同い年。結婚前は私に亡き妹さんの影を見ているのでは?と悩んだこともありました)がいて、出産予定日と妹さんの誕生日が3日違い。私がそのこと(誕生日)を知ったのは「3日遅く生まれたらいいわね。○○の誕生日だもの。」という義母の嬉しそうな発言から。妊娠の報告をしたときの第一声でした。  生まれてくる子供の性別はまだ不明です。無事生まれてさえくれればよいとは思いつつ、もし女だったら・・・。誕生日がかさなったら・・・。と考えてしまいます。  主人側の親戚に2人の結婚を報告する食事会の席で、8月の妹さんの17回忌の予定を度々口にするような義母・・・まさか生まれてきた子どもに「あなたは○○の生まれ変わり」的な内容の発言をしないか・・・不安です。新しい命に、誰かの影を重ねたくないし、絶対に本人にはそう思わせたくありません。  また義母はよく赤ちゃんのおもちゃをくれます。わざわざ車で2時間かけてやってきて、「ウチでも遊べるように、実家にも同じ物をよういした」というコメントつきで。他に食器や雑貨もくれるのですが、はっきり言って趣味があいません。私の結婚前からの趣味が絵本、雑貨、子供グッズ集めなのでなおさら・・。 義母に悪気はなく、全て善意でしてくれているということはわかっているので、主人に対しても不平は言えません。苦痛です。今後も円満につきあっていくにはどうしたらよいのでしょうか。

  • 産後、指の関節が固くなった?

    産後2週間半経ちます。 最近、朝起きると両手指の関節がカクカクしています。 グーの状態から広げようとするとカクッカクッといった感じでスムーズに手を広げることができません。 その前から軽い痛みのような違和感はありました。 しばらくグーパーを繰り返していると緩和されますが、寝て起きるとまた間接が固くなっている状態です。 同じような症状を経験された方はいらっしゃいますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • chibi8
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 子連れ(1歳半)グアム。ホテル迷ってます。

    7月上旬にグアム旅行を計画しています。娘には初めての海外&海となります。そこでホテルなんですが、迷っています。 ◆ビーチまで歩いて行ける ◆小さな子供が遊べるプールがある(小さな子なのであまり立派な遊具や滑り台はなくてもいいです) ◆ショッピングに便利 以上のようなホテルや子連れグアム旅行についてアドバイス等ございましたら教えてください。

  • 赤ちゃんの顔の洗い方を教えてください

    こんにちは。お世話になっております。 生後1ヶ月になる男の子のママです。 最近、息子の顔に赤いプツプツがあり、1ヶ月健診で先生に聞いたところ、「脂ろう性湿疹だと思うからお風呂のとき石鹸で顔をしっかり洗ってあげて」と言われました。石鹸で顔を洗ってお湯で洗い流すとき皆さんどうされてますか?今まで沐浴の際、顔は濡れたガーゼで拭き拭きだけでした。今日さっそく顔を石鹸で洗ってみました。まず顔を塗れガーゼで拭いてから石鹸の泡で顔を洗って、オケに用意しておいたキレイなお湯を顔の上からジャーっとかけて洗い流しました。そしたらびっくりしたのか顔に水がかかって嫌なのか、大泣きしてしまい、大暴れするのでなかなか支えられず、頭や体が上手く洗えませんでした。あまりにも大変なので、石鹸で顔を洗うときのコツや「うちはこうしてたよ」ってのがあったら是非参考にさせてください。よろしくお願いします。 あと、もう一つ質問なのですが(お風呂とは関係ないのですが) 息子の寝るリズムが昼夜逆転してしまってます。昼間にまとめて4時間くらい寝て夜中はずーっと起きてます。朝になってやっと寝るのですが、私も一緒に夜中起きていておっぱいをあげたり、抱っこしていないと泣いてしまいます。これではちょっとツライのでなんとか元に戻したいのですが、昼に寝ているのを起こしても眠いようで、またすぐに寝てしまいます。何かいい方法はないでしょうか。もしよろしければこちらもアドバイス等あったらよろしくお願いします。

  • 旦那の実家にどの位のペースで行ってますか?

    3歳と5ヶ月の2児の男の子のママです。 旦那の実家は私の家から歩いても10分。私の実家は車で40分ちょっと。 旦那の実家の方が近いのに、この1ヶ月位顔を出しに行っていません。 旦那にそろそろ顔見せに行った方がいいんじゃない?って言っても家でゆっくりしたいからまた今度…と言います。 義兄からも連休来ないの?ってメールが入って来てたけど、分からんって返事したみたいだし。 喧嘩とかしてるとか全然ないのに、行きたがりません。 それに義父母も私の家には結婚して4年になりますが1~2回位しか来た事がありません。もちろん電話もしてきません。 私の実家の両親は暇さえあれば、お互いが行き来しているので、子供も私の両親にはすごくなついていますが義父母には全く…。 やっぱり嫁の子には興味がないの?と思うと寂しくなります。 皆様はどうなのか教えて下さい。

  • 洗剤いらずのランドリーリングってどお??

     このカテか迷ったのですが質問させてください。  本日、新聞の広告に「ランドリーリング」というものが載っていました。洗剤なしで洗濯して、綺麗に汚れが落ちる上に柔軟剤の効果もあるそうです。  ほんと~???と半信半疑なんですが、娘がアトピーのため、もし本当に洗剤なしで汚れが落ちるならば、購入を考えたいと思うのですが、使用したことのある方がいらっしゃいましたら、使用感等お聞かせ下さい!  すすぎも少なくて済むらしく水道代の節約にもなるとか。また、洗濯槽まで綺麗になるとか。ん~~~これが本当ならすごいのですが、何だか疑ってしまうのです。

    • ベストアンサー
    • titikun
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 東京都心でおしゃれなベビー・マタニティ用品が売っているところ

    友人の出産祝いを購入したいのですが、土日も休みがままならず、毎日仕事が深夜まで続いている為、買い物をする時間があまりない状態です。。。 明日19時からしか動けないで、今週末に訪問する予定なのですが、どなたかおススメの買い物場所を教えてください。 購入したいものは、カワイイアルバムとオシャレな授乳服です。 効率的に買い物をしたいので、たくさんお店がある場所や百貨店を教えてください。 渋谷・新宿・銀座あたりが近いと思います。 宜しくお願いします!

  • 危ない遊びをしている子

    今日ショックな場面を見てしまいました。 マンションの外階段で遊んでいる兄妹(たぶん)がいました。妹は一歳代くらいのたどたどしい足取り、お兄ちゃんもせいぜい幼稚園くらいだと思います。 危ないなあと思った瞬間、妹の方が階段を五、六段、転げ落ちました!階段の途中で止まり、すぐに起きて自分で立ち上がっていましたが、見た瞬間、思わず叫びそうになりました。。。もし下まで転げ落ちて頭でも打っていたら、大怪我をしていたかもしれません。 周囲に大人は見えなかったし、「どうしよう。やめさせたい。注意しようか・・・」と迷ったのですが、その時車の列が動き出し、(信号待ちの車の中から目撃しました)・・・結局そのままにしてしまいました。でもその後もあのショックな場面が頭から離れず、車を止めてでもやめさせれば良かったか・・・と後悔したりしています。 皆さんならそういう時どうされるか聞いてみたいと思い書き込んでみました。車から降りて注意する?警察に電話して行って貰う???(もしかしたら直後に親が来ていたかもしれないし、状況は分かりませんが・・・)それとも???

  • スーツケース選び(プログレセイラントorタイタンゼノン)

    南の島8日間海外旅行のためスーツケースを購入する予定です。 今後も色々なところへ旅行したいと思うのでなるべくなら 長く使える丈夫で使い勝手のよいものを、と考えております。 今のところ、エースのPROGRES SALIENTとトーマスワグナーの TITAN Xenonを候補と考えているのですがまだ迷っています。 タイタンゼノンに惹かれている点は、とにかく軽い、という点です。 自分で持ち運ぶ時間はそう長くないとしても、階段など、転がして 歩けない場所において自力で持ち上げる必要があることを考えると、 少しでも軽いほうがよいだろうと思いまして・・・。 ただ、気になっているのはキャスターが2輪だということです。 4輪のほうが機動性が良い、という声が多いようですので。 そこで、4輪キャスターのプログレ・セイラントも候補に挙げました。 しかしタイタンゼノンよりも重い上に、お値段も1万円以上高いので それでも4輪を選ぶ価値があるのかどうか・・・。 また、大きさについても、タイタンゼノンならMかL、 プログレ・セイラントなら60cm、66cm、73cm、と全く未定です。 やはり一般的には大は小を兼ねる、というものでしょうか? ちなみに普段から荷物は多いほうですが、どちらかと言えば力はないです。 もし、貴方だったらどのスーツケースを選ばれますか? 経験豊富な皆様のアドバイスをいただければ幸いです。 また、他におすすめのスーツケースをご存知でしたらお教えください。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 歩行器(ちょっと長文です。)

    こんにちは。いつもお世話になっております。 うちには8ヵ月半の息子がいます。日中は私と息子とだいたい2人ですごしています。 息子は今、お座りとつかまり立ちができます。立つのが大好きで立たせるとご機嫌です。寝返りやはいはいをしないので、自分では移動することができません。なので、なるべくそばにいてあげるようにはしているのですが、ちょっとでも私がそばから離れると泣いてしまいます。そばにいてあげたいので、いいのですが、家事もしなければいけないのでちょっと困っています。 以前までは、おんぶをしたり、台所の横にベビーラックに座らせていたのですが、ここ最近おんぶだとじっとしていないし(狭い台所なので背中で暴れると危ないのです・・・・)、ベビーラックだとおもちゃもすぐにあきてしまい、じっとしているのがいやで泣いてしまいます。(いけないなあと思いながらお菓子をあげてごまかしてしまうときもあります。) そこで、立つのが好きなようなので、歩行器があったらどうかな・・・と考えたのですが・・・。 歩行器ってどうなのでしょう? お勧めの歩行器や、歩行器があって重宝した・・とか不便だった・・などご経験、お知恵のある方教えてください。よろしくお願いします。 わかりづらい文ですみません。。。

  • 都内で評判の良い病院はありませんか?

    昨日、検査薬で陽性反応がでました。 現在は不妊治療をしていたため、その病院でしばらくは見てもらえるのですが、 途中で転院をしなくてはならないようです。 昨年上京したところで土地に不慣れなのと、 出産時期に引越しをする予定もあります。 できれば、目黒区・港区あたりで探したいと思います。 実際に出産された方でも、口コミの情報でも構いません。 希望は総合病院以外で、個室がある病院がいいかなと思います。 よろしくお願いします。

  • 幼稚園を嫌がります

    入園して1週間。 幼稚園がたのしくて仕方ない、幼稚園バスも何もかもワクワク、ニコニコだった3歳の娘が突然、"幼稚園なんて大っ嫌い!"と言い、ぐずるようになりました。 "ママと一緒なら行く"と言い、昨夜などは号泣するので弱ってしまいました。 "行きたくないなぁ"とは言うものの朝になると、起きて支度してバス乗り場に行き、先生にあいさつして乗っていきます。 が、そのあと自然と涙が出て来るんだと言います。 今日は園についてもしばらくは泣いていたようです。 慣れるまで仕方ないとは思うものの、休日だって幼稚園に行きたーいと数日前までは言っていたことを思うと、こちらが驚いてしまって。 "ママと一緒に行きたい!"と言われたら、どんな言い方をすればいいんでしょう? 何とか子供自身で早く乗り越えてもらいたいのですが‥

    • ベストアンサー
    • mao611
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 妊娠初期ですがお腹が痛いんです・・・。

    前回もこちらにお世話になったものです。先日、無事に妊娠が確認できました!ご解答くださった皆様ありがとうございます。 しかし診察結果は週数が早くて胎のうが確認できるくらいでした。 以前はこの後出血して流産してしまったのですが今回は出血もなく過ごしてきていますがなんだかお腹が痛いんです。特に右下腹部だけでなんだか膣のほうまで痛くなってきます。妊娠初期は腹痛が起こるという話は聞きますが、なんだか不安でいっぱいです。ご経験のある方どうかアドバイスをお願いいたします。ちなみに出血は全くありません。次回の診察日は4/17なのですがそのまえに診察してもらったほうがいいのでしょうか・・・。

  • 何週目で病院にいかれましたか??

    こんばんは☆前回もこちらで質問させていただいた者です。高温が続き妊娠検査薬でも陽性がでたので、病院へ行き4週目だといわれました。まだ早い時期なのでまた来週きてくださいといわれたのですが、みなさんは、初めての検診は何週目でいかれたのですか??

    • ベストアンサー
    • cya-ma
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 2歳で母乳は見苦しい・・・?

    最近のある質問の回答に 『2歳すぎてもおっぱいくわえてる子見ると「物食べれるのになんで?」って思います。親はそれがまたカワイイらしいのですが、他人から見たら見苦しいです。』 という文章がありました。 私にも子供がいて、2歳間近ですが、まだ母乳を飲んでます。子供にとってはほとんど精神安定剤のようなものだと思って好きなだけ飲ませてます。 でも、この文章を見てなんだか涙が出てきました。 2歳になって母乳飲んでると、見苦しいのですか? 世間はそういう目で見ているのでしょうか? 大人だって、煙草やお酒、簡単に止められませんよね? 赤ちゃんが大好きなおっぱい止められないのは(断乳は別にして)、そんなに非難されるようなことなんですか? こういう質問はもしかしたらタブーなのかもしれません。 でもショックで胃が痛くなってしまって・・・。

  • 目黒の産婦人科

    こちらではいつもお世話になっております。 現在7ヶ月になる妊婦です。 1ヶ月後に目黒(学芸大近辺)への転居が決まったので 転院を考えています。 目黒で良い産婦人科医を (できれば出産もそこでと考えています) ご存知の方教えてください。

  • 5ヶ月耳や首や頭にぶつぶつ・・・

    1週間ほどまえから、子供が自分で耳を一生懸命掻くので気になっていたんですが、小さなぶつぶつが出てきてたので皮膚科に連れて行ったんですがとくに何もないと言われましたがどんどん酷くなってるみたいで、ぶつぶつも増えて子供もまだ掻いています・・・。とくにお風呂上りなどはハッキリと発疹が出てきます。友人からは、アトピーじゅないの?といわれましたが・・・。少し太りすぎで、首が寝ている間に蒸れて汗がたまってジュクジュクしたりもしていますが・・・。薬など塗っても直ってもすぐ再発したりしますが・・・。子供の病気の判断はとても難しくて大変です。 どなたか、似たような経験されたからいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • ahoha
    • 妊娠
    • 回答数2
  • うんちがももからもれちゃいます。(3ヵ月)

    3ヵ月の息子を持つ新米ママです。 一日に5回ほど水っぽいうんちをするんですが、 量が多いのか勢いがいいのか、ももの間からすぐに漏れてしまうんです。 一日に何度も着替えること…。 ちなみに5600グラムで細めです。 現在はパンパースのSサイズを使っています。 暖かくなってきて、これからお出かけの機会が増えると思うんですが、 外出先でウンチが漏れたら大変!と思い なにか良い案や良いオムツがあったら是非教えてください。