CHICABOON の回答履歴

全216件中81~100件表示
  • firefoxの拡張機能で"アンカー部分のテキストのみコピー"のできるようにしたい

    現在、ブラウザにfirefoxを使っていますが、「アンカー部分のテキストのみコピー」のできるコンテキストメニューソフトがないでしょうか?

  • マクロメディア・フラッシュプレーヤー7を無効にしたいのですが・・

    画面上の動くCMが眼が悪いので不快です 可能でしょうか? ちなみにPCは98SEです。 よろしくお願いします!

  • マクロメディア・フラッシュプレーヤー7を無効にしたいのですが・・

    画面上の動くCMが眼が悪いので不快です 可能でしょうか? ちなみにPCは98SEです。 よろしくお願いします!

  • Operaで右メニューからweboxを使う。

    Operaをブラウザとして使うようになりました。また、weboxを以前から頻繁に利用しています。 そこで、Operaの右メニューからweboxを使えるようにと調べたら、どうやら使えるようです。しかし、その方法がよく分からないので簡単に教えて下さい。 宜しく御願いします。

  • Opera search.iniにWindows FAQを追加

    Opera search.iniにWindows FAQを追加したいのですが、MoonStone's Laboratoryさんからコピーしたのですが、アドレスが間違っているみたいで、うまく動作しません。 http://www.moonstone.jp/cgi/sim/ ご存知の方教えていただけませんか?

  • Thunderbird 1.0.7をOutlook Expressへ

    Firefoxにて通常使用するメーラーをThunderbirdからOutlook Expressへ変更したいと思いThunderbirdの「ツール」→「オプション」→「全般」から「Thunderbirdを既定のメールクライアントとして使用する」のチェックを外しました。 IEから「ツール」→「インタネットオプション」→「プログラム」より電子メール欄をOutlook Expressに変更しました。 IEからメールボタンを押すとOutlook Expressが立ち上がるのですがのFirefoxの「ツール」→「メールを読む」を押すとThunderbirdが立ち上がります。 IE、FirefoxどちらからもOutlook Expressが立ち上がるようにするにはどうすればいいのでしょうか?? ご存知の方おられましたら教えてください。 環境は WindowsXP SP2 Firefox 1.0.7 Thunderbird 1.0.7 Outlook Express 6

    • ベストアンサー
    • noname#52873
    • ブラウザ
    • 回答数2
  • OPERAメール一覧表示のフォントの拡大表示方法?

    OPERA Vr.8.5を使っています。 メール一覧表示のフォントが小さいので読みずらくていけませ。 どなたか拡大表示の仕方をご教示願います。 

  • Firefoxの「画像をコピー」について

     Firefoxで右クリック「画像をコピー」でコピーした画像をエクスプローラ上に貼り付け出来ません。 IEのように直接「コピー、貼り付け」は出来ないのでしょうか? 検索したところ以前にも同様の質問がありましたが解決されてなかったようなので質問させて頂きました。

  • Firefoxの「画像をコピー」について

     Firefoxで右クリック「画像をコピー」でコピーした画像をエクスプローラ上に貼り付け出来ません。 IEのように直接「コピー、貼り付け」は出来ないのでしょうか? 検索したところ以前にも同様の質問がありましたが解決されてなかったようなので質問させて頂きました。

  • Operaのタイトルバーから「最小化」「最大化」「閉じる」ボタンが消えた

    数日前からメインに使用中のブラウザであるオペラのいわゆるタイトルバーから「閉じる」「最小化」「最大化」ボタンが消えてしまいました。一度自然に復活したのですが、また次に起動した時には消えており、再インストールもしましたが復活しません。何が問題でどのように設定を直せばなおりますか。オペラのサポートサイトでも関連の情報が見つけられませんでした。よろしくお願いします。

  • Operaのタイトルバーから「最小化」「最大化」「閉じる」ボタンが消えた

    数日前からメインに使用中のブラウザであるオペラのいわゆるタイトルバーから「閉じる」「最小化」「最大化」ボタンが消えてしまいました。一度自然に復活したのですが、また次に起動した時には消えており、再インストールもしましたが復活しません。何が問題でどのように設定を直せばなおりますか。オペラのサポートサイトでも関連の情報が見つけられませんでした。よろしくお願いします。

  • Operaのタイトルバーから「最小化」「最大化」「閉じる」ボタンが消えた

    数日前からメインに使用中のブラウザであるオペラのいわゆるタイトルバーから「閉じる」「最小化」「最大化」ボタンが消えてしまいました。一度自然に復活したのですが、また次に起動した時には消えており、再インストールもしましたが復活しません。何が問題でどのように設定を直せばなおりますか。オペラのサポートサイトでも関連の情報が見つけられませんでした。よろしくお願いします。

  • 何方かご存じないですか

    次回設定変更するまで各設定特に拡大、縮小が保持されるタブブラウザをご存知の方ございませんか。 現在Lunascape3を使っていますがCPUの使用率が高く(常時30%~40%) 冷却ファンがうるさくて仕方ありません。

  • ThunderbirdのメールをOutlook Express用に変換したい

    現在、Thunderbirdを使用しているのですが、使い慣れたOutlook Expressへ戻そうと思っています。 Outlook ExpressのメールをThunderbirdに変換をするのは簡単でしたが、ThunderbirdのメールをOutlook Expressで使えるように変換する方法がわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • 「堕落論」の読みと意味

    坂口安吾の「堕落論」が好きなのですが、導入の部分の読みと意味が分からないところがあります。分かる方、教えてください。 "半年のうちに世相は変わった。醜の御楯といでたつ我は。大君のへにこそ死なめかえりみはせじ。若者たちは花と散ったが、同じ彼らが生き残って闇屋となる。ももとせの命ねがわじいつの日か御楯とゆかん君とちぎりて。"(角川文庫クラシックス『堕落論』より引用) 「醜の御楯といでたつ我は。」の意味は? 「大君のへにこそ死なめかえりみはせじ。」の読みと意味は? 「ももとせの命ねがわじいつの日か御楯とゆかん君とちぎりて。」の意味は? どうか宜しくお願い致します。

  • Opera(ブラウザ)でのダウンロード

    ちょっとまえのOperaではダウンロードするときにでてくる画面をでないようにできたのですが8.5のバージョンにかえてからそのダウンロードがめんの消し方がわかりません。知っていらしゃるのなら教えてください。

  • メールが受信できないんです・・。

    こんにちは。ちょっと困ったので質問させていただきます。 私は、フリーメールではない、普通のOutlook Express を使っているのですが、昨日の夜あたりから、メールは送れるのに受信できないんです。 そこで、試しにフリーメールで、自分のOutlookのアドレスに、メールを送ってみたのですが、やっぱり届いていませんでした。 以前にも同じようなエラーがあり、メールを何通が削除したら元通りに直ったのですが、今回6000通ぐらい削除したのですが上手く直りません; 試しに送ったフリーメールの方にも、「メールが送れませんでした」のような、エラーメールが届いていたので、一応載せておきます。 The original message was received at Mon, 19 Sep 2005 20:26:32 +0900 from ext104.mail.goo.ne.jp [210.165.9.53] ----- The following addresses had permanent fatal errors ----- <Outlookのアドレス> (reason: 552 5.2.2 Sorry, Now this mailbox is full: Outlookのアドレス) ----- Transcript of session follows ----- ... while talking to [172.22.54.66]: >>> DATA <<< 552 5.2.2 Sorry, Now this mailbox is full: Outlookのアドレス 554 5.0.0 Service unavailable (Sorry, Now this mailbox is full: Outlookのアドレス) 初心者なので分からない事ばかりです; どうぞ宜しくお願いします。

  • 署名を使い分けたい(Thunderbird)

    Windows XP SP2で、メーラーとしてMozilla Thunderdird Ver1.0.2を使用しています。 署名を追加する場合、アカウント設定で一つのファイルしか選べないようになっているようです。 できれば日本語の署名と英語の署名などいくつかの署名を相手によって使い分けたいのですが、それは不可能なのでしょうか?

  • 右クリックで出る「プログラムから開く」の登録ソフトを変更する方法

    お尋ねします。 ファイルを右クリックして、「プログラムから開く」を選び、新しいソフトを選択すると、次回から優先表示されるようになってしまうと思います。 この優先表示を削除することはできないでしょうか? ちょっと分かりづらいので、以下、同じことを順番に書きます。 あるaviファイル上で右クリックで「プログラムから開く」を選択 「Windows media player」と「プログラムの選択」が小窓に表示されます 「プログラムの選択」を選び、「Quick time player」を選択 ↓ 同じaviファイル上で右クリックで「プログラムから開く」を選択 「Windows media player」「Quick time player」「プログラムの選択」が表示される 新しく表示されるようになってしまった「Quick time player」を表示しないようにしたい、という質問です。 宜しくお願い致します。

  • Firefoxでブックマークがリセット?された

    先日Firefoxを開こうとアイコンをクリックしたら、デフォルトがどうのとか新しいユーザー名?をどうとかいうガイダンスがでて、なぜかいつもどおりFirefoxが開けない(その質問?みたいなのに答えないと進めない)ので適当に回答して進んでいったら、Firefoxのそれまでのブックマークが全て消えていました。フォントなどの設定もクリアされていて、初期状態になってしまいました。元に戻すことはできないのでしょうか?結構ブックマークをたくさんしていたので困っています。