kiapolo の回答履歴

全46件中41~46件表示
  • ダイビング

    夏にしばらく休みがあるので、何か新しいことにチャレンジしてみようと思います。 そこで、候補の一つにダイビングが浮かんだんですが、2週間位で、ダイビング初心者の体験とか資格をとるとしたら、どこらあたりがいいでしょうか。漠然としすぎてすいません。 あと、友達とかと行ければいいんですが、休みが合わなかったりしたら、一人で行こうと思います。 海外は面倒だけど、国内といえば沖縄とか伊豆でしょうか。 一人で行くのもちょっと寂しいけど、家でぼーっとすごすよりは・・と思って思い切ってやってみようかと思うんですが、経験者の方のお話が聞きたいです。 漠然としててすみませんが、何が分からないのか分からない状態で・・。よろしくお願いします。

  • 労働基準法を全く守らない会社にお金を請求したい

    僕の働いている会社の待遇がひどいです。僕は入社して3年目になりますが、未だに立場がアルバイトです。入社面接の時には、試用期間は3ヶ月でそれからは社員としてやってもらうということでしたが、僕から社員にいつなれるのか聞いても、色々難癖をつけてきます。(僕以降に入社の人は皆アルバイトです) また、アルバイトなので時給なのですが、僕は入社して1年半、時給ではなく月給でした。時給換算してみると、明らかに最低賃金以下です。(僕以外の人は時給です)また、ひと月分の給料が未払いです。未払い給料については何度か催促したのですが、いつもはぐらかされ、しまいには、「来月から社員にして、給料を上げてやるから、給料の未払いはなかったことにしろ」などと言い出す始末・・。(翌月から給料も上がらず、社員登用もありませんでした) もちろん、社会保険、厚生年金にも入ってくれないため、国民年金、国保に自分で入っています。 未払いの給料はもちろん、最低賃金以下だった給料と、僕以外の従業員が貰っていた時給の差額、社会保険の会社負担分を会社に請求しようと思います。多分総額で100万円くらいです。労働基準監督署にも相談に行きましたが、まずは自分で会社と交渉することといわれました。 話し合いをしても、誤摩化されてしまうため、文書にして持っていこうと思います。 会社に請求額全額を払わせる方法はありますか?また、会社に提出する文書をこう書けばいいというものはありますか? 長文、駄文で申し訳ありませんが、一人ではどうしていいのか分からないので、アドバイスよろしくお願いします。

  • ダイビング

    夏にしばらく休みがあるので、何か新しいことにチャレンジしてみようと思います。 そこで、候補の一つにダイビングが浮かんだんですが、2週間位で、ダイビング初心者の体験とか資格をとるとしたら、どこらあたりがいいでしょうか。漠然としすぎてすいません。 あと、友達とかと行ければいいんですが、休みが合わなかったりしたら、一人で行こうと思います。 海外は面倒だけど、国内といえば沖縄とか伊豆でしょうか。 一人で行くのもちょっと寂しいけど、家でぼーっとすごすよりは・・と思って思い切ってやってみようかと思うんですが、経験者の方のお話が聞きたいです。 漠然としててすみませんが、何が分からないのか分からない状態で・・。よろしくお願いします。

  • 労働基準法を全く守らない会社にお金を請求したい

    僕の働いている会社の待遇がひどいです。僕は入社して3年目になりますが、未だに立場がアルバイトです。入社面接の時には、試用期間は3ヶ月でそれからは社員としてやってもらうということでしたが、僕から社員にいつなれるのか聞いても、色々難癖をつけてきます。(僕以降に入社の人は皆アルバイトです) また、アルバイトなので時給なのですが、僕は入社して1年半、時給ではなく月給でした。時給換算してみると、明らかに最低賃金以下です。(僕以外の人は時給です)また、ひと月分の給料が未払いです。未払い給料については何度か催促したのですが、いつもはぐらかされ、しまいには、「来月から社員にして、給料を上げてやるから、給料の未払いはなかったことにしろ」などと言い出す始末・・。(翌月から給料も上がらず、社員登用もありませんでした) もちろん、社会保険、厚生年金にも入ってくれないため、国民年金、国保に自分で入っています。 未払いの給料はもちろん、最低賃金以下だった給料と、僕以外の従業員が貰っていた時給の差額、社会保険の会社負担分を会社に請求しようと思います。多分総額で100万円くらいです。労働基準監督署にも相談に行きましたが、まずは自分で会社と交渉することといわれました。 話し合いをしても、誤摩化されてしまうため、文書にして持っていこうと思います。 会社に請求額全額を払わせる方法はありますか?また、会社に提出する文書をこう書けばいいというものはありますか? 長文、駄文で申し訳ありませんが、一人ではどうしていいのか分からないので、アドバイスよろしくお願いします。

  • 邪悪な心

    殺してしまいたいほど、ある人の事を嫌っています。 仕事の上司ですが、昨年11月から、その上司を嫌って6人が辞めました。そのため新人の子が数人入ってきたのですが、この7月でまた2人辞めます。 辛いです。私はもう30歳過ぎているのに加え、この職場で働いてまだ1年です。 そんな自分が弱い気もします。 でも、その上司は・・・。 人のコンプクレックスをえぐるような説教をします。 自分の好き嫌いで、怒ります。 ちなみに私は嫌われるため、挨拶さえ無視されることが多いです。 営業職種なため、きちんと上司への報告をしなければいけないのですが、その人をみんな恐れているためうまくいきません・・・。 空回りの数々です。 本当に事故で死んで欲しいともってしまいます。 こんな、自分の気持ちをどうしたらいいんでしょう? 取り留めの無い話ですが・・。今とても悩んでいます。 自分がイヤな人間になってしまった気がします。

  • DVはなおりますか?

    友達が旦那さんから言葉のDVを受けています。 ささいなことで怒り出して罵倒し、「お前は人間として劣っている」と繰り返し見下す言い方をしている様です。 旦那さんは自分の内面に自信がないらしく、妻を罵倒することで自分が優れていると思いたいような感じです。 小さな子供もいるのでなるべく離婚したくないと色々頑張っているのですが、一向に状況は変わっていません。 とても辛そうな友達をなんとかしてあげたいのですが、私自身前の夫が言葉のDVがあり、それが嫌で離婚したので解決策がわかりません。 そこでふと疑問に思ったのですが、DVとはなおるものなのでしょうか? なおるとしたらどのような方法が良いのでしょうか? よろしくお願いします。