abusoru の回答履歴

全16件中1~16件表示
  • 猫や犬の生体販売とか、いろいろ・・・

    今日電車の中で、どこでとは言えないですが、子犬子猫600匹販売会開催!ブリーダー直販の格安!というような内容の中刷りを見ました(他にも世界の犬・猫展など) ここで気軽に買った飼い主の何人が、無責任に捨てるのだろう。。。この子達の何匹が不幸になるのだろうと、いてもたってもいられない気持ちになってしまいました。 里親ページに載っているような、厳しい契約書はとりかわさないんですよね?きっと!? 我が家にも一匹の猫がおりますが、私が言うのもなんですが、大事に育てていて、なんてこの子は幸せな子なんだろう!と思ってしまうほど(言いすぎかな!?) この子は幸せだけど、600匹の子供たちはどうなってしまうんだろうと。。。 ちなみに私はペットショップでの生体販売反対派です。 あんな狭いところに何ヶ月も入れられて、販売するときは、契約書もとりかわさない、お金さえ払えば簡単に手に入れられる。 日本はペットにとっては地獄のような国だなと思っています。他の国はどうなんでしょうか? 今後日本がペットにとって有利な法律が(更なる厳しいブリーダー規制や保健所のありかたなど)制定されるには、何が必要なのでしょうか? 私たちのようなペットや動物の痛みや苦しみに心を痛めている人々に何ができるのでしょうか? どんなことしても、政治家は動かないのかな・・・と思うと、悲しいです。

  • グッピーの水草にタニシの様な生き物が!

    一週間前にグッピーを飼い始めました。 白点病の疑いがある魚がいたので、塩&薬浴させ始めたのですが、その際に水草を見ると、2~3ミリ程度の小さいタニシの様な硬い殻のこげ茶の生き物が水草に3つ程ついているのを見つけました!! (1) これは、水草を買った時に付いていたものなのでしょうか!? (2) また、魚にとって有害もしくは無害なものなのでしょうか!? いまは、どちらか分からないので、水草ごと別水槽に入れてあります。 ★別の話になりますが、お腹が大きいグッピーを見つけました! (3) だいたいどの位で稚魚は、生まれてくるのでしょうか!? どうぞ、よろしくお願い致します。

  • プレーリードッグの飼い方、旅行と室内散歩

    プレーリードッグを飼おうかと考えています。 ある程度は勉強したつもりですが、やはり飼っているかたの生のお声をお聞きしたくこちらで質問させていただきます。 1.旅行に行くときはどうしていますか? 知人にケージごと預けますか?知人宅で室内散歩してご迷惑になったりしませんか?(柱をかじるなど)もしくはそういう時はケージに入れっぱなしでしょうか? 1泊二日くらいならえさを多めに入れておけばお留守番できますか? 2.室内で放すとき、畳は傷つきますか?市販の柱ガードなどをすれば柱や壁は守れますか?賃貸なので心配です。また、はしらガードは釘などを使わずに装着できるのですか?

  • NARUTO(ネタバレ注意です)

    最近NARUTOの我愛羅にハマって、アニメを見始めました。単行本も買おうかと思っているのですが、ジャンプ本誌では我愛羅は死んでしまったと聞きました。これは本当なのでしょうか?本当に大好きなので(CV石田彰さんなのでvv)この事実を確かめたいです。知っている方よろしくお願いします。

  • NARUTO(ネタバレ注意です)

    最近NARUTOの我愛羅にハマって、アニメを見始めました。単行本も買おうかと思っているのですが、ジャンプ本誌では我愛羅は死んでしまったと聞きました。これは本当なのでしょうか?本当に大好きなので(CV石田彰さんなのでvv)この事実を確かめたいです。知っている方よろしくお願いします。

  • 動物の処理

    狸や狐、犬や狼を生きたまま毛皮をはがす動画を見てしまいました。両足を持って地面に頭を叩きつけたり両足を縛って刃物で切れ目を入れてそこから思いっきり引っ張ったり斧で両手両足をカットしたりなど原始的な方法で処理してました。両手両足がなくても、全身の毛皮をはがされても息をしていたりと、始めてみる物でした。 これは恐らく、中国あたりで毛皮や肉の仕事をしている現場だったんだと思いますが、動物とはいえ色々考えさせられる物がありました。普通に食べてる肉や、冬に着る毛皮の衣類、こんなむごいことをしてまで食べたり着ないと人間は生きていけないのかとか、殺している人は惨いとか一切感じないから、それなら良いのかとか。 日本でも動物を殺すと思いますが、日本ではどんな現状でしょうか。 気分を害されてしまったりしたら申し訳ありません

  • 教えてください、この猫の不思議な行動

    友人の飼い猫(11歳・男の子)の話ですが、7~8年もの間、アパートの隣りとの境にあるフェンスの前に通い続けています。この忠猫行動は、大親友だった隣りの飼い猫が、ある日突然飼い主の事情で殺されてこの世を去ってしまったあとに始まったそうです。いつも2匹がデートしていた場所で、死んでしまった猫を待っているようです。アパートを引っ越すと、また似たようなフェンスの前に同じように通い続けています。 飼い主の友人は、かわいそうに思って、ルームメートの猫を飼いましたが、それでも忠猫行動は変わりません。 この行動は猫の行動として珍しくない行動なのでしょうか? 教えてください。 なんだかとてもせつない思いで見守っています。

    • ベストアンサー
    • catmom
    • 回答数4
  • 犬の要求鳴きがおさまらない

    4歳半の柴犬オスと2歳のミックスメスを室内で飼っています。ミックスは保護団体から引き取り6ヶ月経ちます。 相談は、ミックスの要求鳴きについてです。散歩を終えて先に人間が食事をしている頃から(その間犬は休息も兼ねてハウス内)鼻鳴きが始まり、だんだん甲高い声でヒャンヒャン鳴きます。今までずっと無視というか聞こえないふりをしてきましたが、毎回鳴きます。柴の方は静かにいい子で待っているので先に餌を与えています。ミックスが 完全に要求を止めるまで私は他の用事をしているのですが、鳴いても無駄だから止めようとは思わないみたいで、 衝動のままに鳴いています。今のような対処でいいんでしょうか?ただ、甘鳴きとはいえ夜鳴くのはけっこうやかましく、ご近所迷惑が気になります。大きな音などの天罰方式も考えたのですが、いい子にしているビビリな柴の方までビックリさせてしまうので良い方法が見つかりません。 アドバイスをお願いします。

  • うちの亀の甲羅が!!

    うちは(とういか会社にて)ミドリガメを2匹飼っているのですが、うち1匹(カメ吉)が甲羅がすごく柔らかくなって心配してます。最初はすごく元気でしたが、めっきり元気も無くなりとても心配です。会社の窓際へ水槽をおいて日光浴させていますが、最近あまりエサも食べません。乾燥エビを与え少し食べるくらいで、主食の粒エサは食べません。これはもしかすると死ぬのではないかと心配です。何か特効薬的な処方や、知識がありましたらお教え下さい。

  • 金魚がすぐに死んでしまいます・・・

    2週間ほど前から初めて金魚を飼い始めました。中型の水槽にエアポンプ、フィールターを取りつけ、底には砂利を敷き、水草を入れておりました。エサはフレークタイプのものを一日三回あたえていました。飼い始めは出目金一匹とコメット2匹を飼っていましたが、飼い始めて一週間以内にコメット1匹が死んでしまいました。そしてたてつづけにもう一匹のコメットも死んでしまいました。そして今週の日曜日に、小金を5匹買ってきましたが毎日1匹ずつ死んでしまいます。何が原因なのでしょうか? 水草が原因か・・・と思ったりもして、今は水草は入れておりません。水槽の水は、週に1度は替えていました。金魚を飼ううえで必要なこと、大事なこと等教えてください。今は出目金と、小金が1匹残っていますが、死なせたくないです。。。一週間もしたら水が濁ってくるのですが、どのぐらいのペースで水を替えたらいいのでしょうか?金魚を飼っている方、金魚について詳しい方どんなことでもいいので、アドバイスお待ちしております。

  • 授乳のために起きる工夫

    生まれたての仔猫を保護して育てているのですが、夜中のミルクがおろそかになってしまします・・・。 経験された方で、良いアイディアをお持ちでしたら教えてください。 目覚ましをいくつもかけるしかないのかもしれませんがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • nanasupra
    • 回答数2
  • 水中に白いものが・・・

    いつもお世話になっています。 今回も宜しくお願いします。 3日ほど前に、水槽を覗いたら水中に無数の白い粉のようなものが漂っていました。 水質の悪化かと思い、すぐに水換えを行いましたが、消えません。 水ミミズ?も数匹発見しましたが、グッピーが食べてしまい、現在は確認できません。 水草や置物等にもうっすらと白い粉のようなものが付いています。 これは何なのでしょうか? 対応策を教えて下さい。 白点虫ではないかとビクビクしています。 水換え周期は1週間に1度、1/3やっています。 木曜日の朝に水換えしたのですが、今日も1/6水換えを行いました。

  • 3ヶ月半の子猫が、ヨーグルトを好む。

    ヨーグルトは、市販のプレーンヨーグルトを種に牛乳で作る、甘味料もいれない自家製のものです。昨日、それにブルベリージャムをのせて、食べていましたら、異常にほしがるので、器についたものを,置いてみましたら、なめたように? きれいになりました。ジャムのためだと、はいってない白いものを茶さじ半分、お皿にいれました。すっぱいのに、熱心に食べました。 猫にヨーグルトは、いかがなものでしょうか? この子は生後1ヶ月半くらいで、片目から血をながしてヨロヨロしていたのをうちの子になって、今はおてんばの限りをしています。 で、もしヨーグルトも害がなく、ブルベリーも少量なら害がなければ、 目にもいいかと。食事は、生後1年までのキャットフードのみです。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • akaimi
    • 回答数7
  • 野生のカメ

    夏休み中の小学生の息子にカメ捕りに行きたいと、以前からせがまれています。神奈川近辺で野生のカメが生息していて、自由にカメを捕まえられる所はありませんか?恥ずかしながら子ども時代にそうした遊びをしなかったので、亀戸天神の池にたくさんいたことしか知りません。川や池なのにはいるんでしょうかね?知ってる方がいましたら宜しくお願いします。

  • トイプーの多頭飼について

    我が家には9ヶ月のトイプー(女の子)がいますが・・もう一頭同じ犬種(女の子)2ヶ月を飼うかやめるか迷っています。多頭飼いは初めてです・・多頭飼いをしている方良い所・困る事・教えて下さい

    • ベストアンサー
    • bonbee
    • 回答数5
  • 歩けなくなった犬のおしっこ

    昨日ぐらいから犬がフラフラして散歩にいけない状態になりました。 そこで、おしっこさせたくてもしてくれません。 どうしたらしてくれる様になるでしょうか? 尿毒症にになるのを避けたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • blue05
    • 回答数3