kurano-suke の回答履歴

全79件中21~40件表示
  • ブーケを自分で作りたい!

    5月に結婚します。ブーケを自分で作りたいと考えています。 まったくの初心者です。都内or神奈川あたりで、ブーケの教室を教えてください。御自分でブーケを作った!という方、実際はいかがでしたか? また、生花ではなく、プリザーブドフラワーというものでブーケを作ると数年?はもつそうなのですが、経験ある方感想を教えてください! 見た目は生花と変わらないのでしょうか? よろしくお願いします!

  • ブライダル用インナーウェアについて

    今年の秋に挙式を控えている者です。 ブライダル用インナーウェアを探しています。 しっかり試着して、体に合ったものを買いたいのですが、どこに売っているんでしょうか? また、大体いくらくらいでしょうか? 普段忙しくて、買い物に行く時間も殆ど無い為、どこに売っているのかわかりません;; 宜しくお願いします。

  • 挙式・披露宴の衣装

    秋に挙式をしたいと考えています。まだ式場や日取りは決まっていませんが、衣装はウエディングドレスだけでいいと思っています。カクテルドレスには殆ど興味がなく、どうせもう一着着るなら和装の方が断然いいです。しかし式場の人いわく、「ウエディングドレスは重くて歩きづらいですよ」とのことです。それなら和装でも同じですよね。私としては洋装・和装一着ずつにしたいと思っています。彼にも紋付袴をきてもらいたいです。 チャペルでの式をウエディングドレスにして、披露宴もウエディングドレスのみか、お色直しで和装にされたかた(要はカクテルドレスなしにされた方)、いらっしゃれば実際大変だったかどうか、教えてください。

  • お正月の沖縄

    来年のお正月(1月2日~4日までの2泊3日)沖縄に行きます。 主人23歳と私22歳で行きます。新婚ですが、今年から仕事を始めたのですが、休みが取れないので新婚旅行は行っておりません。ちなみに主人は体験することが好きではありません。(ガラス体験など) 宿泊先は那覇市のGRG那覇東町というところです。 6年ほど前に家族で旅行に行ったことがあるんですが、あまり覚えていません・・・ 1日目はお昼過ぎに着く予定なので、免税店、北谷(アメリカンヴィレッジ)へ行こうかと思っています。 2日目は「ちゅら海家族さーびす号」という高速バスのツアーでちゅら海水族館や、琉宮城、パイナップルパークなどに行きます。 3日目は那覇市の「オルカ号」という水中鑑賞船に乗ります。そして、国際通りでお土産を買って帰ろうかと思います。 1日目と3日目が時間に少し余裕がありそうなので、那覇市内、もしくは那覇市近辺でオススメのスポットがありましたらお教え下さいませんでしょうか?あと、新年のお参りに行けるオススメの神社などがありましたらお教え下さい。

  • 両親にも招待状?

    来年3月に結婚式を挙げます。 式の費用は全部自分達もちなので招待状の差出人も自分達の名前で印刷しました。 宛名書きの段階で、私の両親が自分達にも招待状をだせと言ってきました。私達は両親と同居している未婚の兄弟には招待状を出さないつもりでした。 両親や未婚の兄弟にも招待状を出したほうがいいのでしょうか?

  • 5月連休の旅行(北海道or沖縄)

    過去の質問にも多くありますが、改めて質問したいと思います。 大人4名子供1名(2歳)で連休に旅行を計画しています。(関西発です) いくつか情報を集めたいので経験者の方アドバイスをお願いします。 (全ての質問に答えていただかなくても結構です) ・2歳ですとツアー(バス移動)はまだ難しいでしょうか。レンタカーでも主要観光地はどこでも渋滞でしょうね。 ・北海道の場合、登別温泉と旭山動物園に行ってみたいと思っています。  2泊3日では可能でしょうか?(1日目新千歳空港、登別温泉泊、2日目旭山動物園、もしくは移動日として3日目に旭山動物園)  強行日程でなければ、お勧めの温泉、観光地を教えてくれるとありがたいです。また5月はまだ寒いでしょうか? ・沖縄ではちゅら水族館しか考えていません。これだと1泊2日でも可能ですが。。。(パイナップル農園とかひめゆり平和祈念資料館、玉泉洞は行きました。あと首里城も)  ここは行っとけ!というのがございましたらお願いします。離島も行ってみたいのですが。 みなさんのアドバイスをもとに、どちらにしようか検討したいと思います。(流れる可能性もありですが・・・いつかは訪れるつもりですので、その時に参考にさせていただきます) 他にも情報提供歓迎いたします。よろしくお願いいたします。

  • 横浜で、結婚式場探しています。

    来年秋頃に、横浜近辺で結婚式をしたいと探しています。 交通の便を考えて、新横浜・横浜・みなとみらい周辺というのが 有力候補なのですが、湘南の海沿いあたりも候補として考えています。 希望としては、 ・ゲストハウスなどで、空間的に貸切感のあるところ。 大きいホテルなどで、何組もの花嫁があちこちにいるような… というのがイヤなのです。 チャペルで、カップルが流れ作業のように次から次へと移動させられ、 式をあげていくような大きい式場はイヤです。 友達の結婚式がそうでした。 次は何階の○○の間で受け付けて、 式場は○○の間なので何階に行って~というのは、疲れるし。 ・写真栄えのする会場であること ガーデンやプールがあったり、当日はゲストも自分たちも楽しめるような、 非現実的な空間に酔いしれたいのです。 先日ブライダルフェアに行った所は住宅街の真ん中にあり、 チャペルからも、ビルや家が見えて、 バルコニーで、デザートビュッフェといっても、 木々の間からお向かいの家が見えたり…。 もちろん、交通の便が良いとか、お料理がおいしい、 スタッフが感じが良いというのはもちろんのこと、 上記の二点を満たした会場を探したいのです。 横浜あたりで、結婚式を実際に挙げた方、下見にいった方、 参列した方、是非ここは良かった!ここはやめた方が…という声を 聞かせてください!よろしくお願いします!

  • !クッキーを作ったことがある人へ質問です!

    私はお菓子作り初心者なのですが、 毎回ガチガチに硬くて噛めないほどのクッキーが出来上がります!涙 焼きたてだと柔らかいけど、出来上がると硬すぎで噛み砕くのに一苦労…。 売り物のようなサクサククッキーが作りたいです! 普通に作ると手間がかかるので、今度はホットケーキミックスを使ってクッキー作ろうと考えています! そこで質問があります! 答えられるものだけ答えてください(*´∀`*) (1)ホットケーキミックスを使ってクッキーを作る場合、気をつけることは? (2)クッキーが硬くならず、サクサククッキーにするためにはどうすればいい?

    • ベストアンサー
    • noname#30659
    • 料理レシピ
    • 回答数4
  • 服のサイズ ほんとはSがMサイズ??

    内容が内容なだけに、英数や数字をいれるとうまく検索できず、 また関係ないページが大量にひっかかってしまうのでもうこちらしか…(汗) 以前たまたま話したどこかの店員さんが言っていました。 『服の規格は本当は無く、Mが一番売れるので大体Mにする』 これはいいとして、問題は次です。 『元々Mサイズはウエスト61です』 Mは63というのは非常に一般的な話のはずですが、それを言っても はじめの言葉を言われるだけで(説明にはなっていない)よく 判りませんでした。 合っているかわからないことを、こちらに残すのはちょっと… と思い、長い期間質問しませんでしたので内容が若干違っていたら (規格はないと言っていたと思いましたが)ごめんなさい。 日本人は最近でこそ、モデル並に細い子が沢山街を歩いていますが 15年ほど前などとてもじゃないけど『普通』の子のウエストが 61なんて事はなかったと思います。 この話は間違っているのでしょうか?矛盾していると思うのですが… 詳しい方、お願いします!また、URLがありましたら見てみたいと思います。

  • 12月の沖縄旅行 どうすれば。。

    12月中旬の平日に2泊か3泊で沖縄旅行を計画しています。 私は東京から、友人は大阪からなので、各自別に行って現地で落ち合うか、私が大阪でいったん降りて一緒に行くか迷っています。 別に行く場合は、エアーとホテルを別に予約しなければならないし、一緒に行く場合は大阪からのツアーを予約して、私だけ大阪までのエアーをとろうと思っています。 どちらがお得な方法なのか、どなたかアドバイスお願いします。 ネットで探したいので、いいサイト等もありましたら教えてください。(ちなみにじゃらん、一休は見てみました)

  • にがりの代替

    途上国に住んでいます。 豆腐が食べたくても手に入らないので自分で作ろうと思うのですが にがりが入手できません。大豆はあります。 一般的なもので、にがりの代替に使えるもの ご存知でしたらお教えください。 (以前、ざる豆腐のような柔らかい豆腐は 美術で使う石膏で作れると聞いたことがあります。 これって本当なんでしょうか? 他にも代替できるものってありますか?)

  • にがりの代替

    途上国に住んでいます。 豆腐が食べたくても手に入らないので自分で作ろうと思うのですが にがりが入手できません。大豆はあります。 一般的なもので、にがりの代替に使えるもの ご存知でしたらお教えください。 (以前、ざる豆腐のような柔らかい豆腐は 美術で使う石膏で作れると聞いたことがあります。 これって本当なんでしょうか? 他にも代替できるものってありますか?)

  • auで、料金一ヶ月滞納

    auで、料金一ヶ月滞納した場合に督促状や一時的に止められたりしますか? 翌月の料金と一緒に支払いをしますが…… 料金を滞納するのは初めてですので……

  • 玄米が炊きあがったのですが、どんなふうに食べればいいでしょうか?

    玄米が炊きあがったのですが、どんなふうに食べればいいでしょうか?そのまま白米感覚ではまだ食べれません。どうすれば毎日食べやすくなりますか?ふりかけですか?カレー、お茶漬けだけですか?

  • 金沢のお勧め加賀料理屋を教えてください><

    来週、金沢に旅行に行くのですが 加賀料理を食べたいと思っています。 旅行ガイドなど参考にしているのですが、 どれもおいしそうで決めかねてます>< 予算とか特に気にしないので、お勧めのお店などがあったら教えてください! よろしくお願いします。

  • パン作り。無塩バターを有塩にしたら?

    こんにちは。 最近ホームベーカリーを買ったので、2,3日に1度食パンを焼きます。 いろいろレシピも探して、おいしそうなものをまねして作るのですが、 バター とだけ書いている場合、無塩なのか有塩なのか迷います。 後、有塩の方が安いので、うちにあるのは、有塩のみです。 無塩バターと書いているのに、有塩を使う場合、塩を減らせばいいかとも思うのですが、 どれくらいの割合で減らしていいのか分かりません。 例えば、有塩バターを10グラム使うなら、塩は何g減らせばいいですか? 後、塩って入れなくても大丈夫なんですか? アドバイスお願いします!

  • 【沖縄】フランス人にとって良い季節

    フランス人の友達が日本に遊びに来ます。 沖縄に行きたいらしいのですが 4月の半ば~後半 この季節の海はどんな感じでしょうか? 暑すぎるのは苦手らしいです。 または9月や10月はどうなのか知りたいです。 後は天気(雨)の事についても教えてください。

  • 結婚式のプランナーさん!納得いきません!!

    こんにちわ。はじめてメールをさせていただきます。 私は来月に結婚式を控えているものです。この時期になって遅いのかなと思いつつ、どうしても納得いかないので皆さんに聞いていただければいいなと思っています。 私の式場は「自分達の結婚式を自由につくれる!」がウリのところです。しかし、現状は予算に合わせて装花や演出を頼もうにも選択肢は少ないし、プランナーさんにアドバイスを求めても式場のプラン以外は難しいといわれる始末です・・・ こうゆうことはよくあることなんでしょうか?また、すこしでも、私達の意見を式場に取り入れてもらうにはどうすればいいでしょうか? みなさまのご意見をお待ちしています。

  • 日本食(和食)の美味しい披露宴会場は?

    皆様、こんにちは。  東京23区内の式場、披露宴会場を探しております。親戚に年齢の高めの者が多いので、日本食(和食)が美味しいことに重点を置きまして、会場を探しております。ホームページを色々と見ておりますと、どのホテルも洋食には力を入れているようですが、和食は?です。  今の段階では、ホテルにこだわってはおりませんので、ホテル以外にも、上記のような場所がございましたら、御教示して頂ければ幸いです。  それでは、よろしくお願い致します。

  • 村上春樹が国内外で売れる理由

    なぜ、村上春樹さんの小説は世界的にヒットするのでしょうか? 例えば、『世界の中心で愛をさけぶ』と『ノルウェイの森』。この二つの作品はどちらも喪失と純愛をテーマに描かれています。ですが前者は国内においては爆発的なヒットをしたのに対して、後者は国外でも翻訳されました。文学について素人の私が読んでも、やはり両者にはテーマの深みや表現、抽象性等、どれをとっても一線を画している何かがあると思います。 そこで、村上春樹さんの作品は、国内だけで売れる文学作品とどこがどのように異なるのか、ということに興味を持ち、感覚ではなく理論的に分析してみたいと思いました。 その点について分析してある良書等ありましたら、是非教えてください。よろしくお願いします。