aya_s99 の回答履歴

全29件中1~20件表示
  • 気分が晴れない

    小学生の子どもと、うつ病で休職一年の夫がいます。 夫が休職し家に居るようになり、毎日が憂鬱で楽しい気持ちになれません。 夫は、自信家で物事のこだわりが強く、キレ易いタイプです。 休職以前は仕事が忙しく、平日は夜遅くに帰宅する生活でしたので 家に居る時間が少なかったです。 こちらが、「おかえり」「おはよう」などと声をかけても 返事も無く、何か質問してもいつもイライラしていて 「はぁー?何言ってんのかわかんねー」というような返事で会話に ならず、なぜか責められ、私はいつもビクビクしていました。 夜、夫が帰宅し鍵を回す「カチャ」という音がすると動悸がするような 状態でした。 今、夫が殆ど家に居るようになり、気が休まりません。 出かけても、何時に帰ってくるのか分からないので いつもドキドキしています。 子どもにも、些細な事で突っかかり傷つくような事を言います。 休職も考えていたより長引き、私はお金の心配もしているのですが (口には出しません) 黙って大きな買い物をしてきたり、ローンを組んできたりと 元々の金遣いに変わりが無く、 考えれば考えるほど、未来に希望も持てないし、気持ちが晴れません。 私は、この状況をどうしたら良いでしょうか。

  • エディトリアルのお仕事

    コネなし、つてなしのフリーでエディトリアルの仕事をしています。 飛び込み営業も限界があります。 旅もの、コスメ、料理ものの情報誌系デザインを得意としていますが、今後どのような方法で営業をかけていったらよいか、アドバイスを頂けたらと思います。

  • 眠れません↓↓

    最近眠れない日々が続いています。もともと精神的に弱い部分があり、大学受験前に一睡もできないことなどはあったのですが、今は別に緊張するほどの大きな事がないのに眠れません。1週間ほど前になぜか眠れない日があり、その次の日の夜から「今日も眠れなかったらどうしよう。明日一日に支障が出るんじゃないだろうか。」と思ってしまい、それでドキドキしてしまってなかなか寝つけなくなってしまいました。眠気はあるのに、布団に入ってから眠るまで2時間かかったりするときもあります。よく、「眠らなければと意識しなければ寝れる」と聞いたので、昨日は「寝なくても横になれば疲れは取れるから寝れなくてもいいや」と思い布団に入っていたのに、なぜかドキドキが止まらず、寝つくまで時間がかかってしまいました。ドキドキの理由は自分でもわからず困っています。 精神科に行こうとも思ったのですが、たいてい睡眠薬を処方されて終わるらしいし、睡眠薬は依存が恐くて頼りたくないので行くのをやめました。 いったいどうすれば眠れるようになれるのでしょうか?アドバイスはもちろん、同じような体験談など何でもかまいません。本当に苦しいです。どなたかお願いします。

  • 夜型人間は鬱になりやすいのですか?

    私は一昨年前から昼夜逆転のような生活をするようになりました。仕事は予約営業なのでその人に合わせてするので楽です。今日母が雑誌で読んだらしく私のような生活をしてると最後には鬱になってしまうと言うのです。低体温(私は35度ちょっとしかありません)最近病気になっても熱が出ません。後運動不足も原因で最終的には鬱になると書いてあったようなのですが根拠はあるのでしょうか?ご存じの方教えて下さい。

  • 妻の要求するお金

    国際結婚して6年になります。 妻は中国人で毎年1回は中国に帰っています。 帰るたびに、お金の要求をします。 1回帰るごとに、40万から50万位渡しています。 調べたところ中国の公務員の1ヶ月の給料は日本円で16000円くらいです。 40万持って帰ったら中国では25ヶ月のお金になります。 それでも、帰国費がないので送ってほしいと電話をして来ます。 私は騙されているのかと感じるときがあります。 お金がほしいために結婚したのではないかと思う時もあります。 私の今は働き蜂と同じ生活に思えます。 日本の生活も食事は1週間に4日位は肉を食べています。 衣類も好きな物があればつぎつぎと買っています。 私から見たら贅沢すぎると思います。 この先の生活がやっていけるか心配です。 私はこれからどうしたらいいのでしょうか? いい解決策があればアドバイスを御願いします。

  • 夫の妹の事が不安

    結婚して2ヶ月の主婦です(20代半ば)。 つきあっていた頃から聞かされていたのですが、夫の妹は自閉症です。 今現在は、夫の実家で夫の両親と3人で暮らしているそうで、私は一度も会った事はありませんが、知能レベルは小学生程度で、自分で歩いて近所の障害者作業所みたいな所で働いているそうです。 つきあってすぐにその事を知らされ、正直驚きました。また、結婚の話が出るにつれ、だんだん不安が募り始めました。 夫は、昔から夫の両親からは「妹の事で負担はかけないから、好きにしていいよ」と言われて育ったそうです。 また、妹はいずれ施設に入所する事も決まっているそうです。 でも、もし夫の両親が亡くなったら・・・と先の事を考えると、夫は妹の唯一の肉親で、扶養義務もある訳だし、障害者年金をもらっているからといって、万が一経済的負担がのしかかってきたら、と思うと、不安で眠れなくなってしまいました。 つきあっている頃にも、何度かその事で不安になり、夫からは 「俺に負担がかからない様に、両親がちゃんと妹の将来を考えて、貯金もしてるし、将来経済的負担をする必要はないから、心配しないで」 と言われました。 夫は、私が不安がっているので、結婚前に、妹の将来や、経済的な事を両親に聞いたところ、 「経済的負担なんてかけるつもりないから、妹の事で揉めたりしない様にね」と言われたそうです。 夫は、とても優しく、つきあい当初からずっと大事にしてくれ、 妹の事で不安になった時も、いつもきちんと話し合ってくれ、 「絶対に、守るから」と言ってくれたので、それを信じて、結婚しました。 でも、「大丈夫」とか「心配しないで」と言われても、それでも私は 将来が不安になります。 両親が妹のために貯金していると言っても、いくらなのかも知らないし・・・。 新婚なのに、そんな事ばかり考えてしまうせいか、気が滅入ってしまっています。 私が、夫を信じるしかないと思うのですが。

  • 妊娠と離婚

    付き合って4年、結婚1年、妊娠初期です。 旦那のギャンブルに困っています。 もともとパチンコ・競馬が大好きな人で、付き合ってる時から親戚や家族に対して借金をしていました。でも金額的に数万程度といった感じでしたし、それほど困ってるようには見えませんでした。 でも結婚して、お財布をひとつにし、お小遣いも月3万にしました。 やっぱりパチンコをやめることが出来るわけもなく、お小遣い初日に全額使う事もザラにありました。結局、そういう月はトータルで旦那に10万ぐらい渡しています。 それでも足りないらしく、友人・親戚・家族に借金をして、返せなくなったからお金ちょうだいといわれます。 そして、知らない間に貯金もおろされてました。金額にして50万円程です。旦那の会社の財形なので私が管理する事ができません。 毎日お金の事でケンカばっかりになってしまい、今ではまったく会話もありません。寝室もテレビも別々の部屋で見ています。 でも、旦那の親から、子作りに関してものすごいプレッシャーがあったのと、やはり子供は欲しいので通院していました。 でもこの旦那との先が不安でしばらく通院をやめようとした矢先、妊娠発覚しました。 どうしたらいいのでしょうか? 子供は当然産んで育てていきます。 でも、ギャンブルばっかりで借金を増やす事しかしない旦那がこの先、どうやって子育てできるのでしょうか? 子供に父親は必要ですが、そんな父親ならいないほうがいいのかと思います。 まだ結婚1年です。これから旦那が変わる事は望めるのでしょうか? まだ、旦那には妊娠した事を伝えていません。 長々と申し訳ないですがよろしくお願いいたします。

  • 鬱病に優しい環境

    私には、鬱病の友人がいます。 彼は、父に裏切られ、妻に支えられず、母にも今見限られようとしています。 そんな友人を助けたいのですが、私にも家族と自分の生活があります。私ではない、誰かの助けが必要だと思います。 上では「鬱病の友人」と書きましたが、最近の病院の診断では鬱病では無いようで、彼自身の性格が問題だと言うことです。鬱病であろうとなかろうと、彼が鬱病のような症状で苦しんでいることは確実だと思っています。結局彼の心が強く、ワガママでなければこうはならなかったのでしょうが、そうも言ってられない状況です。 こういった場合、彼に最も良い生活環境とはどのようなものでしょうか?上にも書いたように、彼の家族はほぼ彼を助けることから(私もですが)逃げています。私は地域にある彼に合った環境を探しています。一般的にどういうものがあるのか、施設としてどういうものが適切なのかが分かりません。 彼はとにかく病院は嫌ということで、そもそも鬱病と診断されていない彼は病院で入院をしながら治療を受けることができないそうです。

  • 二股は悪いことでしょうか?

    よく「二股は悪い」みたいな事を言われていますが 本当に悪い事なんでしょうか? 一人でも多くの方(彼氏、彼女)とお付き合いする事によって 本当に自分に合う方にめぐり合うような気がするんです。 また、結婚を考えた時も、多くの人と付き合ってきた中で、 納得して結婚できると思うんです。 今の時代大体結婚する年代って30歳ぐらいだと思うんですが、 その中で理想のお相手を探すとなるとどう考えても時間が足りないと思います。20歳から付き合いだして一人1年と計算しても、30歳までにはたったの10人としかお付き合いできない計算になってしまいます。 僕は彼女には多くの選択肢の中から選んでもらいたいと思っています。 選んでもらう為に努力もします。 そういう競争みたいなのが生まれた方が後々結果的に幸せになれると思うんですが如何でしょうか?

  • 女性について

    僕は女性の心が分かりません。 例えば、付き合っている彼をちょっとしたことでひっぱたいたり、Hで体をさわったりするのは良いのに痴漢はダメだったり…。 どなたか、教えて下さいm(__)m

  • 鬱病の友人は私の話をくだらないと笑う

    半年前に鬱病と診断された友人がいます。 病気なので、その子に対して気もつかいますが、 一緒に会話してると不愉快な気持ちにさせらえます。 職場でのことでささいな愚痴をきいてもらおうと話ました。。 そういう話を彼女は 「くだらない。笑える」 というのです。 一回だけではありません、日常のこと家庭のこと話しても 「うけーるー 結婚してる人の愚痴って笑える。くだらない。あははは」 と、とても嫌な気分なります。 彼女の話は真剣にきいてきたのに、私の話はこうやってかえされるとは思いませんでした。 これは鬱病だからでしょうか? 彼女は2度離婚していて、私は初婚の既婚者です。 私の生活がうらやましいのか、病気のせいなのかわかりません。 私は現在、不妊治療をしています。辛い日々もありますががんばっています。彼女に不妊治療のことは話しましたが、 「ふーん。辛そうで大変で神経つまるでしょ。以前飲んでいた精神安定剤の薬余ってるからあげるよ。先生に以前に精神安定剤の薬を飲んだことあるから、飲んでも良いか嘘ついて聞いてみなよ。送るよ~」 無神経さにびっくりしました。辛いだなんて一言もいってないのに。 鬱病になってから、彼女は言いたい放題になってきてるような気がします。高校時代からの友人なのですが、友人やめたくなりました。 どう対応していいか分かりません。 どうすればいいのでしょうか?アドバイスいただければ嬉しいです。 宜しくおねがいします。

  • 職場のいじめで仕事中もかなり辛い。どうすれば良いか

    私は新入社員です。 しかし、ある先輩にいじめられ大問題になりました。 上司に理解してもらいそれがせめてもの救いですが、上司がいない時はまだ無視やいじめなど辛いです。 仕事中もぴりぴりムードで、仕事中も辞めたい辞めたいと思ってしまい辛いです。 しかしながら、クライアントが常に目の前にいますので、いつも冷静沈着に一瞬たりとも辛い顔はできません。 その人はほおっておいたら良いのかもしれませんが、何もしていないのに必然的にいじめられるこの状況に耐えられません。 私の仕事は感情労働でもあるので、鬱でしんどくなって今日早退してしまいました。 精神科でもらった薬も効きませんでした。 ・どうやっていけば気が楽になるでしょうか? ・また、歓迎会が迫っているのですが、どのように自己紹介、どういう服装でいけば(私服。ジーパンでも良い)していけば職場の人たちに好感を持てるかアドバイスください。 よろしくお願いします。いじめのトピックなのできつい言い回しはご遠慮ください。

    • ベストアンサー
    • noname#59814
    • いじめ相談
    • 回答数14
  • 一年に一回はいじめられる(・ω・`)

    私は毎年中学1年の時からいじめられてました。 しかも毎年違う人から… 毎年いじめられるのだから原因は私にあるのだと思います。 私は毎年といじめられていく内に疑心暗鬼になり 人が信じられなくなりました。 親からはおまえはそんな事でどうするんだ。と 言われました。まったくその通りだと思います。 友達からは悩みすぎだと言われる始末です。 自分の悪い所を何度も何度も考えて 毎日眠れません。 だんだんそうやって考えていくうちに 胃が痛くなって食べ物が受け付けなくなり 倒れてしまいました。 体に害が出始めるようになってから 親が高校を辞めてもいいよ。って言ってくれました。 私は私立の高校を辞めて今年通信の学校へ入学します。 そして家に余裕もないので バイトをしなくてはなりません。 私は、こんな私にバイトができるか不安でたまりません。 そして通信の学校でまたいじめられるかもしれない と思う胃がいたくなります。 どうしたらいじめられずにすむのでしょうか? こんな私に回答をくれる人がいたら嬉しいです。 長文&変な文で申し訳ないです。

  • どうすれば...。

    20才学生男です。違う大学に通う 片思いの相手への告白方法について質問です。 相手とは2回二人でカラオケや映画などに行きました。 相手からCDを借りたので今度それを返すという名目で3回目のデート の約束をこぎつけています(日程も決まっています。) メールも頻繁にしていたのですが先ほど 「相談に乗ってほしい。バイト先で好きな人ができた...」という メールが届きました....。 これはもう僕に勝機は残されていない感じなのですが、それでも 告白せずに引き下がりたくありません。どうせなら想いを伝えたいと 考えています。 本来なら直接あって告白するのが一番だと思うのですが お互い少し遠く(遠距離ってほどではないですが)おそらく彼女は 今日もバイトなので直接会える機会は3回目の約束の日になると思います。 そしてまだ「相談に乗ってほしい~」のメールに僕は返信をしていません。このメールに下手に返信してしまうとその時点で僕はもうただの相談相手男友達というポジションに確定してしまうきがしているからです。 正直いますぐこのメールへの返信で告白あるいは電話でいますぐ 告白してしまいたいのですがメールや電話での告白は やはりNGでしょうか...? (ここで振られたらCD返しにくいなぁなどとも思ってしまっています。) 三回目のデートにこぎつけるまでまだ微妙なポジションでいるためには 僕はどう返信すればいいのでしょうか? 正直なところ三回目のデートで直接告白する気だった ので突然の出来事に頭が真っ白になっています。 つたわりにくいかもしれませんが どなたかご意見おねがいします。

  • 女性に質問です。男の嫌いな仕草、好きな仕草は??

    男の嫌いな(引く)仕草ってなんですか?? 逆に好きな仕草も教えてください。 ご回答よろしくお願いします!

  • 職場恋愛について

    初めて投稿します。 私は30代半ばの既婚の男性です。 1年以上前から職場の独身女性(20代半ば)と不倫の関係に陥ってしまいました。 何度かもめごともありながら今までやってきましたが、最近は彼女の気持ちが遠ざかって行くのが表情や行動でわかります。 無理もないです、原因は不倫ということです。 今までのもめごとも理由は同じでした。 一緒にいたいときにいられないこと、常に2番、簡単には乗り越えられない壁、、、。先日は「結末が知りたい」と言われました。 私がいけないのは、かなり本気になってしまってその気持ちに素直な言葉や行動をしてしまったことです。、、、妻と別れるつもりがないのに。 最近は職場でもいろんな面で突き放されます。私が嫌がることをことごとくやってくれます。他の男性と仲良くしてて、「比べてるの!」とまで言われました。 それでも彼女のことは好きですが、今はそんな自分の気持ちを言っても余計嫌がらせてしまいます。 だから「嫌な思いをさせて申し訳ない」という謝りの言葉しか出てきません。 これから彼女がとる行動を全て受け止めようと思います。そして、別れようと思います。 離れたときに嫌な思いをし続け、プライベートが仕事にまで影響をおよぼすなら関係を続けてる私が悪いのです。 自分から切り出した関係です。が、自分から別れを告げるつもりです。 そもそもが間違っていた私ですが、私の考えはこれでいいのでしょうか? みなさんの助言をお願いいたします。

  • 断る方法・・・

    皆さんのご意見をお聞かせください。 先日、友達の誘いで、遊び半分で出会いパーティみたいなものに参加しました。 その中で私のことを気に入ったという人がおり、 連絡先を聞かれ、メアドを交換しました。 その後、食事に誘われ、先日食事には応じました。 食事の後映画も誘われたので、映画も見に行きました。 しかしながら、私はその男性に全く興味がなく、 今後会うことはありえないな、と思ったのですが、 彼はもっと私のことを好きになってしまったようで、 『○○さんといると楽しい☆また誘うね』と言われたのです。 私はもう連絡したくないのですが、どのように対応すればよいでしょうか・・・ 職場も知られてしまっており、出会った場所が場所ですので、 ストーカーになられたりすると怖いので、下手な対応はできません・・・ どなたか、アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 女性はどんなとき、キスされたいものですか?

    もうすぐ付き合って二ヶ月になる彼女がいます。 次の2ヶ月記念の日に会うときに、思い切ってキスを迫ってみようと思っています。ですが、拒まれたらそのあと気まずい空気になるんじゃないか、 また、迫っていいのか??付き合うとき、「引かれ始めてる。そんな私でよければ」ってな感じで付き合いはじめたもんだから、まだ「好き」になってるかわからないし・・・それを確かめるうえでも次会うとき勇気出してみようかと考えてます。 ちなみにですが、付き合って1ヶ月ほどして、デートの終盤いい感じだったので、手を握りながら 「キスしてもいい?」 それに対し彼女は首を横に振りました笑。 口で確認とってからより、「行動」でいったほうがいいですかね?? アドバイス、お願いします。

  • 同棲中の彼氏の事

    もうすぐ25の女です。 彼氏は28で付き合ってもうすぐ2年。同棲して3ヶ月。 彼氏はアルバイト先の社員で交際してから半年ほど一緒に働き、 その後半年ほど住む場所は変わらず全国を1週間単位くらいで飛び回る出張部みたいな所に移動して、3ヶ月前また移動で固定店舗に配属になりちょっと距離があるからと結婚前提で同棲を始めました。 質問は彼氏との性生活についてです。 結婚前提でお互い子供がほしいので避妊なしでしてます。 彼は私と付き合う前に2年ほど付き合った彼女が居たみたいです。 なので私以前にもちゃんと経験があると思います。が、女もイクということを知らないのか、それとも私を気持ちよくする気がないのかいつもパジャマの上は着たままで、胸は触らず、アソコも私の横で寝ながら手でちょっと触って少し濡れたらずぐ入れて自分が気持ちよくなるように動いて勝手に射精して終わりです。体位も正常位かバックのみ。私が濡れないとフェラしてと言い”気持ちいい?”と聞くと一応はいいと答えますが、私があんまり好きじゃないんだよね~というと”フェラすると濡れるからラク”と言われました。クンニは今まで1度も無いです。淡白なのかと思うがAVは好きでよく見ているみたいで、他の体位や口でやることを知らない事は無いハズです。 色んな掲示板を見ていると性生活が合わないとよくないという傾向みたいですが、こんな彼と子供を作るのはどうなのか最近よく考えます。 こんな性生活の彼氏と結婚してうまくいくのでしょうか? 今日家の片付けをしていたら出張時代に撮った女のアソコを写した写真が数枚出てきました。最初はテレビに映ったやつを撮ったと思ったんですがとても鮮明で実写のようですごい気になってます。風俗か一般の人かはこの際考えず、私以外とそういうことをしたというのを許せる物なのか・・・バレずに浮気をするなら知らないことだからカウント0で気になりません。なぜ同棲をする前に処分をしないのか。前の彼女の写真も引越し先の荷物開封でいっぱい見つけてしまいました。 モトカノの写真を見つけた時は”いっぱい見つけてムカついたんだけど”と言いました。”捨ててほしいの?”と聞くので”自分で考えて”と言った結果今もまだあります。たぶん忘れていてそのままなのだと思います。 今回の写真は彼に言うべきなのでしょうか?それともこのまま別れて他の人を探すべきか? 私はモテるタイプではないので、今の彼氏と別れて次が見つからないかもしれないという不安や焦りもあり悩んでいます。 意見をお聞かせ下さい。

  • 既婚者と付き合っているという事をオープンにするべきなのか

    自分は33歳、彼女は45歳の既婚者と付き合っています。 大学生の娘と高校生の息子がいるので今は離婚できないと言っています。 いつも女心がわかってないって怒られます。 自分は一人暮らしをしているので彼女はよく自分の家に泊まりに来るのです。 前の職場がお店をしているのでそこに一緒に行きたいと言います。 先日もそのお店に行きたいというので店の近くまで一緒に行って彼女だけ 店に入って自分は外で待ってました。 それで彼女は買い物をして出てきましたがたまには挨拶でもしてきなとしつこく 言うので自分だけで店に挨拶に行きました。 そしたら何で一緒に連れて行ってくれないの!女心が分かってない!と激怒です。 いつも世間体を気にしてるって怒られます。 自分としては色々な人に余計なことを言われたくないので出来るだけ離れた所で 会ったり泊まったりしようとしてきました。 それと彼女の前の彼氏が自分と同じ町に住んでいるので町でばったり何てことに なったりしたら更にややこしくなるかと思っていました。 けどそれもこっちに女がいるから来させないようにしてるんでしょとか、女の子は 好きな男の人の家に行きたいものなんだよとか何かと女心と言ってきます。 女心という盾を持ち出してるとしか思えません。 こんな事でいつも大喧嘩です。 この際だから知り合いとか自分を知ってる人にすべてを打ち明けてしまえば楽に なれるのかと思います。 隠すかすべてを打ち明けるかしなければ精神的にかなり追い込まれてきています。 けど隠すという選択肢は彼女的には納得しないのですべてを打ち明けてしまった 方がいいと思うのですが何かアドバイスがありましたらお願いします。