fmifmi999 の回答履歴

全15件中1~15件表示
  • 休日に外出しない

    私は、休日になっても、あまり外出をしたくありません。 天気が良くても、家でテレビ見たりして、食べたりして 過ごすのが、何より最高です! 外に出るだけで、何かストレスを感じるんです。 他の人もいるし、渋滞や混雑…。 休日のときぐらい、ストレスは感じたくない。 それに、一人で出掛けてもそうだし、 誰かと出掛けたとしても、 気を遣うし。 家で、誰かと過ごしてたとしても、 外出した時よりは、気を遣わなくていい気がする。 こういう方、他にいらっしゃいますか? それともみなさん、天気が良い休日は、 やっぱり外出をしたくなりますか?

  • 一人暮らしして初めて気づいたことは?

    一人暮らししてから気づいたことって何ですか? 実家に居たころには気づかないことで、例えば、料理・掃除・生活の知恵・失敗談などなど。

  • 女性は男性一人でやっている整体サロンには入りにくい?

    個人営業の整体サロン(整体メインのリラクゼーションサロンです)で、男性一人で営業をしたときのセクハラ対策を考えています。 男性一人で営業している場合、女性は入りにくいという意見を聞いたので、改めてどのくらいの方がそうお考えなのか知りたいと思いますのでご協力お願いいたします。 女性の方に質問です。 整体サロンに行くときに、男性1名で営業しているところには、 行かない(理由も教えてください) 行く(理由も教えてください) 条件付で行くかもしれない(条件を教えてください) のどれでしょう。

  • 政治経済の問題集

    私は今、高校3年生で受験生です。私立大学を一般受験しようと思っています。いままで政治経済は参考書を丸暗記しようと毎日読んできたわけですが、やはり、そろそろ問題なれをしなくてはいけない(遅すぎるかもしれませんが)と思いました。そこでどの問題集がオススメか教えて頂きたいです。お願いします。それと政治経済を勉強した方法など教えて頂けたら幸いです

  • 初めて飲み会の幹事をするのですが

    会社で初めて忘年会の幹事をします。といっても、参加者は数人と少ないです。 飲み物代も合わせて予算は一人どのくらいと考えたら良いでしょうか? 支払いはどのように行うとスムーズでしょうか。 駐車場OK、職場から割りと近い、料理の好みもそれとなくチェックしました。あと幹事として気をつけた方が良い点などありましたら、ぜひ教えてください。 お願いします。

  • 今から就職でくるでしょうか?

    私は、今大学四回生で院に行くことも決まっています。もちろん就活もまったくしていませんでした。しかし、最近早く就職したいとおもうようになってきています。この場合、今からでも就活したら就職先は見つかるのでしょうか?これから色々調べていこうと思っているので、よろしければご意見聞かせてください。

  • 電話を受けにくい状況

    現在大学三年で就職活動中の者です。 企業からのお知らせについてなのですが、携帯電話が使用されることは多いのでしょうか? 自宅の電波状況が非常に悪く、友人からは電話がつながりにくいとよく言われます。 何度かセンターの留守番電話サービスに企業の方からメッセージを残していただいた ことはありますが、今後の就職活動の中で、電話がつながらないから落とされると いう状況が生まれるのではないかという不安があります。 この際、エントリーの際のプロフィールには、携帯電話の番号は記入しないほうが良いのでしょうか?

  • 京都駅周辺でお勧めのお店

    明日、JR京都駅へ行くのですが、その周辺で夕食に最適なお店はないでしょうか? ラーメン屋とかパスタやお好み焼き、和食などで、若い人でも入りやすいお勧めのお店を教えて下さい。 あと、もし食べ放題屋もあれば教えて下さい。 食べ放題の場合、予算は一人2千円くらいまででお願いします。 もし知っておられる方がいればよろしくお願いいたします。

  • (恋)どちらが仲良く長く続くでしょうか・・・

    変な質問だと承知で質問させていただきます(><) すみません↓↓ 基本的に自分にとって良い人と思える人たちであり、恋愛対象になる相手(二人)がいるとします。 1)趣味や思考が合う。考えている事が自分とそっくり。同じジャンルで盛り上がる事が出来る相手であり刺激しあえる。 ただし、似たもの同士すぎてぶつかるかもしれない。 2)趣味や思考は自分と少し違うが、決して嫌な違いではなく、参考にしたい・尊敬できる(少し染まってみたい)相手であり自分が成長できそう。 ただし、相手の趣味思考を理解するために、多少の努力は必要。 わかりにくい内容かと思いますが 今、恋にとても慎重になっていて相手に求める事が 自分でもよくわからなくなってきています。 みなさんならどちらの相手がより長く自分とお付き合いできそうだと思いますか? 答えて頂けたら光栄です。

  • (恋)どちらが仲良く長く続くでしょうか・・・

    変な質問だと承知で質問させていただきます(><) すみません↓↓ 基本的に自分にとって良い人と思える人たちであり、恋愛対象になる相手(二人)がいるとします。 1)趣味や思考が合う。考えている事が自分とそっくり。同じジャンルで盛り上がる事が出来る相手であり刺激しあえる。 ただし、似たもの同士すぎてぶつかるかもしれない。 2)趣味や思考は自分と少し違うが、決して嫌な違いではなく、参考にしたい・尊敬できる(少し染まってみたい)相手であり自分が成長できそう。 ただし、相手の趣味思考を理解するために、多少の努力は必要。 わかりにくい内容かと思いますが 今、恋にとても慎重になっていて相手に求める事が 自分でもよくわからなくなってきています。 みなさんならどちらの相手がより長く自分とお付き合いできそうだと思いますか? 答えて頂けたら光栄です。

  • さりげなく言われて・・・グサっときた一言!!

    ありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#12952
    • アンケート
    • 回答数24
  • ムダ毛について…(30代後半の男性の方と、女性の方は全般にお聞きしたいです)

     こんばんは。スキンケアのカテかとも悩んだのですが…裸になったときの率直なご意見をお聞きしたいのでこちらにご質問させていただきました。  私は処女なのですが(20代前半です…)、最近もしかしたら処女ロストの可能性があるかもしれないんです…ですが、すっごく気になっている事があって、それが自分の中でロストに踏み込めない障害に凄くなっています…  私が気になっていることは『ムダ毛』についてです。足や腕はもともと薄いのもあって一回剃ってしまえばしばらく生えてこないのですが、脇はすぐ生えてきてしまって…  これから本格的に処理をしていこうと焦っているのですが、男性の皆さんは彼女さんのどのくらいムダ毛処理して欲しいんでしょうか?また、陰部の毛は剃った方がいいですか?やっぱり脇とかはぽつぽつあると色々と気になったり、引いちゃったりしますか??  女性の方はどんな感じに処理されていて、どんな反応をお相手にされましたか?是非ご意見をお願い致します!!  裸になって異性の体を見た時の率直なご意見をお聞きしたいです!皆様のご意見とお力をお貸しください!  

    • ベストアンサー
    • noname#115256
    • 性の悩み
    • 回答数3
  • 初めてのデートってどこに行けばいいですか?

    私は27歳女性、彼は31歳男性です。 6月19日に初めて2人でデートをすることになりました。 いつもグループで遊んでいて、スキーやハイキングなどアウトドアなどに行っています。 初めてのデートなので、楽しんでもらいたいのですが どこに行ったらいいですか? 奈良観光に行こうと思っているのですが、初めてのデートはもっとデートらしい遊園地などの方がいいのでしょうか? いろいろな方の意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。m(__)m

  • 救急車で運ばれたことのある方教えてください

    運ばれるとき救急車について、救急隊員について感じたことを教えてください。悪いことでも、良いことでも結構です。多くの意見が聞きたいです。お願い致します。

  • 部活を続けるべきですか…?(長文)

    今、大学3年で、今度で引退になります。今まで一生懸命取り組んできましたが、数ヶ月前からバイトと両立出来ず、部活を休みがちになりました。バイトで部活を休むなんて自分の中ではもってのほかでしたが、家庭の事情もあったため、部活の皆に甘えて週に何回かは部活を休み、バイトを続けてきてしまいました。しかし、先月、体調を崩し、医者に運動を止められたのを機に、部活に行かなくなりました。(その期間もバイトは行っていました。)今は大分回復し、そろそろ運動を始めてもよいと許しがでたのですが…部活に行きづらいです。新入部員も入り、幹部も変わってどんどん部の雰囲気や練習内容が変わっていて馴染めないし、これからもバイトで休まなければならないのが後ろめたいです。 バイトはやめる予定ですが、もう今月いっぱいで部は引退なので遅すぎました。しかし、たとえ引退でもこの先コンパなどには参加していくことになるし、試合の機会もあります。バイトで部活を休み続け、時々しか部活に出なかった人が部員として居座るのは心苦しいです。でも、部活に行こうとすると、気が滅入り、気分が悪くなり、それでもなんとか部活に行くと過呼吸になってしまうということがありました。 このままの状態だとダメだと思うので、部活を辞めようかと思っています。しかし、就職活動の本を読んでいた時、「大学時代に頑張ったことをアピール」の欄を目にして、「大学で部活以上に頑張ったことはないな…部活を辞めたら何もない」とか「どうせ引退だし、このままいても…」と考えてしまい、そんな自分がすごく嫌になりました。部活を辞めたいか、辞めたくないかというとよくわかりません。部の皆はそれでも続けてほしいといいますが、どうすればいいのでしょうか?何かアドバイスをください。お願いします。