Green_Pepper の回答履歴

全255件中101~120件表示
  • 病院の診療曜日・時間帯について

    週末に事故に遭い、怪我をしました。 幸い打撲のみの軽傷だったのですが、数時間してから首に違和感を感じ、 近隣で日曜に診療している病院を電話帳・ネットで探したのですが見当たりませんでした。 徒歩30分圏内で、思いつくだけでも大きな病院が複数ありますし、 個人経営の医院・診療所もたくさんあるので、 いわゆる医療過疎地というわけでもないと思います。 どうして病院(個人経営の医院等も含む)の診療曜日・時間は 判を押したように似たり寄ったりなのでしょう? 何か業界事情とか法令とかで決められているのでしょうか。 早期発見・治療が大事とよく聞きますが、これでは、 体調にちょっと違和感を感じても時間の都合が付けられずに受診できず、 取り返しのつかない状態になってから発見…というケースが後を絶たないのではないかと思います。 私見ですが、診療科や地域である程度のグループを組み、 診療曜日や時間帯で住み分けをするとか、 月もしくは年単位で輪番制にする(土日祝の診察を回りもちにする)などの方策を取れないものかと思うのですが…。 医療関係の事情に明るい方、できましたらご意見お聞かせ下さい。

  • gooの自分のポイントはどこで見れば??

    アンケートなどで貯めた、gooのポイント数はどこで見ればいいですか??

  • OKwaveについての質問です

    どこに質問して良いかわからずこの欄に質問します。OKwaveの中で今までの質問について検索を使って調べることはできませんか?過去の質問を調べたいのです。

  • OKWave と教えて!gooとは?

    この2つのサイトはどう違うのですか?

  • こういう質問は駄目ですか?

    このAV(エロ)に出ている女性の名前が知りたい。と質問したいのですが・・・(動画のURLを貼り付けて) 子供も見てるので駄目ですよね? 回答お願いします。

  • このサイトの表示順

    今見ているこの質問サイト(表示場所によってokwave,教えてgooなど いくつかの名前があるようですが)の表示順が突然変わってしまいました。 以前までは新しい質問が上になっていたのに、今は新しいものが下に来ています。私は何も設定をいじっていません。これはなぜでしょうか?元に戻す設定方法はあるのでしょうか?

  • 【レフリーの方に質問】

    レフリーの方以外でも回答お願いいたします。 例えば、この質問のように質問のお題に「レフリーの方限定」とか「アンサリストの方限定」と書いて回答者を限定するような質問は削除対象でしょうか。 「女性限定」とか「既婚者限定」といった質問を見かけるので許されるような気がしているのですが・・・ でも、アンサリスト限定で回答募集が許されるなら、アンサリストサービスの存在価値が無くなってしまうような気もするし・・・

  • プロパンから都市ガスに変える

    現在、プロパンガスを使っています。料金が高いです。私の住んでいる家の隣近所もプロパンガスです。理由は都市ガス(大阪ガス)の配管がきていないからです。最近近所で新築する家はこれらを理由にオール電化にしています。 しかしながら疑問なのは度々家の目の前の道を掘り返して都市ガスの配管の工事をしているのです。 都市ガスを自宅に引くことはできないのでしょうか?配管工事とかで大きな自己負担が必要なのでしょうかね?

  • 教えてgooについて

    最近教えてgooを使用していて、ふと浮かんだ疑問です。突然こんな質問をしたら変に感じる方も多いと思いますが、どうか批判はしないで下さい。教えてgooに一度投稿し、解決してる質問であれば必要に応じて自分でそれを削除できるんでしょうか?もしできるのなら、その方法を教えてもらえると幸いです。

  • ポイントを複数の人に

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1938010.html こちらのページのように、ポイントを複数の人にあげる事って出来るのでしょうか。 20ptが二人の人についています。 ヘルプにもひとりずつしか付けられないと書いてあるのですが…

  • 教えてgooの過去の質問って削除できる?

    教えてgooのマイページで、 過去の質問を削除できますか? なんだか、できそうにないような気がしますが。。。 あったら是非教えて下さい。

  • ありがとうポイントのやり方

    すいません。GOO初心者です。 ありがとうポイントのやり方がわかりません。 教えていただけると助かるのですが・・・

  • 教えて!goo パスワード変更方法?

    このサイトは役立つのですが、初心者に対する使用方法等の案内に今ひとつ、センスが感じられないは私だけでしょうか? 前置きはさておき、こちらのパスワード変更は出来ないのでしょうか?

  • 添削をチェックしてもらうのはいけないのですか?

    英語の長文を自分なりに和訳して、こういったサイトに投稿して、どこが間違っ ているかチェックしてもらうことはいけないことでしょうか?英語に限らず、数 学の証明問題とか、古典の和訳とかを一度自分の力でやった後、添削してもらう のはいけないことでしょうか? 私は『Yahoo!知恵袋』という、『OK WAVE』とよく似たサイトで「添削をお願い致 します」と書いて数学の問題と自分の解答(途中式や、答えを出すまでの過程を含 む)を投稿したら、1人の回答者の方に「[添削をお願い致します]というのはよく ないですね。これじゃあ、学校の宿題を全く自分でやらずに、ずるしてここに投 稿して答えを聞く学生となんら変わりありませんよ。」と言われました。 私は学生ではないので、宿題を投稿しているわけではありませんが、なぜ「添削 をお願い致します」がいけないのか理解できません。その方のおっしゃることは 無視して自由に投稿してもいいでしょうか? 私のやっている行為がいけないことだとしたら、勉強関係のカテゴリーにおいて 、どんな質問なら許されるの?と思いました。

  • 質問の変更

    自分が書き込んだ質問に対して、 『質問内容に○○○のことも書いた方がいい』と回答者さんからコメントを頂いたため、 最初に書き込んだ質問内容を変更(追加)したいのですが、それはできるのですか?

  • なぜ回答覆歴が見れるのに、質問覆歴はみれないのですか?

    この「教えて!goo」では、他の人のIDにとぶと回答覆歴が見られますが、質問覆歴が見れません。なぜですか?教えてください。

  • この質問コーナーはいつから

    全2,378,757件と質問がありますがこの質問コーナーはいつからはじまり一日あたりどれくらいの人がどれだけ質問や回答をしているのでしょうか?

  • レフリーってなんですか?

    今日、久しぶりにこのサイトを開いたら あなたはレフリー資格者です と書かれていたのですが、それで説明を読んでみましたがよくわからなかったのですがどなたかわかりやすく説明してくれませんか? よろしくおねがいします。

  • 特定のHPの意見を伺う質問はOKですか?

    数件前に、本人/身内のHPのヒット数をあげる方法の是非を問うた者です。 ヒット数を上げるために、回答欄に本人/身内のURLを貼ることの是非は理解したつもりですが、再度質問させてください。 【質問】 質問者が本人/身内のHPのヒット数を上げる目的で「このHPの色使いどう思いますか」とか、「このHPの主張どう思いますか」とかいう手法で、投稿した場合、よほどの証拠がない限り、本人/身内のHPとは判らないと思います。 HPを見てもらうだけで、金が稼げるこの御時勢、先の質問の「回答にURLを貼る」より、更に不届者を増長させる悩ましき問題かと思います。再度、常連優良回答者の判断基準を聞きたく投稿した次第です。

  • 質問の取り消し

    自分が質問して回答が得られないので質問を取り消すにはどの様な操作をしたら良いでしょうか、お分かりの方教えて下さい。