goodpooh の回答履歴

全48件中1~20件表示
  • 派遣で一人暮らし、したいけれど

    20代後半独身、派遣で働いている女です。これまで学校も会社も家から通える範囲だったのもあり、ずっと実家暮らしでした。しかし親の干渉が煩わしくなってきたことと、これまで親に甘えて家事全般が殆ど出来ないことに危機感を覚え「そろそろ一人暮らしがしたい」と思うようになりました。 しかし両親は反対しています。「お金がもったいない」と。派遣なのでいつクビになるか分からず給料もいいわけではないので、一人暮らしするなら貯金をしておけと言うのです。確かにそれも分かるのですが、もし今の状態で両親が亡くなったら、私は本当に何もできないので怖いです(結婚の予定はないので将来独りだと思います) 両親が反対する理由としては、父親が単身赴任中というのもあります。「家賃が3人分もかかるなんて馬鹿馬鹿しい」と。父は一人暮らしにあたり家電も揃えたので「これでアンタまで家電を買ったら、3人分になっちゃうでしょ!」とも言われています。当初は父の単身赴任が終わり次第、その家電を貰って私が一人暮らしをする予定でした。しかしいつまでたっても父の赴任は終わらず、計画は先延ばしになっています。帰ってくるころには私は30を超えてるかもしれません。 今慌てて出ていかず、父が戻ってくるまで家を出るのは待った方が良いですか?それ以前に派遣で一人暮らしは無謀でしょうか?また、今からできる一人暮らしの準備はありますか? 質問が沢山で申し訳ないですが、お答えいただけると嬉しいです。

  • 学校に行きたくないのに親がいかせます。

    私は学校に行くのがとってもいやです。私は中学生なのですが、学校行きたくありません。 精神的にもつらいです。 4月から行きたくなかったのに親が休ませてくれないので仕方なく今まで学校に行っていました。 1日だけ親に内緒で休んだことがありましたが、ばれて怒られまくりました。 わたしは小学校低学年のときいじめにあい、6年生まで嫌われ続けてきました。だけど親に心配をかけたくなくて毎日学校へ行っていました。いえで誰も見ていないところでないていました。そして手を傷つけたりしていました。 かぞくにはあかるくふるまっていました。 だけど中学生になると学校に行くことがとてもいやになって学校行くくらいなら死んだほうが良いと思うようになりました。 私は親に学校を休みたいと勇気を出して言いました。理由もいいました。 だけど学校を休ませてくれません。 「学校行くのあとちょと行ったら休みじゃない」とか親は言います。 もう限界なのに・・・・誰もわかってくれません。 もうどうしたらいいのかわかりません。 どうしたら学校を親はやすませてくれるとおもいますか?

  • ヴログに嵌っているカノジョ

    デート中にかくデジカメ携帯を何時何時でも肌身離さず持ち一日何枚の写真撮影会を行うカノジョに止めさせる良い方法があれば教えてください 因みに僕より7歳も年上です 出かけるたびに僕もヴログに登場しますので女友達に見られてしまい困っております 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#128256
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • ペアものの種類

    記念日の日に ペアものをあげたいんですが ストラップ、ネックレス リング以外なら どんなものがあるか わかりますか(´`)?

  • 彼氏がよくプライズをとってくれるのですが、困っています。

    彼氏がよくプライズをとってくれるのですが、困っています。 こちらではたびたびお世話になっています。 私も彼氏もゲームセンターが好きで、いつものコースとなっています。 彼はUFOキャッチャーが好きなのと、おそらく得意なのを私に見せたり、私が喜ぶと思ってとってくれるのですが、 付き合ってから1年になるので、正直置き場所に困っています。 なぜなら、小さいマスコット(ならどうにかできますが)から、大きいものまでさまざまなのと、 私が好みでないものもとってくれちゃうからです・・・。 彼の仕事が同業なのもあり、とったものが多いと 「今日は○○円くらい使ったけれど、このぬいぐるみ全部ではもっとするんだよ」 や 「○○円しかつかってない!☆(のにこれだけとれた!)」 とかそんな話をされますが、そういうところろにも優越を持っているんだと思います。 使う金額が少なかったときは上機嫌です。私も一緒に喜んであげたりはしています; 彼のもってる"何か"なのかなとおもって; 「このこたち、飾ってね(^^)」といわれますが、正直そろそろ置き場所も気持ちもギリギリです; UFOキャッチャーには惜しみなく使うところがあり、私としてはとってほしいときもあるのですが それよりも他のことに使いたいなと思うことが多くなってきました。 たとえば、ご飯に使いたいとか映画へ行きたいとか。UFOキャッチャーにつかったお金よりもご飯代が下回っていることもまぁまぁあります。 (このあたりは人それぞれの価値観かもしれませんが;) 彼はもちろん、私を喜ばせてくれようととってくれているので少しかわいそうかなというのと、 彼は彼のお金なのでしかたないかもと思うのですが…。 私の中では、もうすぐ1年記念日なので、そのときを区切り(?)に減らしていこうかなと思っています。 難しいのは、ゲームセンターをデートコースから無くすと、行く場所がなくなってしまうことくらいです; あとは、彼にどういう言葉で伝えたらいいのかとても悩んでいます; 意地っ張りなところもあるので、私が「もうやらないようにしよう?」というとその先は楽しむよりも 意地でもやらなくなると思います。それはなんだか違うというか…;(ワガママですよね;) 文章がわかりづらいかもしれませんが、同じような経験がある方などいらっしゃいましたら 伝え方や経験など何かアドバイスお願いします; ちなみに私は25歳、彼は26歳のカップルです。 ゲームセンター自体には不満はありませんし、かわいいものはお互い好きです。

  • 彼女が気分屋で困っています。

    彼女が気分屋で困っています。 自分の彼女はメールではいつも素直なくせに会うと態度全然違ってて会った瞬間に今日はこんな感じなのかとか大体パターンが分かってきて会った瞬間今日コイツテンション低いな。とか思った瞬間今日はつまらない一日になるぞ~とか思います。 かなり振り回されてる感じがするので嫌になります。 二人きりのホテルとか邪魔物がいないとこでも僕がイチャイチャすると離れてとか言ってきます。 自分が無口になると必要以上にうざったく「なんで?」「どうして?」「好き?」とか聞いてくるんです。 しかし彼女は純粋で自分の事を1番に思ってくれています。特に自分と離れている時は 苦笑 現在はほぼ毎日会ってるので安心感からやりたい放題できるんだと思います。 理解はしたいですが結婚を考えているだけに複雑です。 変化の好きな気分屋さんに変化の無い落ち着いた結婚生活はできるんだろうか?とか後から悪くなっていく気がしてなりません。 皆さん気分屋の操り方やご意見お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#152002
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • ○○ってそんなにおいしい物ですか?

    みんながおいしいとか好きだと言う食べ物でも、 自分はあんまり好きじゃない、 たいして食べたいとは思わないそんな食べ物ってありませんか? 私の場合はラーメン 嫌いじゃないがそんなに食べたいという気が起きません。 濃い味のラーメンは後になってからくどいなって感じます。 飲み物だとワインもわかりません。 おいしいと思ったことは一度もありません。 まだ焼酎の方がいいです。 みなさんは何ですか?

  • 返信遅れてごめん、にたいする返事は?

    相手は女なんですが、返事遅れてごめんね、っていうセリフを定型文ではなくて、本当に「遅れたこと」を気にしている感じでいってるときに、こっち側がどういう返しをしたら向こうはうれしいでしょうか? あなたの場合、どうするか教えてください。 あと、 「気にしないでね」 「余裕があるときに返事もらえればいいから」 私の場合は上の二文を書いたんですが、これは大丈夫だったでしょうか?

  • ちょっとのことでも傷つかなくなるためには。

    こんにちは。 私は、ちょっとした冗談でも本気にしてしまったり、あんまり深い意味がなかったことでも傷ついたりしてしまいます。 なので、冗談めいたことをいえない相手なので私を不得意とする人が多いです。 そもそも私が人と付き合うのが得意ではないのですが・・・。 とはいえ、社会に出た大人なので小さいことも気にしない強い心がほしいものです。 それなりに色々考えたり体験したり習い事もしたり年を重ねてきていますが、どうしても傷つきやすい性格が修正されません。 悩む時間がもったいない、相手はそんなに深く考えていない、等々、頭で分かっていてもやっぱり嫌だなぁと思うことが多いです。 重たい性格だと思います。もう少し軽くなるための手がかりを教えてください。

  • バイトが続くか不安

    性格的に辞め癖のある人間です。 少年野球1年半で辞め、中学校のテニス部をいじめられ1年で辞めています。 以前やっていたバイトでは初日でクレームを言われ、 泣きながら帰ってきました。1日で辞めました。 家族からもコロコロ辞めるなと言われる始末です。 今回、パートで長期契約(最低1年)ということで雇ってもらえそうなのですが、 私のような人間が続くか不安です。 人見知りがあるので(クレーム言われたら頭が真っ白になる)、 工場での製造か納品作業をやります。 今更ですが、何かアドバイス下さい。

  • 「人から嫌われたくない」と思うのは何故?

    最近、仲良くなりたいと思う女の子ができました。 彼女は心を開いてくれず、私はもどかしい思いをしています。 彼女のことで、気になった点があるので質問させてください。 彼女は、「人から嫌われたくない」ということを言います。 あらゆる人全員から好かれるのは無理だということは、一応わかっているようです。 私にはこういう発想が全然なく、自分がやりたいことややるべきことをやり遂げる為には、嫉妬を含み必ず誰かから嫌われると思っています。 また彼女は、「人から嫌われたくない」が昂じて一部から、「言うことが適当」だと思われるという悪影響も既に出ています。 ここでは、彼女を変えようとか、間違っているとかいうことではなく、何故、「人から嫌われたくない」と強く思うようになったか、を伺いたいのです。 予想としては、家庭環境か交友関係かなにかで、なにかトラウマになるような経験があったのではないかと思うのですが、見当がつきません。 どんな背景があったと思われますか?

  • メールの返信について

    気のない人から、「これからもメールとかしてもいいですか?」への返信はどう返すべきでしょうか? 相手は前職場の人で、私が辞める前に番号を聞かれました。 辞める前に番号を聞かれる事って同性、異性問わずよくあることだと思うのですが、交換したわりに数回やり取りしてそのままという事がありがちなので、そんな感じかとも思い、とっさに断る理由も思いつかなかったというのもあり教えました。 相手が、私に恋愛感情があるのか、人間的に興味があるから友達になりたかったのかは不明です。どちらかというと前者なのかなという気はしますが…。 それまでの向こうからのメールは割と長文で、やりとりは数回した位です。 今回のメールはおそらく、私の返信がそっけなかったり、返信しなかったりしたので、送ってきたのだと思われます。 私はその人に対して興味が無く、これから会うこともないと思うのですが、こういう問いかけをされたからといって、普通もうしないでと返すものなのでしょうか。遠まわしに伝える形でもいいものなのか…。 相手が悪い人でもないのに、この内容に対して返信しないというのもどうなのかとも思い。。もしくは、それに対しては答えずそのメールの別の話題にだけ触れて返信するというのはどうなんでしょう? メールが元々苦手な為、第三者の意見を聞きたく質問させて頂きました。 宜しくお願いします。

  • 人間関係で悩んだ時は誰に話しを聞いてもらいますか?

    先日、私としては大事に思っていた友人と些細な事から、トラブルになってしまい、私にとっては寝耳に水の話しだったので、誤解を解き平謝りをしました。 (この件に関しては、第三者もそこに居合わせ、私には本来落ち度はなく、気にする事は全くないと言われました。でも、その人との今までの関係を壊したくなかったし、こんな事で壊れちゃうのかとショックだったので、ひたすら謝りました) そこから数ヶ月、あまりにもショックな出来事だったのでずっと心に残り今でもその事では落ち込み、・・・ 先日、その苦しさがたまらなくなり、私がもっとも信頼している友人にその話しをしてしまいました。その友人は私ともめてしまった友人とも知り合いだったので、あの人がそんな事をいうなんて信じられないと、ショックを受けていたようでした。 でも、それ位の感想のようで、さらっと聞き流されてしまった感じでした。 私は、その話しをした友人に対して、今まで誠心誠意お付き合いしてきたつもりです。頼まれごとがあれば出来るだけ力になろうとし、相談等もあれば真剣に耳を傾けていたつもりです。 勿論他の友人に対してもそうですが。 別に一緒に悪口を言ってもらいたかった訳ではないのですが、ただなんとなくわかって欲しかったのです。こんな事があって、落ち込んでいたことを・・・。 今回の話は悩みというよりただの愚痴になってしまっていたのかもしれません。でも、誰かにうんうんと聞いて欲しかった。それが甘いのでしょうか? みなさんは、辛い時、誰に話しを聞いてもらいますか? 自分の中だけで解決をしますか?

  • 切ない片思いの時にピッタリの歌を教えてください

     今片思いをしています。その人には4年間付き合っている彼女がいて、結婚も考えているらしく、告白するすきすらなく仲のいい友達で終わってしまいそうです。自分の気持ちは隠し通そうと思っているのですが、とても切ないです。彼女の話がよく出てくるし…。  そんな切ない時にピッタリの歌を教えてください><

  • 歳の近い子が苦手です・・・

    20歳の女です。 私は歳の近い女の人、~25くらいの人を目の前にすると すぐに壁を持ってしまい、素の自分を出すことが出来ません。 話していても気を使わなくてはいけないので疲れます。 歳が上であればあるほど気は使うけれどもとても楽です。 男の人に対しては何も考えずにほとんど素なのですが・・・。 何度もしゃべれば仲良くなることも出来ると思います。 しかし、自分から遊びに誘いもしないし・・・誘われれば行きますが。 としているうちに友達と呼べる人は少なくなりました。 歳が近くてもさばさばしていたり、男っぽい人だと気楽に話せることが多いです。 今は就職して周りには年上女性が多いので気が楽なのですが、 なぜすぐに壁を作ってしまうのかわかりません。 どうすればこの壁を作らず話せるようになるのでしょうか? アドバイスお願い致します。 (私自身、暗くないし普通な感じです。)

  • 歳の近い子が苦手です・・・

    20歳の女です。 私は歳の近い女の人、~25くらいの人を目の前にすると すぐに壁を持ってしまい、素の自分を出すことが出来ません。 話していても気を使わなくてはいけないので疲れます。 歳が上であればあるほど気は使うけれどもとても楽です。 男の人に対しては何も考えずにほとんど素なのですが・・・。 何度もしゃべれば仲良くなることも出来ると思います。 しかし、自分から遊びに誘いもしないし・・・誘われれば行きますが。 としているうちに友達と呼べる人は少なくなりました。 歳が近くてもさばさばしていたり、男っぽい人だと気楽に話せることが多いです。 今は就職して周りには年上女性が多いので気が楽なのですが、 なぜすぐに壁を作ってしまうのかわかりません。 どうすればこの壁を作らず話せるようになるのでしょうか? アドバイスお願い致します。 (私自身、暗くないし普通な感じです。)

  • 同じ誕生日の異性と出会ったら、これって運命!?と思いますか?

    こんにちは。 1年は最大366日なので、誕生日は366種類あるわけですよね。 単純に自分と同じ誕生日の異性と出会う確率は1/366×2=732という計算で 732人にひとりという結果になると思います。(生まれた月などの偏りもあると思うので、そこまで単純ではないかもしれませんが。特に2月29日なんかは) まぁそれでも同じ誕生日の異性とは約1/700という低い確率でしか出会えませんよね? (これに生まれた年まで一緒になるなんてことがあれば一生過ごしても会えないかも!?) もし、あなたが同じ誕生日の異性と出会ったとしたら、その相手に少しでも運命を感じると思いますか? また、すでに出会ったことのある方は運命を感じましたか? 身近に同じ誕生日で結婚したカップルが3組もいるのですが、やはり運命を感じてなのかな~と思いました。 とかいう自分も最近同じ誕生日の人と出会って、相手にスゴイ嬉しい~とか言われて・・・ 向こうは運命とか思っているのかなーと気になってしまいまして。。。 よろしくお願いします。

  • 会話の『間』に耐えられず、ついつい喋りすぎてしまう。

    会話の『間』に耐えれられず、ついつい喋りすぎてしまいます。たぶん、他人から見たら挙動不審のように見えているかもしれません。 会話の『間』のときに、視線をどこに向けるか?とか、そういうことに悩みます。 前々から直そうとしているのですが、どうしても直らず、無理に『間』を放っておこうとすると、行動が挙動不審のようにそわそわしてしまいます… そのせいで、初対面の人からの第一印象はあまり良くありません。 これはどうしたらいいでしょうか??何かアドバイスがありましたらお願いします。

  • ロックコンサートに独りで来てる女ってどう思いますか?

    私の大好きなリンキンパークというアーティストが11月に来日します。ぜひコンサートに行きたいのですが、少し気になることが。。。 周りにこのアーティストを知っている人がいないので独りで観にいくことになると思うのです。 それにあたって独りで観に来てる女ってどう思われるのかなって…。しかも、私30代なんですけど、このアーティストって20代でファン層も若いんですよね。ハードなロックですし…。独りで盛り上がっても大丈夫でしょうか…。 本当に観にいきたいのですが、それだけ気になるんです。頭では、どう思われたっていいじゃん、好きなんだからって感じなのですが、一応参考意見聞きたかったので、お願いします。

  • ニートになっちゃえ

    高校生、女です。大学進学を目指してます。多分。 最近男友達から 「女の子はさぁ、ぶっちゃけニートでも暮らしていけるよね 笑」 といわれました。 言われた瞬間は「はぁ?!」と思ってキレちゃいそうになったんですが... 後日考えてみると「そうなのかなぁ」と思いました; だって金銭的には、恥ずかしいけれど親の脛を齧れるし 時期が来れば「家事手伝い」とか何とか言ってお見合いして結婚もできちゃうきがして・・・ さらにニ○○コ動画で、ニートの生活に関する動画を見て「いいなぁ」と感じて・_・; 世間知らずな私を諭してください。 どうも自分だけでは解決しきれません。 宜しくお願いします。