arrozdoce の回答履歴

全156件中21~40件表示
  • 雨での過ごし方~バンクーバー~

    こんにちは 来月バンクーバーに行きます。 友人の話だとほとんど毎日雨だと言うのでどうしようかと考え中です。 バンクーバーの友人に会いに行くことが目的なので、カフェでのんびり過ごすのもいいかと思うのですが、せっかく行ったからには雨でも楽しむ方法があれば‥と、考えています。 あいにく日程的にアイスホッケーは試合がしていなく、クィーンエリザベス劇場で何か見ようかなど模索中です‥ 何かいいアイデアがあれば教えて下さい。

  • サントリーニ島かミコノス島か迷っています

    サントリーニ島かミコノス島に旅行に行く予定なのですが、どちらがいいのでしょうか? 本当なら両方行きたいのですが、予算と日程的に無理なので… 両方いかれたことのある方、どちらがおすすめでしょうか? よろしくお願いします

  • 十二月にモロッコの旅、少しの不安

    24才の大学院生です。12月26日から10~12日間のモロッコ一人旅を計画しています。 フランス経由でカサブランカまで飛び、それ以降の移動は全部陸路です。 カサブランカ~マラケシュ~ワルザザート~ エルフード~メルズーガ~エルフード~フェズ~カサブランカ この旅の一番の目的はサハラ砂漠を見ることと、マラケシュを歩き回りたいので、他の町では泊まらないと思います。 一番不安なのは、アトラス山脈を越えられるかどうかです。日程的にもあんまり余裕がないので、もし積雪で通行止になったら、もう砂漠に行く方法はないのですか?12月末に積雪で通行止になることは多いですか? 宜しくお願いします!

  • 十二月にモロッコの旅、少しの不安

    24才の大学院生です。12月26日から10~12日間のモロッコ一人旅を計画しています。 フランス経由でカサブランカまで飛び、それ以降の移動は全部陸路です。 カサブランカ~マラケシュ~ワルザザート~ エルフード~メルズーガ~エルフード~フェズ~カサブランカ この旅の一番の目的はサハラ砂漠を見ることと、マラケシュを歩き回りたいので、他の町では泊まらないと思います。 一番不安なのは、アトラス山脈を越えられるかどうかです。日程的にもあんまり余裕がないので、もし積雪で通行止になったら、もう砂漠に行く方法はないのですか?12月末に積雪で通行止になることは多いですか? 宜しくお願いします!

  • 北京の安宿をご存知ですか?

    北京には、どんな安宿がありますか? ユースホステルはないのですか? あれば、お勧めがあればお願いします。

  • ネルトリンゲンの円形を一望できる場所 教えてください。

    明後日の9月7日ドイツにいきます。 隕石がつくったクレーターにできた街だと言うことでぜひネルトリンゲンに行きたいとおもっています。 この街の円形の形を上から360°一望できる場所はないでしょうか? 展望台からみえるらしいのですが、写真集とかによくでてる上から撮った航空写真のような感じで見たいのです・・・。 高い丘があってそこからみると見晴らしがいいとか・・・。 違う街からネルトリンゲンの円形が一望できるところがあるとか。 教えていただけたら幸いです。

  • 両親を海外旅行に連れて行きたいのですがお勧めの旅行先は?

    私は長期の休みを利用して一人で海外旅行に年1~2回行くのですが、一度も海外旅行をした事のない両親も一度ぐらいは海外へ連れて行きたいと考えています。 両親の年齢で楽しめる海外旅行先はどの様な所があるでしょうか? 今年、父は62歳、母は56歳に成ります。 両親は飛行機に殆ど乗った事がなく(人生で2~3回)、長距離の飛行は疲れるかも知れません。国内旅行も殆ど行ったことがなく、8年程前に銀婚式に旅行をプレゼントした時に沖縄へ行ったのが最後です。 父は歩けないことはないですが、長距離を歩くと足が痛くなるみたいです。 両親は趣味も殆どなく、歴史的建造物等にも興味を持つか分かりませんが、父は写真を撮るのは好きです。 行く時期は3年以内を考えていて、私の仕事の都合上季節はGW・お盆・正月・3連休等ハイシーズンしか行けません。(初めての海外ですので両親だけで行って貰うのは御互い不安です。) 予算は総額一人10万円ぐらいを考えていて、出来たらツアーが良いのかな?と考えています。 私はこれまで英語圏しか旅行した事がありません。旅行で使う程度の英語は話せますが、他の言語は話せません。 以上、色々と条件を書きましたがお勧めの海外旅行先がありましたら教えて下さい。

  • 10月初旬のモロッコの荷物

    10月初旬にモロッコの、 マラケシュ、砂漠テントでの一泊、フェズに行きます。 当方は女性の1人旅です。また日本人向け現地ツアーに最初から最後まで参加予定なのでホテルは星2あたりかと思います。 服装や持って行くと便利なものがあれば教えて下さい。 あと注意すべきことがあればあわせて教えて下さい。

  • 9/18以降バンクーバーからウィスラーに行きたいのですが?

    9/18以降にバンクーバに4泊6日で行きます。カナダ旅行は初めてです。バンクーバーから1日観光でウィスラーに行きたいのですが、オプショナルツアーは9/17までとしているところが多く、申し込めなくて困っています。ツアーではなく個人でバスに乗って行くのは難しいでしょうか?英語力がないとだめですか? また、ホエールウォッチングもしたいのですが、これも9/15までとしている会社が多くまだ、申し込み出来ていません。現地でも9/15以降はやっていないのでしょうか? 現地にお住まいの方、またよくカナダに行かれてる方、是非教えてください。

  • 10月初旬 ドイツ旅行

    10月にフランクフルト In Out (航空券購入済み)で個人旅行を計画しています。ドイツに10泊です。 メインの日程を フランクフルト~ヴュルツブルク~ディケンスビュール~ネルトリンゲン~フュッセン(ノイシュバンシュタイン城)~アウグスブルク~シュトゥットガルト~(テュービンゲン)~ハイデルベルク~フランクフルト(ライン川下り)と考えています。 実際にこの日程をまわるのには何日くらい必要でしょうか? また、ジャーマンレイルパスを購入し、ヨーロッパバスのロマンチックロードの利用も検討中なのですが、私の持っているガイドブックでは、「途中下車してもレイルパスの日数消費は1日分だけですむ。また、途中で何泊かしてもかまわない」とかいてあるのですが、この「かまわない」というのは何泊してもレイルパスの消費は1日分でよいということなのでしょうか? それから、YHの利用を考えていたのですがバイエルン州では年齢制限があるようで・・・(見た目だけならスルーする自信はあるのですが、歳もオーバー&飛び込みで宿泊はやはり無理?) 代わりの安宿(希望は50ユーロ以下)はあるのでしょうか? 質問が多くてすみません。 どれでもよいのでアドバイス、体験談など教えていただけたらうれしいです。お願いします。

  • 西表島3泊4日

    9月15日から西表島へ行きます。プランを考えてるのですが、いろいろありすぎて今行き詰っています・・・。 初日は14時ごろ西表着、最終日は石垣発15時半ごろの飛行機です。 カヌーで滝へ行くツアーは絶対はずせません!それに一日あてたとして、他の日は何かオススメありますか? 初めての西表なので、他の島へ行くのではなく西表を満喫したいと思っています。ダイビングはしません。宿泊は月ヶ浜の近くです。 カヌーツアーもたくさんあって何をポイントにしたらいいのか迷っています。オススメのツアー会社?あればあわせて教えてください!お願いします☆

  • ユーロラインの予約inドイツ

    9月にヨーロッパに行きます。 移動はほとんどユーロラインで、 フランクフルト→プラハ→ミュンヘン→ブリュッセルと周るつもりです。 ユーロライン予約時にフランクフルト→プラハ間は予約済みです。 その後のユーロラインの予約は各国でするようですが、 HP上でドイツのオフィスがフランクフルトのオフィスしか記載されていません。 ということは、フランクフルトを出発する時に、 ミュンヘン→ブリュッセルの予約をしておくのでしょうか? それは可能なのでしょうか? どなたかアドバイスいただければお願いします。

  • ユーロラインの予約inドイツ

    9月にヨーロッパに行きます。 移動はほとんどユーロラインで、 フランクフルト→プラハ→ミュンヘン→ブリュッセルと周るつもりです。 ユーロライン予約時にフランクフルト→プラハ間は予約済みです。 その後のユーロラインの予約は各国でするようですが、 HP上でドイツのオフィスがフランクフルトのオフィスしか記載されていません。 ということは、フランクフルトを出発する時に、 ミュンヘン→ブリュッセルの予約をしておくのでしょうか? それは可能なのでしょうか? どなたかアドバイスいただければお願いします。

  • ユーロラインの予約inドイツ

    9月にヨーロッパに行きます。 移動はほとんどユーロラインで、 フランクフルト→プラハ→ミュンヘン→ブリュッセルと周るつもりです。 ユーロライン予約時にフランクフルト→プラハ間は予約済みです。 その後のユーロラインの予約は各国でするようですが、 HP上でドイツのオフィスがフランクフルトのオフィスしか記載されていません。 ということは、フランクフルトを出発する時に、 ミュンヘン→ブリュッセルの予約をしておくのでしょうか? それは可能なのでしょうか? どなたかアドバイスいただければお願いします。

  • 日本人とわかる格好

    旅行予定のイタリアの治安について質問したところ「日本人とわかる格好はしないように」とのアドバイスを受けました。 日本人とわかる格好ってどんな格好でしょう? EU圏に2回ほど旅行に行きましたが、その時もいきなり「コンニチハ!」と声をかけられたりして、「なんで日本人だってわかったんだろう~」って疑問に思ったことがあったんですが、これも格好のせいだったのでしょうか。 当方30代女性、たいていジーンズなどのラフな格好+リュックか斜めがけバッグで歩き回ってます。

  • ポルトガル

    ポルトガルに個人で旅行に行きます。 宿泊場所はポルト3泊、リスボン3泊です。 ナザレ、シンドラー、ロカ岬、コインブラには行く予定です。 どういったコースで行くと一番いいか、移動にはバスと列車とどっちが良いが、また他にもオススメの観光地などあったら教えてください。 それからおいしい料理とかおみやげなども教えていただけたら幸いです。

  • 電車の中でのマナー?

    中学三年生の男子です。 最近、「電車の中で携帯電話を使うことは迷惑だと、思うし、化粧をすることもマナー違反だと思います」の旨の文章などを2度見ました。 一つ目はたしか何かの新聞に載っていた小学生の優秀作品(?)で、 もう一つは何かの論文みたいな物(テストの問題)でした。 私は携帯電話を使うことを使うことは上記の通り、迷惑になるのでもちろん良いことだとは思いません。 個人的にはキツイ香水なんかをつけて電車やバスなどに乗ることも「マナー違反」にあたると思うほど割と敏感(?)な人間なんですが、 「電車に乗っている時に化粧」をすることが 「マナー違反」に該当する理由が正直なところよくわかりません。 たとえば、 携帯電話=「うるさい、ペースメーカーetc... 香水=くさい。(個人的には、嫌いな臭いだと吐き気に近いものもあります) 足を広げてすわる=座れる人が少なくなる。。 などなど と上記のものは何でかと言われなくてもわかります。 ただ化粧の理由がわかんないんです><; もしかしたら、「化粧」というは 上に挙げたような、「他人に迷惑がかかる」というものではなく、「ルーズソックス」「靴のかかとを踏む」などなど その様な「他人には迷惑はかけていないが、だらしない」の様な部類に入ることなんでしょうか? 何しろ、二つの文章とも「マナー違反」とは書いていたのですがその理由が明確に記述されていなかったので、是非その理由を聞きたいと思います。 どなたかご回答宜しくお願い致します。

  • 電車の中でのマナー?

    中学三年生の男子です。 最近、「電車の中で携帯電話を使うことは迷惑だと、思うし、化粧をすることもマナー違反だと思います」の旨の文章などを2度見ました。 一つ目はたしか何かの新聞に載っていた小学生の優秀作品(?)で、 もう一つは何かの論文みたいな物(テストの問題)でした。 私は携帯電話を使うことを使うことは上記の通り、迷惑になるのでもちろん良いことだとは思いません。 個人的にはキツイ香水なんかをつけて電車やバスなどに乗ることも「マナー違反」にあたると思うほど割と敏感(?)な人間なんですが、 「電車に乗っている時に化粧」をすることが 「マナー違反」に該当する理由が正直なところよくわかりません。 たとえば、 携帯電話=「うるさい、ペースメーカーetc... 香水=くさい。(個人的には、嫌いな臭いだと吐き気に近いものもあります) 足を広げてすわる=座れる人が少なくなる。。 などなど と上記のものは何でかと言われなくてもわかります。 ただ化粧の理由がわかんないんです><; もしかしたら、「化粧」というは 上に挙げたような、「他人に迷惑がかかる」というものではなく、「ルーズソックス」「靴のかかとを踏む」などなど その様な「他人には迷惑はかけていないが、だらしない」の様な部類に入ることなんでしょうか? 何しろ、二つの文章とも「マナー違反」とは書いていたのですがその理由が明確に記述されていなかったので、是非その理由を聞きたいと思います。 どなたかご回答宜しくお願い致します。

  • 電車の中でのマナー?

    中学三年生の男子です。 最近、「電車の中で携帯電話を使うことは迷惑だと、思うし、化粧をすることもマナー違反だと思います」の旨の文章などを2度見ました。 一つ目はたしか何かの新聞に載っていた小学生の優秀作品(?)で、 もう一つは何かの論文みたいな物(テストの問題)でした。 私は携帯電話を使うことを使うことは上記の通り、迷惑になるのでもちろん良いことだとは思いません。 個人的にはキツイ香水なんかをつけて電車やバスなどに乗ることも「マナー違反」にあたると思うほど割と敏感(?)な人間なんですが、 「電車に乗っている時に化粧」をすることが 「マナー違反」に該当する理由が正直なところよくわかりません。 たとえば、 携帯電話=「うるさい、ペースメーカーetc... 香水=くさい。(個人的には、嫌いな臭いだと吐き気に近いものもあります) 足を広げてすわる=座れる人が少なくなる。。 などなど と上記のものは何でかと言われなくてもわかります。 ただ化粧の理由がわかんないんです><; もしかしたら、「化粧」というは 上に挙げたような、「他人に迷惑がかかる」というものではなく、「ルーズソックス」「靴のかかとを踏む」などなど その様な「他人には迷惑はかけていないが、だらしない」の様な部類に入ることなんでしょうか? 何しろ、二つの文章とも「マナー違反」とは書いていたのですがその理由が明確に記述されていなかったので、是非その理由を聞きたいと思います。 どなたかご回答宜しくお願い致します。

  • 電車の中でのマナー?

    中学三年生の男子です。 最近、「電車の中で携帯電話を使うことは迷惑だと、思うし、化粧をすることもマナー違反だと思います」の旨の文章などを2度見ました。 一つ目はたしか何かの新聞に載っていた小学生の優秀作品(?)で、 もう一つは何かの論文みたいな物(テストの問題)でした。 私は携帯電話を使うことを使うことは上記の通り、迷惑になるのでもちろん良いことだとは思いません。 個人的にはキツイ香水なんかをつけて電車やバスなどに乗ることも「マナー違反」にあたると思うほど割と敏感(?)な人間なんですが、 「電車に乗っている時に化粧」をすることが 「マナー違反」に該当する理由が正直なところよくわかりません。 たとえば、 携帯電話=「うるさい、ペースメーカーetc... 香水=くさい。(個人的には、嫌いな臭いだと吐き気に近いものもあります) 足を広げてすわる=座れる人が少なくなる。。 などなど と上記のものは何でかと言われなくてもわかります。 ただ化粧の理由がわかんないんです><; もしかしたら、「化粧」というは 上に挙げたような、「他人に迷惑がかかる」というものではなく、「ルーズソックス」「靴のかかとを踏む」などなど その様な「他人には迷惑はかけていないが、だらしない」の様な部類に入ることなんでしょうか? 何しろ、二つの文章とも「マナー違反」とは書いていたのですがその理由が明確に記述されていなかったので、是非その理由を聞きたいと思います。 どなたかご回答宜しくお願い致します。