sarapiko の回答履歴

全79件中61~79件表示
  • HI-STANDARDについて

    いろんなところを探し回ってみても 「SATURDAY NIGHT」 のMIDIだけがどうやっても見つかりません。 誰かどこにあるのか教えていただけませんでしょうか?

  • ジャズのシンガーとサックス奏者について

    ジャズを勉強しているのですが、素人なんで間違っている質問かもしれません。サックス吹いて歌も歌うようなミュージシャンまたはバンドっていますか?いなければサックス奏者とボーカルでも構いません。ピアノなんかもいれば素敵です。是非CDを紹介してください!聴きたいんです!ジャズに精通の方、お願いします。

  • 野口五郎さん 「私鉄沿線」のこのコード

    ♪(サビ)「僕の町で~もう一度だけ~熱いコーヒー飲みませんか~」の、「せんか~」のとこのコードはなんなんでしょう?この曲自体をイ短調で弾いた場合は、「せんか~」の部分はどういうコードになりますか?どうぞ教えてください。

  • 拍子記号の読み方

    今まで4分の4拍子は「よん分のよん拍子」と読んでいたんですが、これは「し分のし拍子」と言われました。 楽語辞典で調べても後者でした。 数字で読むときは前者ですよね。 「よん分のよん拍子」じゃ駄目なのですか?

    • ベストアンサー
    • 24da
    • 音楽
    • 回答数3
  • エレクトーンで結婚式のBGM

    エレクトーンで親類の結婚式にBGM(新郎新婦入場・乾杯・新婦の手紙披露・お開き)を弾こうと思います。小さいころから誰かの結婚式でエレクトーンを弾くのが夢でした。 演奏上の注意点やコツなどがありましたら教えてください。キャンドルサービスはタイミングを合わせたり、メインキャンドルに山場がくるようにするには相当の技術がいると思うので、CDを利用してもらうつもりです。 またどんな曲がよいですか?若い子なので今はやりの曲がいいかな・・・と、思うのですが・・・。 ちなみに、私はグレード6級所持してます。そのぐらいのレベルで弾けるような曲ありますか? 機種はEL-900mを借りようと思ってます。 よろしくお願いします。

  • 外部音源について

    外部MIDI音源でリアルなディストーション(ギター)の音色が出せる音源を捜していますが何かいいのはないですか? 予算などは気にせずにお勧めの機材を教えてください。 お願いします。

  • 夜に聴くジャズ

    寝ながら聴くのにオススメのジャズを教えてください。 スローで落ち着くような曲を。

  • 「ボイストレーニング」と「ボーカルレッスン」

    通える範囲に、「ボイトレ」のある△△音楽院と、「ボーカルレッスン」のある○○音楽教室があります。 ボイトレのある方が、家から近く通いやすいので、そっちが良いのですが、 僕は、バンドのボーカルをやりたかったり、歌が好きで、上手くなりたいんですが、その場合、どちらに行くべきなんでしょうか?? この場合に、音楽関係の「ボイトレ」と、「ボーカルレッスン」って、何か違いはあるのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • リズムトレーニング

    ギター教室にアコースティックギターを習いに行っています。8ビートの練習をしてるのですが、メトロノームに合わせて弾いても微妙なズレを指摘されます。その感覚が自分では分からないので自宅でメトロノームを鳴らし練習しても微妙なズレが分かりません。そこで、ギターをコードでつないで、自分が弾いたリズムと正しいリズムが目で確認できるようなリズムトレーニングマシンのような物はないのでしょうか?誰か知ってたら教えて下さい。お願いします。

  • 和音と転回形

    伴奏を作る際の和音と転回形の意味がよくわかりません。教えてください!よろしくお願いします☆

  • エレクトーンで映画・ムーランルージュを弾きたい

    エレクトーン(ステージアではなくELシリーズ)で 映画ムーランルージュで使われていた音楽を弾きたいのですが、 楽譜が見つかりません。出版されていないようです。。 経験者さんがいらっしゃったら教えて頂きたいのですが、こういったときどうして楽譜を調達されますか?(やはり耳コピでしょうか?) WAV.もしくはmp3形式の音源から楽譜を作れるソフトってないでしょうか・・・><

  • 楽器の委託販売をしているお店

    ドラムのシンバルを売りたいのですが、 中古売ではかなり安い見積もりでした。 ネットオ-クションはやってないので、 どこか委託販売をやっている楽器屋さんはありませんか? 場所は東京です。 よろしくお願いします。

  • QY20のようなシーケンサーソフトを教えてください

    QY20のような譜面で入れるのではなく、音を出しながら曲を作っていけるようなソフトはないでしょうか? フリーでもシェアでもいいのですが。 お勧めのソフトがあったら教えてください。

  • 変拍子、ポリリズムをロジカルに理解したい。

    変拍子やポリリズムをロジカルに理解したく思い、教材などを探しているのですが見つかりません。ポリリズムを理解するのに良い書籍,ウェブサイトなどありましたら、教えてください。 また、ポリリズム・変拍子を理解するのに良い方法などありましたら教えてください。 合わせて変拍子、ポリリズムならコレを聞け!みたいなCDがありましたら教えてください。特に、ドラム,パーカッションなどリズム隊同士のポリリズムが聞けると嬉しいです。ジャズ、現代音楽、アフリカ音楽、エレクトロニカなどであると嬉しいです。プログレは好きなものとキライなものの差が(私の中で)激しいので、今回は除外して下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#11901
    • 楽器・演奏
    • 回答数1
  • 転調時のバックサウンドについて

    こんばんわ。 作曲をしているのですが、 一時転調時のバックサウンドについて教えてください。 例えば、キーがAマイナーで、Dマイナー部分をDメジャーに変えた際、 パワーコードで弾いて、3rdを含まない場合、 Dメジャーの感じをどのように出せばいいのでしょうか。 メロディーノートを省いた場合の出し方が知りたいです。 上記の例えは「例え」なので、一般的な方法を教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • !!第二次世界大戦!!

    第二次世界大戦で枢軸国が勝っていたらそれぞれの連合国は現在どうなってたんでしょう??あと、日本は負けました、負けた主な理由ってなんなんでしょう??ミッドウェーで大敗したとかではなくほかの理由だと助かります。

  • 東亜連盟

    戦前戦中に東亜連盟という組織がありました。石原莞爾がつくった組織だと聞いていますが、どのような団体だったのでしょうか

  • クラシックの音源をパソコンで視聴したりダウンロード購入できるサイト。

    ポップスに比べてクラシックの音源のパソコン視聴やダウンロードはとても少ないようにおもいます。あってもオムニバスのようなものばかりで。著作権の問題もあるとおもいますが、出だしだけでも聞けたら、と思うことがよくあります。もしご存知の方いらっしゃったら、サイトやショップを教えてください。

  • トランペットの個人練習

    トランペットをやっているのですが、最近は特にバンド仲間もおらず、とにかく調子が悪いのです。 イメージを作って吹こうと、CDを聞きながら練習したりいろいろやるのですが、一向に調子が停滞したままです。 思い返してみると、何人かの知人と一緒に吹いていた頃も調子の変動はもちろんありましたが、良い時もあり、今のように停滞していることはなかったような気がします。 やはりトランペットは一人閉じこもって吹いていると調子が悪くなる物なのでしょうか。 また何か解決策はないのでしょうか。(これは結局の所複数で吹くしかないような気がしますが、駄目もとで質問させて頂きます。)