maronaji の回答履歴

全202件中101~120件表示
  • ブルーベリーサプリの摂取タイミング

    情報サービス系の仕事上、一日中パソコンの前といった状況なんで、今度アントシアニン(ビルベリー)の液状のサプリを購入しました。これを摂取するタイミングというのはいつが良いのでしょうか。 ちなみに通勤時間は普通です。

  • 手作り野菜ジュース

    最近、ダイエットと健康増進を兼ねて、朝食として野菜ジュースを作って飲んでいます。 材料は、ニンジン、バナナ、りんご、蜂蜜、牛乳、レモン果汁(濃縮還元)、オリーブオイルを用い、 ミルサーにて調理しています。 ところが、最近ネット等で調べている内に、「ミキサーで調理したものはその摩擦熱により 栄養素が破壊される結果、効果は半減される」と言った記事を目にしました。 ジューサー機器の販売サイトに記載されている事が多く、いささかその文言を信じ難い のですが、一般的に正しい意見なのでしょうか? 研究機関や国民生活センター等の調査によって、ミキサーとジューサーの調理後の栄養の 残存率の比較がなされた等の、文献的な裏づけがあれば確信出来るのですが、 どうもどのサイトも伝聞だけに頼っているような気がします。 私としてはジューサーで調理するよりミキサーで調理し、食物繊維と共に食べた方が 腹持ちも良い感じがし、好きなのですが…。 野菜ジュースを作られてる方や、栄養に詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか。

  • 臨床栄養と公衆栄養

    臨床栄養と公衆栄養の違いについてわかりやすく教えてください!!

  • 太ってきてしまいました

    仕事のある平日は、ほぼ毎日お弁当を持参しています。 内容は、おにぎり2個とおかず(全て冷凍食品)です。 本当はおにぎり1個とおかずにしたいのですが、以前そうにしていたら、3時頃にもうおなかがへってしまって、持ちませんでした。 休憩時には、お茶菓子を少しだけ食べてしのいでいますが、それでも5時頃にはもうおなかがへっていて、帰る途中ついコンビニやファーストフードに寄って、ちょっとした物を買い食いしてしまいます。 それで、家に帰って夕ご飯もちゃんと食べていたら、1・5キロ太ってしまいました。 ちなみに、慎重派161で体重は現在52になってしまいました。 もどすには、やっぱり夕ご飯を減らすべきでしょうか

  • ぶどう食べれるのかな??

    離乳食にぶどう(デラウェア)って食べれるのでしょうか?? りんごやバナナのように煮込んであげればよいのでしょうか???

  • 無脂肪(脂質ゼロ)の意外な食品、教えてください。

    体の関係で、出来る限り脂質を控えた食事を食べています。 (入院中は1日15g程度の食事でした)  いつも成分表をチェックして脂質がゼロだったりほんの少ししか脂質の 入っていないものを食べるようにしています。 お野菜やキノコや鳥のササミや白身の魚や貝類など。 おやつはスルメやおかきを選んでいます。 食べるものがワンパターンになりがちです。 こうなって初めて無脂肪牛乳があること、油1/4カットのマヨネーズがある こと等知ったことが沢山あります。 今日はネットで色々調べていたら「1才からのかっぱえびせん」という脂質ゼロのものがあるらしく早速明日探しに行こうと思っています。 そういう脂質ゼロ、もしくは脂質が微量の良い商品や食材があれば教えてください。 良い調理法などもあればお願いします。

  • 癌患者の糖質摂取について

    知人が癌の治療を受けた際に放射線科のドクターより糖質《炭水化物?》をとったらだめだよ。と言われたそうです 何を食べたら良いんだろうと相談されました。ご存知の方教えてください。

  • 美味しいアイスティーの入れ方教えてください。

    紅茶大好きです。 夏に向けて、美味しいアイスティーの作り方を 是非教えてください。 できれば、ミルクティーと、キャラメルティーで。 お勧めの銘柄もあれば、そちらもよろしくお願いしますm(__)m

  • 教えてください、メモリーについて。

    あるソフトが何分後かランダムで固まってしまいます。 しかも、そのソフトの一部は操作が聞くのに、それ以外の一部のソフトの画面のボタンを押して小窓をだしたりすると、その小窓だけ操作することができなくそのままになったりします。 そして一度再起動、もしくはソフトを再起動しなくてはいけません。 集中していても、そのせいで集中が途切れ、なにかとハラがたつのでどうにかしたいとおもっています。 やはりメモリーが問題でしょうか?それはなら上策はメモリー増設ですよね? それ以外で中策、下策というように他になにかありませんでしょうか? PCはXPで、システムのコントロールパネルでパフォーマンス重視にはしています。 ブラウザなどなにも開いてなくても、メモリー238が空き領域90とかになったりしています。 一体半分以上もメモリーをなににシステムは使っているんでしょうか? 無駄に使ってるメモリーなどありそうな気がしますが、それでどうにかなりませんでしょうか? ちなみにタスクバーの右下の小窓には ノートン、フレッツ接続ツール、インターネット接続の表示みたいなの、音、キーボードの設定ぐらいです。 どうかよろしくおねがいしたします。

  • 切腹以上の罰って?

    時代劇の中の台詞で、「こんなことをして、何も出なかったら、腹を切るだけでは済まぬぞ、、、」と言うものがありました。「腹を切る=死」死ぬこと以上の罰ってなんなんですか?死んでしまった後、焼こうと晒そうと、本人には何の痛みもないと思うのですが?

    • ベストアンサー
    • noname#12339
    • 歴史
    • 回答数13
  • 健康食品、お茶、サプリメント 販売の件

    もし健康食品的なお茶や錠剤などを海外から仕入れて販売するときにどこかの許可は必要なんでしょうか?それと材料などは調べて販売したほうが良いのでしょうか?必要なときはどこで調べればよいのでしょうか?

  • なぜか小学生か中学生に・・・

    身長150cm体重40~43キロ行ったり来たり 19歳♀です。 なぜか小学生か中学生に見られてしまいます。 友人曰く顔ではなく体型らしいです。 女性らしい体つきになるにはどンなことをしたら良いのでしょうか?

  • 困り果ててます・・・

    今性について勉強しているのですが、高校生の性行為は私はいけないものと思っています。子供が出来ても自分で育てることの出来ない無責任な行為だからです。でも、実際に生徒の性行為は増加しています。もし何か反対意見、賛成意見がありましたら、ご回答下さい。

  • 夏バテでも食べられるもの

    最近の暑さで何だか夏バテになってしまったようです。 それで、全然食欲がなくてここ1週間ほどまともに食事を取ってません。 忙しいというのも重なって、今日なんかはお茶しか飲んでません。 お腹も減らないし、食べ物を目の前にしても食べる気が起こりません。このまま何も食べずに過ごしていたら、栄養不足とかになっちゃいそうで怖いです(>_<) 食欲のないこの時期でも食べれて、栄養のあるものはないですか? アドバイスお願いします。。。

  • そういえば、精子が出ない

    2年ほど前から、何をやっても(という言い方変ですが)精子が出てこなくなってしまったようです。 何かの病気でしょうか? 過去・現在の状態はこのような感じです。 ・4年ほど前より、重症のてんかん&パニック症で、安定剤を多めに飲んでいる。 (現在、医者にある程度の量を自己調整して飲むようすすめられ、すべての薬を定期的に飲んではいません) ・24時間動いているパソコンが少なくとも3台あり、空冷性能を高めるために、すべて裸状態である。 (のため、電磁波を受けやすい) ・ほとんどを家の中で過ごしている(仕事等も) ・ちなみに、30代前半です。

  • 癌患者の糖質摂取について

    知人が癌の治療を受けた際に放射線科のドクターより糖質《炭水化物?》をとったらだめだよ。と言われたそうです 何を食べたら良いんだろうと相談されました。ご存知の方教えてください。

  • 食品の栄養成分について

    過去(20年ほど前)と比較し、食品の栄養価が下がっているという話を聞きました。野菜、肉など、ビタミンや、ミネラルなど、どのくらい減少しているのか、具体的なデータの推移がわかるURLなどあれば教えてください。

  • 脂質とカロリー

    あるアイスが脂質0で74カロリーなんですけど 脂質が高いものの方がカロリーが高いものよりも 太るんですか??

  • グレープフルーツの農薬について

    フロリダ産のグレープフルーツは残留農薬が凄いって聞いたので、南アフリカ産のを買ってはいるのですが、実際のところはどのグレープフルーツが安全なのか、詳しい方教えてください。

  • 糖度とカロリー値の関係は・・・?

    いつも、疑問に思っているんですが、 果物などのカロリーについてです。 あれって、例えば、柿。甘いの渋いの、食べてみると色々あるじゃないですか。 食品換算表はそんなところまでの記載はありませんが、やっぱり、カロリー違いますよね? それとも舌が感じるだけで、栄養、熱量等は同じなんでしょうか? 私、糖尿病で現在インスリン注射3回打ちなんです。