usa_chan の回答履歴

全295件中101~120件表示
  • 家族でハワイに旅行したいと思います。よきアドバイスを...

    今年の夏休みに家族でハワイに行こうと計画中です。 家族構成は、おじいちゃん(65歳)、おばあちゃん(65歳)、私(37歳)、妻(36歳)、長女(8歳)、長男(3歳)の6名です。 ハワイへは、おばあちゃんが数年前に1度行っており、当然ながら子供たちは、初めての海外旅行です。 出発は、住まいが福岡県内ですので、福岡空港を希望します。 そこで、質問は、こういった家族構成や旅行経験、出発場所などを考慮して、お勧めのパック(旅行会社も合わせて)やプランなどを教えていただけないかと思っております。 なにぶん海外旅行には不慣れなもので、よろしくアドバイスお願いします。 それとスケジュール的にあまり時間がありませんので、その辺も考慮ください。

  • 極道から弁護士へ

    チョッと面白そうなので読んでみようと思って、本屋で手にとったのですが、 すっかり、題名と、著者を忘れてしまったのです。確か、極道から、 弁護士になった女の人の本だったと思うのですが、本の表紙の写真だけ 覚えているのですが。全然思い出せません。誰か『極道から弁護士』 このキーワードでその本の著者と題名をご存知の方いらっしゃいませんか? 結構売れている本です。

  • 記念日とかは何かしてますか?

    付き合って三年になろうとします。 記念日とかって祝っていますか? 祝うとしたら、何をすれば彼は喜ぶのでしょう?? 私は23で彼は27です。 あまりイマドキの事はしない私達ですが…。 なにかいい案があったらお願いします。

  • ふぐが食べたい!!

    来月大阪にいくんですが、せっかくだからふぐを食べたいと思ってます。 大阪駅の近くに泊まるのでできればその近辺でおすすめのふぐ料理のお店を教えてください。 あまり遠くなると道に迷いそうで・・・

  • カレーのとろみ

    カレーを作っていて(インスタント)、とろみが付くときと付かないときがあるの ですが、何が原因なのでしょうか? カレーのルーが足りないのかと思い、足してみても一向にとろみが付きません。 私は新タマネギを使うときにとろみが付かないような気がしているのですが そんなことってあるのでしょうか?

  • コンビニで往復はがきは売っていますか?

    どこのコンビニでもいいのですが 往復はがきは売っているのでしょうか? 普通の葉書が売っているのは知っているのですが。

  • 5日間の一人旅

    9月の中旬頃、丁度会社が休めそうなので5日間の予定で 一人旅をしようと考えてます。本当はバリ島に行きたかったのですが、 5日間ではとても足りなさそうなので、この短い日程の中行ける お勧めの場所がありましたらぜひぜひ教えてください。 なるべく近くて一人でも楽しめて安全なところが良いです。 よろしくお願いします。

  • 最後の夏休みに・・・

     私は大学4年生の女の子です。 来年はおそらく就職していると思うので、今年の夏休みはもしかしたら人生で最後の夏休みになるかもしれません。  そこで、今年の夏休みは、何かでっかい事でもしよう!!と思います。でっかい事というか、働き出したらできない事を…。  何か、良い案は無いですか?まだ就職が決まっておらず、夏以降の就職活動の面接の時に「こんな事しました。」と言える事ならなおさら良いです。  ボランティアとか考えましたが、どう動いてよいか分かりません。

  • 一般常識の勉強は?

    大学三年生です。 冬から就職活動が始まりますが、経済や知事のことなど 全く知らずにいるので不安に思います。 新聞を読むようにしているのですが、さっぱりわかりません。 ニュースを見ても田中外務大臣のことばかり・・・。 どうやって勉強したらいいでしょう? やはりわからなくても新聞に目を通すべき? それとも本とか買って勉強すべき? 毎日ちょっとずつできる勉強法はないですか? また毎日重く堅苦しい本とか読むのではなく、 もっと楽しくできる経済の勉強はないですか?

  • ソフトレンズの外し方について

    ソフトレンズのワンデーアキビューを使っています。最近ドライアイで帰宅後外すようにしていますが困っています。 1)とれないときってどうすれば良いでしょうか? たくさん目薬を指したりしているのですが一向にとれないときもあります 2)コンタクトレンズが目の裏側に移動することってあるのでしょうか?あった場合、痛いのでしょうか?

  • 泡立ちコーヒーを入れるコーヒーメーカって?

    喫茶店などのメニューに、泡立ちコーヒーってありますよね。 クリーミーな泡の立っているコーヒーです。 アレを自宅でも飲みたいのです。 泡立ちコーヒーを入れるコーヒーメーカーってあるのでしょうか? 最近、ミルクを泡立てる機能付きのコーヒーメーカーがありますが、あれで代用って可能なのでしょうか? どなたか、ご存知の方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 泡立ちコーヒーを入れるコーヒーメーカって?

    喫茶店などのメニューに、泡立ちコーヒーってありますよね。 クリーミーな泡の立っているコーヒーです。 アレを自宅でも飲みたいのです。 泡立ちコーヒーを入れるコーヒーメーカーってあるのでしょうか? 最近、ミルクを泡立てる機能付きのコーヒーメーカーがありますが、あれで代用って可能なのでしょうか? どなたか、ご存知の方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 庭先で時間をつぶしている人が。

    賃貸マンションに2年ほど住んでいます。 私の部屋は1階で専用の庭があるのですが、最近その庭と隣のマンションを仕切るフェンスのところで漫画を読んでいる人がいて困っています。 そもそも入居したとき庭の前は隣のアパートの壁だったのですが、今年の初めにマンションに建替えられて駐車場になってしまいました。 私としては「壁なら人目も気にならないし」と思ってその部屋を借りたので、駐車場になったこと自体ちょっと話が違うというか、納得がいかない感じなのです。 その人は特に迷惑行為をするというわけではないので、気にするなといわれればそれまでですが・・・。 でも、フェンスは細い鉄の格子状で様子が丸見えだし、自分の家の庭で他人がくつろいでいるようでどうも気になります。 またその人に限らず、人や車の出入りも気になります。 目隠しをするとか、自分でどうにかするしかないのでしょうか? 管理会社とかに何かしてくれるよう言っても良いものなのでしょうか? どなたかアドバイスをお願いします。

  • 不安が止まらない人へかける言葉について

    うつ状態の母(53歳)の看病の為、仕事を辞め家事手伝いをしています。自殺願望やパニックになるという状態から入院もしましたが驚くほどの早さで(主治医談)回復し、現在自宅療養中です。 その母の毎日のように続く悲観的な考えにだんだん優しい言葉が母にかけられなくなっていて困っています。もちろん穏やかな口調でと努めているのですが、お説教のようになってしまうこともしばしば・・・というか最近はそっちの方が多くなってきている様に思います。そのせいか、最近は私よりも父や祖母(母にとっては姑)にこぼす事が多くなりました。母の心配は今考えてもどうにもならないことばかりで(例えば父の定年後はお金がなくなるから暮らして行けない、税金が払えない、家を売るとしてもどうしていいのかわからない等)、大きな事から小さな事まで、それに対する解決策もなく同道巡りしていて1日終えます。 今はこれも病状のうちと考え、ひたすら「大丈夫、心配しなくていいよ」と言い続けた方がいいのでしょうか?その言葉も母には届かないらしく、どうすればいいのか困惑しています。 元々心配性でガンコなところがありましたが、それがより一層強くなったような気がします。カウンセリングを受けていても「あの先生の言う事は私には当てはまらない」と言って全然身に入って行かない様です。私と父も一緒に受けるのですが 私達からしてみると、全く先生の言う通りだったりするのですが・・・。 なんだか具体的に書けなくてわかりずらいかもしれませんが、アドバイス頂けたらと思います。よろしくお願いします。

  • かわいい、、、?

     なんだかよくわからないことがあります。わたしは今関西に住んでいるのですが、こっちに来てから、よく<可愛い>と言われるようになりました。面と向かって言われるだけでなく、「○○さん(私の名)ほんま可愛いよなあ」とか「彼氏おるんやろうな」とか「(彼氏が)おらんのが不思議や」とか知り合って間もないときには「地元の男がほっとかんやろ」とか言ってるのを耳にしたりします。男の人からも女の人からも、若い人、年とった人、関係なく<可愛い>といわれます。「あの黄色いワンピース着てる、柱の脇の子、可愛いな」とか、、、そのときその条件は私しかいない    里ではいつも「ブス」だとか「汚い、きしょい」と言われてました。自分で言うのもなんですが、私はかなり醜くて不細工だと思ってます。この容姿が嫌で、一時期精神に異常をきたしたこともあります。それに自分では太ってると思うのに、「あの子細いよな」といわれます    こっちに来てから<可愛い>と言われるようになったのは、嬉しい反面素直には受け入れられないんです。    わたしは背がかなり低いのでそのために<可愛い>と言われるのでしょうか、それとも関西は商売の街だから、女の人であれば誰にでも、<可愛い>とか<綺麗>だとか言うのでしょうか、あるいは「ブス」というのを逆に<可愛い>というのでしょうか?謎です    女心としては、容姿が良くて、、、(顔立ちとか)可愛いと言われたいのですが  あるいは、私の思い過ごしでしょうか、、、  うーーん、、、なんだかわけわからないです。。。  

  • 式+披露宴の服装について

    来週友人の結婚式に出席します。 私は黒のノースリーブAラインワンピースに薄紫のストールで行こうと思っているのですが、突然母が「黒は失礼にあたるのではないか」と言ってきました。 黒といっても喪服っぽくないし、ストールもするから私としてはよいのでは・・・と思うのですが、母いわく「結婚はお祝いするものだから、華やかにしてあげないと失礼にあたる」「年配の人にはおかしいと感じる人もいるだろう」と。 今新しいスーツorワンピースを買うか、このままでいこうか迷ってます。 どなたかアドバイスをお願いします!

  • 自動車学校へ通う時期

    24歳ですが運転免許を取るために自動車学校へ通いたいと思っています。今すぐにでも通いたいのですが、今からは梅雨になるので、運転が難しくなるのではと心配しています。その分費用が高くついてしまうのなら、時期を変えようかと悩んでいるのですが、どうでしょうか。大差ないのであれば、学生で混んでしまう8月より前に通いはじめたいと思っています。一般的には毎日通ったとしてどのくらいの期間で取得できますか。今は年々費用も高くなっていると聞きますが、具体的にいくらくらいかかるのでしょうか。いろいろと教えてください。よろしくお願いします。

  • 結婚式友人スピーチ

    ほのぼのとした披露宴の中で、スピーチをすることになりました。ただ真面目にスピーチするのはやめてほしいといわれています。 ゲームや歌や何かをもり入れるべきだとは思うのですが、何かないですか? 彼女と私は、高校時代の部活動のチームメイトでした。 いま考えているのが、旦那さんにバラをごそっと渡しておきます。私達みんなで「バラが咲いた」を歌い、「ばら」といったところで、新郎から新婦へバラが手渡されます。でも最後に一つだけバラが足りず、罰ゲームとしてキスをする、というものです。 いかがでしょう?なんか他にないですか?

  • 猫のエサは?

    今7歳になる猫がいるのですが、キャットフードを年齢にあった種類(高年齢用) に変えようと考えています。やはり年齢にあった食べ物をあげたほうがよいのでしょうか? ちなみに今は、カルカンのフィッシュ、ドライをあげています。 また、お勧めのキャットフードがあったら合わせて教えて下さい。

  • 本気でイメチェンしたいです

    カテゴリーファッションなんですが、メンタルヘルスでもあります。 僕はダサイです。それは誰も否定はしないと思います。 自分の髪型や服装が気になって気になってしかたがないです。 外歩くだけでも恥かしくてしかたありません。 イメチェンしようと思います。 ファッションには色々な系統があると聞きました。 まず、どの系統でいくかを決めたいと思います。 しかし、僕はファッションにかんしての知識は0に近いので、 どんなのがあるのかが分かりません。 分かりやすく、説明できる方いませんか。 例えば、この系統は芸能人で言えば、誰みたいな感じとか。 それでは、よろしくお願いします。