kiapolo の回答履歴

全46件中21~40件表示
  • 数見道場について

    最近、古伝空手に興味があって数見肇の数見道場のホームページにアクセスしたのですがそれがなくなっていました。 ホームページがなくなっただけなのか、数見道場そのものが無くなってしまったのか、どなたか知っていたら教えてください。

  • ウィンドサーフィンをはじめたいが・・・・

    ウィンドサーフィンを始めたいのですが (1)一式揃えるといくらぐらい必要でしょうか?(ウェット以外) (2)難易度は? (3)ボードや帆(?)の保管は大変でしょうか? 大きそうなのでやっぱり倉庫などが無いと無理でしょうか? (4)面白いですか? 回答待ってます。

  • 弁護士から配達証明?

    火曜日に配達証明が届いたらしく、不在通知が入っていました。 差出人を見ると全然知らない人からのものだったし、 怖かったのでまだ引き取りに行っていません。 色々調べるうちに差出人が実在する弁護士であることが分かりました。 当方には何も身に覚えがないし、架空請求かもと軽く考えていたのですが、 実在する弁護士が差出人と分かって怖くなっています。 配達証明は引き取りに行かないと差出人に戻る、とネットで読みました。 (その場合は配達されたことにはならないらしいとも分かりました) この配達証明は引き取りに行ったほうがよいのでしょうか?

  • BBの不安・・・

    私は今年の夏からBBを始めようとしているんですが 色々と心配なんです。 まず本やビデオなどで勉強するだけで ちゃんと出来るのか? (何かスクールに行った方が良いらしくて・・。  でも近くにスクールとかないんです) 高校生の餓鬼が一人で練習していても 誰も何も思わないだろうか? (これが一番不安です) 一式買ったら大体どれくらいするんだろうか? (これからバイトして貯めます!) 経験者の方がいらっしゃいましたら 是非おしえてください。

  • サーフボードの車内保管について

    いつもボードを2枚持って行ってるんですが、夏場の車内の保管はよくないですよね。でもキャリアに積んでると盗まれると困るし、みなさんどうしてますか?

  • セミドライをシーガルに改造?

    四国、鳥取方面に良く行く週末サーファーです。 ウェットスーツは使い勝手の点から、シーガルの使用頻度が最も高いです。 水温的にはフルスーツやセミドライが欲しい様な時でも、長袖だとパドリングが重くて疲れやすので、寒いのを我慢してシーガルを着る事も度々です。 そこで考えたのですが、古くなって痛んできたセミドライの袖を切って「暖かいシーガル」に改造すればバッチリかも?なんて思ったのですが、何か問題は起こるのでしょうか? 同じ事を考え、実際にされた方もおられると思うので、アドバイス頂ければ嬉しいです。 (水泳をしていてパドル力的には弱い方ではないと思うのですが、感覚的には、長袖になると2割程度パドル力が落ちる気がします)

  • e-tourという会社

    格安航空券を探していて、こんな会社が ありました。 ネット専業の格安航空券販売会社らしく、 日本最大級のサイトと書いてあり、 情報量も多いようなのですが、 会社概要を見ると住所もなくちょっと 不安なのですが、詳しい方おられます?

  • ボディ(パンチ)の効果的な打ち方を教えて下さい。

     ボディブローで、相手のスタミナを奪う方法を教えて下さい。  自分が疑問な点が、相手の腹を同じ強弱をつけず打つ方法と、強弱をつけて打つほうが効果的なのでしょうか?

  • 冬場等の水温の低い日のサーフィンについて

    冬場等の水温が低い日にサーフィン等をする方 に質問です。 セミドライスーツは高くて買えないので ウェットスーツをもう1枚買おうと思ってます。 (1枚は既に持っている状況です。) ウエットスーツを2枚重ねで着ると寒くない のでしょうか? また2枚重ねで着る場合、2枚目着るスーツは 自分の通常のサイズより1ランク大きい サイズのものを着るのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 逗子近辺でサーフィンできる海岸教えてください。

    茅ヶ崎、辻堂はちょっと家から遠いので 逗子の当りでサーフィン(ウィンドーサーフィンではない)したいのですが、 逗子付近で可能な海岸ありますか? ご存知の方は教えてください。 よろしくお願いします。

  • 勝手に修理代金を請求されて困っています。

    はじめまして。 今回姉がいつも乗っている車(名義は母のもの)が壊れたから修理してきたと言って母に修理代10万円を払ってくれと言っているのです。 姉以外は誰も使わない車なのでその車が壊れていようがどうでもよかったのですがこの場合修理代は母が払わなければならないのでしょうか? 姉のせいで家はめちゃくちゃです。 誰か助けてください。お願いします。

  • 空手教室について・・・

    6歳(幼稚園年長)の息子が空手を習い始めて 1年ちょっとになります。本人は それなりに楽しんでやっているようなのですが 半強制的に昇級試験を受けさせられたり、大会に出させられるのが 気になります。昇級試験は 年に3回ほどあり、進級するたびに試験料5千円がかかり、 進級すると登録料がかかります。 登録料も たとえば同じ10級から9級に進級したとしても、人によって値段が変わってきたりします。  とび級すると1万近くとられたりします。 他の空手教室の情報などが 得られないのでよくわからないのですが 空手とは そういうものなのでしょうか? レッスンも やはり 上手なコを重点的に指導しているような感じは 否めず あまり上手じゃないこには、熱心に指導しないかんじで、どんどん差が開いていきます。 礼儀作法というより とにかく 「型」を覚えることが重視されているようなレッスン内容です。 できれば 市の施設などで もっと良心的な値段で指導してくれるところもあるようなので そういうほうに変えようかとも思うのですが、〇〇会〇〇塾といった刺繍の入った胴着や防具を使用しているので また買いなおさないかと思うと二の足を踏んでしまいます。 流派なども違うと やっぱり 子供は とまどってしまいますよね・・・ このまま続けるべきかどうか、空手の経験者もしくは、お子さんを空手教室に通わせていらっしゃるかたにご意見を聞きたいのですが よろしくお願いいたします。  

  • 郵政民営化案に賛成した議員の一覧を教えて下さい

    郵政民営化案に賛成した議員の一覧を教えて下さい。 自民党の党議拘束に逆らって公明党の票欲しさに賛成した議員の指名手配書を作成するのに必要です。

  • ウインドサーフィン用具の処分

    ウインドを辞めたのですが、処分に困っています。 処分方法を教えていただけませんでしょうか? ボード(275cm) マスト(ワンピース465cm)2本 ブーム セール4枚 大きさから粗大ゴミはムリでしょうか?

  • 海で溺れないための訓練(BBやってます)

    ボディボードをはじめて一年の初心者なのですが、この間板なしで海に入って足のつかないところで溺れかけました。 今後のために海で泳ぐ練習をしたいのですが、おすすめの方法はありますか? プールではかなり前(高校生のとき)に、一応25M以上は泳げていたと思うのですが、そういえばクロールの息継ぎが苦手でした。 お金はあまりないので、スイミングスクールに通うのはちょっと・・と思っております。 おすすめの方法があったら教えてください。 また、サーフィンやボディボードしている方で、リーシュコードが切れた場合はどうしていますか?自力でクロールして泳いで帰るのでしょうか・・。

  • マウイでのサーフレッスン

    今年の11月初旬にマウイへ行く予定です。 マウイでサーフレッスンしてくれるところを教えて下さい。 宿泊はワイレアのフェアモント・ケア・ラニで、レンタカーは借りない予定です。 ちなみに、サーフィンは昨年からロングボードを始めた初心者です。

  • 水中地図の書き方

    ファンダイビングをしながら、水中地図を詳細に書く方法があれば、教えて下さい。 バディ潜水だったら、もっと×2 詳細に書けるのでしょうか? 手順、コツ?等ありましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • サーフボードのリーシュコードで1番

    今まで2,3本のリーシュを使ってきましたが、絡み具合や足の付け具合など、それぞれの好みも入れていただいて結構ですんで、どこの物がいいか教えてください。

  • 女一人旅 バリとハワイどちらがおすすめ?

    こんにちは とても急な話なのですが、7月末に休みがとれました。 5、6日間でどこか旅行に行こうと思います。 そこで、女一人なのですが、バリとハワイどちらがおすすめでしょうか? バリには一度彼氏と行ったことがあり、ハワイは行ったことがありません。 目的は、リフレッシュです!!エステや買い物もできたらいいなっと思っています。 具体的でなくてすいませんが、皆さんのお勧めを聞かせていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • ダイビング

    夏にしばらく休みがあるので、何か新しいことにチャレンジしてみようと思います。 そこで、候補の一つにダイビングが浮かんだんですが、2週間位で、ダイビング初心者の体験とか資格をとるとしたら、どこらあたりがいいでしょうか。漠然としすぎてすいません。 あと、友達とかと行ければいいんですが、休みが合わなかったりしたら、一人で行こうと思います。 海外は面倒だけど、国内といえば沖縄とか伊豆でしょうか。 一人で行くのもちょっと寂しいけど、家でぼーっとすごすよりは・・と思って思い切ってやってみようかと思うんですが、経験者の方のお話が聞きたいです。 漠然としててすみませんが、何が分からないのか分からない状態で・・。よろしくお願いします。