CHICABOON の回答履歴

全216件中141~160件表示
  • アカデミー賞的な方向とカンヌ映画祭的な方向

    次は週間ST ONLINE の記事の一部です。 There is no consensus on the panel as to what the function of the award should be. Should we recognize and promote work that is "artistic" and obscure, or should we recognize and promote excellence in the manga mainstream ― Oscar or Cannes? -------- この中で、次の部分は日本語の脚注があります。 Oscar or Cannes・・アカデミー賞的な方向とカンヌ映画祭的な方向のどちらを目指すのか --------- 英語の意味はわかりますが、「アカデミー賞的な方向」と「カンヌ映画祭的な方向」の違いがわかりません。 英語の質問ではないかも知れませんが、詳しい方がいらしたら教えてください。 ※すみません。--work that is "artistic" and obscure--のところも正確な意味がつかめません。

    • ベストアンサー
    • noname#18526
    • 英語
    • 回答数4
  • GIMPの使い方

    GIMPで画像の加工をしていますが 背景を透明にするにはどうしたらいいんでしょうか?

  • アウトルックエクスプレスのメール送信でパスワードをかけたい

    アウトルックエクスプレスのメール送信を行う際に、 特定の極秘メールだけパスワードをかけたいと 思います。 理由はメールの送り先を間違えたり 社内の他の人がメールをあける心配からです。 このようなことは可能でしょうか? 添付ファイルを圧縮してパスワードをいれるしか ないのでしょうか?

  • 今まで参照した画像がたくさん保存されている・・。

    こんにちは。初心者です。先日何気なくパソコンをさわっていると、あるフォルダを開いてしまい、そこに今までインターネットで参照した画像や部品見たいなもの(バナー??)がザーっと保存されているフォルダがありました。数百はあったと思うのですが、そのフォルダがどこにあるのか分かりません。フォルダ名が「87YD~」と言うような自分で付けるような名前ではなかったのだけは覚えております。特に指定して保存しているわけではないので、パソコンが勝手に保存しているのだと思いますが、1.一般的にはどこに保存されているのでしょうか?2.また、不要であれば削除しても構わないでしょうか?3.その際フォルダごと削除しても構わないでしょうか?4.何の為に保存されていて、また、保存されないような設定は出来るのでしょうか?5.画像が何百も保存されているとHDDなどの容量については大丈夫なのでしょうか?質問が複数になり、申し訳ありませんがどなたかご存じの方、よろしくお願い致します。

  • USBメモリにFirefoxを入れたんですけど・・・・・・

    USBにFirefoxを入れたんですが、会社のPCで使うことが出来るには出来るんですが、履歴や拡張機能が全く使えません。ちなみに携帯Foxではありません。私が使ってるOSはWinXP会社のは2000か98です。

  • IEでつい最近まで見られたサイトが見られなくなってしまいました(詳細長いです・・・)

    二日前までちゃんと見られていたサイト(自分のですが)が、 見られなくなってしまいました。 知人宅や知人の会社からはちゃんとアクセスできているようなので、 おそらく自分のPCがおかしくなったのではないかと思います。 OKWEBなどでいろいろ調べてみましたが、 自分の状態と同じものもしくは近いものがなく、 まだ直すことができません。 以下、調べて分かったこと、試してみたことを書いてみます。 ・最近、セキュリティーソフトを導入したか。  ---導入はしていますが、最近ではありません。    (ソフトの自動更新で何か変わったかは分かりませんが・・・) ・ウイルスに感染していないか?  ---ウイルス検査してみましたが、全く見つかりませんでした。    (スパイウェアも見つかりませんでした) ・インターネットオプションの「ファイルの削除」「履歴のクリア」 ・FIREFOXとMOZILLA及び、オペラをインストールし、  閲覧してみましたら表示されました。  なので、IEがおかしいのではと疑っています。 補足になるか分かりませんが、トップページ以外だと、 読み込みがかなり遅いですが、表示できるページもあります。 (ほとんどのページは表示できません) WINDOWS XP SP2、接続回線は光ファイバーで、IEは6です。 できるだけ詳しく書いたつもりですが、 不足がありましたら補足いたしますので、 対処法をご存知の方がおられましたらよろしくお願いいたします。

  • 鉄道員(ぽっぽや)の曲について

    ある、ラジオ番組を聴いていて、『女性の歌声で癒されそうなメロディーの曲』が流れてきました。その番組のDJいわくそれがどうやら鉄道員(ぽっぽや)の曲のようなのです。(肝心のタイトルとアーティスト名が聞き取れませんでした・・・) 実際に本編は観てないのでテーマ曲か挿入曲かはわかりませんが、どなたかピンと来た方、曲のタイトルを教えていただけませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • IEでつい最近まで見られたサイトが見られなくなってしまいました(詳細長いです・・・)

    二日前までちゃんと見られていたサイト(自分のですが)が、 見られなくなってしまいました。 知人宅や知人の会社からはちゃんとアクセスできているようなので、 おそらく自分のPCがおかしくなったのではないかと思います。 OKWEBなどでいろいろ調べてみましたが、 自分の状態と同じものもしくは近いものがなく、 まだ直すことができません。 以下、調べて分かったこと、試してみたことを書いてみます。 ・最近、セキュリティーソフトを導入したか。  ---導入はしていますが、最近ではありません。    (ソフトの自動更新で何か変わったかは分かりませんが・・・) ・ウイルスに感染していないか?  ---ウイルス検査してみましたが、全く見つかりませんでした。    (スパイウェアも見つかりませんでした) ・インターネットオプションの「ファイルの削除」「履歴のクリア」 ・FIREFOXとMOZILLA及び、オペラをインストールし、  閲覧してみましたら表示されました。  なので、IEがおかしいのではと疑っています。 補足になるか分かりませんが、トップページ以外だと、 読み込みがかなり遅いですが、表示できるページもあります。 (ほとんどのページは表示できません) WINDOWS XP SP2、接続回線は光ファイバーで、IEは6です。 できるだけ詳しく書いたつもりですが、 不足がありましたら補足いたしますので、 対処法をご存知の方がおられましたらよろしくお願いいたします。

  • USBメモリにFirefoxを入れたんですけど・・・・・・

    USBにFirefoxを入れたんですが、会社のPCで使うことが出来るには出来るんですが、履歴や拡張機能が全く使えません。ちなみに携帯Foxではありません。私が使ってるOSはWinXP会社のは2000か98です。

  • USBメモリにFirefoxを入れたんですけど・・・・・・

    USBにFirefoxを入れたんですが、会社のPCで使うことが出来るには出来るんですが、履歴や拡張機能が全く使えません。ちなみに携帯Foxではありません。私が使ってるOSはWinXP会社のは2000か98です。

  • USBメモリにFirefoxを入れたんですけど・・・・・・

    USBにFirefoxを入れたんですが、会社のPCで使うことが出来るには出来るんですが、履歴や拡張機能が全く使えません。ちなみに携帯Foxではありません。私が使ってるOSはWinXP会社のは2000か98です。

  • ファイヤーフォックス セキュリティー警告

    いままでは普通に使用できたのに、いきなり、検索しようとすると警告が出てきます。その内容は「あなたが情報は暗号化されていない接続を通して送られようとしており、第三者が簡単に傍受できます。本当にこの情報の送信を続けてよろしいでしょうか?」とでてくるのですが、どうしたらこの警告を解決できるでしょうか?

  • 京都のレンタルビデオ・CD店

    地元のレンタル店の料金があまりにも高いので、学校周辺に安く借りられる場所があれば知りたいのですが、京都のことはまだよくわからず、どこを探せばよいのかわかりません。 京都駅近く、また、地下鉄鳥丸線京都~国際会館の間の駅近くで、安いお店はないでしょうか。 映画やCDなど大好きでよく借りるので、なるべく安い場所を探せればと思っています。 どうか教えてください、 よろしくお願いします。

  • 画面キャプチャー

    現在、画面キャプチャーで「miniカッター」を使っています。 これはペイントやScreenCutterなどよりも、手早くできるので大変重宝しています。 ところで、いろんな画面キャプチャーがありますが、わたしの知る限りでは、すべて「現在表示されている画面」しか、キャプチャーするものしかありません。 表示圏外までキャプチャーしたいというのは、どだい無理な注文なのでしょうか? オークションの商品説明をすべて、コピーして保存しておきたいのです。 よろしくお願いいたします。

  • 「関西人になる方法」(探偵ナイトスクープ)

     昔、「探偵ナイトスクープ」という番組を見ていたら、「関西人になる方法」(だったと思う)という依頼がありました。  関西の大学に進学してきた男性が、関西に溶け込みたいから関西人と思われるような行動を身に付けたいと特訓してもらう内容でした。  その時に「関西人なら誰でも歌える曲」というものがあって、実際に探偵さんが周りの関西人に頼むと、誰もが完璧に歌えるという曲がありました(実際私もその時は放映を見て歌えた気がします)。  最近になってそれをふと思い出し、あの曲が何の曲だったか気になっています。CMソングだったと思うのですが、三曲くらいあったと思います。うち一つは「関西電気保安協会」だったような……?  公式サイト等見ましたが、何の曲だったかまでは書いていませんでした。  どなたか、おぼえていらっしゃる方が居ましたら、教えてください。

  • 画像のプロパティで、複数ファイルの概要を一括編集する方法

    XP SP2でマイピクチャへデジカメ画像を保存していますが、複数のファイルを選択してプロパティを表示すると概要の編集ができません。数が多いので一括して情報を入力したいのですが可能でしょうか?

  • JFKって?

    今スポーツうるぐすをみて、阪神対中日でJFKに投げさせたい・投げさせたくないような感じで放送してました。JFKって何ですか?Jはジェフウイリアムスは分かるんですけど、そうだとしたらJEFと書きますよね?いつも新聞などは読んでいるのですがちょっと記憶にないので・・・・。勝手で申し訳ありませんがお願いできますでしょうか?

  • ad-wareでCritical Object、ウイルス?どうすれば?

    ad-wareSEで、初めてCritical Objectsが見つかりました Name Tracking Cookie Type IECache Entry Category Data Miner Object Cookie:(私のアカウント名)@clickbank.net/ とでましたが、これは一体、正体は何で、どうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ネットでファイルをダウンロードする時にでる確認を表示する方法

    インターネットでファイルをダウンロードするときに表示される、 このファイルを開くか、または保存しますか? という確認の画面が出なくなってしまいました。 これを表示されるようにしたいのですが、どうすればいいでしょうか?

  • ファイヤーフォックス セキュリティー警告

    いままでは普通に使用できたのに、いきなり、検索しようとすると警告が出てきます。その内容は「あなたが情報は暗号化されていない接続を通して送られようとしており、第三者が簡単に傍受できます。本当にこの情報の送信を続けてよろしいでしょうか?」とでてくるのですが、どうしたらこの警告を解決できるでしょうか?