diver813 の回答履歴

全129件中121~129件表示
  • 彼女を自分の家に呼ぶ機会が多い男性、ぜひ教えて下さい

    お付き合いを始めて2ヵ月半の彼氏がいます。近々、独り暮らしの彼の家に遊びに行くことになりました。当然、体の関係を結ぶことになると思うのですが、彼のベッドを使うとやっぱりシーツなど、多少よごれてしまいますよね。それが何とも申し訳なく思うんです・・・(恥)。できれば洗濯のために自分で持って帰りたいくらいです。彼の家に長時間いられれば、寝具の洗濯などしてあげられるかもしれませんが、お互い、時間に縛られているのでそうゆっくりもできず、その後始末はいったいどうすればいいのか?ちょっと悩んでいます。実際に、彼女と自分の家で過ごすことの多い男性は、ベッドの後始末、どうされているんでしょう?彼女としては、どこまでやって帰れば満足して頂けるでしょうか?真剣に悩んでます、どうかアドバイス願います。

  • 訳してくれるサイト

    英文(正確には歌の英詞)を入力したら、それを(間違っててもいいから)訳してくれるようなサイトありますか? ここだとちょっと無理ですか?

  • 足の親指の爪が??

    足の親指の右側の肉(爪に接触している)が化膿して米粒ぐらい腫れています。つめはちょっと上の部分が白っぽくなってきています;; 過去の質問でも同じ質問はあったのですが病院は苦手でできれば自分で治したいです;爪を切ればいいみたいなので激痛をこらえて切ってみたいと思いますが大丈夫ですか??

  • 耳ぬきがうまくできません。

    シュノーケリングで潜る時に、耳ぬきがうまくできなくて困ってます。潜り始めから鼻をつまんで「フンッ」てやるのですが、耳で「きゅーっ」という音がするだけでぬけてないみたいなんです。 抜けないまま潜り続けたら、右の目の裏に激痛が走り 深く潜れません。(これも異常かな?と思っています。)潜れないと本当につまんないのでどなたか耳ぬきの上達法(コツ!?)を教えていただけませんか? ちなみに、アレルギー性鼻炎です。鼻炎が原因かとも思います。関係あるのでしょうか?

  • ボールパイソンが餌を食べません!

    購入してから1ヶ月過ぎるぐらいですがボールパイソンが1度も餌を食べません。 お店の時は問題なく食べていました。同時に飼ったブラックキングスネークは良く食べます! 餌は冷凍マウスで冷凍庫から解凍して夜あたえています。あまりにも食べないので心配です(>_<:) 環境は120×30の水槽にシェルター、体が入る程の水入れ、ライト、室温は25~7℃程です。誰か飼育している方アドバイスお願いしますm(__)m

  • 耳ぬきがうまくできません。

    シュノーケリングで潜る時に、耳ぬきがうまくできなくて困ってます。潜り始めから鼻をつまんで「フンッ」てやるのですが、耳で「きゅーっ」という音がするだけでぬけてないみたいなんです。 抜けないまま潜り続けたら、右の目の裏に激痛が走り 深く潜れません。(これも異常かな?と思っています。)潜れないと本当につまんないのでどなたか耳ぬきの上達法(コツ!?)を教えていただけませんか? ちなみに、アレルギー性鼻炎です。鼻炎が原因かとも思います。関係あるのでしょうか?

  • ダイビングの機材一式購入について

    現在学生で(3年)でダイビングのオープンウォーターをとっています(SSI)。これからもダイビングを趣味として続けていこうと思っています。そこで通っているダイビングショップに以下のような機材一式で買うと安くなるといわれました。詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。 レギュレター NDS ポレスターI 148000円 BC NDS Fタイプ改造オクトエアーセット 170000円 ゲージ ビーイズム 2ゲージ 39000円 ダイブコンピュータ FL 98000円 税 22750円 計 477750円 これにGULLのマスク,スノーケリング,フィン,グローブ,ブーツ プロアームのメッシュバック 計48395円 学生(でなければ10回分)の間は伊豆のFUNダイビングツアー 10000円 要するに10回行けば普段(一回レンタルアリで約30000円)より200000円ぐらい違う オーシャニックのキャスターバック 28350円 をプレゼント バイアームズのフルオーダーウエットスーツを24000円購入可 フルオーダーでなければそのままプレゼント これって高いでしょうか?たしかにダイビングに必要な機材は全てそろっているように思うのですが・・・。

  • ダイビングCカード取得

    取得方法で迷っています。 国内でとるのがいいのか、海外でとるのがいいのか。 もちろんどちらにもメリットデメリットがあると思います。 それらを教えていただきたいのです。 国内でとる場合、スクールがたくさんあってどこにしたらよいのかわかりません。器具を買わされるというような悪いうわさも多々聞くので、心配です。 だからといって海外でとるのは、短い日程できちんとした指導が受けられず危険だと言う話も聞きます。 そんなこんなで迷っています。 過去に取得された方、よろしくお願いいたします。

  • ダイビング

    夏にしばらく休みがあるので、何か新しいことにチャレンジしてみようと思います。 そこで、候補の一つにダイビングが浮かんだんですが、2週間位で、ダイビング初心者の体験とか資格をとるとしたら、どこらあたりがいいでしょうか。漠然としすぎてすいません。 あと、友達とかと行ければいいんですが、休みが合わなかったりしたら、一人で行こうと思います。 海外は面倒だけど、国内といえば沖縄とか伊豆でしょうか。 一人で行くのもちょっと寂しいけど、家でぼーっとすごすよりは・・と思って思い切ってやってみようかと思うんですが、経験者の方のお話が聞きたいです。 漠然としててすみませんが、何が分からないのか分からない状態で・・。よろしくお願いします。