ms06szaku2 の回答履歴

全72件中41~60件表示
  • IEのアドレスバーの文字の大きさについて

    IEのアドレスバーの文字を大きくしたいのですが、どのような操作を行ったらよいのか教えてください。 シルバー・シニア世代にはアルファベットが小さすぎて判別しにくいのです。 大文字のIなのか小文字のエル(l)なのか画面に近づかなければわかりませんので、アドレスバーのアルファベットが大きくなれば良いのにと思っております。 ご存知の方、なにとぞよろしくお願いいたします。

  • 悩んでます。男心教えて下さい。

    私26歳。相手は34歳です。彼とは1年前にコンパで知り合いました。 今はよく分からないですが、昔はかなり遊んでたと思います(モテル為)。 知り合って一時メールしてたけど、くだらない冗談がきっかけで喧嘩になり、私も自棄になった勢いで告白。しかし、その返事は返って来ることなく私も彼のメモリを削除して半年後・・・突然彼から番号が変わったとメールが来ました。それから何回か会ったり、ちょくちょくメールや電話をしてます。で、今回相談したいことは ・Hをしようといつも言われる。(私が固すぎるのかもしれないけどまだ関係は持ってません。嫌だと言うと何で嫌なのかしつこく聞かれる。俺とするのが嫌なのか?と言われる。) ・彼とは市が違うので、お前は俺のOO市の彼女発言。 「じゃー他にも女、たくさんいるやろ?」って聞くと 「そんなんいたら体もたない。そんな話おもしろく無い。」と言って怒る。 ・そして私とHをしたいらしい。Hだけが目的?? やっぱり遊ばれる運命なんですかね?少しは可能性ってあるのかな?どう言うつもりなんでしょう。今後どうしたらいいのでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#12244
    • 恋愛相談
    • 回答数18
  • ブログってなんですか初心者デス!

    愚問で大変申し訳ありません。 ブログについて教えてください。 新聞雑誌等では日記形式のウェブサイトなどと呼ばれています。 ということは、 (1)毎日毎日更新できるのですか? (2)同じブログを毎日更新して、例えば5年後に4年前の○月×日の自分が書いた日記を見ることはできますか? (3)双方向(例えば私のブログをみたAさんから投書を受け取る、送り返す)のやり取りはできますか? その他、「ブログって楽しいよ!」ということがありましたら皆さん教えてください。 何卒宜しくお願い致します。

  • 画面の最小・最大・閉じるのマーク?が数字・ローマ字に変わってしまった。

    分かりにくくてすんません。画面右上に出る「×」の閉じるマークとか、画面の最小・最大化のマークがありますよね、そこが、最小・最大のところは「0」とか「2」とかの数字、閉じるのマークは「r」になってしまいました。 どうすれば直りますか? それと同時に他の箇所も表示がおかしくなってしまいました。 つたない質問の仕方ですんませんが、 教えて下さい。

  • EXCELの空列に設定する選択対象データのプルダウン表示

    基本的な質問ですみません…。 EXCELでフィルタ機能があるかと思いますが、あちらは既に入力済みのデータ一覧をプルダウン化して、選択したデータのみ表示されるようになりますが、逆に、データを入力してもらう為に、空の列にフィルタの様な選択対象となるデータ一覧を予め設定し、プルダウンを開くとそのデータ一覧に表示された中からデータを選択し、セルに入力されるというようにしたいのですが、設定方法を教えて頂ければと思います。宜しくお願いします。

  • メイド喫茶にいくことになりました。

    えーっと今年東京に行く事になったのですが,せっかくなんでメイド喫茶に行く事に決定しました。(姉と私2人で。) メイド喫茶って普通の人も出入りするのでしょうか? 姉と私はオタクでも美少女萌えでも何でもありません。 メイド見学(?)っていうか社会見学(?)みたいなカンジで行きたいんですけど,どうなんでしょうかね? 変に見られないでしょうか?ご回答お願いします。

  • 合同説明会で業界研究しろとは?

    転職活動中の者です。 マニュアル本に「合同説明会に出席して質問しまくって業界研究をしよう」などと書いてますが、どういう事でしょうか? 会場で興味湧いた企業に質問して調べろ、ということでしょうけど、下調べしてない業界・企業だと基本的なことから質問しなきゃいけなくなります。 合同説明会で参加してる企業ブースに行って「どんなことしてるんですか?」「どんな業界なんですか?」なんて失礼すぎて怒られそうな気がするのですが。 そんなやり方していいのでしょうか? 新卒向けならまだしも、転職向け合同説明会でも許されるのでしょうか? 興味湧いて質問しても、そんな質問した求職者なんて面接受けても落とされそうで怖いです。

  • うつか性格か?

    もともと性格はおとなしくあまり活発なほうではないのですが、最近になって人に会うのが面倒というか怖いというかなんか苦手です。また、物事にたいしてもやろうという気はあるのですが実際に何か行動をしようとするとなかなか出来なかったりします。以前はそういう性格なんだから仕方ないと思っていたのですが、最近になってうつかもと思うようになってしまいました。これってやはり性格の問題なのでしょうか?その辺の区別がつかなくて質問させていただきました。どうかよろしくお願いします。

  • 彼女が創価大学という理由で別れた

    こんにちわ。20♂です。 僕が高校の同級生の男友達U(イニシャル)から聞いた話なのですが、Uは高校3年の時にから付き合い始めた彼女がいました。高校を卒業すると、Uの彼女は創価大学へ、UはK大学へ入学しました。 しかし入学後すぐ別れてしまったそうです。しかしその理由が価値観の違いも別れた理由のひとつらしいのですが、僕がよく理解できなかったのは、「創価大学は創価大学とつながりがあるから」という理由です。 創価学会というのは宗教的な意味合いが強いというのをネットで調べてわかりましたがまだよくわかりません。一体なんでしょうか? カテゴリ違いだったらすいません。

  • 「127.0.0.1:30000」って何ですか?

    少し前に「ウイルスセキュリティ」というソフトを入れました。 個人情報を送信しようとした時に警告を出すようになっているのですが、個人情報として某ネット銀行の口座番号も登録しています。 楽天など、危険とは思えないページを開こうとした際に「個人情報を送信しようとしていますが?」という警告が出、銀行の支店番号を楽天関係のURLと思われる所に送信しようとしていることがよくあります。 でもそれは多分、支店番号(3桁の数字)が何かとたまたま同じなだけでしょうし、送信先も怪しくなさそうなので「許可する」をクリックしています。 楽天だけでなく、いくつかのサイトで同じ警告が出ますが、怪しくないものは許可してしまっています。 しかし、数日前から怪しいのが上記の警告で出るようになりました。 送信先が「127.0.0.1:30000」なのです。今までですと、もっと普通のURLが出ていたんですけれど…。 検索しても英語のページしか出てこないのでなんだかわからないのでブロックしていますが、何度も同じこのURLが出てくるため、何なのか非常に気になります。送信しようとしている内容は、同じく銀行の支店番号の3桁の数字です。 「127.0.0.1:30000」ってどこですか?怪しい所なんですか?

  • 「127.0.0.1:30000」って何ですか?

    少し前に「ウイルスセキュリティ」というソフトを入れました。 個人情報を送信しようとした時に警告を出すようになっているのですが、個人情報として某ネット銀行の口座番号も登録しています。 楽天など、危険とは思えないページを開こうとした際に「個人情報を送信しようとしていますが?」という警告が出、銀行の支店番号を楽天関係のURLと思われる所に送信しようとしていることがよくあります。 でもそれは多分、支店番号(3桁の数字)が何かとたまたま同じなだけでしょうし、送信先も怪しくなさそうなので「許可する」をクリックしています。 楽天だけでなく、いくつかのサイトで同じ警告が出ますが、怪しくないものは許可してしまっています。 しかし、数日前から怪しいのが上記の警告で出るようになりました。 送信先が「127.0.0.1:30000」なのです。今までですと、もっと普通のURLが出ていたんですけれど…。 検索しても英語のページしか出てこないのでなんだかわからないのでブロックしていますが、何度も同じこのURLが出てくるため、何なのか非常に気になります。送信しようとしている内容は、同じく銀行の支店番号の3桁の数字です。 「127.0.0.1:30000」ってどこですか?怪しい所なんですか?

  • 「both of ~」の使い方を教えてください

    選択問題です。They have two children, both (1.of the two 2.of them 3.of whom ) live in Osaka. 答えは3らしいのですが、どうして1や2ではだめなのでしょうか。お願いします。

  • オラクルマスター取得に際して

    こんにちは、私は現在、関西の大学法学部3回生です。 私は、在学中にオラクルマスターの取得を考えているのですが、オラクルマスターの情報をインターネットで探していて、珍しいサイトを見つけました。 このサイトでは、資格取得の為の問題集や参考書を提供している会社だと思うのですが、何と合格しなければ教材費を全額返済するという、ダイエット器具のような販売の仕方をしています。 この会社って、実際どうなんでしょうか・・・?信用できますでしょうか?オラクルマスターの資格取得した人や考えている人などご回答お願いします。 私は、オラクルマスターに関しては初心者で最近、オラクルという資格を知ったほどです。 資格取得を考えているのは、オラクルマスター9iのOracle Silver Fellowです。 資格取得に向けてアドバイスなども頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • Excel

    桁数を変える 4→0004 21→0021 とする関数を教えてください!宜しくお願い致します。

  • 三平方の定理について

    三平方の定理について教えてください! 出来る限り基本から教えて下さい!

  • COUNTER STRIKE

    わけあってカウンターストライクSOURCEの方ではver1.6のほうがやりたいのですがどこのPCショップに言っても古いから売っていません。STEAMのサイトでダウンロード販売とかしてたりするのでしょうか?後重ねて質問なのですが日本版のカウンターストライクと海外版のカウンターストライクでは入れるサーバーは違うのでしょうか?

  • エクセルの日付表示の変更について

    エクセルについての質問です。 エクセルのシートに日付が2005-01-01の様な形式で入力されています。 この日付を和暦の170101(元号、月、日抜き)という形式に変換したいのですが、どなたかよい方法を教えていただけないでしょうか? ちなみにデータが膨大で、手入力で一つ一つ変更は難しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 「both of ~」の使い方を教えてください

    選択問題です。They have two children, both (1.of the two 2.of them 3.of whom ) live in Osaka. 答えは3らしいのですが、どうして1や2ではだめなのでしょうか。お願いします。

  • 笑いの秘訣って?

    今まであまり意識したことがなかったですが、笑いをとることって人間関係をつくるのにすごく重要なんですね。 気分(調子)にも寄りきりなんですが、私は人を笑わせることが苦手です。元々聞き手になることが多いので、その中で返す言葉を捻ったりしてユーモアの利いた返事がしたいですし、また、聞き手ではなく話し手としておしゃべりにもなりたいと望んでいます。 そうなるために!という練習法など、参考になりそうなことがありましたら是非書き込みお願いです!

  • エクセルの日付表示の変更について

    エクセルについての質問です。 エクセルのシートに日付が2005-01-01の様な形式で入力されています。 この日付を和暦の170101(元号、月、日抜き)という形式に変換したいのですが、どなたかよい方法を教えていただけないでしょうか? ちなみにデータが膨大で、手入力で一つ一つ変更は難しいです。 よろしくお願いいたします。