toby3 の回答履歴

全120件中61~80件表示
  • 創価学会の友人と会う。(長文)

    こんにちは。 先週、5年は会っていない友人から電話があり、 「兄弟が死んでしまった...」 と、涙ながらに話すのです。 驚いて、声をなくす私に、 ●家庭の事情で、県外に引っ越してしまった ●自分の夢がなかなかかなわず、苦労している ●長年付き合った彼氏と別れてしまった と、いう話もしてきました。彼女も大変だったんだな...と、思いながら、話を聞いていると、兄弟が亡くなったのも、引っ越したのも、数年前の話だというのです。あれっ?何で今さら???とは思いながら、久しぶりに会おうか!と、会う約束をした、次の瞬間のことです。 「今度の選挙、公明党に1票いれてよ!」 今までの暗い態度は演技??? と、思ってしまうくらい、声のトーンががらりと変わって、そう言い放ったのです。 彼女の態度と話題が急に変わったことに動揺していた私に、 「投票にいかないと、税金の無駄遣い・公明党はすばらしい・当日行かないなら、不在者投票するべきだ!!!」 と、まくしたて、挙げ句の果てには、 「選挙に行かないなんてあなたはおかしい!!!」 と、怒られてしまいました。 その最中に、亡くなった兄弟のことを話聞いても、それよりも選挙だよ!と、相手にもしてくれない始末です。 電話を切って落ち着いた後、兄弟が亡くなった等の苦労話を真剣に真剣に聞いていたことへのいらだちと、悲しみがどっと押し寄せてきました。こんなことなら、今度会うなんて約束をしなきゃよかったな...と、思っても、もう、後の祭りです。 ここで、皆様に質問です。 今度会う時、彼女が今回の選挙の話をしてきたら、どうかわせばよいのでしょうか?実は体調不良のため、選挙には行かなかったので... 正直に話した方がいいのでしょうか...? また、学会に誘われたら、相手を怒らせないで、断るいい方法はあるでしょうか???長文になってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#140605
    • 恋愛相談
    • 回答数15
  • 盗まれた傘が見つかった時…

    月曜の朝、会社の外の傘立てに入れておいた傘が盗まれました。一晩出しっぱなしにしてたとかではなく、朝持ってきたものが昼頃にはなくなってしまったのです。 また、外といっても会社の敷地内です。そこから持って行くなんてかなり堂々と(?)しているなあと思いました。 で、その傘が近くのワンルームマンションの駐輪場にあったのを今日偶然発見してしまいました。どこからどう見ても私の傘に間違いなかったので、さっさと引き上げてきましたが…さて、どうしたものでしょう。 たかが傘一本。けれどなんとなく気分も収まりません。 皆さんならこんな場合どうしますか?

  • 3歳2ヶ月トイレトレーニングで叱ってしまいます。。

    3歳2ヶ月の娘がおり、トイレトレーニング中なのですが、トイレは1度も成功した事が無く、おまるで2回おしっこができましたが、その後は何度おしっこをさせようとしても10時間とか我慢してるようで挙句に風呂場で3回ほど出来たのですが その後風呂場でもおまるでもしなくなり、今日3回も部屋にジャ~~っともらして私が叱るとのホホ~~ンとしてたので本気で頭に来て「何で出る前にオシッコっていわないの!!!!!!!」と強く叱りつけ、その後も私の気持が納まらなくて娘を無視しつづけてしまいました。。「次漏らしたらママ怒るよ!」と脅したら立て続けに2回漏らし強く叱ってしまいました。 もう私は自分が叱ったら可愛そう、後で後悔するとかわかってても自分を押さえれずに爆発してしまいました。。 その日の夜中(さっき)娘は目を覚まし、シクシク泣いてました。。とても可愛そうで 大丈夫よと優しくナデナデすると寝ましたが、普段夜中に泣かないので きっと自分を愛してくれるはずのママに嫌われたと淋しくなったんだと思うと 可愛そうでたまらなくなりました。・・・・が、明日からトレーニングを イライラせずにどうすれば良いのかわからなくなり、私自身明日のなるのが 怖いくらいです。。いっそのことトレーニングは中断。。とも思ったのですが 今までの親子の葛藤が・・出来ればこのまま続けたいのですが。 悩んでます。

    • 締切済み
    • noname#39783
    • 妊娠
    • 回答数9
  • 地球の自転方向

    yahoo!トップページの右上に時々出てくるVodafone 3Gの動画の広告について。 地球の回転方向はこうでしたっけ?

  • 家族だったら、応援に行きますか?

    スポーツ観戦又はスポーツが好きな人に聞きたいです。 もしも自分の家族がインターハイに出場するとしたら、応援に行きますか? 昔きょうだいの一人が県1位の成績でインターハイに出た(らしい)んです…。 お互い結婚して子供もできて別家庭になった今になって 「誰も応援に来てくれなかった…。  たいした成績でもない他の人ですら家族が応援に来ていたのに…。」 としつこく(?)言われるのですが… 家族が応援に行かないってそんなに悪いことなんでしょうか? わたしはスポーツは好きじゃないし、応援するっていうのがよくわかりません。 きょうだいが運動部で頑張っていたのは知っていましたが、そこまで結果を出していたとは露知らず…。 それに両親ともに「人がやってるのを見て、何が楽しいんだ?!」&「インターハイくらいわたしだって出たわ!」って言うような人たちです。 もしも自分の家族が何かの大会に出たら、普通は応援に行くものなんでしょうか? この話の感想などを聞きたいです。

  • こんな携帯を探しています(au)

    私の希望をすべて満たすものは恐らくないと思って質問していますので、できるだけ近いものか、何かコメントが頂ければ幸いです。(最近の携帯の付加機能はあまりに多すぎてわからないので) 1.FMラジオが聞ける 2.LEDの懐中電灯がついている 3.ICレコーダーの機能がある 4.カメラは200万画素前後 5.USBでパソコンと接続して、パソコンから携帯、携帯からパソコンへのデータのやり取りができる。 6.メモリカードがコンパクトフラッシュ というところです。「2」と「5」と「6」に関してはそんなものがあるのか分かりませんが、あればいいなと思っています(^_^;) その他ですが、携帯のFMラジオは見えるラジオになっているのでしょうか? 充電に関してですが、標準でUSBでパソコンから充電できるなんてものはないのでしょうか。別売りではあるようなのですが。 その他アドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 騙しあう映画

    色々な人たちが騙しあってくみたいな映画ありますか? 自分はジャッキー・ブラウンみたいなやつが好きなんですが、 何かお勧めありますか?でもコンフィデンスみたいなやつはあんまり好きではありません。よろしくお願いします。

  • 京都の有名な食べ物は?

    京都の有名な食べ物(例えば、八つ橋や、宇治茶など)とはどのようなものがあるのでしょうか?

  • おすすめのビデオカメラorデジカメは?

     もうすぐ妊娠6ヶ月に入ります。生まれてくる子供の成長を記録するのにビデオカメラもしくはデジカメを購入しようと思います。もちろんお安いものの方がいいですが、特に予算等もまだきめてません。お勧めのものがありましたら教えてください。

  • マニュアル車のクラッチ動作について(エンストする?)

    昨日から教習所に通い始め、トレーチャーとかいう機械でちょっとマニュアル操作をした段階なんですが、クラッチの操作でちょっと疑問があるので教えてください。 平坦な道路でエンジンをかけた状態(サイドブレーキはかけず、ブレーキペダルとクラッチのみ踏み込んでると想定します) で、以下のようなペダル操作にしたときにどのようになるのでしょうか? (エンストする、徐々にすすむ、停車のまま...などと答えてもらえますか?) 1)ブレーキ、クラッチ、共に離す(アクセルも離してます) 2)クラッチを離す(ブレーキは踏み込んでおく、アクセルは離してます) また、1,2の両方でクラッチを完全に離さず、半クラッチにした場合もどうなるのでしょうか? それと、ギアチェンジのときに教習ではギアを変えた後にクラッチを一気に離していました。 昔友達から「ギアを変えた後は半クラッチにして、アクセルを少し踏み込んでから全部離す」と聞いたような気がします。 別のどちらでも良いのでしょうか? こういったことも教習所で聞けばよいのでしょうけど、ある程度までは自分で知っておきたい性分なので・・・。 よろしくおねがいします。

  • 否定派?「頑張れ」肯定派?

    日本に古くからある誰かを応援する時、励ます時に用いられるステキな言葉「頑張れ」 しかし、この「頑張れ」が一部の歪曲した考えの持ち主によって悪い言葉にされようとしています。 理由が精神的に追い詰められている時に「頑張れ」と励まされるのが嫌、 「今でも十分頑張っているのにこれ以上どう頑張れと言うんだ、不愉快だ!」 だそうです・・・ で、「頑張れ」の代わりになんと言えば良いかというと、 「無理しなくていい、頑張らなくてもいい」正解らしいのです・・・。 でも上の理屈だと 「無理しなくていいなら精神的に追い込まれたりしない、頑張らなくて済むなら悩んだりしない、不愉快だ!」 ってなるような気もします。 以上を踏まえて、 あなたは「頑張れ」が悪い言葉だと思いますか? ムカつく上司に言われる「頑張れ」と自分を大切に思ってくれている人からの「頑張れ」は同じ意味合いですか?

  • 鼻ほじり

    最近鼻の中に傷ができてからというもの気になってつめで引っかいてしまいます。かさぶたができてははがれできてははがれといった状態です。どうしたらやめられるでしょう?いい方法あったら教えてください。

  • 髪色の事で(得に男性の方に質問です)

    今、髪色の事で色々と悩んでるんですが 男性からして、女性の髪で何色が好みですか? 茶髪や黒髪や焦げ茶の中で。 あと、急に茶髪の子が黒っぽくなってたらどう思いますか? ぜひ教えてください><

  • 辛すぎてどうにかなりそうです! 

    何度も質問させてもらってますが、今の心境がとてもつらいです!以前に高度治療迄しましたが、今は自然にと、夫婦で決めて頑張り初めましたが、今回も少し期待はしてたものの、生理が来てしまいとてもがっくり落ち込んでます! まわりはおめでたの友達や、子供がいる人が多く私だけついてないと落ち込んでしまいます! 主人も仕事が出張が多く、そんな中で排卵頃になんて難しいのですが、どうしたらいいのでしょうか? 何度も同じような質問ですいませんが、そうとうおちこんでます! 

  • 疲れちゃっている自分がコントロールできません

    はじめまして。ご相談と言うか誰かに聞いてほしくて書き込みました。コメントいただけると嬉しいです。 私は、今年の四月から社会人になりました。現在、社員寮に住んでいます。まだまだ何もできないヒヨッコですが、仕事に不満はありません。 もともと元気いっぱいなキャラなのですが、最近、色々疲れちゃってるみたいで。笑顔が作れないんです。 恋愛(片思い中)もうまくいかないし、スポーツサークルでも記録が伸びないし・・・・仕事では勉強しなくちゃいけないことがたくさんあるし、同期の付き合いも最近は疲れちゃって・・・・スポーツで普段はストレス発散できていたのですが、納得いく練習ができてないので逆にストレスに。寮に戻ってくれば、仕事と同じ人と顔をあわせなくてはいけないし。 休みたいけど、休みきれない。休みたいけど、勉強しなくちゃな・・って頭が働くし 自分が駄目だなって思った始まりは、同期で飲み会に行ったときに、 「最近、なんかあった?なんか今までと違うよ。なんかチョットとっつきにくくなった。」 とみんなから言われたことです。あー駄目だなと思ってしまいました。家にいるときぐらい、ダラーってしたいのに、仕事の友達と同じ寮なので、すれ違えば「疲れてるんじゃない?」って言われる。向こうは心配して言ってくれているんだろうけど、私としては、見られたくないところを見られているみたいな感じで。なんかすごくもやもやしたような変な感じで・・・。化粧ののりも悪いし、自分がすごくダサくなっている気がして・・・・したいことはたくさんなるのに、やるのがおっくうで・・・。あと、いくら食べてもおなかがいっぱいにならないんです。・・・

  • 布おむつベビーネンネのサイズ

    産後5ヶ月にして、紙おむつの真の実態を本で知り 一刻も早く布オムツにしてあげたいと思っています。 ベビーネンネを明日(今日?)にでも買いに 行きたいのですが、カバーサイズについて アドバイスお願い致します。 生後5ヶ月半 女児 体重6500(8月23日時点) 身長65 (8月23日時点) これからも完全母乳の予定なので、 体重の増えは緩やかだと思います。 60~70を買おうか70~80を買おうか迷ってます。 だいたいどのぐらいの期間使用できますか? あとウールカバーかソフトピケでも悩んでます。 できれば価格の安いソフトピケで揃えようかと 思ってますが、どのような違いがありますか? 布オムツの方のウンチの時のおしり拭きについても 教えてください。他にもアドバイスがありましたら どんな事でも教えてください。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • love727
    • 妊娠
    • 回答数6
  • NHK朝ドラ「ファイト」優の携帯の着メロ

    いまさらって感じだと思うのですが、優の携帯の着信音はサイゴウジョンコの応援歌ですが、サイゴウジョンコの応援歌は、駒の館の女将が考えた曲かと思います。あの曲はドラマの中では着メロになるくらい有名な曲だったのですか?

  • 車の盗難に対する保険会社の対応

    先日、知人の車が盗難にあいました。その際、警察への届け出はしたそうです。 盗難された時間及び場所は、午後9時30分ころ、知人とその子供(0歳)がリビングにいるときに(夫は勤務中で留守)駐車場に置いてあった車が盗難されました。車のエンジン音に気付いて駐車場に行ったら既に車はなかったそうです。 自動車保険会社にも届け出をしたそうなのですが、自動車保険会社から依頼を受けた弁護士から「午後9時30分と言えば、家人がまだ就寝していないと誰でも考えますし、大体、家の電気がついているにもかかわらず、自宅の駐車場から盗難する人がいるでしょうか。また盗難現場の周囲は住宅街であり、隣家、向かいの工場等からもよく見える場所となっています。貴殿宅に面した道路も交通量が多く、このような場所で、誰からも目撃されずに盗難することは到底困難です。以上のような観点から、本件盗難事故は、第三者による盗難とは考え難いと判断し、保険金を支払うことは出来ません。上記以外にも本件を免責と考える理由はございますが、それら残りの理由については、貴殿がもし、今回の免責という結果に納得されず、裁判所への訴えを提起された場合のみ、その訴訟の段階に応じて開示してきたいと考えております。」という連絡がきました。 この場合、みなさんだったらどのようにされるか御意見をお聞かせいただけないでしょうか。 盗難されたことは事実なのですが、裁判で勝てるかどうか分からず、また裁判をするとなると多大な時間とお金を必要となり、現在、泣き寝入りすべきなのか悩んでおります。 どうかよろしくお願いいします。

  • 若者らしい車ってどういうのですかね?

    こんにちは。 私は大学生なんですが小さい頃からの努力の結晶である貯金がそろそろある程度の車ならかえる程度になり真剣に車の購入を考え始めてます。 今すぐ買おうというわけではないのでじっくりいろんな車を試乗しながら考えたいと思っています。 前々から私はマツダアクセラがいいなぁと思ってたんですが、それを父や姉に話してみるともっと若者らしい車に乗ってもいいんじゃない?といわれました。 それはアクセラが親父臭いと言ってるわけじゃなく大人になって乗れるって意味なんですけど、もっと若いうちしか乗れない車に乗れって意味でした。 そういうのはそれぞれ人の価値観などで全然違うし、実際はどんな車をどんな世代が乗ろうといいと思うんですが参考までにみなさんの若い人が乗っているイメージの車を教えていただけませんか?

  • 音痴

    僕は現在大学生なのですが、昔から音痴だとよく言われてきました。しかし、今までは男同士でしかカラオケに行ったことがなかったので、音痴なことを気にせず歌っていました。しかし、大学生になって初めて女の子とカラオケにいったとき自分の歌の番で、音痴だと笑われてしまいました。歌い出しからおもいっきり外れていたらしく、いきなり笑われたので、僕は自分が惨めになり曲を途中でとめました。そして、音痴だと笑われながらその部屋を出て行きました。今でもそのことを思い出すと、悔しくて涙が出そうです。もう人前で歌を歌うのが怖くなり、それ以来一度も行っていません。しかし、カラオケ自体は好きだし、これからも避けることはできないので、音痴を克服したいのです。お願いです、音痴の克服の仕方を教えて下さい!似たような質問にはほとんど目を通しました。しかし僕はそんなんじゃ解決できないレベルな気がするのです。まず、みんながよく言う『音程』という概念が分かりません・・・