TYM-NAO の回答履歴

全192件中101~120件表示
  • 男性ばかりの飲み会に女性一人で参加はアリかナシか。

    こんばんは。24歳女性会社員です。 職場は男性が30人、女性が3人で、 40歳の主婦の方(子供がいるので出席できない)と、35歳の独身女性Aさん(お酒が飲めない人。接続の悪いところに住んでいるため帰れない可能性あり。)と、 私だけです。 誘ってくれた人は隣の課の課長で、 いつも気にかけていただいている方です。 他に男性社員数名で行きます。 隣の課の方たちなので、 とても親しくしています。 (でも、個人的な飲み会は初めてです。) 私としては、行きたい気持ちはあるのですが、 男性だけのところに女性が一人だと、 気を使わせてしまうかな? と思って躊躇しています。 2次会3次会まで付き合うわけではないつもりなのですが・・。 誘われた時に、 「Aさん(もう一人の飲めない女性)はお酒飲めないんですよね?」と、誘ってくださった方に聞いたところ、「Aさんと相談してみたら?」と言われました。 実は私はそのAさんとはあまり親しくなくて・・。 上手くいっていないわけではないのですが、 ちょっとうるさい方で、自分以外の人の意見を聞き入れない所があって苦手です・・。 それは男性社員の方に関係はないのですが・・。 どう思われますか?いろいろアドバイスください。

  • MDを聞きたい。

    車の中でMDを聞きたいです。 かといって取り付けタイプのはとてもじゃないですが高くて買えません。 他に車の中で聞く方法といったら、普通のスピーカーを買って、車内に置く方法しかやっぱりないんでしょうか?

  • 子供の名前

    友人が今子供の名前を考え中なのですが、長男の名前が優太郎、そして次の子にも「○太郎」と付けたい、と考えているみたいです。しかし以前名前辞典を見ていて、「太郎は長男に付ける添え字で、次男の場合は次郎」というのを見た気がします。この友人の場合、長男と次男に「太郎」とつけてもかまわないのでしょうか?手続き上問題なくても、世間的に「ん?次男なのに太郎?」とか、やっぱり思われるものなのでしょうか??詳しい方が居られましたら回答お願いします。

  • 「ささやく」をフランス語で言うと?

    どんな単語になりますか?教えてください!!

  • 検索リストを消すには

    yahooで文字検索したキ-ワ-ドがずっと残っているのですが、これが表示されないようにするにはどうすればいいのでようか?

  • ゴキ退治!

    築3年の新築分譲マンションの10Fに住みはじめて2年弱、信じられないコトにゴキブリが出現してしまいました。 高層階だし、結構キレイ好きなほうなのですが、 最初に遭遇したのは玄関前の廊下。(夜) 逃げるように家にはいりました。 それから数ヶ月したある夜、ダンナがリビングの天井にはりついているところを撃退。(処分してくれました) そして今日。夜7時前に帰宅してきたところをまたもや玄関前の廊下に1匹発見! ほんとに涙が出ます。。。(ΩoΩ ) 室内で1匹(大人くらいだった)発見したってコトは、もー50匹くらい住みついているのでしょうか(ゾゾッ) それとも外部からの進入!? とにかく、見たくな~い! 撃退&防御方法教えてください┏(>o<)┓ あと、玄関に棚で5つくらいの植木を置いているのですが、そこにタマゴ産みつけたりしないかと心配です。 動揺のため、文章支離滅裂だったらゴメンなさい。。。

  • 斉藤和義の曲で・・・。

    斉藤和義の曲が昔から好きです。 ただ、友人知人に聞いても、あまり知られていないのが現状(斉藤和義本人のことでさえ)で、どの曲が好きかと聞いても、芳しい答を得た事がありません。 僕もチョイスすることは難しいのですが、あえて自分にとっての3曲選ぶとすれば、ファンはどの曲を選ぶのでしょうか。 個人的には今なら「歌うたいのバラッド」「海に出かけた」「真夜中のプール」かなあ。なんか切ないですね。

  • BEGINの「島人の宝」の歌詞

    トゥバラマー? デンサーブシ?の意味が知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 浄化槽からの排水の流す先  質問No.1569665の続きです

    No.1569665 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1569665 にて、質問したものです。 この続きで、まだもめているのですが、相談にのってもらえませんか? 前回の質問は、こうです「新築中です。生活排水は合併浄化槽をつけ、以前その土地に住まれていた方が使っていた配水管に接続し前面道路にある配水管を通じて数メートル先の川へ流す予定でした。ところが家の前の住人の方から、浄化槽の水を前面道路の配水管へ流さないでほしいと言われました。 前面道路は、市道に認定されていますが、名義には4人の方の名前があり、私の前の住人の方もあります。私の土地の売り主さんの名前もあり、現在私達の名前に変更手続き中でもあります。市道に認定されているので、固定資産税などを払うこともないそうです。こういった場合、前の住人さんに反対されると、生活排水を流すことは出来ないのでしょうか?もう1カ所裏に流す配管がありますが、そこを使うとなると今度は裏の家の方の敷地の下を通ることになりますし、裏の配管は使えない状態なので、工事がはいることになり多額の出費になります。長くお付き合いする方なのでもめごとをつくりたくないのですが、排水を流す権利はあるのでしょうか?」 このあと調べたのですが、前面の配管の名義は市で調べてもらっても古すぎてわかりません。 裏に流すほうもあったのですが、そこも人の私用地をとおっており、排水をながすのは断られています。 前の方が嫌なのは、自分の通る道、家のそばにトイレの水が流れることが気分的にいやだとのことです。 その方の水は、家の裏に流れているので、私が使いたい配管とは関係ありません。 こういう場合、無理に前に流すことをさけると、他にどういう方法がありますか? また無理にながすと、法律に違法しますか? よろしくお願い致します。

  • 高1の15歳で・・・髪が・・・

    沖縄県在住の高校1年生リューチンです。 高校1年生といえば子供の内でもっとも楽しい高校生活の始まりです。 しかし、そんな楽しい高校生活にも不安が見えてきました。 とにかく髪が薄いんです!前髪が! とにかく細い。おそらく量も普通よりは無い。おまけを言えばクセ毛!硬い! 後ろや上のほうは気になるほど薄くはない・・・むしろ後ろはふさふさです。抜け毛はさほど無いです。 シャンプーの時に抜けた髪を見ると、やはり細いのだと思います。 薄いと思い始めた頃からシャンプーも念入りにしてます(ためしてガッテン!の方法で) でも、生活面は改善できてません。夏休みをいいことに、深夜の3~4時まで起きてたりします。食事も規則正しくないし、脂物や甘い物が好物です。 育毛剤を使おうにも15歳未満は使えないらしいですし・・・ 親族に禿げの人はいないはずです。薄い人はいるけど ついでですが、最近は髪のためにと、大豆イソフラボンやプエラリアなど女性ホルモンに似た働きをするサプリなどを飲んでいます。これについては効果あるんでしょうか? この薄毛を解決する方法はあるのでしょうか? 15歳ならまだ間に合うでしょうか? 直るのなら、生活改善、規則正しい食事を心がけたいです。 本当に困ってます。

  • 三日坊主

    僕は三日坊主です。いや、三秒坊主です。何をしても続きません。「やろう!」と思った次の瞬間「ダルイ!」と気持ちが一瞬にして反転します。そうこうする内に結局何もしなくなります。どうすればこれを解消できるでしょうか。

  • 来週誕生日なんですが…

    こんにちわ。お世話になります。 私は22歳男性、学生です。来週サークルの1コ下の後輩(女性)の誕生日で、誕生日の予定を聞くのに、メールでは無視されるかもしれないので、昨日突然夕御飯誘って、帰り際に聞きました。 それで、彼女は「誕生日は研究室の先生が出張から帰ってくるので、缶詰です。」って言われたんですが、私が「誕生日ご飯食べに行こう」って誘ったら「はい」って、小さな頼りない返事をしてくれたのです。 これは、誕生日ご飯食べに行くことをいいですよってことでしょうか? 帰り際だった(車から降りるドアを開けるまえくらい)し、なんか頼りないなぁって思うんですが…。 そのあとにメールしたんですが、誕生日のことは触れませんでしたし・・・。 また、その後輩に「いつも暇なん?」って聞いたところ、「大体暇です。まぁ忙しいときは忙しいですが…」との返答がありました。 今までは、週一くらいで二人で逢って30分くらい話したり、本を借りたり、お互いにお土産を渡したりする仲なんですが…。 ちょっといろいろ文章が散らばりましたが、とりあえず彼女は誕生日はOK出してくれてるんでしょうか??アドバイス等お願いしますm(__)m

  • 沖縄のダイビング・マリンスポーツについて

    9月に沖縄に初めていきます。 マリンスポーツは楽しいというイメージが あるのですが、ダイビングは怖い感じがします。 綺麗な海の中に潜ると、世界が広がると聞き ましたので挑戦してみたいです。 2泊3日の中で楽しみたいのですが 可能でしょうか? 事故等も心配です。 恐怖心があるので辞めた方がいいのかと 迷っています。 シュノーケルは、ダイビングとはまた違うの でしょうか?

  • アナウンサーとキャスター???

    アナウンサーとキャスターの違いって何? また、ライブの「MC」って何の略???

  • スイッチプレートの色について

    現在新築中なのですがスイッチプレートとコンセントプレートの色で 悩んでいます。 住宅メーカー指定でナショナルのコスモシリーズワイド21を 選んでおりますが、色がホワイト、ベージュ、利休色があり、 ホワイトかベージュで悩んでいます。 洋室で壁紙は白系で、フローリングも明るい色です。 スイッチもコンセントも多くなりそうなので、ホワイトが無難だと 思いますが、ちょっと雰囲気を変えて全室ベージュも 考えているところです。白の壁紙にベージュのスイッチプレートは やはり変でしょうか? スイッチやコンセントが目立つのは避けた方がいいのでしょうか。 ベージュでも少し濃いベージュのようなので、 やはり和室用と考えた方がよいのでしょうか? 好みの問題だと思いますが、何か良いアドバイス があればご意見お聞かせください。

  • ダブルMDデッキのあるコンポってありませんか?

    http://www.bidders.co.jp/item/43077791 ↑の商品にはダブルMDデッキはついているのでしょうか・・・?写真が小さくて見えないんです。。。

  • 築30年のアパートは水道管が塩ビニルではないのか?洗濯機のアースを繋ぐことができるか?

    こんにちは。 築30年のアパートに洗濯機をもちこもうと思うのですが、アースがありません。水道管に巻こうかと思うのですが、最近は水道管の途中が塩ビらしいので、意味がないそうです。築30年のアパートの水道管は塩ビでしょうか?それとも金属?教えてください。

  • 戸籍謄本の取り方

    事情があって、他人の戸籍謄本が必要なのです とりたい人の、名前、現住所、勤め先、車種までわかってます。 どうすればいいでしょうか

  • 車の傷の修復費用

    止まっているセダン(ベージュ)に擦ってしまったのですが、右後輪の上の部分が5センチ程度グレーになっています(擦った元の車はグレーです)。えぐれているわけではないので、塗料がついたような感じになっています。 これをお店で修復するにはいくらくらいかかるものなのでしょうか。情報が少なければご指摘ください。 カーコンなどで見積あげてもらえば済む話ではあるのですけども・・・少し不安な気持ちがあるのであえてこちらで質問させて頂いています。

  • コンクリートとマンホール蓋の段差(長文)

    いつも大変参考にさせてもらっています。 さっそく質問なのですが、我が家(新築)の車を置くスペースに浄化槽が設置されています。浄化槽の蓋が3つあり、それらを全部コンクリートで四角く囲んで打設してあります。ここの蓋とコンクリートの上面はツラ位置でピッタリあっているのですが、コンクリートの隣にさらに汚水枡の蓋がありますが、これがコンクリートのツラと比較すると数cm低くなっています。汚水枡の蓋の周りもコンクリートで打設しようと思うのですが、汚水枡の蓋のツラ位置で打設すると、隣の浄化槽のコンクリートと段差が発生してしまいます。汚水枡と浄化槽が離れていれば勾配をとって無理矢理合わせることも出来るのですが、すぐ隣どおしになっていて難しい状態です。汚水枡の蓋のところで急勾配にすると、雨が降るたびに汚水枡の蓋部分に水溜りが出来てしまいますので、あまりよろしくないかと思います。なんとか汚水枡の蓋を”嵩上げ”するような方法はないでしょうか? 蓋の厚みが大きいものがあれば、解決するのですが… よろしくお願いします。 P.S 下記のような状態です   +----------+ ○ | ○ ○ ○ |   +----------+ ↑      ↑ 汚水枡   浄化槽コンクリート