yoakenohoshi の回答履歴

全373件中121~140件表示
  • 国内灯台の位置一覧表

    国内灯台の、緯度・経度・名称の一覧表を探しています。 「灯台表」のpdf化された物は見つけましたが、テキストベース(htmlかxls形式)が見つけ出せません。 管轄が海上保安庁なので行ってみましたがそれらしい物は無いようです。どこかに、一覧表は無いでしょうか?

  • 島根県の旅行について

    こんばんわ。いつも参考にさせて頂いております。 私は独り旅行が好きで国内の色々なところを旅しています。 さて、このたび島根、特に石見銀山を見たく旅行を計画中です。 以下が簡単ですが私が思案中のプランです。 出発地:兵庫県(阪神間) 旅行日数:7月中の1泊2日(土日で計画中) 空路は使用しません(鉄道、バスを使用) 宿泊地:松江もしくは出雲を候補にしております。 観光地:1(石見銀山)、2(出雲大社)、3その他(出雲日御碕灯台、松江城など) ※数字は観光したい優先度です。 そこで主にお聞きしたいのが ・宿泊地は松江、出雲のどちらが適当でしょうか ・観光地間の移動は公共交通機関、もしくはレンタカーが良いのでしょうか ・上記に列挙した観光地以外にお勧めの観光地があれば教えて頂きたいです。 申し訳ありませんがひとつよろしくお願い致します。

  • 品川駅周辺 お茶 カフェ 赤ちゃん

    教えてください。 友達が赤ちゃん(9ヶ月)を連れて、品川駅で会う約束をしたのですが、駅周辺で軽食・お茶ができるところがあれば教えてください。 少しゆっくりとお話できる所を探しています。 きっと赤ちゃんはバギー(ベビーカー?)で連れてくると思うので、バギーが入れるところを教えてください。 なお、ミルクをあげているということなので授乳室等の心配はいらないそうです。 よろしくお願いします。

  • 谷間でイベント時の音響設備

    山にはさまれた川沿いの細長い谷間でイベントをすることになり、放送係を頼まれました。 機材は学校の運動会で使う程度のアンプが2台とスタンドがついたスピーカー6台(うち2台はトランペット)などがあります。 イベントは左岸で行い、右岸は使いません。会場は幅20m長さ200mくらいあるので、左岸から右岸に向けてスピーカーを4箇所くらいに置こうと思います。 谷の幅は約80mで、両側は山のため、山彦がひどいと予想されるのでトランペットスピーカーは止めようと思います。 放送内容は呼び出しと連絡事項が主で、音楽は流しません。 こんな山あいでの屋外イベントではどのようにスピーカーを配置したらよいでしょうか。 また、スピーカーコードは100mくらい伸ばしても、8オームで問題ないでしょうか。 雨天時はイベントが中止です。 経験者の方のご教示をお願いいたします。

  • ドイツ料理のお店

    都内(できれば多摩地区または新宿周辺)でドイツ料理の お勧めの美味しいお店探してます。 友達の誕生日に利用したいと思ってますので、雰囲気の よいお店ができればいいです。 どなたかご存じの方おりましたら、よろしくお願いします。

  • 景品カウンターにワイヤレススピーカーの設置

    パチンコ店の景品カウンターに小型のワイヤレススピーカーを設置して、カウンタースタッフにはワイヤレスピンマイクを装着させて、カウンター前を通過されるお客様に「いらっしゃいませ」の発声をしたいと思います。 ここでお聞きします。 適当なワイヤレスマイクとワイヤレススピーカーをお教えくださいませ。

  • 東大近くのビジネスホテル

    来月の末、東京大学、教養学部駒場キャンパスで ある試験を受けることになりました。 私は、今まで東京にも行ったことのない人間なので、乗り換えも含めて色々不安なのですが、なるべく目的地にも近くて、安いビジネスホテルをご存知の方がおられれば、教えていただけないでしょうか? できれば8000円以下の宿泊費をを望んでいます。 ネット検索をかけてもなかなか目的地近くじゃ条件に合うようなものがないようなので。 聞いてばかりで、申し訳ないのですがどなたか回答の程お願いします。

  • バイキングがあるホテル

    お肉やケーキの美味しい横浜、東京のホテルバイキング知りませんか? ホテルじゃなくてもいいんですが

  • 六本木でお手頃な和食

    こんにちは。六本木に遊びに行くのですが、ネットで和食を探していると 値段が高くてなかなかお手ごろな和食が見つかりません>< よろしければ、オススメのお店を教えてもらえると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 長崎の観光ルート

    九州に旅行に行きます。福岡に宿泊するのですが、1日長崎観光をします。 レンタカーを借りて朝の8時から夕方の7時までで観光する予定です。 行きたいところは平和公園、日本二十六聖人殉教地、大浦天主堂、グラバー園、雲仙地獄、雲仙岳災害記念館です。 福岡の中州から8時に出発するのですが、どのようなルートで行けば効率的でしょうか。途中でお昼ごはんも考えていますので、おすすめの場所などあったら教えてください。仕事で8時には福岡の中州に戻らなくてはいけません。 よろしくお願いします。

  • 中国地方で、宿坊・座禅体験ができる場所を探しています

    宿坊体験、座禅体験をしてみたいと思っています。 中国地方でできる場所を探しているのですが、なかなか見つかりません。 まったく経験のない初心者でも大丈夫な場所があれば、ぜひ教えてください!

  • コンセント側がL字の電源ケーブルを探しています

    電源コンセントの差し込み口が、通常のものでなく、L字になっている電源ケーブルを探しています。 移動型ラックと干渉してしまい、電源コンセントから真っ直ぐ伸びているのではなく、90度曲がってい出ているケーブルを探しています。機器側はオーディオで3端子の割と一般的なものです。 市販されているのなら、購入したいと思っています。 もしないなら、自作しようと思っています。 売っているところ、アドバイス等ありましたらお願いします。

  • 飲茶・ワゴンサービスについて

    先日、横浜中華街に行って飲茶を堪能してきました。 本当は子供にワゴンサービスで出てくる飲茶を見せてあげたく、 大珍樓に行ってみたのですが、もう大分前からやってないとのこと。 広尾の香港ガーデンもいつのまにかなくなっているし、 新宿の東京大飯店も改装中のようです。 新橋にあった翠園酒家も跡形もなく・・・ いまどき、こういう形態は流行らないんでしょうか? お台場の小香港の中にはあるようですが、 できれば、本格的なお店でワゴンサービスをやっている ところをご存知であれば教えてください。 ちなみに、申し訳ないのですが、東京・横浜近辺で 宜しくお願いいたします。

  • 東京で圧倒されるような歴史的な場所、建築物

    来月東京にいきます。 以前に東京にいったときに、散歩をしていて、赤坂の迎賓館を見たときの感動といったらなかったのを覚えています。そして、そこから皇居のまわりに向かったときも、お堀の大きさになんだか圧倒されてしまいました。桜田門を通ったときもです。 私は大阪人ですが、結構東京の風景がすきです。青山とかのキレイな都会を感じる場所もすきですが、こういった歴史的な場所や、圧倒されるような建築物(なるだけ古い歴史のあるもの)をまた見たいなあと思っているのですが。ちなみに、国会議事堂、東京タワーはいきました。 良いところがありましたら、是非教えてください。

  • 喫煙可能なレストランを教えてください

    お仕事でお世話になっている方が、この春、昇格されるので 祝宴を開こうと思っています。 主役の方が、愛煙家(喫煙マナーは良い方です)なもので、 気兼ねなく煙草が吸えて食事できるお店を探しているのですが、 ちょっとしたレストランは、今や全面禁煙なんですよね・・・ そこで、以下のような条件に当てはまるお店をご存知の方、 いらっしゃいましたらお知恵をお貸しください。 (1)テーブルにて気兼ねなく喫煙可能。 (テーブルとは別の場所に喫煙スペースがあるのは避けたいです) (2)メンバーは、男性2人に女性1人。 (3)和食、イタリアン、フレンチ、中華料理ジャンルは問いません。 (4)予算は、飲み物込みで1人25,000円程度まで。 (5)場所は、銀座、新宿、赤坂、神楽坂、四ツ谷、池袋周辺。 (6)お祝いの会なので、にこやかで丁寧な接客を希望します。 色々とわがままな条件であることは承知していますが、 何か情報を頂けるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。。。

  • スピーカー探しで疑問。「周波数特性」って何ですか?

    これって、幅広い方が「高音質」と言う事なんでしょうか? 調べてみると、人間の可聴域はよくて20KHzが限界みたいに書いてあったんですが スピーカーの中には30KHzとか50KHzまで設定してあるものもありますよね。 人間の可聴域を遥かに超えるような周波数なんて意味あるんですか? それとは逆に、私が候補にしているスピーカーの低い方は42Hzとか45Hzが多いです。 42Hzと45Hzでは、違いあるんでしょうか? 簡単に説明して頂けるとありがたいです。

  • 東京 おすすめの宿 同窓会

    来年東京で同窓会を開催しようと思っているのですが莫大な数の宿があるため検索するのが大変です。以下の条件でおすすめの宿、もしくは検索サイトがあれば教えてください。 ●宴会宿泊込みで2万円以内●できれば山手線沿線●できれば大浴場付●座敷の宴会会場●できれば東京タワーや上野動物園など観光スポットの近く●部屋は和室洋室問わず

  • 電話機からの店内放送

    よくヨドバシカメラなどで電話機から店内放送するのを見かけるのですがあの電話機から放送するには最低限どのような機材が必要でしょうか?ちなみにアンプとスピーカーなら揃っています。できれば大体の価格も教えてください。

  • 耳の遠い年寄りのため、テレビの音を拡張したい。

    祖母を冬の間だけ預かることになったのですが、耳が遠く、普段のコミュニケーションがとりずらい程です。テレビの音もとても大きくしないと聞こえないため困っています。そこで、テレビの音は通常音量で周りには聞こえ、祖母の手元では音を拡張できるような機器はないものでしょうか? テレビのイヤホン穴に差し込む小型のスピーカーを購入してみたのですが(家電量販店で1000円程で買える物)、よく聞こえませんでした。

  • ステップアップトランスについて

    海外製の真空管のギターアンプをステップアップトランスにつないで100Vから120Vに昇圧して使っているのですが、使わない際もアンプとコンセントにつないだままで大丈夫なのでしょうか? アンプの電源を入れていないときも、軽くステップアップトランスが発熱しているので悪影響名のではと思ったのですがどうなのでしょうか? 電気的なことはさっぱりなので、どなたかよろしければお教えください。