april21 の回答履歴

全504件中221~240件表示
  • DBXファイルについて・・・データの復活の方法ご存知ありませんか?

    パソコンが壊れて、父がOSをインストールしなおしたらしいのですが、そのときにどうやってバックアップを取ったものか、Outlook ExpressのファイルがDBXという拡張子になっています。 Outlook Expressからインポートしようとしてもまったくできません。 受信メールだけでも復活させたいのですが、どなたかその方法をご存知ありませんでしょうか。 どうかコンピューターに詳しい方、教えてください。よろしくお願いします!

  • 毎日、同じメールが何通も届きます。

    友人の携帯から、同じ内容のメールが1日に3~4通届きます。 決まって、ずいぶん昔にきた内容のメールとまるで同じもので、 友人に問い合わせると、その内容のものは携帯からも削除している、 と言います。私のパソコンの設定でそうなるのか、それとも携帯会社の サーバーがおかしいのでしょうか??何かのウィルスですか? 友人の携帯はauです。

  • エクセルの条件付書式設定

    エクセルで条件付書式設定にはワイルドカードは使えないのでしょうか 文字を比較したいのです

  • outlook expressの起動について

    アウトルックエクスプレスを起動するために アイコンをダブルクリックすると ソフトの起動にやたら時間がかかります。(1分くらい) その間、砂時計はついたり、消えたりします。 どうしたら直せるでしょうか? 以前はすぐに起動していました。 ちなみに使用環境はノートPCでメビウスMJ740C メーラーは電信八号を使ってます。 OSはWIN MEです。 一度ハードディスクをまっさらにして デフォルトの状態にインストールしなおしたのですが 最初はいいのですが、同じ症状が出てしまいました。 電信八号との相性でしょうか? それ以外にもなんとなくインターネット環境が不安定な気がします。(時々、ハングアップしたりする) よろしくお願いいたします。

  • 乳腺腫瘍の手術方法について教えてください

    ヨークシャテリアの雌で7歳になったばかりです。3ヶ月程前にお腹に小さなシコリをみつけました。現在では近くにもう1つ増えています。大きさは2つとも米粒ぐらいの小さなもので、発見した当初と、さほど変わっていないと思われます。病院で生検を(針でさして細胞をみる)お願いしたところ、結果は悪性の要素がみえたようです。悪性度は大きさの進行からいってもあまり高くないようですが、「手術はなるべく早いほうが」と言うお話になってしまいました。その後病気の内容、症状、治療方法などたくさんご説明いただき、私も早いうちに外科手術をお願いしたいと考えております。しかし様々なリスクもあり、不安がたくさんあります。できるだけ多くの観点から考えて、納得のいく最良の方法を選択し、手術にのぞみたいと考えております。少々難しい質問で恐縮ですが、どうぞよろしくお願い申し上げます。 (1)手術は腫瘍を取るのと同時に乳腺全切除、子宮全切除をするほうが良いと聞きました。このように癌の「畑」を取ってしまっても再発の可能性はありますか?(現在、他への転移はおそらくありません) (2)乳腺全切除はかなり広範囲にわたる手術となりますが、これにより術後、なんらかの障害はおこりませんか?たとえば筋肉に影響して歩行が困難となるなど。 (3)乳腺全切除は小型犬種では難しいという意見もありますが、そのような情報はありますか? (4)乳腺を全部切除することは(取り逃しの無いように)、技術的に難しいことですか?獣医師の経験の有無などは重要となりますか? (5)子宮全摘出は発情期を避けたほうが良いのでしょうか? 以上の点です。1点でもお答えいただければ幸いです。また同じ病気の経験を持たれる飼主の方、どうぞお話をお聞かせください。宜しくお願いいたします

    • ベストアンサー
    • Yorkshire
    • 回答数5
  • 乳腺腫瘍の手術方法について教えてください

    ヨークシャテリアの雌で7歳になったばかりです。3ヶ月程前にお腹に小さなシコリをみつけました。現在では近くにもう1つ増えています。大きさは2つとも米粒ぐらいの小さなもので、発見した当初と、さほど変わっていないと思われます。病院で生検を(針でさして細胞をみる)お願いしたところ、結果は悪性の要素がみえたようです。悪性度は大きさの進行からいってもあまり高くないようですが、「手術はなるべく早いほうが」と言うお話になってしまいました。その後病気の内容、症状、治療方法などたくさんご説明いただき、私も早いうちに外科手術をお願いしたいと考えております。しかし様々なリスクもあり、不安がたくさんあります。できるだけ多くの観点から考えて、納得のいく最良の方法を選択し、手術にのぞみたいと考えております。少々難しい質問で恐縮ですが、どうぞよろしくお願い申し上げます。 (1)手術は腫瘍を取るのと同時に乳腺全切除、子宮全切除をするほうが良いと聞きました。このように癌の「畑」を取ってしまっても再発の可能性はありますか?(現在、他への転移はおそらくありません) (2)乳腺全切除はかなり広範囲にわたる手術となりますが、これにより術後、なんらかの障害はおこりませんか?たとえば筋肉に影響して歩行が困難となるなど。 (3)乳腺全切除は小型犬種では難しいという意見もありますが、そのような情報はありますか? (4)乳腺を全部切除することは(取り逃しの無いように)、技術的に難しいことですか?獣医師の経験の有無などは重要となりますか? (5)子宮全摘出は発情期を避けたほうが良いのでしょうか? 以上の点です。1点でもお答えいただければ幸いです。また同じ病気の経験を持たれる飼主の方、どうぞお話をお聞かせください。宜しくお願いいたします

    • ベストアンサー
    • Yorkshire
    • 回答数5
  • 乳腺腫瘍の手術方法について教えてください

    ヨークシャテリアの雌で7歳になったばかりです。3ヶ月程前にお腹に小さなシコリをみつけました。現在では近くにもう1つ増えています。大きさは2つとも米粒ぐらいの小さなもので、発見した当初と、さほど変わっていないと思われます。病院で生検を(針でさして細胞をみる)お願いしたところ、結果は悪性の要素がみえたようです。悪性度は大きさの進行からいってもあまり高くないようですが、「手術はなるべく早いほうが」と言うお話になってしまいました。その後病気の内容、症状、治療方法などたくさんご説明いただき、私も早いうちに外科手術をお願いしたいと考えております。しかし様々なリスクもあり、不安がたくさんあります。できるだけ多くの観点から考えて、納得のいく最良の方法を選択し、手術にのぞみたいと考えております。少々難しい質問で恐縮ですが、どうぞよろしくお願い申し上げます。 (1)手術は腫瘍を取るのと同時に乳腺全切除、子宮全切除をするほうが良いと聞きました。このように癌の「畑」を取ってしまっても再発の可能性はありますか?(現在、他への転移はおそらくありません) (2)乳腺全切除はかなり広範囲にわたる手術となりますが、これにより術後、なんらかの障害はおこりませんか?たとえば筋肉に影響して歩行が困難となるなど。 (3)乳腺全切除は小型犬種では難しいという意見もありますが、そのような情報はありますか? (4)乳腺を全部切除することは(取り逃しの無いように)、技術的に難しいことですか?獣医師の経験の有無などは重要となりますか? (5)子宮全摘出は発情期を避けたほうが良いのでしょうか? 以上の点です。1点でもお答えいただければ幸いです。また同じ病気の経験を持たれる飼主の方、どうぞお話をお聞かせください。宜しくお願いいたします

    • ベストアンサー
    • Yorkshire
    • 回答数5
  • OE5.5:アドレス帳と連絡先の表示名

    こんにちは。 OE5.5を使用していますが、アドレス帳の表示と 連絡先の表示名が異なっているのが気になります。 例えば、アドレス帳で「太郎 山田」という表示を 「山田 太郎」に変更しても、アドレス帳では変更が設定されません。 ですが、連絡先の表示名は「山田 太郎」に変更されていて 先方にも「山田 太郎」と表示されます。 どうしてアドレス帳と連絡先で表示が統一されないのでしょうか? 統一させる方法をご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。 OSはWindows98です。

  • e-mail文章の中のURL及びロゴマーク残

    すいません。解決方法教えて下さい。 1.OSはwindows98SEです。e-mailはoutlook expressを使用しています。他の人からきたe-mail本文中のURLをクリックしてもそのページに行きません。C:\ ページに行ってしまいます。(外部との接続は常にonです。フレッツADSL です)この解決法を御教示下さい。 2.ブラウザーはI.E5.0とNETSCAPE4.7を用いていますが NETSCAPEは1回はずしてみました。それでもNETSCAPEのロゴマークが一部ファイル(html形式ファイル)に残っていました。これはなぜでしょうか。はずし方は正当なコントロールパネルの ・・・・の削除と追加から行っています。

  • undo disk

    scandisk /allをwin98eのms-dos出起動して実行した時に作成したubdo diskって何に使うんですか?

  • メールのダイヤルアップが出来ません

    現象:OutlookExpressで送受信ボタンを押すと『ダイヤルアップ ネットワーク接続 'DION' を確立しようとして、エラーが発生しました。』というエラーメッセージがでてダイヤルアップが出来ません。。 経緯:InternetExplorerを5.0から5.5にバージョンアップしました。 OutlookExpressのバージョン情報は『5.50.4133.2400』、InternetExplorerのバージョン情報は『5.50.4134.0600IC』となっています。 InternetExplorerはダイヤルアップできます。 現在はメールを送受信する際、InternetExplorerでダイヤルアップし、OutlookExpressを起動し、送受信をしています。 InternetExplorerをバージョンアップする前は問題なくOutlookExpressで送受信できてました。初歩的な質問かもしれませんが、解決方法を教えていただけませんか?

  • OE5.5:アドレス帳と連絡先の表示名

    こんにちは。 OE5.5を使用していますが、アドレス帳の表示と 連絡先の表示名が異なっているのが気になります。 例えば、アドレス帳で「太郎 山田」という表示を 「山田 太郎」に変更しても、アドレス帳では変更が設定されません。 ですが、連絡先の表示名は「山田 太郎」に変更されていて 先方にも「山田 太郎」と表示されます。 どうしてアドレス帳と連絡先で表示が統一されないのでしょうか? 統一させる方法をご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。 OSはWindows98です。

  • undo disk

    scandisk /allをwin98eのms-dos出起動して実行した時に作成したubdo diskって何に使うんですか?

  • フリーソフトをダウンロードした後に残ってしまっているEXE

    フリーのダウンロードサイトから、あるソフトをダウンロードしてインストールしましたが自分のPC上のデスクトップにEXEが残ってしまっています。これを削除した場合、インストールしたソフトもなくなってしまうのでしょうか? よろしくお願いします。

  • undo disk

    scandisk /allをwin98eのms-dos出起動して実行した時に作成したubdo diskって何に使うんですか?

  • エクセル2000マクロで行を削除したいのですが

    エクセル2000で、社員台帳から特定の人物だけ削除しようと思いマクロを 組んだのですが、どうもうまくいきません。 社員には全員00から99の2桁のコードがついています。(列Aにあります) 2桁のコードが00の人物だけ削除したいのですが。 次のようなマクロを組んだのですが、どこがおかしいのでしょうか? とりあえず、20行程度処理しようと思います。 Range("A2").Select For Each セル In Range("A2:A20") If セル = "00" Then Selection.EntireRow.Delete Next

  • フォントの色を指定して削除出来ないでしょうか?

    エクセルでフォントの色を指定して削除出来ないでしょうか? いつも作成する報告書で、関数を「赤」定数を「青」入力を「黒」で作るようにしています。削除は、カーソルで囲み、「Delete」で文字を消しているのですが、フォント色「黒」だけを消すようにしたいです。 方法がありましたら教えてください。

  • お気に入りに消せないものが

     IEのお気に入りにWindowsマークの消せないHPが あるのですが、(削除しようとすると、ファイルが見つからないと出てしまう) どうしたら、削除できますか?  よろしくお願いします。(説明不十分でしたら補足しますので)

  • ポストペットを開くと文字ばかり・・・

    実は私の兄弟のPCのことです。 電話で聞いたので実際は見てないのでうまく説明は出来ないのですが、ポスペの公式HPからおやつをDLして保存先をポストペットにして保存したようです。 その直後からポスペを開こうとすると画面が文字ばかりのものが出てくるようです。DLしたものは自己解凍するようになっていたのですがやり方が分からなくいろいろいじったかもしれないとのこと。触っているうち拡張子が変わってしまったのでしょうか??考えられることがあればご回答いただけると幸いです。

  • 梅茶の活用法

    ・梅茶を、お茶以外で、活用する方法があれば教えて下さい。