april21 の回答履歴

全504件中201~220件表示
  • 集計方法を教えてください!

    凸社のポイント数をポイント毎にA1に入力し、合計をB1に表示させたいのですが! 毎回同じセルに数値を入力し別のセルに合計を出す方法を教えてください!!

  • 不正な処理 に困っています

    きょうペイントを使用中に「不正な処理・・」となって しまい、何度やっても「不正な処理・・」になるので一度 ペイントをアンインストールして再インストールしてみました。でもダメなんです。 どうすればいいのでしょうか? 詳細は以下の通りです。 よろしくお願いします。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ MSPAINT の一般保護違反です。 モジュール : DIBENG.DLL、アドレス : 0005:00003f0a Registers: EAX=ffffffff CS=037f EIP=00003f0a EFLGS=00010202 EBX=013f08d6 SS=944f ESP=cd8e82a2 EBP=000082c8 ECX=000008d6 DS=cc2f ESI=00000000 FS=18df EDX=fffdb94c ES=cc2f EDI=ffff0fa4 GS=073f Bytes at CS:EIP: f3 ab 66 89 07 03 fa 81 eb 00 00 01 00 7d ee c3 Stack dump: 000041c5 40ffffff 00003d79 41a40000 ffff0000 ffff40ff dca4ffff 5674fffe 03e70309 84366384 036f31d7 22e390d7 00006336 00008468 00008300 00000001

  • システムリソースが足りない

    windows98のペイントを起動すると「システムリソースが足りない」のエラーメッセージがでて上手く起動できません。 別にメモリーが足りないわけではないし、システムリソースの設定をいじっているわけでもありません。 他のソフトは問題なく動きます。 何が原因か教えてください。

  • ペイントについて教えてください。

    アクセサリーにあるペイントなのですが 突然使うことができなくなりました。 640×480ピクセルのキャンパスを新規作成で 開いたあとから、ペイントを起動するたびに 次のようなエラーが表示 されるようになってしまいました。 「メモリまたはりソースが足りないため、  作業を完了できません。  いくつかのアプリケーションを終了して、  もう一度やり直してください。」 一応、アプリケーションを全て終了させて もう一度起動してみたのですが 同じエラーが表示されます。 あれこれ調べてみましたが どうしても分からないので、OKwebに 頼らせていただくことにしました。 OSはWin98。メモリは64MBです。 お手数ですが、よろしくお願いいたします。

  • 初めてのJW_CAD

    叔父がJW_CADに挑戦すると言い出しました。 (知人の建築屋さんにそそのかされた?らしいです) 全くの初めてのCADですので、関連HPを巡回しても どれから始めればいいのかよく分かりません。 動作環境・推奨環境とお勧めのバージョン・用意する 関連ソフトなどをご教授ください。 マシンは富士通ビブロNB7/80Cですので AMD DuronTMプロセッサ 800MHz・128MB・20GBです。 無謀な挑戦を助けてやってください。

  • 犬を連れて箱根に行きます

    今週末に犬を連れて箱根に一泊旅行に行きます。 お宿は、犬OKの芦ノ湖温泉の松坂屋さんへ泊まります。 箱根神社や杉並木が近いらしいので、チェックインをしてから お散歩に行こうと思っています。 あと、遊覧船も犬OKと聞きました。 他にペットOKでよいところがありましたらぜひ、教えてください。 ランチなどをするのにテラス席があって犬連れでも良いお店なども 教えていただけれると嬉しいです。よろしくお願い致します。 ちなみに犬は、室内犬の小さな犬です。

  • ファイルのアイコンが変わってしまって・・・

    ファイルを開くアプリケーションを聞かれてきて、間違った選択をして、ファイルのアイコンが変わってしまいました。あと「このファイルを・・・いつもこのアプリケーションを使う。」にチェックが入っていたもので、同種のファイルが来る度に、本来のアイコンでなくなってしまいます。どうしたら直りますか?よろしくお願いします。

  • ファイルのアイコンが変わってしまって・・・

    ファイルを開くアプリケーションを聞かれてきて、間違った選択をして、ファイルのアイコンが変わってしまいました。あと「このファイルを・・・いつもこのアプリケーションを使う。」にチェックが入っていたもので、同種のファイルが来る度に、本来のアイコンでなくなってしまいます。どうしたら直りますか?よろしくお願いします。

  • IME2000ページ違反による強制終了

    NOTEPADにて入力中にページ違反にて強制終了してしまいす。OFFICE2000にてワード、エクセル入れてます。 再インストールしましたが効果ありません。 どのように対処したらいいのでしょうか?

  • メールの送信ができません。

    最近メールの送信ができなくなって非常に困っています。 環境は次の通りです。 OS   :Windows2000 メーラー:OE5.0 受信は問題なくできるのですが、送信しようとするとアプリケーションエラーが発生してしまいます。 以前は何の問題もなく、またソフトを新規にインストールした記憶もありません。 エラーログには次の通りです。 「アプリケーションmsimn.exeがアプリケーションエラーを起こしました。~中略~発生した例外C00000005 アドレス71EB74DD」 非常に困っています。お願いします。

  • IEのWEBアーカイブ形式のファイルが開けません

    友人から送られてきた「IEのWEBアーカイブ形式」の 81バイトのDATファイルがどうしても開けません。 どのようにすればよいでしょうか。どなたかお教えください。

  • OutlookExpress

    OutlookExpressの送受信をすると接続が切断されてしまいます。 なんとか解決する方法はないでしょうか? 自分なりに調べたところ56ビットを128ビットに変更すれば直るらしいんですが、方法がわかりません。 どなたかご存知の方よろしくお願いします。 OSはW2000です。

  • OutlookExpress

    OutlookExpressの送受信をすると接続が切断されてしまいます。 なんとか解決する方法はないでしょうか? 自分なりに調べたところ56ビットを128ビットに変更すれば直るらしいんですが、方法がわかりません。 どなたかご存知の方よろしくお願いします。 OSはW2000です。

  • IME98変換候補の件

    Microsoft IME 98 について。 日本語変換時の変換候補一覧の中で、迷いやすいものはその意味も表示されて選びやすくなっています。 大変便利な機能ですが最近使い始めたためそれを表示させる道がわかりません。 もちろん変換候補は出ます。候補の中で、単語の意味を表示させる方法を教えてください。

  • Outlook Expressのアドレス帳。

    Outlookを初めて起動さたらOutlook Expressのアドレス帳の フォルダがなくなってしまいました。"フォルダおよびグループの一覧"を クリックすると普通なら"共通連絡先"-"メインユーザーの連絡先"と表示 されるはずなんでしょうけど、"連絡先"としか表示されず"新規作成"を クリックしても"フォルダの作成"という項目がなくなっています。しかしC:\WINDOWS\Application Data\Microsoft\Address Bookに保存されて いるアドレス帳はちゃんとフォルダの作成などの項目があるんですけど・・・。 Outlook Expreesのアドレスをクリックするとダメなんです。 どうすればよろしいでしょうか?

  • ツールバーの表示が変わってしまいました。

    Explorerのツールバー、メニューバーの表示が変わってしまいました。 誰かが触ったのかもしれません。 マイクロソフトの標準の画面に戻そうと、「表示」ー「ツールバー」-「ユーザー設定」で「現在のツールバーボタン」から(ホーム)や(戻る)のアイコンをツールバーに入れようとしたのですが出来ません。 インターネットをするのに、とても使いにくいので困っています。 又、「利用できるツールバーボタン」と「現在のツールバーボタン」の中に入っている(区切り)とは何でしょうか? 「利用できるツールバーボタン」と「現在のツールバーボタン」の間にある双方向の矢印の使い方も、多分間違っていると思います。教えて下さい。

  • ツールバーの表示が変わってしまいました。

    Explorerのツールバー、メニューバーの表示が変わってしまいました。 誰かが触ったのかもしれません。 マイクロソフトの標準の画面に戻そうと、「表示」ー「ツールバー」-「ユーザー設定」で「現在のツールバーボタン」から(ホーム)や(戻る)のアイコンをツールバーに入れようとしたのですが出来ません。 インターネットをするのに、とても使いにくいので困っています。 又、「利用できるツールバーボタン」と「現在のツールバーボタン」の中に入っている(区切り)とは何でしょうか? 「利用できるツールバーボタン」と「現在のツールバーボタン」の間にある双方向の矢印の使い方も、多分間違っていると思います。教えて下さい。

  • ツールバーの表示が変わってしまいました。

    Explorerのツールバー、メニューバーの表示が変わってしまいました。 誰かが触ったのかもしれません。 マイクロソフトの標準の画面に戻そうと、「表示」ー「ツールバー」-「ユーザー設定」で「現在のツールバーボタン」から(ホーム)や(戻る)のアイコンをツールバーに入れようとしたのですが出来ません。 インターネットをするのに、とても使いにくいので困っています。 又、「利用できるツールバーボタン」と「現在のツールバーボタン」の中に入っている(区切り)とは何でしょうか? 「利用できるツールバーボタン」と「現在のツールバーボタン」の間にある双方向の矢印の使い方も、多分間違っていると思います。教えて下さい。

  • ツールバーの表示が変わってしまいました。

    Explorerのツールバー、メニューバーの表示が変わってしまいました。 誰かが触ったのかもしれません。 マイクロソフトの標準の画面に戻そうと、「表示」ー「ツールバー」-「ユーザー設定」で「現在のツールバーボタン」から(ホーム)や(戻る)のアイコンをツールバーに入れようとしたのですが出来ません。 インターネットをするのに、とても使いにくいので困っています。 又、「利用できるツールバーボタン」と「現在のツールバーボタン」の中に入っている(区切り)とは何でしょうか? 「利用できるツールバーボタン」と「現在のツールバーボタン」の間にある双方向の矢印の使い方も、多分間違っていると思います。教えて下さい。

  • DBXファイルについて・・・データの復活の方法ご存知ありませんか?

    パソコンが壊れて、父がOSをインストールしなおしたらしいのですが、そのときにどうやってバックアップを取ったものか、Outlook ExpressのファイルがDBXという拡張子になっています。 Outlook Expressからインポートしようとしてもまったくできません。 受信メールだけでも復活させたいのですが、どなたかその方法をご存知ありませんでしょうか。 どうかコンピューターに詳しい方、教えてください。よろしくお願いします!