nana777 の回答履歴

全284件中241~260件表示
  • 風のクロノア door to phantomile の攻略教えてください。

    風のクロノア door to phantomile で行き詰まってます。古いソフトなので、 攻略サイトも攻略本もなくて困ってます。 Vision6-2の最後の方だと思いますが、空飛ぶムウが二匹縦に並んで飛んでいて青いボタンが3つある部屋です。 ボタンを同時に3つ赤くしてドアを開ける方法がどうしてもわかりません。 ムウを使うということはわかるのですが、高度なテクニックを要するのでしょうか? クリアーされた先輩方、どなたか教えてください!!

  • 阪神間の格安かつ丁寧な「おすすめ引越し業者」あったら教えて下さ~い

    タイトル通りです。 実際に引越し経験が有る方に回答お願い致します。 お願いしておきながら勝手なことで申し訳ありませんが、 今回は特に“急ぎ”の為、 業者名のみのご回答 でお願いできれば幸いです…。 お書きになりたい事沢山おありかと存じますが何卒宜しく! ちなみに、‘公の場’ということを考慮し、 悪い業者名のご記入はお控えくださいね。

  • なぜ漢文と古文を学ぶのか?

    高校の国語ではなぜ漢文と古文を学ぶのですか? 漢文って中国の昔の言葉ですよね? 英語すらろくにできないのに、そんなものを学んでどうするのか(発音方法すらわからないのに) 学校で学ぶ科目って何らかの理由があって学ぶものだと思うのですが この2つの科目についてはまったくわかりません

  • 海遊館へ行くには・・・

    大阪城公園から海遊館へは、どのような路線で行けばいいでしょうか?地方からなのでさっぱりわからずこまっています。ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 猫がイカを食べると・・・?

    うちでは猫を代々何匹も飼っているのですが、晩ご飯の時に私が猫にイカを食べさせようとしたら、母に「猫はイカを食べると腰が抜けちゃうからあげちゃだめ」と怒られました。 実際に猫がイカを食べると腰が抜けてしまうのでしょうか? 私は今のところそんな猫は見たことないのですが。 友人の家の猫はイカをぱくぱく食べると聞いているのですが、ほんとのところはどうなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • buniko
    • 回答数7
  • 大阪(北河内)で減感作療法してる所教えて下さい

    毎年花粉症で悩んでます。 一度根気良く治したいと思いますので 減感作療法のやっている病院を教えて下さい。 大阪で探しています。

    • ベストアンサー
    • saesuzu
    • 病気
    • 回答数1
  • 猫を飼うにあたって

    猫について困ったことが起こってしまいましたので質問があります。つい先日、うちの駐車場に小さな子猫が迷い込んできたのです。とても自分だけの力では生きていけそうになく、そしてうちにはもうすでに猫が3匹いたので、一時的な保護という形で引き取りました。現在近所のペットショップや動物病院などで里親探しを斡旋してもらっているのですが、どれくらい見込みがあるかわかりません。インターネットでの里親探しも視野に入れていますが、もしも引き取り手が見つからなかった場合、もちろん我が家で飼うつもりです。 しかし、さらに困った事態が起こりました。以前からいる3匹(兄弟なので仲良しです)がこの新入りの存在を認めないんです。今まで見たことがないような形相で怒り出すものもいます。ある程度は予想していた事態なのですが・・・いずれは仲良しになってくれるに越したことはないのですがやはり里親を見つけるのが一番なのでしょうか。猫の生態に詳しい方、同じような状況を経験された方、またはこの猫にとって最良の選択をアドバイスしてくださる方のご意見をお待ちしております。どうかよろしくお願い致します。 

    • ベストアンサー
    • terum
    • 回答数4
  • Barのメニューにある「チャージ、チャーム」?

    Barなどのお酒を出すお店のメニューにある 「チャーム」「チャージ」とは どういう意味でしょうか? 検索サイトでチャームを検索しても 莫大で無関係な検索結果で…(^^;

  • 初心者です。

    頭文字Dを読んでスポーツカーを好きになったので詳しくないですが、その影響でMR2にほれました(ボディのフォルムも気に入った理由です)。しかし、MRーS出てしまい、フルモデルチェンジしたのにはがっかり。そこで、 初代MR2からの完璧なカタログが欲しいにですがなかなかありません。(前からだけとか、横から取った物などでどのような形をしているのかがよくわかりません)なにかよい方法を知っている人や、カタログ、または情報を持っている人がいたらおしえてください。 話はかわりますが、親に反対されていてMR2は買えません。親が言うには軽すぎて事故りやすく、スピンしたら自分で立ち直せないからといわれて反対されています。なにかよい説得方法はないでしょうか?

  • ドランブイカクテル

    最近近所の酒屋でドランブイが安かったから購入したんですが、ラスティー・ネイルしか作りかたが分からず、仕方なくそればかり飲んでます。他にもドランブイを使ったカクテル(できれば簡単なモノがいいです)をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • shunji
    • お酒
    • 回答数3
  • 「書」の道へ

    書道の達人になるにはどうすればいいのでしょうか。 書道家になるにはどれくらの年月がいるものでしょうか。 書道家で食べていけるのでしょうか。

  • 低刺激のしっとり化粧水

    デパートで仕事してます この季節 エアコンでお肌が 乾燥して困ってます 私は すぐブツブツが出来やすい肌なので低刺激で超しっとりの化粧水を知ってたら ぜひ教えて下さい。

  • 「書」の道へ

    書道の達人になるにはどうすればいいのでしょうか。 書道家になるにはどれくらの年月がいるものでしょうか。 書道家で食べていけるのでしょうか。

  • 副作用について

    知人が飲んでいる薬(?)なのですが レバコンクとヨクイニンの副作用について教えて下さい。 名前で検索してみたのですが、検索の仕方があまいのか 副作用についてはヒットしませんでした・・・。 よろしくお願い致します。

  • ワンコの一発芸!

    家の子に一発芸を教えています。今やってるのが、おやつを空中でキャッチするのと、足の上におやつを置いたまま「まて」をするやつです。 結構出来てるので、ここで新しい芸をやってみたいんですが、他にどんな一発芸があるでしょうか? “一発”ということで、フリスビーやアジリティーまではいかないです。 簡単に、狭い部屋でも出来るやつを教えてくださいませ。 ちなみに家のワンコはMダックスです。 宜しくお願いします!

    • ベストアンサー
    • chiaki-o
    • 回答数6
  • 網戸、カーテンの上手な洗濯方法は?

    網戸が汚れてます、どうしたら、効率的に、きれいに 汚れを取るために、どのような掃除道具、洗剤等を使い 、どうゆうふうにしたらきれいに取れますでしょうか? できましたら、カーテンもおねがいします。

  • トゥナイトのしずかさんについて

    突然ですが、吉本興業のトゥナイトのしずかさんは引退されたのでしょうか? この間、テレビを見ていたらなるみさんが、なるみという芸名で 出られてて、他の番組でもなるみさん一人だけで見かけることが 多いなと、思って。 私は、関西の人間ではないので情報がいまいち入ってきません。 1年ぐらい前から、気になってしかたないのです。 分かる方、よろしくお願いします。

  • えさに砂をかける真似

    家の猫はえさを食べて満腹になった後、必ず砂をかける真似をします。 その砂をかける真似をする度に、皿をひっくり返して中身をこぼしてしまいます。 ひどいときは皿が吹っ飛んでたり、水まで一緒にこぼして、床を水浸しにします。 何度注意してもやめないんです。 遠くから「こら!」と言ってもやめないので、いつも「ザッ、ザッ」という音がする度に近くまで走っていって注意しなければなりません。 元来猫はえさを他の猫に取られないように葉っぱなどで隠す習性があると聞いたことはあるのですが、我が家の歴代の猫達はこのような癖はありませんでした。(まずいえさや時間が経ったえさに対してはやっていましたが。) 室内飼なので、取られる心配などないのに・・・。 えさの味自体はお気に入りのようで、かなり食べっぷりがいいです。 猫を飼ってる方で同じ悩みを抱えている方はいらっしゃいますでしょうか? どうしたらやめさせられるのか、対策などありましたら教えて下さい。 仕事から帰宅&朝一番は、床に散乱したえさや水の片付けが日課になっています・・・。

    • ベストアンサー
    • giovanni
    • 回答数2
  • 歯磨き時に吐き気が・・・

    36才男性です。お酒もたばこもたしなみません。 歯磨きをしようと歯ブラシを口の中に入れると 吐き気がします(特に朝)。 そういう話はよく聞きますが、今までは体験したことが ありませんでした。 これは加齢によって自然に起こるものなのですか? それとも別の原因が考えられるのですか? どなたか教えてください。

  • 時々息が出来なくなる

    私の母なんですが、咳き込んだりした時にいきなり気管が詰まって、一時的に息が出来なくなります。 以前にも数回あったのですが、最近は2ヶ月に一度位、頻繁に起ります。 その瞬間は本当に死の恐怖を味わうらしく、本当つらそうです。 いつもは偶々家族が誰か一緒の時に起るのですが、もし一人の時だったらと思うと、心配です。 医療関係者の弟は、落ち着いて深呼吸すれば大丈夫だ、と言うのですが、本当にそうなのでしょうか。 これは病気なのでしょうか。 そういう時の対処の仕方等、わかる方がいらしたら教えてください。