chachabou の回答履歴

全107件中101~107件表示
  • 要介護認定について

    3年間ほど主人の祖母(80)の面倒をみています。 と言っても痴呆もなく、抱えている病気はあるとは言え、なんの症状もなく日常生活を送れるし、体も動く方です。が、本人は病気がちで一人じゃ何も出来ないと思いこみ、ひきこもりがちなので1年ほど前からデイケアに行かせるようになりました。 「いいおばあちゃん」なのですが私とはかなり性格が異なり、生活常識があまりに違いすぎること、また面倒をみることになった事情が納得できないこと等から私にストレスが溜まり、ついに体を壊すにいたりました。 ですので、祖母の実娘である義母の扶養にしてもらいたいのですが、住んでいる区が変わるため、現在の「要介護2」がもらえなくなる・・と言ってなかなか動いてもらえません。 今の健康状態で2が貰えていること自体不思議なくらいなので・・。 (義母が現在お世話になっているケアマネさんにせっせとお中元なんかを贈ってるおかげ・・?)  というわけで、お聞きしたいのは ▼住んでいる区が変わるとケアマネが変わり、介護認定を再申請しなければならないのでしょうか? ▼住民票を移動せず(私たちの扶養のまま)、義母宅に居住し、送迎可能なデイケア施設に通所する・・と介護認定の更新の時にひっかかりますか? 余計な事情書いてわかりにくくてすみません。

  • ケアマネージャーの受験資格について

    以前していた仕事と現在の仕事は、 両方ともケアマネージャーの受験資格がある仕事です。 そこでお尋ねしたいのですが、 複数の仕事を足せば経験年数の条件を満たす場合、 試験を受けることは出来るのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#97807
    • 介護制度
    • 回答数1
  • 水槽の中のちっちゃま丸(卵?)

    いつもお世話になっております。 熱帯魚を飼い始めてまだ2ヶ月位の初心者です。 毎日水槽を眺めていて少し気になっていたのですが… アヌビアスナナの葉っぱの近くで見つけるのですが半透明の丸い物が何個か転がってるように思うのです…1ミリちょっと位ですかね なんだかわからず放置してあるので今あるかどうかは不明ですが… 誰かの卵だったりしたら大変?!と思い… 質問させて頂きました。 私の水槽の中でペアで入って居るのは(♂♀不明) デルモゲニー(♂♀)/アフリカンランプアイ(♂♀不明)/オトシンクルスアフィニス(♂♀不明)/グローライトテトラ(♂♀不明)/ニューゴールドネオン(♂♀不明)/ゴールデンハニーグラミー(今は牝のみになってしまいました;;) 卵だったら別のところに異動させないとだめですよね… もう無かったら寂しいですが… よろしくお願いしますぅ。

  • 禁煙

    禁煙成功された方、どうやって禁煙成功されたか教えてください。禁煙の本を読んだり、禁煙グッズで本当に成功するんでしょうか?

  • グッピーの子供の産み方

    1ヶ月くらい前から、知人から譲ってもらったことをきっかけに、グッピーを飼っています。 うちに来て早々に赤ちゃんを産んだのですが、知り合いから、グッピーは魚なのに「お母さんのおなかから魚で出てくる」と聞きました。 「ええ!?」という感じです。本当なのでしょうか?

  • 水槽の水について。

    先日、小学5年の息子が金魚すくいで金魚を持って帰ってきました。水槽など何もなかったので、早速ホームセンターへ水槽セットを買いに行きました。 次の週に、金魚も食べられる水草なるものを買ってきて水槽に入れたところ、2日ほど経った頃に、水槽の水が緑色に、にごりコケのようなものがあるような気配です。どうすれば澄み切った水に真っ赤な金魚そして気持ちの良いグリーンの水草。と言う具合になるのでしょうか?まったくの素人で解りません。

  • タバコやめたいです。。。

    25歳女性です。そろそろ結婚もしたいので、タバコ今日からやめます!! でも、意志が弱いのです。もう何十回と禁煙しようと思いましたが、結局できません。「あと1本だけ。。。」と思ってしまうのです。 何とか口寂しさををごまかしたいと思います。。。 ニコ○ットは試しました。私には合わないようです。 何かいい方法はないでしょうか? ニコチンパッチは病院でもらうのでしょうか? 禁煙成功された方いらっしゃればアドバイスお願いします。